- 1 : 2022/03/12(土) 11:54:07.05 ID:bC8lPD5sM
-
1500万円の退職金を元手に居酒屋経営。1年で破綻したワケは「客の意識の低さ」
そしてなによりの負担が接客だ。
「おいしい料理でお客さんを笑顔に、なんて思っていましたが、来る客は今までの大企業サラリーマン人生では接したことのないような人ばかりで、大変なストレスでした。
『お前、こんな店やめてラーメン屋をやれよ』とか、とにかく説教をしたがる客が多い。故郷から取り寄せた珍しい食材を使ったこだわりの料理は見向きもされず、フライドポテトや焼き鳥のようなありふれたメニューばかり注文が入る現実にもうんざりでしたよ」
1650万円の赤字とともに幕を閉じた脱サラ
心が折れた児玉さんは、1年ほどで閉店を決意。退職金のうち800万円を溶かしていた。1000万円をかけた店の造作は、買い手はついたが足元を見られてわずか150万円での処分。結局、児玉さんの脱サラは、1650万円の赤字とともに幕を閉じた。
https://nikkan-spa.jp/1796053 - 2 : 2022/03/12(土) 11:54:29.14 ID:39lY3pW/0
-
静岡定期
- 3 : 2022/03/12(土) 11:55:33.76 ID:bC8lPD5sM
-
メニューは、B級グルメで名を馳せた真っ黒い出汁がしみこんだ「しぞーかおでん5種盛り」(600円)をはじめ、清水港で水揚げされる「まぐろの目玉の煮付け」(550円)や焼津港から水揚げされる“かつおの心臓”をつかった「かつおへその味噌煮」(500円)。なかには、聞き慣れない「いるかのたれ焼き」(500円)や「いるかの煮付け」(500円)などの “いるか料理”もあり、地元では日常の家庭にならぶという。
- 8 : 2022/03/12(土) 11:56:27.74 ID:39lY3pW/0
-
>>3
相変わらずイルカで草 - 4 : 2022/03/12(土) 11:55:42.27 ID:JCdnxCNf0
-
SPA松
- 5 : 2022/03/12(土) 11:56:01.62 ID:4a6hPq0B0
-
ゲテモノ屋か?
- 6 : 2022/03/12(土) 11:56:10.10 ID:DfbzSajF0
-
フライドポテトとか技術も時間も原価もかからないから頼まれたら最高のメニューやん
- 9 : 2022/03/12(土) 11:56:49.73 ID:15S5Gm9y0
-
フライドポテトは原価安いから儲かる
- 10 : 2022/03/12(土) 11:57:20.48 ID:G+K49EMi0
-
で、フライドポテトはいくらで売ってたの?
- 11 : 2022/03/12(土) 11:57:47.00 ID:Oje5pBaG0
-
店側が押し付けがましいカス定期
- 13 : 2022/03/12(土) 11:58:40.83 ID:1r0vH7Qg0
-
お通しで出さんのが悪い
- 24 : 2022/03/12(土) 12:08:06.17 ID:EX3B7Cpod
-
>>13
たしかにお通じで強制的に食わせんとハマる人もでないやろな - 26 : 2022/03/12(土) 12:09:37.11 ID:g9ij5Kye0
-
>>24
そんな店嫌や - 14 : 2022/03/12(土) 11:59:01.42 ID:HOLI44u/0
-
フライドポテトと焼き鳥改良したらいいんじゃないの?
- 15 : 2022/03/12(土) 12:00:07.64 ID:39lY3pW/0
-
内装に1000万掛けるという狂気
- 16 : 2022/03/12(土) 12:00:59.96 ID:RfiizzhR0
-
そら飲みの場でゲテモノ料理食おうとは思わんわ
- 17 : 2022/03/12(土) 12:02:14.57 ID:xLEp5Mpe0
-
これ立川だっけ
- 18 : 2022/03/12(土) 12:02:33.22 ID:8uE4loEg0
-
イルカ🤮
- 19 : 2022/03/12(土) 12:04:12.46 ID:ahRoLMcnd
-
なんで居酒屋やってんだよ
- 20 : 2022/03/12(土) 12:05:26.97 ID:EVztNCdC0
-
フライドポテト出すのやめたらええやん
- 21 : 2022/03/12(土) 12:05:42.87 ID:doruYmW8d
-
不味いか上手いかわからんし
安定のポテトやろ🙄 - 22 : 2022/03/12(土) 12:06:04.88 ID:24NehHpX0
-
居酒屋なんて枝豆とだし巻きとポテトと唐揚げがありゃいいんだよ
- 23 : 2022/03/12(土) 12:06:38.56 ID:21AkTQwB0
-
大企業のリーマン向けの店にすべきやったな
- 25 : 2022/03/12(土) 12:08:38.53 ID:3GaYulz+0
-
料理を目当てに来る客しか来ない店作りを本当にしたのか?
- 27 : 2022/03/12(土) 12:10:00.26 ID:OvD/OyEj0
-
マジでイルカ食ってんの?土人じゃん…
- 28 : 2022/03/12(土) 12:10:33.05 ID:QpdTAbVp0
-
ラーメンハゲにボロクソに言われそう定期
- 29 : 2022/03/12(土) 12:11:06.60 ID:zrSsfsqB0
-
店構えるってのにターゲットの客層も調べず食べて欲しい商品も微妙なままってなんでそれでいけると思ったのか
- 31 : 2022/03/12(土) 12:13:36.86 ID:lQt21LL60
-
珍しいけど食いたく無い
- 32 : 2022/03/12(土) 12:14:04.32 ID:MXfEftk60
-
店作ったからここで俺のこの料理を食え!
なんてそりゃ無理だろ - 33 : 2022/03/12(土) 12:14:38.31 ID:e4HsZDLI0
-
フライドポテトばかり頼まれるって居酒屋側からすると最も歓迎すべき展開ちゃうんか
- 34 : 2022/03/12(土) 12:14:45.77 ID:a2apbi3U0
-
コーヴは正しかったって分かんだね
- 35 : 2022/03/12(土) 12:15:04.91 ID:r1vtX7Fta
-
値段良心的やないか
- 36 : 2022/03/12(土) 12:15:14.33 ID:LsKvAciL0
-
おいしけりゃ食うんじゃない?
- 37 : 2022/03/12(土) 12:15:57.25 ID:cB02Ktwf0
-
フライドポテイトにイルカとか実質SOスレじゃん
居酒屋「客はこだわりの料理に見向きもせずフライドポテトを頼む。もううんざり」

コメント