- 1 : 2021/09/03(金) 23:12:32.43 ID:LAPkRshp0
-
家系は神
- 2 : 2021/09/03(金) 23:12:58.56 ID:R7ZDoQSjM
-
飯追加で食えるほどのデブは少ないんだ
- 3 : 2021/09/03(金) 23:13:00.24 ID:WBtYZmZ10
-
定食屋でおかわりするか?
- 4 : 2021/09/03(金) 23:13:12.03 ID:LAPkRshp0
-
>>3
たまにあるやろ - 5 : 2021/09/03(金) 23:13:25.01 ID:vDE6n0cL0
-
ランチだけ無料やで!
- 6 : 2021/09/03(金) 23:13:47.34 ID:w5SDFKj20
-
ご飯お代わりできる体力うらやましい
- 179 : 2021/09/03(金) 23:29:14.16 ID:k2Eepjb20
-
>>6
食べようと思えば食べれるやろ一応だれでも
普通社会人になったらそういうことしなくなるだけで - 7 : 2021/09/03(金) 23:13:47.30 ID:LAPkRshp0
-
チャーシュー飯とか小洒落たの出してくる家系嫌い
普通の白飯でいいんだよ - 9 : 2021/09/03(金) 23:14:54.84 ID:l+T0aKTcM
-
>>7
家系のチャーシューなんか期待できないし白米をちゃんとしてくれた方がリピーター増えるやろ - 17 : 2021/09/03(金) 23:15:45.54 ID:LAPkRshp0
-
>>9
ほんそれ、なんか付け加えるにしてもキューちゃんくらいでいい - 8 : 2021/09/03(金) 23:14:21.41 ID:UvR2Nd7x0
-
いや街かどやとか無料やろ
- 10 : 2021/09/03(金) 23:14:56.01 ID:K+Lh1fYAr
-
無料のご飯はだいたい不味い
- 98 : 2021/09/03(金) 23:24:16.03 ID:fkjBKzUT0
-
>>10
こういうアホって有料用と無料用で釜を分けてると思ってるのかなw
ちょっと頭使えばありえないことだとわかるよね - 106 : 2021/09/03(金) 23:24:58.15 ID:iNjFAPOca
-
>>98
豚さんブヒブヒで草 - 115 : 2021/09/03(金) 23:25:30.35 ID:jO/2UXT00
-
>>98
無料と有料のゴハン分けて用意してる店あったらおもろいやろな - 127 : 2021/09/03(金) 23:26:15.58 ID:fkjBKzUT0
-
>>115
店側が面倒が増えるだけだわな - 133 : 2021/09/03(金) 23:26:31.04 ID:1SupggF30
-
>>98
そういうことやないやろ - 152 : 2021/09/03(金) 23:27:35.51 ID:fkjBKzUT0
-
>>133
いやそうだろ
ライス提供しててライス単品は必ず有料なんだから
無料のための米なんかあるわけないだろ - 161 : 2021/09/03(金) 23:28:15.07 ID:DTJNag+w0
-
>>152
おかわり有料の店と無料の店で比較してるんやろ - 182 : 2021/09/03(金) 23:29:16.24 ID:1SupggF30
-
>>152
お代わり無料にしてるとこなんてそもそも飯がまずいってことやろ
どういう読み取り方してんねん - 144 : 2021/09/03(金) 23:27:18.32 ID:OpBFhxZy0
-
>>98
ガ●ジ解釈すこ - 11 : 2021/09/03(金) 23:15:05.32 ID:DzCSHA960
-
>>1
やよい軒ってご存知ない? - 19 : 2021/09/03(金) 23:15:52.04 ID:9pnG+lB70
-
>>11
💩じゃん - 24 : 2021/09/03(金) 23:16:28.54 ID:DzCSHA960
-
>>19
エアプやん - 28 : 2021/09/03(金) 23:16:57.77 ID:LAPkRshp0
-
>>11
おかわりで席離れてる間におかず盗まれるじゃん - 35 : 2021/09/03(金) 23:17:31.90 ID:DzCSHA960
-
>>28
普通おかわりどころの前に席とるよね? - 243 : 2021/09/03(金) 23:35:00.23 ID:VNrtndb60
-
>>28
おかずスティールネタってまだ生きてたのか - 12 : 2021/09/03(金) 23:15:07.01 ID:9TaYRW3lp
-
そもそもラーメンとご飯一緒に食うか?
- 13 : 2021/09/03(金) 23:15:09.37 ID:+t+HNgWK0
-
定食ならおかわりというかもう一個丼物頼む
- 14 : 2021/09/03(金) 23:15:10.80 ID:jTVydPop0
-
行きつけの家系は、
ランチタイムはご飯無料、お代わり無料、大盛り無料だわ - 338 : 2021/09/03(金) 23:42:04.48 ID:hZYMo49nx
-
>>14
普通オールタイムだよね - 15 : 2021/09/03(金) 23:15:15.72 ID:8kG70vrt0
-
なおご飯はガビガビの模様
- 16 : 2021/09/03(金) 23:15:16.13 ID:3d0y6yjX0
-
僕「いりません」
- 18 : 2021/09/03(金) 23:15:47.16 ID:zGKFgDyp0
-
家系もどきのおかわり無料ご飯クソまずいんだよ
- 20 : 2021/09/03(金) 23:15:57.73 ID:DeAWKtuId
-
家系の米ってなんであんな不味いの?
- 49 : 2021/09/03(金) 23:19:04.82 ID:x02sF3hx0
-
>>20
高級感なんでわないし、玄米混ぜてるし、炊飯器も安いのつこーてるからや - 21 : 2021/09/03(金) 23:16:03.41 ID:moeEfru30
-
おかわり無料の店でも無言の圧があるからおかわりできたことないわ
- 58 : 2021/09/03(金) 23:19:53.87 ID:hMg800Bl0
-
>>21
ないやろ?
どんな店やねん - 73 : 2021/09/03(金) 23:21:30.22 ID:moeEfru30
-
>>58
炊飯器置いてあるやよい軒くらいしかおかわりできんやろ
おかわりくださいって言える雰囲気作りができてないねん - 86 : 2021/09/03(金) 23:22:34.31 ID:DzCSHA960
-
>>73
それはちょっとわかる
だからやよい軒に行く - 297 : 2021/09/03(金) 23:39:25.57 ID:yZrVaH3sH
-
>>73
いいたかないが真面目にコミュ障なだけだと思う - 22 : 2021/09/03(金) 23:16:08.32 ID:fiu0OQp5r
-
最近武蔵家系増えたよな
ごはん無料だしラーメン650円くらいで食えるからありがたい - 23 : 2021/09/03(金) 23:16:26.61 ID:LAPkRshp0
-
前に大根おろしみたいにニンニク直接ライスにかけて食ってるおっさんいたわ
- 36 : 2021/09/03(金) 23:17:39.64 ID:2szjewRQd
-
>>23
うまそう
明日やってみる - 47 : 2021/09/03(金) 23:18:51.08 ID:DzCSHA960
-
>>36
油多めにしてニンニクご飯にちょっとスープかけるて胡椒振るとめっちゃ美味いで - 56 : 2021/09/03(金) 23:19:42.74 ID:LAPkRshp0
-
>>36
ぜってぇ腹壊すからやめた方がええわ - 25 : 2021/09/03(金) 23:16:31.36 ID:8VrxBbg30
-
いうほどおかわりするか?
- 26 : 2021/09/03(金) 23:16:37.13 ID:owPXBKcd0
-
さくら水産「ご飯、味噌汁、生卵、海苔、漬物全部食べ放題やで😏」
- 34 : 2021/09/03(金) 23:17:27.93 ID:LAPkRshp0
-
>>26
あっ、大丈夫っす… - 37 : 2021/09/03(金) 23:17:56.31 ID:tHKqiGrn0
-
>>26
米がクソマズイんじゃ - 74 : 2021/09/03(金) 23:21:45.08 ID:owPXBKcd0
-
>>37
そこに味噌汁、生卵、海苔があるじゃろ? - 43 : 2021/09/03(金) 23:18:41.01 ID:OpBFhxZy0
-
>>26
生卵ちょっと怖くて食べれない - 27 : 2021/09/03(金) 23:16:57.48 ID:wzdbadUBp
-
というか家系ラーメンってなんや?
- 38 : 2021/09/03(金) 23:17:57.47 ID:fiu0OQp5r
-
>>27
吉村家っていうのが元祖なんやけど横浜の醤油豚骨ラーメンや
鶏油を使うのが特徴 - 46 : 2021/09/03(金) 23:18:44.10 ID:3VTEraWb0
-
>>38
豚の脂臭いなあキミ - 55 : 2021/09/03(金) 23:19:30.91 ID:fiu0OQp5r
-
>>46
ワイと一緒にヌルヌルになろうや - 57 : 2021/09/03(金) 23:19:45.56 ID:wzdbadUBp
-
>>38
はえーサンガツ - 63 : 2021/09/03(金) 23:20:20.32 ID:fiu0OQp5r
-
>>57
おいしいから食べてみるんやで
たまにチェーンの偽物家系もあるからそこは避けて食うとええ - 51 : 2021/09/03(金) 23:19:12.23 ID:LAPkRshp0
-
>>27
表面に鶏油浮かした醤油豚骨ラーメン - 29 : 2021/09/03(金) 23:17:02.83 ID:fiu0OQp5r
-
無料の店でもうまいとこはうまいぞ
神田の堀田家とか錦糸町の室とか - 30 : 2021/09/03(金) 23:17:12.98 ID:cnKlQ0zo0
-
やよい軒おかわりのジャー廃止
- 44 : 2021/09/03(金) 23:18:42.73 ID:WfI5KNfHa
-
>>30
コロナの影響か? - 60 : 2021/09/03(金) 23:20:04.10 ID:OpBFhxZy0
-
>>44
代わりにおかわりロボットが導入されたゾ - 66 : 2021/09/03(金) 23:20:41.88 ID:WfI5KNfHa
-
>>60
草
なんやそれ - 82 : 2021/09/03(金) 23:22:18.14 ID:LAPkRshp0
-
>>60
あれブリブリ飯吐き出してくるのめっちゃ食欲失せる - 31 : 2021/09/03(金) 23:17:14.02 ID:x02sF3hx0
-
松屋無料だけど
- 32 : 2021/09/03(金) 23:17:15.69 ID:EvFp1NgU0
-
おかわりお気軽にお申し付けくださいって書いてある店でも頼みづらいんじゃ!
やっぱセルフよ - 33 : 2021/09/03(金) 23:17:24.20 ID:U0cEAbad0
-
頼むから20時以降も営業してくれ
時短のせいで行くタイミングがないんだわ - 39 : 2021/09/03(金) 23:17:59.35 ID:9Suzotb9d
-
6回おかわりしたら流石に怒られたわ
- 41 : 2021/09/03(金) 23:18:38.26 ID:fiu0OQp5r
-
>>39
どこの店や - 40 : 2021/09/03(金) 23:18:31.56 ID:9iDlTLc40
-
ご飯おかわり自由のステーキ屋は最高や
いくらでも太れる - 169 : 2021/09/03(金) 23:28:44.91 ID:FNloSP2a0
-
>>40
ステーキタケルすき - 42 : 2021/09/03(金) 23:18:40.65 ID:cnKlQ0zo0
-
こんなのどうせ化学調味料ドバドバなんだろ
- 52 : 2021/09/03(金) 23:19:13.25 ID:fiu0OQp5r
-
>>42
化学調味料入れてたらあの味にならん
ガラ煮込みまくるからこそできる味 - 45 : 2021/09/03(金) 23:18:43.27 ID:7n13Q7Xqa
-
18時前までライス無料ですw
- 48 : 2021/09/03(金) 23:19:02.80 ID:KIVmZ3Ap0
-
「お前ら塩と油と炭水化物やったらそれで喜ぶんやろ?」
みたいな感じの究極系が家系ラーメン - 50 : 2021/09/03(金) 23:19:11.81 ID:ff552qbK0
-
家系って行く時間によって味違くね?
開店してすぐ食べたけど薄かったわやっぱ3時ぐらいがベストやね - 53 : 2021/09/03(金) 23:19:21.07 ID:jO/2UXT00
-
米どころの定食屋は10月下旬頃に狂ったようなうまいメシを出してくれるんやで
ピカピカの新米うますぎて顔が溶けるぞ - 54 : 2021/09/03(金) 23:19:23.88 ID:3axzxroeH
-
ワイのよく行くインドカレー屋(正確にはスリランカ)はおかわり一回無料や
- 65 : 2021/09/03(金) 23:20:37.24 ID:LAPkRshp0
-
>>54
ルーもおかわりできんときついやろ - 59 : 2021/09/03(金) 23:19:58.93 ID:nS9wwAOu0
-
自分の寿命削ってること自覚してラーメンライス食えよ
- 61 : 2021/09/03(金) 23:20:10.47 ID:DzCSHA960
-
ネパールカレーはナンとライス食べ放題がデフォだよね
ナン3枚は食う - 62 : 2021/09/03(金) 23:20:16.90 ID:KznsmJ0O0
-
おかわり無料なんてやらなくてええわ
乞食が集まる店に行きたくない - 69 : 2021/09/03(金) 23:21:12.30 ID:o8Niqtqmd
-
>>62
人形町のすき焼き屋もおかわり無料やぞ - 72 : 2021/09/03(金) 23:21:29.83 ID:fiu0OQp5r
-
>>69
今半?おかわり無料なんか - 64 : 2021/09/03(金) 23:20:22.35 ID:izx6pliU0
-
家系の米固くてパサパサでまずくね
どこの使ってんの
やよい軒と雲泥の差や - 68 : 2021/09/03(金) 23:21:03.60 ID:fiu0OQp5r
-
>>64
どこの店いったんか知らんが基本固めに炊いてるやで
スープで割ったりするからわざと少し硬めにしてるらしい - 75 : 2021/09/03(金) 23:21:50.79 ID:izx6pliU0
-
>>68
パサパサでみずみずしさがないのは? - 81 : 2021/09/03(金) 23:22:15.44 ID:fiu0OQp5r
-
>>75
それはその店の炊き方があかんのやろ - 92 : 2021/09/03(金) 23:23:46.23 ID:x02sF3hx0
-
>>75
炊飯器が安いから長い時間おいとくとパサパサやw - 67 : 2021/09/03(金) 23:20:42.78 ID:MZj+zxzIa
-
まちかど屋がナンバーワン
やよい軒はゴミ - 70 : 2021/09/03(金) 23:21:12.40 ID:55387oLz0
-
わいんとこの店、10キロ400円の米やからな
なんぼおかわりして貰ってもいいわ - 71 : 2021/09/03(金) 23:21:18.94 ID:wIdvL/QR0
-
家系の場合らーめんの残り汁が工業廃水扱いで捨てるのにクソ金かかるからご飯使って全部食ってくれる方がいいだけなんだよね
- 78 : 2021/09/03(金) 23:21:56.00 ID:fiu0OQp5r
-
>>71
残り汁おじや最高やで - 87 : 2021/09/03(金) 23:22:54.88 ID:FpTjzKWHa
-
>>71
普通にシンクに捨てたらあかんの? - 93 : 2021/09/03(金) 23:23:48.93 ID:LAPkRshp0
-
>>87
脂が冷え固まってつまりの原因になる - 97 : 2021/09/03(金) 23:24:14.24 ID:wIdvL/QR0
-
>>87
あかん シンクと排水管ぶっ壊れるで - 91 : 2021/09/03(金) 23:23:44.12 ID:Bli9MCzNd
-
>>71
そうなんだ
完まくしたらめっちゃ感謝されるのってそれが関係してるのかな - 227 : 2021/09/03(金) 23:32:49.01 ID:Yfa820r5d
-
>>71
こういうのって全部飲まなくても上手く処理出来るようなシステムとか作れんのかね? - 230 : 2021/09/03(金) 23:33:22.50 ID:TzF+82xmM
-
>>71
はえ~ - 261 : 2021/09/03(金) 23:36:47.37 ID:6hpzaLyc0
-
>>71
ワイ汁はほとんど飲まないんやが
店には迷惑やったんやな - 76 : 2021/09/03(金) 23:21:51.49 ID:MDRh8MlC0
-
近くにある王道家はライス有料や
他にも言うほどライス無料のところないわ - 85 : 2021/09/03(金) 23:22:34.13 ID:fiu0OQp5r
-
>>76
王道家うまいけどしょっぱいンゴねぇ - 77 : 2021/09/03(金) 23:21:51.75 ID:OzcdKKa80
-
やよい軒この前行ったけどおかわりロボに感動したわ
- 80 : 2021/09/03(金) 23:22:06.29 ID:9aWk0RJ+0
-
せい家外国人店員「カタメコイメオオメイチョウ」
- 102 : 2021/09/03(金) 23:24:43.83 ID:LAPkRshp0
-
>>80
せい家の外国人バイト率は異常 - 111 : 2021/09/03(金) 23:25:23.62 ID:RH7aWo2L0
-
>>102
壱角家とかも似たようなもんやな - 84 : 2021/09/03(金) 23:22:33.12 ID:au0QgVQ2d
-
弥生軒は神ということでええか
- 88 : 2021/09/03(金) 23:22:56.01 ID:u4ySfFaHa
-
定食屋もおかわり無料あるだろ
- 89 : 2021/09/03(金) 23:23:10.22 ID:LAPkRshp0
-
米がパサパサ言ってるやつアホか?
脂っこいスープと一緒だから問題ないやろ - 95 : 2021/09/03(金) 23:23:51.39 ID:iNjFAPOca
-
>>89
豚と変わらない感想で草 - 94 : 2021/09/03(金) 23:23:51.09 ID:fiu0OQp5r
-
みんなオススメの家系教えてや
ワイは両国の武蔵家がすこ - 101 : 2021/09/03(金) 23:24:36.32 ID:NS/RTrKe0
-
>>94
池袋の皇綱家 - 108 : 2021/09/03(金) 23:25:09.44 ID:fiu0OQp5r
-
>>101
こんど池袋のほうに転勤なるから楽しみや♥ - 119 : 2021/09/03(金) 23:25:42.20 ID:iNjFAPOca
-
>>108
豚大喜びで草 - 123 : 2021/09/03(金) 23:25:52.21 ID:NS/RTrKe0
-
>>108
王道家の麺つかっとるらしいで - 126 : 2021/09/03(金) 23:26:04.36 ID:fiu0OQp5r
-
>>123
いけるやん - 135 : 2021/09/03(金) 23:26:34.01 ID:NS/RTrKe0
-
>>126
王道家いったことないからいきたいわ - 145 : 2021/09/03(金) 23:27:18.71 ID:fiu0OQp5r
-
>>135
秋葉の暖簾分けはうまいけどしょっぱかったンゴねぇ
最初は味薄めで様子見たほうがええかも
本店も濃いらしいし - 162 : 2021/09/03(金) 23:28:16.92 ID:NS/RTrKe0
-
>>145
そーいや東京進出してたな
王道家はチャーシューうまいんやろ?味薄めにしようかな
- 171 : 2021/09/03(金) 23:28:56.12 ID:fiu0OQp5r
-
>>162
チャーシューはガチでうまかったで
薫製の香りとしっとり感が素晴らしい - 109 : 2021/09/03(金) 23:25:21.85 ID:LAPkRshp0
-
>>94
船橋の杉田家 - 120 : 2021/09/03(金) 23:25:46.77 ID:fiu0OQp5r
-
>>109
直系なんやっけ?今度いってみるわワイもより亀戸やし - 134 : 2021/09/03(金) 23:26:32.83 ID:LAPkRshp0
-
>>120
朝5時からやってるからすごいであそこは - 180 : 2021/09/03(金) 23:29:14.74 ID:fiu0OQp5r
-
>>134
そんな早くからやってるんか - 190 : 2021/09/03(金) 23:30:02.20 ID:NS/RTrKe0
-
>>180
家系は朝ラーやってるところ多いで - 198 : 2021/09/03(金) 23:30:49.58 ID:fiu0OQp5r
-
>>190
朝ラーやってるのはワイの近所の錦糸町の家系も知ってるけど5時からは聞いたことないンゴねぇ - 208 : 2021/09/03(金) 23:31:41.48 ID:NS/RTrKe0
-
>>198
横浜のほうなら4時からやってたところもあるよ
いまはコロナでそこまではやくはやってないけど - 96 : 2021/09/03(金) 23:24:12.73 ID:qZyDqO/T0
-
嘘つけ有料だろ
- 99 : 2021/09/03(金) 23:24:16.19 ID:RH7aWo2L0
-
なんちゃって家系ラーメンの店は
ライス食べ放題率が以上に高い - 100 : 2021/09/03(金) 23:24:18.84 ID:f37P7Xxu0
-
家系てセントラルキッチンの業務スープの店しかないやん
- 105 : 2021/09/03(金) 23:24:47.72 ID:fiu0OQp5r
-
>>100
そういうとこのはたしかにおいしくない - 112 : 2021/09/03(金) 23:25:23.86 ID:x02sF3hx0
-
>>100
それなんちゃっての壱角家とかや - 103 : 2021/09/03(金) 23:24:43.85 ID:MyjU9f7Y0
-
正直そんな食えないないから安くしてほしい
- 104 : 2021/09/03(金) 23:24:45.42 ID:9aWk0RJ+0
-
業務スープー?
- 107 : 2021/09/03(金) 23:25:08.42 ID:NS/RTrKe0
-
あと練馬の見田屋
- 110 : 2021/09/03(金) 23:25:23.13 ID:OzcdKKa80
-
家系ラーメン内でもだいぶ味違うよな 美味しい店行くと他が食えなくなるわ
- 113 : 2021/09/03(金) 23:25:29.22 ID:FNloSP2a0
-
セルフでおかわりできるとこやよい軒以外でいいとこないかなー
- 114 : 2021/09/03(金) 23:25:29.77 ID:3zRrl7La0
-
ご飯有料の家系は下に見てるわ
- 118 : 2021/09/03(金) 23:25:40.73 ID:wIdvL/QR0
-
>>114
吉村家…… - 151 : 2021/09/03(金) 23:27:34.50 ID:DzCSHA960
-
>>114
ワイの近所有料のとこしかない
唯一味噌ラーメン屋が何故かライス無料食べ放題やってて意味不明
しかも家系たけーし
さすがにトッピングやライスなしで900円越えはないわ - 116 : 2021/09/03(金) 23:25:35.99 ID:fkjBKzUT0
-
無料の飯は不味いとか言ってる奴マジで頭沸いてるだろ
誰がどれだけ頼むかもわからねえのに
無料用と有料用で釜を二つ用意するわけなんかないだろ… - 131 : 2021/09/03(金) 23:26:26.08 ID:iNjFAPOca
-
>>116
この豚が顔真っ赤にしてるけどなんで?w - 168 : 2021/09/03(金) 23:28:43.84 ID:LAZhtQbJ0
-
>>116
なんで釜を二つ用意するとかいう話になるんや
どういう思考回路なんや - 117 : 2021/09/03(金) 23:25:39.92 ID:dgeY+Vbs0
-
ラーメンだけでお腹いっぱいやろ
- 121 : 2021/09/03(金) 23:25:48.30 ID:IAPIQ6K50
-
ご飯よりサラダとか生野菜欲しい
- 122 : 2021/09/03(金) 23:25:49.05 ID:Csuc1xoP0
-
駅の近くの家系は米が黄色いわ
- 124 : 2021/09/03(金) 23:25:56.12 ID:+4ih2k660
-
宮本むなしは無料やぞ
- 125 : 2021/09/03(金) 23:26:00.48 ID:RH7aWo2L0
-
渋谷駅前に移転した侍
うまいんだけど店狭すぎて草生えた - 128 : 2021/09/03(金) 23:26:17.25 ID:hZLoHK5/0
-
炭水化物はまずすぎる
肉のおかわり自由ってないのかよ - 140 : 2021/09/03(金) 23:26:50.90 ID:LAPkRshp0
-
>>128
すたみな太郎 - 129 : 2021/09/03(金) 23:26:17.94 ID:/vjsqo7u0
-
わい家系と二郎系ごっちゃになってたわ
- 130 : 2021/09/03(金) 23:26:23.71 ID:rh4+s7J00
-
炭水化物をおかずに炭水化物を食うガ●ジ
- 132 : 2021/09/03(金) 23:26:29.94 ID:6yLwRtXp0
-
横浜家系ラーメンのご飯ぱっさぱさすぎて草生えたわ
国産じゃないやろあれ - 137 : 2021/09/03(金) 23:26:40.58 ID:bBlPY7U2d
-
横浜の家系は言うほどライス無料の店少ないイメージ
- 138 : 2021/09/03(金) 23:26:40.72 ID:qZyDqO/T0
-
二郎よりは豚の餌感なくて食べやすいのが家系
- 148 : 2021/09/03(金) 23:27:26.07 ID:iNjFAPOca
-
>>138
ここで米のことで騒いでるのは漏れなく豚やろw - 139 : 2021/09/03(金) 23:26:48.52 ID:XetC8Di90
-
ラーメン屋のご飯死ぬほど不味い
金取って良いからちゃんと炊いてくれ - 141 : 2021/09/03(金) 23:27:01.09 ID:q0sdI7UO0
-
家系のご飯ってなんであんなに硬いの?
水の量絶対少なく炊いてるだろ - 155 : 2021/09/03(金) 23:27:40.69 ID:wIdvL/QR0
-
>>141
スープかけるなりして食う人がほとんどやからやろな - 143 : 2021/09/03(金) 23:27:10.46 ID:xMKw+RRA0
-
家系マジでどこも不味いのに人気あるのが謎
- 146 : 2021/09/03(金) 23:27:25.62 ID:yTSMB7ZD0
-
家系でご飯無料ってゴミしかねーだろ
- 165 : 2021/09/03(金) 23:28:29.66 ID:fiu0OQp5r
-
>>146
新中野の武蔵家系列って全部そうやない?
吉祥寺の武蔵家はお金払ってごはん食べ放題システムのはずやけど - 147 : 2021/09/03(金) 23:27:25.85 ID:hAFU59Zk0
-
丸亀屋!
- 149 : 2021/09/03(金) 23:27:30.34 ID:SuJfUTO40
-
ラーメン代に含まれてるだけ
お代わりしない奴らに奢ってもらってるんだから挨拶忘れるなよ? - 150 : 2021/09/03(金) 23:27:33.77 ID:5sHVyubv0
-
家系ラーメンは白米食うのに1番適した食べ物やからな
- 153 : 2021/09/03(金) 23:27:37.88 ID:Z9VzaZ3H0
-
家系が近所にあったらクソデブ化して二度と減量できなかったと思うと神に感謝するわ
あれは月一で食べて後悔するのがちょうどええ - 154 : 2021/09/03(金) 23:27:40.23 ID:anILK22Q0
-
ラーメンでどうやってご飯食うのか知りたいわ
- 164 : 2021/09/03(金) 23:28:23.52 ID:Bli9MCzNd
-
>>154
口内丼てやつ - 173 : 2021/09/03(金) 23:29:00.40 ID:LAPkRshp0
-
>>154
スープを飲む→飯を食う→スープを飲む→飯を食う - 184 : 2021/09/03(金) 23:29:25.95 ID:TzF+82xmM
-
>>154
レンゲに米載せてスープに浸して食べる - 194 : 2021/09/03(金) 23:30:17.01 ID:fiu0OQp5r
-
>>154
まずのりをスープに浸すやろ?
んでそいつで巻いて食うんや
あと麺すすりながらスープのんでるときにかっこむのも最高や - 207 : 2021/09/03(金) 23:31:32.82 ID:UyjroRCda
-
>>194
文字から滲み出る豚っぽさが笑える - 274 : 2021/09/03(金) 23:37:37.62 ID:fiu0OQp5r
-
>>207
まあそう言わずにやってみなよ
もうワイは脳ミソが家系ラーメンでできてるわ - 263 : 2021/09/03(金) 23:36:57.43 ID:CtofSnay0
-
>>154
スープに浸したのりで包んで食うんやぞ - 271 : 2021/09/03(金) 23:37:18.57 ID:xMKw+RRA0
-
>>263
BMIいくつ? - 156 : 2021/09/03(金) 23:28:00.55 ID:rh4+s7J00
-
ラーメン雑炊でええやん…
- 157 : 2021/09/03(金) 23:28:03.31 ID:RH7aWo2L0
-
新橋の谷瀬家の隣に壱角家がある構造本当好き
あれ壱角家が後にできたんか? - 158 : 2021/09/03(金) 23:28:06.15 ID:xOEf3+FX0
-
福島産の模様
- 159 : 2021/09/03(金) 23:28:09.77 ID:55/iuvjrM
-
店員「ラストオーダーなんでライスサービスです😁👍」
これもやめてほしい
- 163 : 2021/09/03(金) 23:28:21.93 ID:ihb5cIed0
-
ご飯おかわり無料を追い出す為にやってる店嫌い
いづらくさせる為にご飯おかわりどうですか?とかテーブルまできて聞いてくるし
まだおかず食ってるのに - 181 : 2021/09/03(金) 23:29:15.25 ID:+4ih2k660
-
>>163
気にしすぎちゃうか
ただ単におかわりを聞いてるだけやないんか - 185 : 2021/09/03(金) 23:29:38.87 ID:B9WKuqFP0
-
>>163
統合失調症や - 204 : 2021/09/03(金) 23:31:25.53 ID:NganJdIz0
-
>>163
おかず食い終わってから聞かれる方が嫌がらせだろ - 215 : 2021/09/03(金) 23:31:59.15 ID:fiu0OQp5r
-
>>163
逆やろもっと食ってほしいんやぞ
追い出したくてそんなことする人おらんで - 166 : 2021/09/03(金) 23:28:32.39 ID:TwriClgb0
-
中野の五丁目ハウスはライス無料でうまいぞ
- 167 : 2021/09/03(金) 23:28:41.00 ID:LytiorQK0
-
ラーメンでどうやって飯食うんだよ
- 192 : 2021/09/03(金) 23:30:13.43 ID:DzCSHA960
-
>>167
RED中村の動画を見ろ - 170 : 2021/09/03(金) 23:28:46.13 ID:E7gk+Cix0
-
怪しげな漬物食べ放題←有能
- 172 : 2021/09/03(金) 23:28:57.33 ID:wIdvL/QR0
-
武蔵家系のどっちかというと乳化?してるスープは米と合うけど直系のどちらかというと醤油強めのスープは言うほどご飯が合わん
- 174 : 2021/09/03(金) 23:29:01.83 ID:TzF+82xmM
-
クソカエルのレポ漫画は?
- 176 : 2021/09/03(金) 23:29:09.32 ID:GmlQmeTh0
-
オフィス街の定食はほぼおかわり無料
- 177 : 2021/09/03(金) 23:29:10.39 ID:5sHVyubv0
-
ワイが嫌いな店
座る位置によって漬物の種類が違う
- 178 : 2021/09/03(金) 23:29:10.87 ID:jO/2UXT00
-
近所の家系はジャーからライスよそい放題や
茶碗小さいからみんなそそり立ったペニスみたいにゴハン盛ってて草や - 183 : 2021/09/03(金) 23:29:25.53 ID:fkjBKzUT0
-
単品で頼んだら有料になるライスが
セットやおかわりだと無料になるというだけで
そのライスが無料で提供された時だけ不味いわけないだろ…無料の飯は不味いってどういう意味か教えてくれ?
- 189 : 2021/09/03(金) 23:29:58.23 ID:xMKw+RRA0
-
>>183
BMIいくつ? - 210 : 2021/09/03(金) 23:31:48.28 ID:6yLwRtXp0
-
>>183
無料サービスをやってる所は
やっすい米を使ってるってことだろ - 232 : 2021/09/03(金) 23:33:33.47 ID:UyjroRCda
-
>>210
飼料用の米でも与えてるんちゃう?
キロ100円くらいらしいで - 221 : 2021/09/03(金) 23:32:24.81 ID:LAZhtQbJ0
-
>>183
ハナから無料のところは基本不味いって話やろ? - 237 : 2021/09/03(金) 23:34:25.33 ID:DTJNag+w0
-
>>183
頭かったいなぁ - 302 : 2021/09/03(金) 23:39:34.76 ID:OQThGyO10
-
>>183
無料で提供しても赤字にならないレベルの品質の米だから不味いって意味だろ - 315 : 2021/09/03(金) 23:40:36.78 ID:zGKFgDyp0
-
>>183
ラーメン屋ってこういう客の相手もせにゃならんから大変やな - 186 : 2021/09/03(金) 23:29:47.96 ID:x032q1lI0
-
マイコンジャーからよそってるの見ると食欲無くすわ
- 187 : 2021/09/03(金) 23:29:50.53 ID:OpBFhxZy0
-
松のやはご飯味噌汁おかわり自由じゃなかったか?
- 188 : 2021/09/03(金) 23:29:53.68 ID:X0/MOyBN0
-
大衆向けのとんかつ屋はだいたいご飯キャベツ味噌汁無料のイメージ
- 191 : 2021/09/03(金) 23:30:05.27 ID:UyjroRCda
-
ご飯だけお代わりしまくってる奴いたら完全に卑しい豚にしか見えんな
- 193 : 2021/09/03(金) 23:30:15.94 ID:7kmORgkg0
-
やよい軒やと3杯ぐらいはみんなおかわりするやろ
- 195 : 2021/09/03(金) 23:30:18.50 ID:1fs7YKif0
-
家系ラーメンのご飯ってどうやって食べるのが正解なんや?
- 199 : 2021/09/03(金) 23:30:50.09 ID:xMKw+RRA0
-
>>195
箸やろ - 200 : 2021/09/03(金) 23:31:11.19 ID:TzF+82xmM
-
>>195
麺食べた後のシメで食べる - 201 : 2021/09/03(金) 23:31:19.05 ID:55/iuvjrM
-
>>195
先にライスが来るから漬物で食いながらラーメン待つ
ラーメン来たらラーメン食べたりライス食べたり
後はもう雑炊や - 205 : 2021/09/03(金) 23:31:26.98 ID:ff552qbK0
-
六角橋の六角家潰れたの知らないで行ったときびびったわ
結構人気だっただろ - 206 : 2021/09/03(金) 23:31:32.13 ID:uzFYR65DM
-
福島産
- 209 : 2021/09/03(金) 23:31:45.32 ID:QCUzjPDMd
-
蒲田の飛粋は美味いけど行列がなあ
- 211 : 2021/09/03(金) 23:31:50.27 ID:S3adkGPha
-
豆板醤乗っけてスープ掛けて食うのがすこ
- 212 : 2021/09/03(金) 23:31:53.93 ID:TzF+82xmM
-
この時間まで仕事して腹減ってるワイには毒なスレや
飯屋なんもやってねえし - 213 : 2021/09/03(金) 23:31:54.31 ID:7kmORgkg0
-
家系やとご飯に乗せた豆板醤とニンニクにスープかけてそれを海苔で巻いて食うやろ
- 223 : 2021/09/03(金) 23:32:29.27 ID:fiu0OQp5r
-
>>213
ワイはコショー+ニンニク+ゴマ派 - 214 : 2021/09/03(金) 23:31:58.77 ID:J/ZQnFjEM
-
ウーバーの配達員がおらんのや
- 216 : 2021/09/03(金) 23:32:03.49 ID:Z9VzaZ3H0
-
水道橋は田中家だっけ?
学生の時にはお世話になったわスープ完飲してた - 217 : 2021/09/03(金) 23:32:04.87 ID:gYAFLdr2p
-
昔はご飯食い放題って神だと思ってたな…
- 218 : 2021/09/03(金) 23:32:05.23 ID:5sHVyubv0
-
家系ラーメン屋なのに不味い白米のところ嫌い
もっと拘れ - 228 : 2021/09/03(金) 23:32:51.46 ID:fiu0OQp5r
-
>>218
吉祥寺の武蔵家系は普通にごはんうまいやで - 225 : 2021/09/03(金) 23:32:39.70 ID:+4ih2k660
-
台湾まぜそばの追い飯ってやらないと損だよね
あれをやらない人っておるんかな - 226 : 2021/09/03(金) 23:32:46.90 ID:7QF4YGi/0
-
家系ってもう麺いらなくね?
- 231 : 2021/09/03(金) 23:33:31.38 ID:fiu0OQp5r
-
>>226
酒井製麺やあの系統の麺なかったら味濃くてしんどいやろ - 238 : 2021/09/03(金) 23:34:27.87 ID:NS/RTrKe0
-
>>231
酒井製麺は麺普通だとふにゃふにゃしてアカンわ
麺固めやないとくえん - 245 : 2021/09/03(金) 23:35:06.93 ID:fiu0OQp5r
-
>>238
ワオも固めが安定やで
普通で頼むことないな
麺硬め油多めがワイのスタンダード - 250 : 2021/09/03(金) 23:35:49.25 ID:xMKw+RRA0
-
>>245
BMIいくつ? - 252 : 2021/09/03(金) 23:35:59.93 ID:fiu0OQp5r
-
>>250
25や😳 - 257 : 2021/09/03(金) 23:36:15.86 ID:Bli9MCzNd
-
>>250
100 - 236 : 2021/09/03(金) 23:34:20.05 ID:7kmORgkg0
-
武蔵家系の店で卓上に青かっぱあるとこはほんまに好きや、きゅうりご飯だけで一杯食うこともある
- 239 : 2021/09/03(金) 23:34:38.86 ID:fiu0OQp5r
-
家系ラーメン中毒のワイにもっとオヌヌメの店教えてクレメンス
都内やと嬉しい - 246 : 2021/09/03(金) 23:35:22.78 ID:NS/RTrKe0
-
>>239
練馬の見田屋おすすめ
ここも8時からやってる - 251 : 2021/09/03(金) 23:35:51.23 ID:fiu0OQp5r
-
>>246
練馬はちょっと遠いけどがんばっていってみるンゴ😳 - 241 : 2021/09/03(金) 23:34:44.65 ID:h0JOj1N20
-
この前2玉にしたら麺食うので精一杯でスープ飲まれへんかったわ昔は余裕やったんやけどなあ
- 242 : 2021/09/03(金) 23:34:49.25 ID:wIdvL/QR0
-
町田商店の本店と昔名前にMAXってついてた一部の系列店は店炊きなの意外と知られてないんだよな
- 247 : 2021/09/03(金) 23:35:23.16 ID:N8dmlPWu0
-
スープ処分するのに金かかるから
ご飯無料にして客に食べてもらうほうが
客寄せにもなって良いと聞いた - 265 : 2021/09/03(金) 23:37:03.93 ID:GyBkJ/D20
-
>>247
これやな
スープは産業廃棄物やから捨てるにも金かかんねん
それなら白米無料にして全部平らげて貰った方が店的にはいい - 248 : 2021/09/03(金) 23:35:25.80 ID:mAegsi670
-
博多豚骨ラーメン屋の高菜って食っていいのか?
未だに心配 - 249 : 2021/09/03(金) 23:35:26.86 ID:SmIxR3tM0
-
今日ウーバーイーツで頼んだ焼肉屋の定食がお茶サービスでついてたわ
- 253 : 2021/09/03(金) 23:36:01.82 ID:TVW6zuw50
-
これは定食屋行くわ
- 256 : 2021/09/03(金) 23:36:12.21 ID:EPYG6uiX0
-
家系ラーメン界隈ってファンがひたすら拗らせてるイメージあるわ
様式美に異様にうるさいというか家系はこうあるべき!みたいな観念にとらわれてる奴らがそれを満たしてない店とか客を叩いてたりとかするし - 270 : 2021/09/03(金) 23:37:16.54 ID:fw2m03UgM
-
>>256
地方の店で平なザルを使ってない!みたいにキレてる口コミあって引いたわ - 329 : 2021/09/03(金) 23:41:25.81 ID:/fM/8J4C0
-
>>256
5年前くらいに直系の店巡りしたけどまあ巡れば分かるよ
はやくここまで登ってこれるとええな - 333 : 2021/09/03(金) 23:41:39.34 ID:xMKw+RRA0
-
>>329
BMIいくつ? - 364 : 2021/09/03(金) 23:43:31.30 ID:/fM/8J4C0
-
>>333
180の84やからデブや - 348 : 2021/09/03(金) 23:42:32.61 ID:fiu0OQp5r
-
>>256
まあたしかに王道家の清水社長が武蔵家まで敵視してるんはちょっとあれかなって思ったわ
まずくなかったらせんとらるきっちんも評価するでワイは - 376 : 2021/09/03(金) 23:44:15.18 ID:wIdvL/QR0
-
>>348
吉村家の店主も大概めんどくさい人だから王道家と喧嘩別れしたのめちゃくちゃで好き - 396 : 2021/09/03(金) 23:45:53.62 ID:fiu0OQp5r
-
>>376
あの人裏ビデオ売ってて捕まった過去あるの草 - 258 : 2021/09/03(金) 23:36:24.64 ID:61X5Hjf+0
-
おかずの量決まってるのに白飯だけおかわりする奴はガ●ジ
- 259 : 2021/09/03(金) 23:36:29.43 ID:NBRsNKhV0
-
来来亭ご飯無料だったわ
- 284 : 2021/09/03(金) 23:38:28.68 ID:zGKFgDyp0
-
>>259
どこの店も安定してうまい謎の店 - 264 : 2021/09/03(金) 23:36:59.64 ID:fk+hoGtU0
-
大宮駅東口の武蔵家気になるわ
- 266 : 2021/09/03(金) 23:37:09.03 ID:Y7iwvK5r0
-
家系ラーメンやで残った汁に米ぶち込んで食べてるやつ見ると早死にしたいのかとしか思えなくなった
- 267 : 2021/09/03(金) 23:37:11.62 ID:5sHVyubv0
-
チャーシュー←わかる
ほうれん草←わかる
海苔←わかる
うずら←??? - 269 : 2021/09/03(金) 23:37:16.43 ID:qgsAMIbC0
-
近所の洋食屋「ごはん無料です、カレーも自由にかけていいです」←こいつに勝てるやつおるか?
- 273 : 2021/09/03(金) 23:37:24.12 ID:1SupggF30
-
明日はきりん寺にでも行くか
- 275 : 2021/09/03(金) 23:37:45.89 ID:kH2RkbW00
-
味が濃い味噌ラーメンでごはんおかわり自由の店が好きやったのに
久々に行ったらどうも店が見当たらないと思ったら火事で消えてて草 - 278 : 2021/09/03(金) 23:37:55.06 ID:PKM0vRMn0
-
おかわり無料の文字でテンション上がるけど1杯しか食えずに終わる
- 280 : 2021/09/03(金) 23:38:09.91 ID:67DzBdKZ0
-
ラードを腹に蓄えてそう
- 281 : 2021/09/03(金) 23:38:16.23 ID:OpDfYrmPa
-
家系ラーメンは赤味噌が最高やで
- 287 : 2021/09/03(金) 23:38:41.63 ID:fiu0OQp5r
-
>>281
赤味噌?豆板醤やなくて赤味噌なんてあるんか - 290 : 2021/09/03(金) 23:38:59.46 ID:Bli9MCzNd
-
>>281
どこにあるんや - 282 : 2021/09/03(金) 23:38:20.76 ID:yZ1coPBGr
-
スープと食べるからちょっとパサパサ目のがええわ
- 283 : 2021/09/03(金) 23:38:21.76 ID:RslxS/Q50
-
この前かつやでご飯大盛しただけで+160円もボラれたんやがどうなっとんや????
得かつ丼大盛りとトン汁で1000円て・・・・・・
なんJお薦めめには騙されっぱなしやわ - 288 : 2021/09/03(金) 23:38:55.44 ID:6f8ADzvwM
-
最近のワイは海苔トッピングの麺半分で米を堪能するのが基本や
- 293 : 2021/09/03(金) 23:39:09.14 ID:+7uT04NJM
-
半田屋は神
- 294 : 2021/09/03(金) 23:39:11.18 ID:ojTrBio2a
-
学生の頃は味噌ラーメンのスープで無限におかわりしてたわ
- 296 : 2021/09/03(金) 23:39:24.78 ID:GyBkJ/D20
-
業務用スープマジでええらしいな
因みに店炊きなら匂いで分かる場合もあるけどダミーで豚骨茹でてる店もあるにはあるから店の匂いで判別は確実では無いで - 298 : 2021/09/03(金) 23:39:30.21 ID:tX+PsXQy0
-
ドカ食い気絶してまうわ
- 300 : 2021/09/03(金) 23:39:32.08 ID:iFpLpTSja
-
インドカレー屋のナンお代わり不可の店増えたな
- 301 : 2021/09/03(金) 23:39:33.90 ID:LOOJT73z0
-
ご飯はカチカチ
腹はパンパン - 304 : 2021/09/03(金) 23:39:56.28 ID:qDRAU6U30
-
おかわり無料って噂やけど店見渡してもおかわり無料ってしっかり書かれてない店ムカつく
- 308 : 2021/09/03(金) 23:40:09.22 ID:rKQ1jwdFa
-
家系を名乗ると必ずキショいオタクデブがこんなん家系じゃないとか違うとか抜かすのがクソ
- 313 : 2021/09/03(金) 23:40:34.14 ID:xMKw+RRA0
-
>>308
同類が周りにいるだけじゃ?w - 310 : 2021/09/03(金) 23:40:17.61 ID:u1C3YPP10
-
美味しい定食屋ほど潰れるのってなんでや😭
大体1年も持たん - 330 : 2021/09/03(金) 23:41:29.81 ID:wIdvL/QR0
-
>>310
定食屋って基本的に値段がランチで出せる価格帯でやるからいいもの出そうと経営努力すると利益率がグンと下がるんちゃう? - 322 : 2021/09/03(金) 23:40:57.79 ID:0saCkLHua
-
家系食う→腹下す→しばらくええわ→急に行きたくなる
麻薬みたいなもんやで
- 343 : 2021/09/03(金) 23:42:20.58 ID:ZeCdw1Qh0
-
>>322
腹弱すぎやろ - 327 : 2021/09/03(金) 23:41:19.64 ID:n904jU0o0
-
にんにぐはねぇ…溶かしちゃダメなんですよぉ…w
- 331 : 2021/09/03(金) 23:41:34.93 ID:ZtWUseneM
-
家系のご飯言うほどカチカチか?
回転良い店のはそこまでカピカピにならないイメージやけど - 332 : 2021/09/03(金) 23:41:35.44 ID:OFvLxCzl0
-
おかわり自由!(福岡産)
- 346 : 2021/09/03(金) 23:42:27.12 ID:FNloSP2a0
-
>>332
替え玉かな? - 337 : 2021/09/03(金) 23:41:58.67 ID:9S5SbsCZa
-
ご飯に豆板醬乗せてスープに浸した海苔巻いて食べるんや
- 339 : 2021/09/03(金) 23:42:07.02 ID:Bli9MCzNd
-
昼休みに二郎食うリーマンて何者や
マスクしてても臭うやろ - 340 : 2021/09/03(金) 23:42:11.38 ID:K4DQ38P20
-
週2で家系行ってご飯もモリモリ食べるけどBMI21.0だぞ
ラーメンだけじゃ太らんよ - 347 : 2021/09/03(金) 23:42:28.85 ID:xMKw+RRA0
-
>>340
BMIいくつ? - 355 : 2021/09/03(金) 23:42:58.22 ID:K4DQ38P20
-
>>347
21.0て書いとるやろボケ - 359 : 2021/09/03(金) 23:43:19.72 ID:NS/RTrKe0
-
>>347
かいてるだろが
あほなん - 341 : 2021/09/03(金) 23:42:12.85 ID:zGKFgDyp0
-
杉田家とかいう中国人に乗っ取られて見る影もない店
麺バリカタ頼むやついたから不思議に思ってたら中国人が麺上げでもダラダラ喋りながらやってるからやった - 342 : 2021/09/03(金) 23:42:16.20 ID:arsbrgZV0
-
いい感じのふりかけあると助かる
- 345 : 2021/09/03(金) 23:42:26.71 ID:rvg9qMly0
-
この世の全ての米トンカツ屋の米になればええのに和光の米旨すぎや
- 352 : 2021/09/03(金) 23:42:41.50 ID:eHDJQqdi0
-
やよい軒の出汁茶漬けうまいんじゃ
- 356 : 2021/09/03(金) 23:43:07.85 ID:+1l+DEsH0
-
この前定食屋行ったらチー牛が飯6回くらいおかわりしててキモかったわ
- 360 : 2021/09/03(金) 23:43:20.41 ID:HsrsBQQYa
-
天下一品嫌いやから家系もいったことないんやけど味が濃いだけなんか?それともドロドロしとるのを家系って呼んどるだけか?
- 367 : 2021/09/03(金) 23:43:43.46 ID:p0pxy/8g0
-
吉野家も松のやもおかわり無料で助かる
- 368 : 2021/09/03(金) 23:43:50.88 ID:+y/gwuft0
-
家系のこの懐の深さよ
- 373 : 2021/09/03(金) 23:44:08.66 ID:L+nV+Wcj0
-
千葉住んでた頃行ってた杉田家よく行ってたけと東京引っ越して行けなくなったわね…
- 374 : 2021/09/03(金) 23:44:10.36 ID:fvDh9jh80
-
家系とうか受け皿あってどんぶりが汁で溢れてギットギトなの嫌い。いくらうまくても食欲失せない?
- 379 : 2021/09/03(金) 23:44:33.93 ID:e82ZhEEC0
-
新宿に先月できた山本家ってどう?
- 383 : 2021/09/03(金) 23:44:45.94 ID:wgYlVPn8r
-
いつも思うけど二郎がなくなれば日本からデブが消えるだろ
- 398 : 2021/09/03(金) 23:45:55.26 ID:shIR15e5r
-
>>383
二郎ファンってむしろガリばっかだろ
店に並んでんのガリガリメガネばっかやで
逆に二郎アンチの方がデブ率高い - 399 : 2021/09/03(金) 23:45:55.41 ID:xMKw+RRA0
-
>>383
不思議と二郎に並んでるやつガリガリチー牛も多いぞ
BMI25越えたら重量税かけたらええと思う - 407 : 2021/09/03(金) 23:46:18.67 ID:GyBkJ/D20
-
>>383
無くなるわけないやろ
デブはいつでも蔓延るぞ - 390 : 2021/09/03(金) 23:45:08.25 ID:LUe9187Ip
-
腹減った
- 394 : 2021/09/03(金) 23:45:20.57 ID:KvaGtS7g0
-
家系ラーメン屋って餃子とかザーサイとか頼めんのか?
一緒に写った写真見た事ないわ - 406 : 2021/09/03(金) 23:46:14.63 ID:fiu0OQp5r
-
>>394
置いてないンゴねぇ - 395 : 2021/09/03(金) 23:45:53.44 ID:wXXJgRrq0
-
あくた川行ったことある奴おらん?
あれ家系なん? - 397 : 2021/09/03(金) 23:45:53.76 ID:5Oze30oz0
-
肌寒くなると俄然ラーメンが食べたくなるんごねぇ
- 400 : 2021/09/03(金) 23:45:55.92 ID:k2Eepjb20
-
プチ断食中のワイには毒なスレや
- 401 : 2021/09/03(金) 23:45:57.32 ID:1xA89DS5a
-
ラーメンの時白米どうやって食うの?
- 403 : 2021/09/03(金) 23:45:59.68 ID:K4DQ38P20
-
ガ●ジに絡まれとるんやが誰か助けて🥺
- 410 : 2021/09/03(金) 23:46:23.43 ID:/fM/8J4C0
-
わりとすずき家が食べやすいと思うんだけどあまり挙げられないよな
- 412 : 2021/09/03(金) 23:46:29.77 ID:hU+YNrkv0
-
ラーメン屋で飲んで帰るとすぐ腹減るの不思議やね
定食屋「ご飯おかわり?有料ね」家系ラーメン屋「あっ、無料でいいっすよw」

コメント