- 1 : 2023/09/22(金) 14:02:36.31 ID:aIGbOEwn0
-
ショックや🥺
- 2 : 2023/09/22(金) 14:04:09.58 ID:cAx1eoOe0
-
調理場見える牛丼屋でカレー準備する所覗いてみ
- 3 : 2023/09/22(金) 14:05:50.33 ID:O1WS8nP/0
-
ファミレスとかでもそうやない?🙄
なんならハンバーグもレトルトや😎 - 5 : 2023/09/22(金) 14:06:56.86 ID:aIGbOEwn0
-
>>3
ファミレスはまあその店独自のレトルトやからええやろ - 4 : 2023/09/22(金) 14:06:18.17 ID:VHKBjsMr0
-
んなもん店次第に決まってんだろガ●ジ
- 6 : 2023/09/22(金) 14:08:59.44 ID:aIGbOEwn0
-
>>4
バカは黙っとけや🥺 - 7 : 2023/09/22(金) 14:10:47.27 ID:eeXj2U1Y0
-
>>6
お前の勝ちやで - 8 : 2023/09/22(金) 14:11:07.87 ID:D3IAu3Tk0
-
匂いで分かるやろ
- 9 : 2023/09/22(金) 14:11:39.01 ID:tn0ajEkK0
-
喫茶店でカレー頼むやつそんなおらんからまともに作ったら利益でないやろ
- 13 : 2023/09/22(金) 14:12:56.71 ID:aIGbOEwn0
-
>>9
でもナポリタンはちゃんと自家製だったりするじゃない🥺カレーも少量だけでもこだわって作ってほしくない?
- 16 : 2023/09/22(金) 14:14:31.97 ID:vZFpnBpCd
-
>>13
ナポリタンなんて茹でといた麺に野菜とソーセージちょっと切ってケチャップと炒めるだけだから🥺 - 10 : 2023/09/22(金) 14:11:57.85 ID:NLKlRalK0
-
業務用スーパーや
- 11 : 2023/09/22(金) 14:12:04.97 ID:Xx/QlbQN0
-
自分とこで作ってるとこもあるんやろうけどごく一部やろな
- 12 : 2023/09/22(金) 14:12:52.35 ID:7tWNP4gx0
-
スナックのママがよく買いに来てる
- 14 : 2023/09/22(金) 14:13:03.09 ID:eeXj2U1Y0
-
でもまあ店次第とちゃうかな?
- 15 : 2023/09/22(金) 14:13:04.44 ID:KT/dGzNF0
-
小さいとこは基本的にまともな調理設備ないからしゃーない
- 17 : 2023/09/22(金) 14:14:38.17 ID:7tWNP4gx0
-
昔の観光地の店とかでラーメン頼むと普通にインスタントラーメンが出てきてたな
- 18 : 2023/09/22(金) 14:15:28.07 ID:aIGbOEwn0
-
>>17
そんなもんなんか🥺 - 19 : 2023/09/22(金) 14:15:33.03 ID:O1WS8nP/0
-
ナポリタンは麺茹でてケチャップぶっかけるだけやし食材も保存が効くから簡単や😎
カレーは手作りしてたら廃棄の量がやばくなるで😎 - 20 : 2023/09/22(金) 14:16:35.83 ID:D3IAu3Tk0
-
真っ赤な福神漬けが乗ってたら100%やね
- 21 : 2023/09/22(金) 14:17:20.46 ID:rVLd1qOa0
-
業務用カレーでええやん
- 23 : 2023/09/22(金) 14:18:13.69 ID:aIGbOEwn0
-
>>21
まあおいしかったら許すかも🥺 - 22 : 2023/09/22(金) 14:17:54.37 ID:LT7Fw6ma0
-
ちなみにピラフは冷食を焼いてるだけやで
- 24 : 2023/09/22(金) 14:18:54.65 ID:aIGbOEwn0
-
>>22
こんなん知っちゃったらコーヒーしか頼めなくなるよ🥺 - 25 : 2023/09/22(金) 14:20:23.45 ID:VHPYwlLMd
-
ミートソースとか茹でてしばらく置いといたスパゲッチにハインツのミートソース缶かけるとまんまそのままだよな
緑色のクラフトの粉チーとタバスコあれば完璧 - 26 : 2023/09/22(金) 14:21:28.50 ID:Xh+cMMnF0
-
うちの近所の喫茶店はちゃんとシェフがおって作っとるで
- 27 : 2023/09/22(金) 14:21:55.88 ID:/S7kkwCed
-
>>26
レストランやんけ - 29 : 2023/09/22(金) 14:22:36.22 ID:aIGbOEwn0
-
>>26
ええなあ食べてみたい🥺 - 28 : 2023/09/22(金) 14:22:27.12 ID:LT7Fw6ma0
-
わかってると思うけどハンバーグも大抵冷食だし
ホットケーキに乗ってるのはマーガリンや - 30 : 2023/09/22(金) 14:23:29.77 ID:XkTO7GAf0
-
ホテルですらレトルトの料理出してたりするからな
- 31 : 2023/09/22(金) 14:23:51.16 ID:Yw9nowlC0
-
ラーメン:業務用
カレー:業務用
パスタソース:業務用 - 32 : 2023/09/22(金) 14:24:51.03 ID:aIGbOEwn0
-
はぁ…もう洋食カフェみたいとこ行くしかないじゃん🥺
- 33 : 2023/09/22(金) 14:25:12.12 ID:co1QUTtSd
-
喫茶店のメシってワンプレートにキレイに盛ってあったりバエるのは多いけど
ガチで美味いと思ったことないわ - 34 : 2023/09/22(金) 14:26:00.08 ID:BgVb8pBU0
-
業スーのやつをアレンジしてると聞いたことあるわスパイス足したり具を足したりして
- 35 : 2023/09/22(金) 14:26:24.25 ID:cPdrKTt20
-
個人店のこだわりカレーならちゃんと作ってる店はあるやろ
ほとんどの店はレトルトやと思うが - 36 : 2023/09/22(金) 14:26:39.42 ID:6eRRP1ISM
-
マジ?ってなに?
バカ舌じゃなければ食って確かめりゃええやん - 37 : 2023/09/22(金) 14:26:54.89 ID:hjn9Ix+E0
-
イッチが毎日ちゃんと通うなら手作りしてくれるよ🥺
- 38 : 2023/09/22(金) 14:30:16.87 ID:JgnlFFv8M
-
アルミパウチのレトルトって素材のせいで必ず変な匂いつくからあまり美味しくないんだよ
喫茶店ならせめて缶入りの使ってほしいね - 39 : 2023/09/22(金) 14:31:02.13 ID:aIGbOEwn0
-
みんな詳しいね🥺
- 40 : 2023/09/22(金) 14:33:13.31 ID:Yw9nowlC0
-
レトルトじゃないにしても「それを使うだけで本格派な味になる業務用ルー」とかもあるんだけど
それはセーフなん? - 42 : 2023/09/22(金) 14:34:34.93 ID:aIGbOEwn0
-
>>40
ボンカレーみたいな味じゃなければ許しちゃうかも🥺 - 43 : 2023/09/22(金) 14:35:06.74 ID:ONI2v+N90
-
広い場所でもないんだし落ち着く場所がカレー臭くなってもいいのならべつにいいんじゃないの
- 45 : 2023/09/22(金) 14:35:32.10 ID:X9uDZp7MM
-
店によるだろ
- 46 : 2023/09/22(金) 14:35:43.30 ID:DhweFjTU0
-
喫茶店にカレーメニュー必要?
- 47 : 2023/09/22(金) 14:35:54.43 ID:XHwr/w030
-
手作りです!と謳いながらレトルトまである🥺
コメント