- 1 : 2021/11/17(水) 20:19:18.404 ID:bZMBg8d5d
-
かなしい…
- 2 : 2021/11/17(水) 20:19:46.790 ID:x8y9giYq0
-
タピオカもなぁ
- 12 : 2021/11/17(水) 20:23:47.728 ID:tyQLAaG4a
-
>>2
タピオカは稼げるときに稼いで喜んだ店多いんじゃね - 3 : 2021/11/17(水) 20:20:13.975 ID:pPjplwUg0
-
一週間顔だしたレモネードを忘れないで
- 36 : 2021/11/17(水) 20:45:30.647 ID:85mH95fF0
-
>>3
レモネード流行らそうとしたアホw - 4 : 2021/11/17(水) 20:20:16.799 ID:JTzVlAP00
-
近所の唐揚げ屋はまだあるが?
- 5 : 2021/11/17(水) 20:20:49.128 ID:tpOs6RBMd
-
一過性の飲食店が潰れて喜んでるのは馬鹿だけだぞ
その時に回収するだけ回収してさっさと店を閉めるのが流行り物の鉄則だろ
- 6 : 2021/11/17(水) 20:21:03.798 ID:FwMxyrbYa
-
まだまだ残ってるからとっととなくなってくれ
- 7 : 2021/11/17(水) 20:21:08.365 ID:vkdcAMO30
-
ここであっと驚きバルミューダスマホブームが
- 8 : 2021/11/17(水) 20:21:08.937 ID:oe9fjOu10
-
ラーチャー専門店もまだある
- 9 : 2021/11/17(水) 20:21:18.611 ID:scao8Vhq0
-
高級食パンは定着してるイメージある、それ以外は死
- 13 : 2021/11/17(水) 20:24:18.452 ID:LOXhuWYW0
-
>>9
流行りに便乗してる自称高級食パンってそこまでコストかかってるの見たこと無いぞ - 15 : 2021/11/17(水) 20:25:39.424 ID:scao8Vhq0
-
>>13
そんな主観に主観をぶつけられても困るわ、なんて返してほしいんだよそーだねとでも言っときゃいいのか? - 16 : 2021/11/17(水) 20:25:44.708 ID:u/7hXanoa
-
>>13
あれ名前に騙されてる情弱しかいないしな
普通のパン屋の食パンの方が安いしおいしい - 10 : 2021/11/17(水) 20:21:51.407 ID:V5IM1NRaa
-
ああいうのは儲かるときに儲けて撤退するだけ
なおフランチャイズ契約したアホは除く - 11 : 2021/11/17(水) 20:21:58.794 ID:tJzSkcAD0
-
からあげ屋もっと増えてほしい
- 14 : 2021/11/17(水) 20:25:37.799 ID:1v5q3LsHd
-
タピオカまだ飲んだことないがおいしいの?
- 17 : 2021/11/17(水) 20:26:17.416 ID:7dVYiJF7a
-
>>14
昔より甘い
タピオカ自体が甘い
そういうのが好きなら
昔の甘くないタピオカの方が好き - 18 : 2021/11/17(水) 20:27:21.120 ID:U1XGcAwJp
-
>>14
普通に美味い
おやつにちょうどいい - 19 : 2021/11/17(水) 20:28:58.195 ID:F6QjVpRgH
-
先行投資を避ける工夫して
一過性ブームを次々に利用して荒稼ぎしてるよ。
次のブームは誰が何を起こすのか期待してる模様 - 20 : 2021/11/17(水) 20:29:47.453 ID:HwE89i7R0
-
気軽に美味しいミルクティー飲めるから
廃れて欲しくないなあ - 21 : 2021/11/17(水) 20:36:25.053 ID:KlLZ31tp0
-
タピオカって飲むタイミングが分からん
喉乾いたら水飲むし甘いもの食べたかったらアイス食べるし - 24 : 2021/11/17(水) 20:37:45.575 ID:Jzgnaonl0
-
>>21
甘いもの飲みたかったら? - 22 : 2021/11/17(水) 20:37:09.381 ID:Jzgnaonl0
-
うちの駅前は全部まだつぶれずに残ってるぞ
- 23 : 2021/11/17(水) 20:37:33.021 ID:1v5q3LsHd
-
なんだおいしいのか明日買ってみよう
- 25 : 2021/11/17(水) 20:38:25.298 ID:FEpAnnws0
-
はま寿司のタピオカのコスパ最強すぎる
あれの為にはま寿司行くレベル - 26 : 2021/11/17(水) 20:39:17.955 ID:HBDmU7hma
-
先月唐揚げ屋オープンしたけど閑古鳥で悲しい
- 28 : 2021/11/17(水) 20:40:25.972 ID:OMyNfyMP0
-
>>26
不味いだけかよ
たこ焼き屋でも愛想良くても潰れる店あるしな - 27 : 2021/11/17(水) 20:40:21.769 ID:1/cNuxxTM
-
コロナ補償金が消えたのもありそう
- 29 : 2021/11/17(水) 20:40:37.504 ID:mVpJ0j3Z0
-
唐揚げ好きだけど唐揚げ屋はなんか違うんだよな
- 30 : 2021/11/17(水) 20:42:09.588 ID:ghgF/XEG0
-
大分の唐揚げ屋は昔から潰れないわ
なんだろなあれ - 33 : 2021/11/17(水) 20:43:54.254 ID:jSfvlVK50
-
>>30
あれはもう食文化だから - 31 : 2021/11/17(水) 20:42:13.886 ID:OMyNfyMP0
-
唐揚げ屋って流行りって言う前からあったしな
特集とか普通にあっただろ - 32 : 2021/11/17(水) 20:42:32.474 ID:Jzgnaonl0
-
からあげにチョコかけるとおいしいんだよ!
- 34 : 2021/11/17(水) 20:44:11.933 ID:LzQE9wrT0
-
自分で作る唐揚げが一番おいしい
- 35 : 2021/11/17(水) 20:44:20.096 ID:fr7KdAdCa
-
白たい焼き屋も
唐揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、全部廃れてしまうwwwww

コメント