- 1 : 2021/07/14(水) 23:59:00.64 ID:ca+0Pb2r0
-
こういうのに乗って日本中荷物運んでるだぜ大型乗りは大型トラックのステアリングを指1本でも回せる、UDトラックスが新機能
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2107/02/news049.html - 2 : 2021/07/14(水) 23:59:22.45 ID:exkSXSY10
-
子供の時すごい憧れてた
- 3 : 2021/07/15(木) 00:00:12.01 ID:DwgxMzwAa
-
ほぼ部屋やん
- 4 : 2021/07/15(木) 00:00:25.62 ID:B8iZtyFsM
-
あと夜行バスとかにある代わりの運転手用の寝台とかわくわくするよな
- 5 : 2021/07/15(木) 00:00:36.74 ID:wYg+Llji0
-
なにこれめっちゃええやん
ただの空力かと思ってた - 44 : 2021/07/15(木) 00:13:57.73 ID:DwgxMzwAa
-
>>5
空力変わるから燃費も変わってオプションやがほとんどつけるそうな。 - 6 : 2021/07/15(木) 00:01:00.13 ID:ijDEbnLZ0
-
若い女ドライバーを誘うと・・・
- 7 : 2021/07/15(木) 00:01:04.55 ID:PYThsIiT0
-
エアコン付いてんの
- 8 : 2021/07/15(木) 00:01:42.55 ID:Cq0M0tOG0
-
これがあるから超過労働させられるって話だぞ
- 9 : 2021/07/15(木) 00:01:43.68 ID:pvS4l/Zx0
-
時間的制約キツくてあの空間を堪能してる暇無さそう
- 10 : 2021/07/15(木) 00:01:55.83 ID:8esEzSQp0
-
クソ暑いかクソ寒いだろ
- 11 : 2021/07/15(木) 00:01:57.25 ID:kpJZ6S0z0
-
トラック野郎で見たww
- 12 : 2021/07/15(木) 00:02:06.18 ID:TkXUlv/L0
-
長距離ドライバーって一度家を出たら何日帰れないのw
- 13 : 2021/07/15(木) 00:02:07.62 ID:kDdZQwzca
-
くさそう
- 14 : 2021/07/15(木) 00:02:46.22 ID:P2ck5lL/0
-
屋根の寝床は棺桶みたい
- 15 : 2021/07/15(木) 00:02:55.84 ID:2/9FwQ940
-
あそこで寝るのすげえ憧れるわ
- 16 : 2021/07/15(木) 00:03:10.07 ID:xZaaYFzk0
-
自分専用なん?共用なんやろ?臭そう
- 17 : 2021/07/15(木) 00:03:17.22 ID:FyGKN6f/0
-
真夏の炎天下や真冬の極寒の環境でも快適ならいいけど
- 18 : 2021/07/15(木) 00:03:26.54 ID:7PKd2AqB0
-
暑くないんか?
常に冷房付けとかないと死にそう - 19 : 2021/07/15(木) 00:03:26.90 ID:K0fA4fd60
-
ウォーターサーバーついているのもあるぞ
- 20 : 2021/07/15(木) 00:03:30.94 ID:Iji9UiB80
-
どうやって上登るんだ?運転席天井に穴あるの?
- 21 : 2021/07/15(木) 00:04:04.94 ID:9XdWXxuB0
-
上にあるタイプは太陽出てる時間帯は暑くて寝れない
- 22 : 2021/07/15(木) 00:05:21.98 ID:W4BpykW30
-
>>21
寝れないじゃねンだわ
寝ンだわ - 23 : 2021/07/15(木) 00:05:24.07 ID:enzIDCsLa
-
シコり放題やんw
- 24 : 2021/07/15(木) 00:05:24.94 ID:2/9FwQ940
-
アメリカのトレーラーとか部屋になってるもんな
アメリカ横断航海とか楽しそう - 25 : 2021/07/15(木) 00:05:36.18 ID:OWAhN73k0
-
ボトラーズ
- 26 : 2021/07/15(木) 00:05:45.47 ID:vVIjDvmU0
-
飛行機の中にもあるんだよな
- 27 : 2021/07/15(木) 00:05:54.54 ID:jEvDeKiE0
-
大型トラックのコンボイの頭の部分だけで走ってるのすき
コンボイヘッドだけほしい。なんぼするん - 38 : 2021/07/15(木) 00:10:09.33 ID:wh+jdGmb0
-
>>27
あれが本体だから軽く500万以上する
牽引できるパワーがあるし頭だけで200キロのスピード出せる時点で察してくれ - 29 : 2021/07/15(木) 00:06:21.19 ID:ZMIchzHI0
-
臭そう
- 30 : 2021/07/15(木) 00:06:24.98 ID:HXVvtf5C0
-
移動しながら寝起きできるモノって人類の夢なんだろうな
- 31 : 2021/07/15(木) 00:07:31.87 ID:+CL/2ZGTM
-
いや、、、Kワゴンのほうが圧倒的に快適でしょ
- 32 : 2021/07/15(木) 00:07:57.11 ID:wh+jdGmb0
-
シート裏のベットタイプは普通に寝れる
天井上(風避け)部分のタイプは大型しかないしオプションで高い - 33 : 2021/07/15(木) 00:08:13.97 ID:zK+eIv6P0
-
腰痛めすぎてやめたわ
- 34 : 2021/07/15(木) 00:08:18.23 ID:P99AvrS80
-
外国のトラックは大人が乗るから助手席に歩いていけて無理な姿勢取らずにベッドに腰掛けられる
センターコンソールがない日本のトラックは身長150センチ台の時代のままの設定なのでセンターコンソールがあって後ろのベッドには椅子やコンソールの上をウッキーうっぎーと猿のように飛び跳ねて移動する設定
- 35 : 2021/07/15(木) 00:09:04.74 ID:zDyHwVxn0
-
ボルボとかスカニアとかマンのトラック買えばいいな
- 36 : 2021/07/15(木) 00:09:47.43 ID:enzIDCsLa
-
その寝室にデリヘル呼べる?
- 37 : 2021/07/15(木) 00:10:05.28 ID:s8H7cA4vM
-
楽しそうだよな
仕事にすると楽しいとかないんだろうけど - 39 : 2021/07/15(木) 00:10:20.19 ID:4ZGzGABX0
-
佐川の箱トラだと極限までキャビン小さくしてて上も無いような
- 40 : 2021/07/15(木) 00:10:41.40 ID:T9Y2O6X60
-
荷台で寝りゃいいのに本当に無駄だよな
- 41 : 2021/07/15(木) 00:10:59.02 ID:Cq0M0tOG0
-
昔は長距離ドライバー専用の売女がいたんだよな
- 45 : 2021/07/15(木) 00:14:12.76 ID:Y7/KH65Ga
-
>>41
いたね - 42 : 2021/07/15(木) 00:13:34.97 ID:Tbwp0EAF0
-
大型トラックでくっそ狭い道行く動画見てると大変な仕事だなぁと思う
- 43 : 2021/07/15(木) 00:13:47.05 ID:PEJag+GW0
-
夏は暑い
- 46 : 2021/07/15(木) 00:14:46.54 ID:VXMSrNuW0
-
寝台車かよ
大型トラックの座席後ろ・天井にある寝室の魅力

コメント