嫌儲スタバ、サブウェイ、二郎、個人経営店怖くていけない部

サムネイル
1 : 2025/04/22(火) 07:31:47.66 ID:nxAXHk2f0

ワタミ渡辺美樹会長「サブウェイ、脱『まずい』コーヒーで成長」 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC076V10X00C25A4000000/

2 : 2025/04/22(火) 07:33:50.27 ID:tayGRg7iM
こういうの全くわからん
飛行機とか新幹線も
仮に初めてでも聞けばよくね
外国じゃないんだし
3 : 2025/04/22(火) 07:34:32.21 ID:3gpeK60+0
スタバとサブウェイは行けるだろ
4 : 2025/04/22(火) 07:35:14.12 ID:xUk0Uehb0
スタバでコーヒーとサラダラップ購入したら820円かかったよ。
5 : 2025/04/22(火) 07:36:13.91 ID:JE1F7qKW0
二郎はこわいから入らない
個人経営は平気
スタバ サブウェイはめんどくさそうで入らない
6 : 2025/04/22(火) 07:36:30.35 ID:8Ix6m2Lb0
二郎は並んでまで食うものじゃないと思ってるから行かない
個人経営のサ店は勝手が分からないから怖くて入れないからスレタイの通り
7 : 2025/04/22(火) 07:37:27.51 ID:k1uXPE4i0
何年も行きたいなぁ行きたいなぁなんて思って行けないパンケーキ屋にYouTuberのおっさんが何の躊躇いも無く初めて来た土地のパンケーキ屋に入店してスゲェなって思った
8 : 2025/04/22(火) 07:37:58.50 ID:MMrkoRfjM
試されてるようで怖くて入る勇気がない
その点なぜかファミレスならスッと入れる
9 : 2025/04/22(火) 07:39:58.17 ID:tqGkCq6Q0
にんにくは?野菜は?
オリーブ抜きで
10 : 2025/04/22(火) 07:40:03.36 ID:uwjRn/43d
怖くはないけど

外で朝ごはんを食うならマクドナルドのソーセージマフィンとアイスコーヒーでクーポン使ったら330円で食えるしダントツ美味いからな

16 : 2025/04/22(火) 07:43:55.47 ID:idNoe8OR0
>>10
食ったらウーバー鳴るの待ってマック配達して帰れば実質10円
11 : 2025/04/22(火) 07:41:59.69 ID:gL7o7PJf0
個人経営の店は何か嫌
12 : 2025/04/22(火) 07:42:10.75 ID:Q49gbHhc0
サブウェイはよく行く個人経営はこわい他は興味ない
13 : 2025/04/22(火) 07:42:31.11 ID:IO8WmYBF0
チェーン店だけでいいんだよ
個人店とか全部つぶれてほしい
30 : 2025/04/22(火) 07:51:37.86 ID:p1BEKq5DM
>>13
ネズミ汁ありがたがって飲んでろよハッタショチー牛
14 : 2025/04/22(火) 07:42:52.34 ID:O+TQsTEX0
スタバはモバイルでオーダーできるしサブウェイは備え付けのタブレットから注文できるぞ
15 : 2025/04/22(火) 07:43:05.18 ID:UB3qRhrP0
二郎はマナーとか作法とかうるさそうだから行けない。
17 : 2025/04/22(火) 07:44:12.23 ID:I2Ig52Jb0
秋葉原のサンボに入りたいけど怖くていつもUターンしてしまう
18 : 2025/04/22(火) 07:44:50.07 ID:LoLmGHIM0
サブウェイはなんで、あのシステムで

声の小さい店員が多いのか

19 : 2025/04/22(火) 07:45:19.93 ID:KAtb199Q0
スタバはドライブスルーなら利用した事ある
偉いか?
20 : 2025/04/22(火) 07:47:20.43 ID:eumKqg8u0
サブウェイは昔は安かったし割と食ってた
でも全部増しとか頼めなかったな
卑しい感じがして普通で良いわって感じ
その辺を全部増量頼める節操の無いゴミが米とかトイペとか買い占めるんだろうな
社会を悪化させてるゴミ
21 : 2025/04/22(火) 07:47:30.89 ID:AIlgKF1I0
タバコ吸えるからドトールが好き
22 : 2025/04/22(火) 07:48:19.81 ID:5INsVtit0
逆じゃないか?
個人経営店で顔を覚えられてる感じ
23 : 2025/04/22(火) 07:49:26.06 ID:uEYVUgBzH
個人経営店以外はぜんぶ事前にネットで調べられるだろ
24 : 2025/04/22(火) 07:49:34.26 ID:2aoc/90+0
スタバ→アプリで注文できる
サブウェイ→タッチパネル店が増えてきてるのでおk
二郎→もう年齢的に完食できないのでパス
個人店→よく行く
25 : 2025/04/22(火) 07:50:05.53 ID:tweL4HDW0
二郎回る気あるんなら評判上の方から最低三店舗回った方が早い 関内とかクソ並ぶけどな
まあ別になるべく近くのでいいが
遠くの遠征する旨い店舗よりホームが大事ってのもまた真理
26 : 2025/04/22(火) 07:50:27.17 ID:hRtaRk0r0
やり方分からないから怖いとかいうのはセルフレジに文句言ってるジジイと一緒なんだよな
人に物聞くのってそんな大変かね
29 : 2025/04/22(火) 07:51:30.94 ID:ZYes5NC70
注文に会話必要な店はもう行けない
31 : 2025/04/22(火) 07:51:48.31 ID:W5DddqUL0
サブウェイなんて何が怖いのかわからん
32 : 2025/04/22(火) 07:53:16.33 ID:Xt7AZOQH0
行かなくても困らんやろ
33 : 2025/04/22(火) 07:54:59.59 ID:IO8WmYBF0
チェーン店は全部タッチパネルで注文できるように義務付けろ
個人店とか法律で禁止しろ
34 : 2025/04/22(火) 07:55:27.17 ID:AZzKF/EL0
最近は多くの店がタッチパネル注文が増えて来て
むしろそれが躊躇する要因になってるけどな
店によっては以前の松屋以下のひでーUIの物もあるからな

対人なら聞けば即済むがタッチパネルだと人を呼ばないといけないから時間かかって、
一台しか設置してないと行列できるし

38 : 2025/04/22(火) 07:57:51.05 ID:LoLmGHIM0
>>34
KFCのもわかりづらい
あれ多分ハズレメーカーがあると思う
46 : 2025/04/22(火) 08:01:35.34 ID:ZJyqffqz0
>>34
無理矢理高いセットやオプション付きを選ばせようとする店には二度と行かない
35 : 2025/04/22(火) 07:56:47.32 ID:7o6o1CjK0
スタバもサブウェイもカスタム聞かれてわからないときはオススメはなんですか?だけで乗り切れるし懇切丁寧に教えてくれる
36 : 2025/04/22(火) 07:57:10.81 ID:creImtXW0
行けないもしくは近くにないから
叩いてるケンモジいそう
37 : 2025/04/22(火) 07:57:48.63 ID:ZJyqffqz0
スタバはアプリで頼めば喋る必要なし◎
サブウェイはパンの種類聞かれてフリーズして撤退したトラウマが有るので近付かない✕
二郎は並ぶのが嫌なのとニンニクを入れるか入れないかのyes/noクエスチョンが呪文の始まりとかうざい△
個人経営は話し掛けられたらツンボのふりするから余裕◯
39 : 2025/04/22(火) 07:58:43.70 ID:hRtaRk0r0
田舎だと一人で飯食いにいけない映画見れないみたいな奴はザラにいるな
40 : 2025/04/22(火) 07:58:47.69 ID:745WIjEw0
モダンタイムス川崎は貧乏すぎて初めて家族で焼肉行くぞ!ってなったとき
親父がドヤ顔で焼肉4つ!って注文したんだぞ
41 : 2025/04/22(火) 07:58:54.71 ID:7o6o1CjK0
二郎はニンニクの有無だけ言ってあとは普通でって言えばいいだけ
42 : 2025/04/22(火) 07:59:37.70 ID:dh1MBXoc0
サブウェイはもうワタミだから行けないねえ
44 : 2025/04/22(火) 08:01:17.02 ID:tqGkCq6Q0
最近吉野家がタブレットのセルフスタイルになって
いつも来てたっぽいお爺さんが意味不明だったみたいで注文せずに撤退してた
47 : 2025/04/22(火) 08:03:02.92 ID:eumKqg8u0
>>44
吉野家なんて数年行ってないからタブレットになってたら割と面食らうかもな
まージジイ程恐怖なんて全く無いけどただ行かない
マックも3年は行ってないな
45 : 2025/04/22(火) 08:01:19.50 ID:eumKqg8u0
なか卯にしてもサブウェイにしても大規模資本傘下になるとゴミになるんだよなぁ
西友のウォルマートもそうだし
48 : 2025/04/22(火) 08:05:56.96 ID:Sjx2kiq00
子連れで個人店はまあまあびびる
49 : 2025/04/22(火) 08:06:01.85 ID:gGAa2fxZ0
敵「兄ちゃん、緊張しなくて大丈夫だから!(笑)」
50 : 2025/04/22(火) 08:06:35.62 ID:ZZE/ua610
二郎だけは怖くていけない
51 : 2025/04/22(火) 08:06:44.23 ID:ZSfAYgefM
システムが面倒なとこは行かないだけだな
個人経営は問題ない
52 : 2025/04/22(火) 08:07:45.78 ID:+tweI9w90
スタバはモバイルオーダーしたら無言で取りに行くだけで終わるしカスタムも呪文要らずで自由にできて楽
53 : 2025/04/22(火) 08:08:35.47 ID:A2j1o6r/0
スタバサブウェイ個人は余裕
二郎は怖い

コメント

タイトルとURLをコピーしました