
- 1 : 2022/10/16(日) 09:03:23.26 ID:buYjtzSE0
-
和菓子離れに危機感…老舗和菓子店の若旦那たちの奮闘 生クリーム商品初挑戦は「抵抗あるけど時代の流れ」
初めて、生クリームを使った商品に挑戦したという。
大塚さん:
「本当は作りたくないんですけど、時代の流れなので…。正直、抵抗ありますけど、そんなこと言っていられないので。美味しければいいかなって」老舗だからこそ守らなければならない伝統。老舗だからこそ取り入れなければならない新しい流れ…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/448d610bf21b12971422ff911c887abe505b2145
- 2 : 2022/10/16(日) 09:03:38.60 ID:u/ZMqw4V0
-
アンコだけじゃキツいで
- 3 : 2022/10/16(日) 09:03:46.84 ID:LizZdUDfp
-
売れればええやろ
- 4 : 2022/10/16(日) 09:04:09.28 ID:I+CjXMPO0
-
人妻理論やん
- 5 : 2022/10/16(日) 09:04:09.24 ID:Ys5SOKcq0
-
和菓子の生地とは合わん気するけど
- 60 : 2022/10/16(日) 09:10:06.00 ID:qodC7b9B0
-
>>5
どら焼きとは合うぞ - 7 : 2022/10/16(日) 09:04:33.73 ID:WgcDT2Qg0
-
あんこと生クリーム美味しいよね
- 8 : 2022/10/16(日) 09:04:42.58 ID:Ix9IFNDj0
-
生クリーム挟んだどら焼きうまいからしゃーない
- 9 : 2022/10/16(日) 09:04:43.47 ID:XpXpIPkb0
-
材料と料理は関係なくね?
- 10 : 2022/10/16(日) 09:04:45.86 ID:QGFk6LTp0
-
はぇ~ガチで抵抗あるんやな
- 11 : 2022/10/16(日) 09:04:52.33 ID:8le7ECza0
-
和菓子とかいう団子だけの一発屋
- 12 : 2022/10/16(日) 09:04:53.07 ID:IPRI+WEHa
-
こいつの生活は「和」だけで生活成り立ってるのか?
- 13 : 2022/10/16(日) 09:04:53.74 ID:sppyl8f60
-
和クリームで出せばええやん
- 14 : 2022/10/16(日) 09:05:02.17 ID:Tt6I63ZN0
-
どら焼きとかめちゃくちゃ入れてくるやろ
- 15 : 2022/10/16(日) 09:05:10.28 ID:A+gTAcx4M
-
言うて合うのどら焼きくらいやろ
- 16 : 2022/10/16(日) 09:05:14.15 ID:xuUyevAY0
-
生クリームに屈してて草
- 17 : 2022/10/16(日) 09:05:14.64 ID:kfkp5C1f0
-
あんこの方が好きやで
- 18 : 2022/10/16(日) 09:05:18.30 ID:MSk6xJ0w0
-
伝統のものも売りつつ新規開拓せえや 怠けるな
- 19 : 2022/10/16(日) 09:05:30.76 ID:92+aaDw7H
-
砂糖だって別に伝統あるわけじゃないし
- 20 : 2022/10/16(日) 09:05:40.12 ID:ZRWzGFAj0
-
日本で最初に和菓子を作った人「創造的なことしたろ!」
今の和菓子屋「伝統守るけどクリエイティブなことはしませーん」先人達は泣いてええやろ
- 83 : 2022/10/16(日) 09:12:52.96 ID:qkXt6+qr0
-
>>20
創作和菓子っていろいろあるやろ - 108 : 2022/10/16(日) 09:15:09.49 ID:0wsCyycVa
-
>>20
なんJの時から思ってたけど昔の和菓子の知識も今の和菓子の知識もないのにこういう知ったかでレスするガ●ジ多いよな
このスレにも他に何人もいるし - 21 : 2022/10/16(日) 09:05:44.76 ID:Gugw2Pnt0
-
時代はもう洋菓子やな
- 22 : 2022/10/16(日) 09:05:54.30 ID:jdGoPdwOa
-
素質あるよ
- 23 : 2022/10/16(日) 09:06:04.19 ID:IVVxUZft0
-
ジジイになるとアンコ好きになるわ
- 25 : 2022/10/16(日) 09:06:30.74 ID:EUS9sitM0
-
和菓子ってそんな崇高な物じゃないやろ… 1個何円よ
- 26 : 2022/10/16(日) 09:06:38.19 ID:QxGhEHnX0
-
美味しければいいのはその通りや
- 27 : 2022/10/16(日) 09:06:55.99 ID:DQ8p55CU0
-
まだ作ってるだけ偉いよ
頑なに作ってない店が多いで - 28 : 2022/10/16(日) 09:06:59.17 ID:7JYPHAKE0
-
牛乳はOKで生クリームはアウトという風潮
- 29 : 2022/10/16(日) 09:07:08.21 ID:hcUxSOVkr
-
この人は「美味しければいいかなって」って時代についてきてるやん
スレタイ詐欺や - 37 : 2022/10/16(日) 09:08:08.40 ID:/phfTRxA0
-
>>29
作りたくないって言ってるのは事実やろ - 49 : 2022/10/16(日) 09:08:58.47 ID:IVVxUZft0
-
>>37
クソみたいな返しで草 - 30 : 2022/10/16(日) 09:07:12.31 ID:dpylOHNU0
-
生クリームそんな美味しくないやろ
- 31 : 2022/10/16(日) 09:07:31.57 ID:Yi5mmQty0
-
美味しければいいという真理を認めてて偉い
- 32 : 2022/10/16(日) 09:07:36.94 ID:A4Ke8mdu0
-
和菓子は砂糖ドーンから進化できてないイメージあるな
- 33 : 2022/10/16(日) 09:07:43.92 ID:13ELVoNWa
-
ケーキ作って売れって言ってんじゃないんだから
生クリームくらいははよ使え - 34 : 2022/10/16(日) 09:07:47.19 ID:e1tdRgHY0
-
ホリエモンが見たらキレそう
- 35 : 2022/10/16(日) 09:07:56.84 ID:Grwqub6u0
-
作ってて草
- 36 : 2022/10/16(日) 09:08:00.68 ID:rA9jONDf0
-
一年後は跡形もなくなってそう
- 38 : 2022/10/16(日) 09:08:15.34 ID:PDCvAAgZ0
-
人妻NTRの発想
- 39 : 2022/10/16(日) 09:08:18.83 ID:hcUxSOVkr
-
言うてどら焼きってパンケーキみたいなもんやんね
どら焼きの中身生クリームにするだけで美味しそうやが - 40 : 2022/10/16(日) 09:08:23.82 ID:+2BzHPM20
-
おっちゃんになって和菓子の良さに気付いたわ
洋菓子は歳とってからは食えんやろあれ - 72 : 2022/10/16(日) 09:11:37.10 ID:8le7ECza0
-
>>40
洋菓子はほんとゴミよな - 42 : 2022/10/16(日) 09:08:36.15 ID:7Bji4Bqd0
-
地に足のついてる人じゃん
スレタイだと頑なにやり方変えない老害ジジイみたいな書き方だけど
- 43 : 2022/10/16(日) 09:08:36.22 ID:vPqdOcCJ0
-
生クリーム大福うまいよな
- 44 : 2022/10/16(日) 09:08:39.78 ID:HJsyjgCL0
-
クリームあんぱん
生どら焼き
クリームあんみつ
こいつらホント美味しいからあんこワンオペじゃ相手にならん - 45 : 2022/10/16(日) 09:08:49.93 ID:ofwnkEv40
-
和菓子と生クリームもあるやろめっちゃ旨いぞ
- 46 : 2022/10/16(日) 09:08:52.36 ID:7iM1RNSy0
-
進化がまったくないな
昔の和菓子職人はずっと今までと同じことして発展させなかったとでも思ってるのか?
怠惰がすぎる。 - 66 : 2022/10/16(日) 09:10:48.52 ID:x+XSt5H6M
-
>>46
スレタイしか読んでない奴が人のこと怠惰とか言ってて草 - 102 : 2022/10/16(日) 09:14:35.17 ID:7iM1RNSy0
-
>>66
スレタイ速報しないとかなんG下手かよ
お前は盛り上げようという気概にかけてる
反省しろ - 110 : 2022/10/16(日) 09:15:44.85 ID:M78kW1fwM
-
>>102
えぇ… - 47 : 2022/10/16(日) 09:08:53.32 ID:1D35HwEb0
-
あんこが外国人に全く人気がない
- 89 : 2022/10/16(日) 09:13:18.45 ID:Ix9IFNDj0
-
>>47
豆って主食にしてる国も多いからなぁ
日本人からしたらご飯に砂糖入れて炊いてるようなもんやし - 95 : 2022/10/16(日) 09:14:02.85 ID:wvj/3Dv7a
-
>>89
麦茶に砂糖入れて飲む国どっかあったやろ
麦茶に牛乳とか - 48 : 2022/10/16(日) 09:08:55.63 ID:fZXBEiaJ0
-
どら焼きとかどこが和なんだよ
- 50 : 2022/10/16(日) 09:09:06.08 ID:jUYf/oyDM
-
和菓子って甘ったるいだけでまずいもん
京都の予約制のところで買ったけど全然うまくなかったし - 64 : 2022/10/16(日) 09:10:27.16 ID:+2BzHPM20
-
>>50
舌バカ自慢やめろ - 51 : 2022/10/16(日) 09:09:17.69 ID:GMlZ9Ylt0
-
生クリームどらやきのほうがおいしいよねw
- 52 : 2022/10/16(日) 09:09:18.57 ID:pgq412qfM
-
脂質制限ワイ、これにはブチ切れ
- 53 : 2022/10/16(日) 09:09:19.01 ID:qXDJyT+ar
-
あんこ「餅さん…🤍」
餅「あんこさん…🤍」生クリーム「俺も仲間に入れてよw」
- 54 : 2022/10/16(日) 09:09:25.35 ID:G5HB0JRMd
-
伝統を守ればこその需要もあるけどな
それだけじゃもうアカンのやったらまあアカンのやろけど - 55 : 2022/10/16(日) 09:09:28.66 ID:rpIW5Muy0
-
イッチ「【速報】和菓子店「生クリームなんか使いたくない、伝統を守りたい」 」
店主「本当は作りたくないんですけど、時代の流れなので…。正直、抵抗ありますけど、そんなこと言っていられないので。美味しければいいかなって」なんGのカスども「伝統なんか捨てて革新的にしろや」「伝統(笑)」「そんなこと言ってるから負けるんや」 ←こいつら
- 74 : 2022/10/16(日) 09:11:46.80 ID:gzDbAiuBM
-
>>55
なんG民はスレタイしか読まないゴミばっかなんや - 56 : 2022/10/16(日) 09:09:47.66 ID:+hjuBXLy0
-
筋トレ民を味方につけろ
脂質少ないから相性抜群やぞ - 57 : 2022/10/16(日) 09:09:49.78 ID:GMlZ9Ylt0
-
あんこと生クリームの組み合わせやばいわ
あんこだけだと生クリームがないのに違和感感じるレベル - 58 : 2022/10/16(日) 09:10:04.66 ID:hcUxSOVkr
-
和と洋の融合は時代の流れとして必然やけど
でも何でもかんでも抹茶混ぜればいいってもんでもないで
- 59 : 2022/10/16(日) 09:10:05.26 ID:n3BjSdeJ0
-
どらもっちは和菓子なん?洋菓子なん?
- 61 : 2022/10/16(日) 09:10:07.51 ID:PxqTH0Cc0
-
抵抗あるけど美味しければいいかなって受け入れてるからセーフ
- 62 : 2022/10/16(日) 09:10:13.03 ID:WUqiuYd80
-
カスタードにも挑戦しろ
- 68 : 2022/10/16(日) 09:10:51.12 ID:IVVxUZft0
-
>>62
一番いらんやろ - 65 : 2022/10/16(日) 09:10:40.07 ID:nKhl+goV0
-
抹茶で行けよ
馬鹿女はとりあえず抹茶使えば食いつくぞ - 67 : 2022/10/16(日) 09:10:48.98 ID:tx3peGI/a
-
作りたくないのにイヤイヤ作ったもんなんか食いたくねーわ
- 69 : 2022/10/16(日) 09:11:13.09 ID:hPKiOO9i0
-
どら焼きって普通に不味いよな
ドラえもんブーストがあってようやくこの地位だし - 70 : 2022/10/16(日) 09:11:32.94 ID:/Kk1k8WJ0
-
バターとかいうゴミ
- 71 : 2022/10/16(日) 09:11:34.26 ID:jau2IFXG0
-
和菓子とかクソまずいよな
- 75 : 2022/10/16(日) 09:11:47.53 ID:Ix9IFNDj0
-
和菓子って緑茶ないとまともに食べられんわ甘すぎるやろ
- 76 : 2022/10/16(日) 09:12:01.21 ID:irJv/UFj0
-
和菓子も専門店で売ってるのたまに食うとスーパーで売ってるのがいかにまずいかがよくわかるわ
えぐみみたいのがない - 77 : 2022/10/16(日) 09:12:01.58 ID:4GQsKzEt0
-
てか誰か抹茶ラテ本気で挑戦した方がええんちゃうか
- 78 : 2022/10/16(日) 09:12:09.31 ID:Q/D3zCjc0
-
いちご大福すき
- 79 : 2022/10/16(日) 09:12:22.72 ID:+zQ2QY1P0
-
和菓子だって当時は異端やったんやないんか?
変化を恐れたら終わりや - 80 : 2022/10/16(日) 09:12:24.58 ID:EzFzHzUBa
-
あんこと生クリームの組み合わせって完全にバカの食い物やろ
あれ好きなやつの舌は信用できない - 81 : 2022/10/16(日) 09:12:26.86 ID:VnLuq/H/0
-
バターも使ってどうぞ
- 82 : 2022/10/16(日) 09:12:34.22 ID:5734AkzX0
-
これがほんとのクリームパイやね
- 84 : 2022/10/16(日) 09:12:57.61 ID:hcUxSOVkr
-
普通は豆大福と塩大福だよね
- 85 : 2022/10/16(日) 09:13:07.69 ID:gHP7hz4Y0
-
洋服着て洋式便器で糞してるんやろ
伝統に囚われるな「伝統だから守る」んじゃない
長い期間たまたま最善であったものが伝統と呼ばれるようになっただけや
既に最善でないなら捨てたって進化させたって良いんだ - 97 : 2022/10/16(日) 09:14:08.00 ID:+2BzHPM20
-
>>85
長文書いてるヒマあったら本文読めよガ●ジ - 111 : 2022/10/16(日) 09:15:44.98 ID:gHP7hz4Y0
-
>>97
長文書いてるから本文読む暇なんかねぇよ - 86 : 2022/10/16(日) 09:13:13.53 ID:CN3m4ajO0
-
あんこでクリーム作れよ
- 87 : 2022/10/16(日) 09:13:15.84 ID:vPqdOcCJ0
-
あんバターと言いあんこって単体だと全然ポテンシャル発揮できてないよな
- 88 : 2022/10/16(日) 09:13:17.66 ID:aNjVKpKpM
-
和菓子って映え重視の食べ物だし何なら今の時代にめっちゃ合ってる気するんだけど
インスタ蝿ま●こは和菓子はパシャパシャしないの?
ふつくしいお菓子沢山有るやん - 104 : 2022/10/16(日) 09:14:36.70 ID:irJv/UFj0
-
>>88
普通に撮ってるけど和洋菓子みたいのばっかやな - 90 : 2022/10/16(日) 09:13:27.85 ID:RyqRign20
-
ワイは好きやないな
生クリームとかバターとかあんこと相性いいって言うやつもおるけど
普通のおはぎとか桜餅が一番や - 91 : 2022/10/16(日) 09:13:35.38 ID:PVVzVEgVd
-
生クリームのどら焼き美味しいからな
今川焼きとかも - 96 : 2022/10/16(日) 09:14:06.47 ID:qkXt6+qr0
-
>>91
大判焼きな😡 - 103 : 2022/10/16(日) 09:14:35.87 ID:HJsyjgCL0
-
>>91
まんまる焼きな - 92 : 2022/10/16(日) 09:13:45.57 ID:nYZSX2dP0
-
そりゃあんこと生クリームを合わせてくるパフェに負けますわ
- 93 : 2022/10/16(日) 09:13:50.83 ID:/GIMHxHS0
-
脂質控えたいけど甘いものは食べたいから
和菓子というかあんことか羊羹よく食べてる - 94 : 2022/10/16(日) 09:13:55.86 ID:iXH9Koo60
-
生クリーム堕ち
- 98 : 2022/10/16(日) 09:14:14.49 ID:uv80f9a40
-
和菓子って元々生地とかにも牛乳使ってないんやっけ?
- 99 : 2022/10/16(日) 09:14:22.18 ID:BxHbPCE50
-
海外の年寄りって普通に洋菓子バクバク食うんやろか
キツくなりそうな気がするんやがやっぱり慣れなんかね - 100 : 2022/10/16(日) 09:14:25.42 ID:D8jpUOJ90
-
どっちもうまい定期
- 101 : 2022/10/16(日) 09:14:29.84 ID:hcUxSOVkr
-
スレタイは見るけどソースは見れないG民(笑
- 105 : 2022/10/16(日) 09:14:59.43 ID:TgDY3G820
-
寝取られものみたいでエッチやね
- 106 : 2022/10/16(日) 09:15:01.76 ID:6UzhiiJe0
-
あんこと生クリームのどら焼き初めて食った時感動したわ
もう今は定番か? - 107 : 2022/10/16(日) 09:15:08.81 ID:moChOXaD0
-
生き残ってる和菓子屋はほぼ甘さ控えめにしてるな
- 109 : 2022/10/16(日) 09:15:35.51 ID:0ea+M/A0a
-
というか和菓子の枠組み内で進化させられないの?
味がいつまでも大昔の水準やん - 112 : 2022/10/16(日) 09:15:51.51 ID:rzZRlAZ8a
-
どらモッチ旨いよな
- 113 : 2022/10/16(日) 09:15:52.99 ID:6tCwulhE0
-
頑固に時代に取り残されてる店なのかと思ったら
生クリームチンポ堕ちしとるやん - 114 : 2022/10/16(日) 09:15:56.13 ID:YkdNBDck0
-
生クリームは洋菓子屋でも当たり外れあるからな
和菓子屋の生クリームなんて口の中で油膜貼りまくりの後味悪いんよ - 115 : 2022/10/16(日) 09:16:31.76 ID:ixu8EFQn0
-
おっさんが素手でコネコネするのキツい
コメント