岸田「能登に5回目の復興費となる1396億円を支出する、来月には能登復興チームも作るぞ」被災者「雨漏りする玄関で寝てるンだわ」

サムネイル
1 : 2024/06/28(金) 17:40:47.36 ID:g5KKvFPv0

能登復興へ予備費1396億円 第5弾、道路復旧や仮設住宅など

2024/6/28
https://mainichi.jp/articles/20240628/k00/00m/010/139000c

「雨漏りする玄関で寝ている」在宅被災者 過酷な避難生活 能登地震

2024/6/27
https://mainichi.jp/articles/20240627/k00/00m/040/144000c

2 : 2024/06/28(金) 17:41:12.00 ID:g5KKvFPv0
これで能登民も救われる…
3 : 2024/06/28(金) 17:41:19.89 ID:g5KKvFPv0
良かった…
4 : 2024/06/28(金) 17:41:29.28 ID:AcjGUtw70
その金中抜きされて届いてないんだろ
5 : 2024/06/28(金) 17:41:50.74 ID:omt8wcHY0
仮設住宅これから??
6 : 2024/06/28(金) 17:41:52.29 ID:6mtc04MT0
遅いよ
7 : 2024/06/28(金) 17:41:54.92 ID:oKYd93H8d
来月からってマジで自民党って平和ボケしてるゴミどもだな
8 : 2024/06/28(金) 17:41:55.62 ID:g5KKvFPv0
来月できる復興チームに期待だわ…
9 : 2024/06/28(金) 17:42:21.90 ID:m+7eQWEJd
現場にいくら下りてるの?
10 : 2024/06/28(金) 17:42:23.69 ID:omt8wcHY0
なんか半年くらい遅れてない?
11 : 2024/06/28(金) 17:42:24.69 ID:yHSfGozr0
インフラ復活してるんだよね?
12 : 2024/06/28(金) 17:42:27.35 ID:e/tEVBp0d
🤓中抜きのための段取りに時間かかるんだよ
16 : 2024/06/28(金) 17:43:48.06 ID:1v+kq1Ww0
>>12
マジでこれかもw
13 : 2024/06/28(金) 17:43:25.01 ID:FiAScvbZ0
4分の3ぐらい中抜きされそう
14 : 2024/06/28(金) 17:43:31.21 ID:kbHvUF/y0
お金はどこに行ってるんだ…?🤔
15 : 2024/06/28(金) 17:43:36.84 ID:zB8BlRW60
ウクライナに貢いだ金より少ないじゃねぇかよ
18 : 2024/06/28(金) 17:44:17.38 ID:ViEHlEfU0
減衰率がエグそう
19 : 2024/06/28(金) 17:44:26.61 ID:ghIdhgB40
雨漏りしてる家の前をベンツやフェラーリが走る街になる。
20 : 2024/06/28(金) 17:44:47.54 ID:IIgttiUo0
いやマジでどこに金消えてんだよ
消費税分も届いてないだろ
21 : 2024/06/28(金) 17:44:54.05 ID:Hr87hVr20
金の流れをぜひ公開してほしい
22 : 2024/06/28(金) 17:44:56.30 ID:PPgABd9V0
1年で100万人近く人口減っていく国だし、
あんな端っこに復興されてしまっては日本政府としては逆に困るのでは
23 : 2024/06/28(金) 17:44:56.57 ID:DW+X31T30
現地に届くまでに色んな人の手を経て1395億9900万円抜かれます
24 : 2024/06/28(金) 17:44:59.27 ID:X5PzTwZf0
いま何月よ
25 : 2024/06/28(金) 17:45:04.94 ID:YgvX0ezp0
10次下請けぐらいまで回すからこんな端金じゃ大したことできへんやろ
26 : 2024/06/28(金) 17:45:09.18 ID:GSlEahXF0
抜くことしか頭にない🤓
27 : 2024/06/28(金) 17:45:44.18 ID:3IJEzjYU0
この国マジで台湾有事に首つっこむの?
離島とられたら少なくとも半年は奪還できないって示されたけど
40 : 2024/06/28(金) 17:49:38.77 ID:cRq9C2JR0
>>27
竹島あるから半年どころではないな
28 : 2024/06/28(金) 17:45:47.00 ID:TcQT22O50
災害関連死が熊本抜いたと聞いたが
そりゃ復興しなけりゃどんどん死ぬわな
29 : 2024/06/28(金) 17:45:49.55 ID:8KheeqsKd
政治家の家がお城になりそう
30 : 2024/06/28(金) 17:45:54.92 ID:JGb89dbOM
自分で雨漏り直せないようなところに使っても無駄
33 : 2024/06/28(金) 17:47:22.78 ID:IIgttiUo0
>>30
素人が雨漏り直すのはまず無理だぞ
どこから水が浸入してるのかすら特定できない
31 : 2024/06/28(金) 17:46:09.68 ID:UJO8/8730
トンネル中抜きやりたい放題
直接被災者に金渡せよ
32 : 2024/06/28(金) 17:46:38.35 ID:x197VAwL0
ウクライナに流した金の方が多そう
34 : 2024/06/28(金) 17:47:29.10 ID:u0ri0jOT0
毎年抜かれてた復興税を森林環境税だかに変えたのをそのまま能登の復興税にしたらよかったのにw
もう他の予算になってるから中抜きやが納得しないんかもしれんがな
35 : 2024/06/28(金) 17:47:39.97 ID:jyo0w0FO0
5回も税金注入してるのにどこへ消えてしまってるのぉ!
36 : 2024/06/28(金) 17:47:51.97 ID:iaghWpGed
ビニールハウスの補強や
37 : 2024/06/28(金) 17:47:54.22 ID:3IJEzjYU0
石川県の選挙、自民圧勝と予測するわ
あそこの土建屋から人材派遣と儲かりまくってるでしょう
44 : 2024/06/28(金) 17:50:29.89 ID:E71pKO8v0
>>37
能登に住む人全員が土建屋ならな
土建屋関係者以外が現状の復興でいれると?
土建屋関係者で上から命令があったとして実家で両親や兄弟が雨漏りする家で暮らしてていれると?
俺にはわかんねーや
38 : 2024/06/28(金) 17:48:09.51 ID:kNkkJaPD0
その予算どこにあったんだ?
39 : 2024/06/28(金) 17:48:22.16 ID:EhNd6vq90
今から作るんですか!?
43 : 2024/06/28(金) 17:50:24.64 ID:cRq9C2JR0
>>39
🤓今から中抜きして作るのはそれからです
41 : 2024/06/28(金) 17:50:07.54 ID:KXJd/d5c0
実際の工事費用は10億かな
42 : 2024/06/28(金) 17:50:13.91 ID:6CUPHPaw0
え?今まで何やってたの?
45 : 2024/06/28(金) 17:51:33.65 ID:yjS1GIZA0
>>1
おっそ
46 : 2024/06/28(金) 17:51:43.91 ID:gcmtyE7A0
遅すぎワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました