大阪万博に来た外国人、激怒「運営が最悪。入るのに2時間、出るのに1時間。雨の中食べる場所もなければ待つ場所もない」

1 : 2025/04/13(日) 22:53:55.59 ID:w924aA3f0

154 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 7f66-hOzi)[] 投稿日:2025/04/13(日) 20:10:05.52 ID:kZKJFUaf0 [22/26]
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://5ch.net/

2 : 2025/04/13(日) 22:54:07.61 ID:w924aA3f0
156 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 7f66-hOzi)[] 投稿日:2025/04/13(日) 20:10:48.37 ID:kZKJFUaf0 [23/26]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1911374536244641792/pu/vid/avc1/854×480/eRgwDn6j-BnUQfo2.mp4?tag=12
動画
3 : 2025/04/13(日) 22:54:13.87 ID:w924aA3f0
どすす
35 : 2025/04/13(日) 22:54:25.12 ID:w924aA3f0
しんさんたすけて・・・
52 : 2025/04/13(日) 22:54:50.44 ID:j1KrEZXA0
ウチのジャップがすみません
54 : 2025/04/13(日) 22:55:05.95 ID:6Q1EY93R0
NAKANUKIを学んだ顔してる
56 : 2025/04/13(日) 22:55:07.57 ID:iPokHvFI0
外人は日本の中抜きをまだ知らないからな
78 : 2025/04/13(日) 23:05:19.78 ID:0z36pivd0
>>56
HENTAI BUKKAKE に続いてNAKANUKIも流行らせようか
57 : 2025/04/13(日) 22:55:21.43 ID:ssHhMPsd0
コミケよりも酷いかもな(笑)
59 : 2025/04/13(日) 22:55:58.35 ID:LAxemXGw0
F1でこういうのあったな
60 : 2025/04/13(日) 22:56:23.48 ID:ZwVHfpUjd
雨は想定外
61 : 2025/04/13(日) 22:57:59.30 ID:tuhTVs6j0
初日に行くのはそういうの楽しむためでしょ
62 : 2025/04/13(日) 22:58:10.87 ID:zEn8Vuai0
これには維新議員もニッコリ
63 : 2025/04/13(日) 22:58:16.37 ID:vplKLjgE0
万博ってまったく準備できてないのに無反省だからなw
これで金もらうんだからすごいよ
66 : 2025/04/13(日) 22:59:53.18 ID:n/BFszLY0
>>63
中抜きのためだけにやってるからな
客の利便性のためじゃねーから
64 : 2025/04/13(日) 22:59:13.90 ID:w1oNn+g/0
維新クオリティだから期待するな
65 : 2025/04/13(日) 22:59:29.87 ID:tzlmTmK50
英語が堪能やな
67 : 2025/04/13(日) 23:00:43.03 ID:RDgVhpS0d
耐えろ!
68 : 2025/04/13(日) 23:01:30.85 ID:dpuLvxPH0
運営だのホスピタリティだの関係ねんだわ
友達に金あげればそれでいいから
69 : 2025/04/13(日) 23:01:35.18 ID:iRG2bzTY0
嫌ならでてけ!
70 : 2025/04/13(日) 23:01:38.18 ID:JIPLAi0D0
入るのに2時間、くら寿司で8時間、出るのに1時間
わざわざ入場料を払って何しに行ってんだろうな
71 : 2025/04/13(日) 23:01:48.70 ID:cyYh3nbZ0
トイレも飯も済ませて来いってこと?
72 : 2025/04/13(日) 23:02:03.95 ID:Gl9Wl4wK0
嫌なら来るなよバカ外人
73 : 2025/04/13(日) 23:02:07.80 ID:gzNHI/AG0
雨だったからまだいいわ
6月末~10月までの酷暑人死ぬかもよ
休憩所1か所しかないらしいし

去年は11月入っても中旬になるまでは半袖で歩けたからね
暑さはほんとシャレならんよ

75 : 2025/04/13(日) 23:03:00.01 ID:JQ/CViDV0
大阪の民度は想像以上に酷かったな
へずまを中に入れる程度のセキュリティなのに
2時間も行列待ちになる入場とかアホすぎだろ
76 : 2025/04/13(日) 23:03:10.63 ID:9i5jLfhs0
巨大キッコーマン迷路なんだよ
言わせんな🤗
77 : 2025/04/13(日) 23:04:53.97 ID:rBuMlTXJ0
万博のトイレの仕様がわかりにくすぎる件
j-town.net/2025/04/12365099.html?p=2
79 : 2025/04/13(日) 23:05:46.78 ID:hpuN8dQBM
耐え難きを耐える
日本人の心を教えろ
80 : 2025/04/13(日) 23:05:52.14 ID:jvt+yJMM0
アホしか行かないだろ こんなの
81 : 2025/04/13(日) 23:06:01.08 ID:+JKLoWHX0
そういや対岸の尼崎から船で人運ぶみたいなのは無くなったんか?
90 : 2025/04/13(日) 23:10:49.00 ID:34STYoNud
>>81
もぐりで渡したったらええやんな
82 : 2025/04/13(日) 23:06:18.20 ID:Y+sS8ecJ0
ガチギレじゃん
その上トイレも使えないとか
俺は絶対いけないわ
102 : 2025/04/13(日) 23:34:03.97 ID:dw8b0tIg0
>>82
今日行ったけどトイレは腐るほどあったおかげか一回も並ばなかったな
83 : 2025/04/13(日) 23:08:02.73 ID:JEC+VvDi0
14万人でこれでは20万人来たらどうなっちゃうんや
84 : 2025/04/13(日) 23:08:39.30 ID:EIS4L2cra
シロンボ様にこのような不快な思いをさせてしったジャップよ、ハラキリして楽しませて差し上げろよwww
85 : 2025/04/13(日) 23:09:27.86 ID:RgbI09iK0
world expoで検索すると維新リングの雨漏りのことやトイレのことも全部外人にポストされてバラされてたわ
万博は5年ごとにドバイでやればいいってリプ着いてた
86 : 2025/04/13(日) 23:09:42.27 ID:1pepUj7I0
40秒に1本くらいでバスが出とるんやなかったんか?
87 : 2025/04/13(日) 23:10:13.63 ID:8VQnPSV50
ゲストを楽しませるって考えがまずないんだよ
税金を世襲の「建築家」に突っ込んでハク付けするのがこの万博の目的だから
万博に参加したという経歴づくりをやるのが目的でもてなすという思考はいっさい無い
だからこんなことになる
88 : 2025/04/13(日) 23:10:27.91 ID:cyYh3nbZ0
これ修行だろ❓
89 : 2025/04/13(日) 23:10:43.64 ID:+BowPlaW0
入出くらいスムーズにできんの?
91 : 2025/04/13(日) 23:11:32.71 ID:LyIcWn+L0
大阪万博に行けないけど様子見るの楽しみにしてたジジイが去年末にくたばったけど死んでて良かったな
92 : 2025/04/13(日) 23:11:56.26 ID:eC42JoS30
ホルホル出来ないねえ
93 : 2025/04/13(日) 23:13:48.19 ID:yTstWIqT0
おもいしったか
95 : 2025/04/13(日) 23:17:54.24 ID:KRmvXhIQ0
世界に誇るNAKANUKI
96 : 2025/04/13(日) 23:18:02.45 ID:093ynC9zF
夢の島
97 : 2025/04/13(日) 23:18:54.56 ID:ITGTvp850
スカトログランプリ並みやん
98 : 2025/04/13(日) 23:20:31.26 ID:5GrHItVS0
こんなキチゲェの国に自ら来といて文句言うなよ
こちとら国ガチャハズレでどうにもならんのやぞ
99 : 2025/04/13(日) 23:22:04.76 ID:3+KcJkSq0
>>1
嫌なら出ていけよ
100 : 2025/04/13(日) 23:28:23.99 ID:edO9mqvY0
これを500人並んだから大成功だと言ってたバカがいるらしい
101 : 2025/04/13(日) 23:28:24.53 ID:AxTJx9NE0
日本人なら詳細知ってるから行かないけど
海外の人は詳細を知らないから可哀想だな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました