- 1 : 2022/03/14(月) 14:50:34.110 ID:HIIcolrtdPi
-
2022.03.14 11:06
まいじつ
『TOKIO』の国分太一が3月13日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で、納豆ご飯を野外で味わうシーンがあった。しかし、食べる前のある行為について、視聴者は「ダメなんだよ」とイチャモンをつけている。企画「新宿DASH」で、ビルの屋上で育てた作物を収穫して「究極の朝食」を作ることに。屋上で米を炊き、野菜たっぷりのみそ汁に納豆、切り干し大根、漬け物を添えた。
国分は、幼いころから1日も欠かさず食べるほど納豆好きという『King & Prince』の岸優太と一緒に朝食を食べた。みそ汁を味わった後に、国分は「じゃあ納豆混ぜるか」と納豆に手を伸ばした。
「これ、全部しょう油かけちゃっていいよね?」と、納豆の上に特製のタレをかける。一方で岸は専用の納豆鉢を用意。納豆にタレをかけることなく、納豆を混ぜ始めた。
納豆にタレかけてから混ぜ…
岸は「めちゃくちゃ混ぜやすくて、プラベ(プライベート)で買っちゃいました」としながら納豆を混ぜると「混ぜるとすごいですよ、太一さん! 粘り気が! めっちゃ出ますよ!」と興奮気味に。国分は「僕のも買ってきてよ~」と嘆きながら混ぜたが、なかなか納豆が糸を引かず悪戦苦闘していた。
視聴者は国分が納豆に、先にタレを入れたことに首をかしげている。仮に粘り気を出すことを重視するのであれば、タレをかけるよりも先に納豆を混ぜるべきだったと嘆いている。
《太一、納豆は先に醤油入れちゃダメなんだよ…》
《混ぜる前にタレかけちゃダメよ》
《太一くん、納豆はまず混ぜてからタレかけないと大事な粘り気出ないよ》
《太一、先に納豆混ぜてからタレいれたほうが良かったんじゃない?》
《太一さんのはタレ入れちゃったから鉢変えてもそれ以上粘り出ないと思うよw》粘り気を出したいというのであれば、タレはかけない方がよさそうだが、先に納豆を混ぜるか、タレをかけるかは好みの問題といえそうだ。視聴者もそこまでムキになってケチをつけなくてもいいのではないだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/339801 - 2 : 2022/03/14(月) 14:51:42.836 ID:mBp/PcVVdPi
-
粘り気出そうが食ったら一緒だろ
- 3 : 2022/03/14(月) 14:53:19.052 ID:Ltte+y8IrPi
-
>>2
ごぼう生でかじってろ - 5 : 2022/03/14(月) 14:55:06.587 ID:mBp/PcVVdPi
-
>>3
粘り気を出した納豆と粘り気が出てない納豆の違いになにかあんの?って話なのに生とか馬鹿なのか - 8 : 2022/03/14(月) 14:56:57.791 ID:ixBMYhHwpPi
-
>>2
混ぜると納豆の粘りの成分が空気中の酸素と反応してどうたら
健康にいい何かが出るらしい - 4 : 2022/03/14(月) 14:54:44.377 ID:0IoWAN2P0Pi
-
俺みたいにカラシ山ほど入れればちゃんと粘り気でるぞ
- 7 : 2022/03/14(月) 14:56:39.371 ID:5XPh2yDg0Pi
-
>>4
カラシを入れすぎると鼻が痛くなる - 9 : 2022/03/14(月) 14:59:17.889 ID:4HcFW3tY0Pi
-
またネトウヨが変なとこで噛み付いて炎上かと思ったら、
ただの関西ノリの突っ込み待ちだった - 12 : 2022/03/14(月) 15:04:22.349 ID:o1HCvJFXxPi
-
老害とか言ってるけど「教えてあげたい人」っていつの時代もいるんだな
- 14 : 2022/03/14(月) 15:04:39.761 ID:4KwRPWonaPi
-
知らなかった
- 15 : 2022/03/14(月) 15:05:17.964 ID:tksU2WaI0Pi
-
納豆をかき混ぜないでご飯の上に乗せて、ご飯と一緒に混ぜて食べるのが好きな食べ方
そうするとぬるぬるねばねばが出なくて豆の食感がしっかり残ってて美味しい
- 17 : 2022/03/14(月) 15:09:06.529 ID:bppXptESrPi
-
俺は先タレ派だったわ
- 18 : 2022/03/14(月) 15:10:36.860 ID:NWlZxh4LdPi
-
先タレだわ
- 19 : 2022/03/14(月) 15:10:47.772 ID:3mEUkTdNdPi
-
砂糖入れれば粘りがでるよな
- 20 : 2022/03/14(月) 15:12:57.429 ID:9xedaOPL0Pi
-
国分って料理番組やってる割に無知だし、好き嫌い多すぎでひくわ
名古屋でやってる冠番組のロケで行く先々食レポ拒否ってて笑う - 21 : 2022/03/14(月) 15:13:35.739 ID:TodlozZE0Pi
-
古畑任三郎見てたら将棋の人が言ってた
- 22 : 2022/03/14(月) 15:13:52.849 ID:Sxh36mn9aPi
-
好きに食えばいいんだよ
- 23 : 2022/03/14(月) 15:15:31.516 ID:uNZLX1OPdPi
-
粘りがそんな好きじゃないからタレ入れてちょっとしか混ぜないな
- 25 : 2022/03/14(月) 15:21:08.302 ID:eCql/tLt0Pi
-
ちょっと酢を入れるとすごい泡出るぞ
- 27 : 2022/03/14(月) 15:23:23.273 ID:z1lXMW4EaPi
-
>>25
納豆に酢はヤバイ
クッソマズイ - 29 : 2022/03/14(月) 15:25:26.117 ID:eCql/tLt0Pi
-
>>27
普通の酢は味が激しすぎるからだし入りの簡単酢とか使え - 28 : 2022/03/14(月) 15:24:11.557 ID:QZ/yLrFA0Pi
-
粘り気強いほど旨いわけでもないからなあ
- 31 : 2022/03/14(月) 15:26:50.073 ID:OPNkcB3t0Pi
-
死ぬほどどうでも良くてワロタ
- 34 : 2022/03/14(月) 15:30:09.324 ID:udVWOy2yaPi
-
粘りが出るのは知ってるが先に入れる方が好きだから先に入れる
- 35 : 2022/03/14(月) 15:31:02.235 ID:Bo2Mtpmk0Pi
-
はいはい知識間違っちゃって恥ずかちかったでちゅね
- 36 : 2022/03/14(月) 15:31:27.129 ID:XigJfD9AdPi
-
自分以外全員敵とか思ってそう
- 38 : 2022/03/14(月) 15:35:43.203 ID:rr8qnDpX0Pi
-
適当な気持ちでしたレスをちょっと訂正されただけでヤバいとか言い始めちゃうのはおぼっちゃんか?
- 39 : 2022/03/14(月) 15:38:02.667 ID:am4gcbvl0Pi
-
俺は納得好きだけど、粘り気要らんから先にタレ入れるよ
- 40 : 2022/03/14(月) 15:38:39.286 ID:XigJfD9AdPi
-
よっぽど悔しかったんだな
- 42 : 2022/03/14(月) 15:45:00.011 ID:rr8qnDpX0Pi
-
自分にレス付けてくる奴を何故か納豆アンチ扱いしてるけどお前は納豆の何なんだよ恋人か?知識間違ってるけど
国分太一の“納豆の食べ方”がニワカすぎ…「ダメなんだよ」「粘り気出ない」

コメント