
- 1 : 2025/04/09(水) 23:26:09.12 ID:uT5P20tu0
-
検証 肉の量はほぼ同じ!? 吉野家の牛丼は「並」に比べて「大盛」・「特盛」は一体何が増えているのか?
さらに、ここでキッチンスケールを使って3つの「肉量」、「ごはん量」も計ってみることにします。結果は以下の通りでした。
・並盛:肉69g・ごはん258g(玉ネギ小さめ3枚)
・大盛:肉69g・ごはん300g(玉ネギ大きめ2枚)
・特盛:肉84g・ごはん386g(玉ネギ大きめ13枚プラス小さめ5枚)まさかの結果です。並盛と大盛の肉量はまったく一緒(!)。つまり、吉野家の並盛と大盛の違いは何かというと、ごはんが42g増え、玉ネギが少し大きくなること、だったわけです。
そして、特盛の肉量も注目してください。並や大盛の69gに対して、特盛は84g。差は15gです。これ、実は肉2枚に相当する重さです。つまり、並と特盛の肉量の差はたった2枚なのです
https://www.syokuraku-web.com/column/110969/2/新価格
「牛丼・並盛」498円
「牛丼・大盛」740円
「牛丼・特盛」938円 - 50 : 2025/04/09(水) 23:26:53.70 ID:bVVhGQlF0
-
チュー牛🐭よりはマシ
- 51 : 2025/04/09(水) 23:27:09.02 ID:uT5P20tu0
-
ご飯42g多いだけで並盛の1.5倍の値段とか詐欺でしょうが!
- 52 : 2025/04/09(水) 23:27:36.27 ID:uT5P20tu0
-
並と特盛の差が肉2枚とか
- 54 : 2025/04/09(水) 23:27:54.40 ID:uT5P20tu0
-
これ並盛2杯頼むのが正義だな
- 55 : 2025/04/09(水) 23:28:09.85 ID:uVyXafSi0
-
自分は特盛を食べているという体験を買っているわけです
- 56 : 2025/04/09(水) 23:28:09.88 ID:2nGWYWyb0
-
ライス大盛りが240円でできちまうんだぜ
- 57 : 2025/04/09(水) 23:28:34.24 ID:pwXEpo/10
-
すき家が終わったからね
- 58 : 2025/04/09(水) 23:28:42.64 ID:Jngd4QXb0
-
通は昔から並2つよ
- 59 : 2025/04/09(水) 23:28:57.32 ID:k0kgxj/w0
-
大盛りでも肉の量ほぼ変わらん
- 60 : 2025/04/09(水) 23:29:06.42 ID:6qjhB7lt0
-
牛丼なんて300円くらいで食うもんだろ、アホくさ
- 62 : 2025/04/09(水) 23:29:25.71 ID:LkGf+8k00
-
うなぎしか食わん
- 63 : 2025/04/09(水) 23:29:57.02 ID:xwZrytj7M
-
お前らこのコピペ好きだけどべつにこれはかって盛り付けしてないから毎回違うぞ
検証するなら色んな店で最低でも数百回とかやらんと統計取れないんじゃないか - 66 : 2025/04/09(水) 23:30:57.40 ID:uT5P20tu0
-
>>63
でも結局1.5倍の値段のコストには見合わんよね大盛り - 76 : 2025/04/09(水) 23:33:06.19 ID:GBsnLIIy0
-
>>63
いや両方持ち帰りで買って家で計ればすぐわかることだが - 79 : 2025/04/09(水) 23:33:40.76 ID:UBogafa60
-
>>76
アスぺか文系 - 109 : 2025/04/09(水) 23:45:57.42 ID:xwZrytj7M
-
>>76
吉野家ってはかってるの?
バイトが適当にやってるんでしょ?
だから一回じゃ意味なくない?って思うんだけど
はかってるなら君のやり方でもいいけど - 64 : 2025/04/09(水) 23:30:25.43 ID:XK7pnH440
-
牛丼くらい家で作れよ
- 65 : 2025/04/09(水) 23:30:29.46 ID:2eypjaGW0
-
スマホとかと同じかな
並は利益でない - 67 : 2025/04/09(水) 23:31:03.36 ID:tN6NdBg90
-
今までが安すぎた
もう飲食は全部一律で値段上げろカルテルしなさい - 68 : 2025/04/09(水) 23:31:05.29 ID:p2oZfGai0
-
今アプリクーポンあるよ(´・ω・`)
- 69 : 2025/04/09(水) 23:31:08.14 ID:okzRp67b0
-
並が500円て
- 71 : 2025/04/09(水) 23:31:29.34 ID:BCQq/KBc0
-
お前らすき家行ってみ
牛丼の盛り付けがえらく綺麗だから
味は同じだけど - 72 : 2025/04/09(水) 23:31:59.43 ID:jkMYg2RS0
-
そもそも並盛で腹一杯になる奴なんか居ないんだから名前変えろよ
大盛を並盛と呼べ - 73 : 2025/04/09(水) 23:32:34.89 ID:gFzsvKr10
-
外食はどこも値上げだね
どうすんのこれ - 74 : 2025/04/09(水) 23:32:36.06 ID:eEpSyuUe0
-
肉なんていらんよ
タレで白米食ってるようなもん - 75 : 2025/04/09(水) 23:32:51.34 ID:Vhqn1HWD0
-
まさかすき家を陥れたのって吉野家?
- 77 : 2025/04/09(水) 23:33:19.81 ID:4fKbhcms0
-
肉は多く盛られることはあっても少なく盛られたことはないから並盛の上振れを狙うのがコスパいいのはわかる
でも大盛り頼むけどな - 78 : 2025/04/09(水) 23:33:25.10 ID:bc4Ybo5m0
-
特盛2個食うから問題ない米は半分親にあげるし
- 80 : 2025/04/09(水) 23:33:42.36 ID:0l3L0wqu0
-
並から高いな
- 90 : 2025/04/09(水) 23:37:38.64 ID:etP8ozDS0
-
>>80
並でも465円だろ・・・。280円で食えたのに小泉の時は - 81 : 2025/04/09(水) 23:34:05.41 ID:gx+Tn7h+0
-
並みが特盛りの値段w
- 83 : 2025/04/09(水) 23:34:49.56 ID:6vXtMHEG0
-
最近は持ち帰りの食材を全部デジタル計量器で計られるのにばっかだな吉野家くんも
- 84 : 2025/04/09(水) 23:35:04.35 ID:A6r0I1N90
-
すき家も値上げしたけど吉野家は独走だな
- 85 : 2025/04/09(水) 23:35:42.59 ID:gx+Tn7h+0
-
大盛りで丸源の肉そば越えてるやん
- 86 : 2025/04/09(水) 23:35:44.33 ID:8PWKw6IM0
-
特盛くいたいなら稼げってことよ
- 87 : 2025/04/09(水) 23:36:22.94 ID:etP8ozDS0
-
牛プルコギ丼がステマされてたから食ってみたら
甘ったるくて不味かった。肉質は牛丼のクズ肉だし - 88 : 2025/04/09(水) 23:36:53.96 ID:E6fDdroO0
-
やはり最強はかつやか
明らかに値段通りに肉増えてるし
まあ俺は吉野家はファミリーパックしか持ち帰らないけど - 89 : 2025/04/09(水) 23:37:01.60 ID:WUsodSJc0
-
何個か頼んで平均を取れよ
- 96 : 2025/04/09(水) 23:39:47.57 ID:TNjE7CiI0
-
>>89
それよりも店舗間の差がある印象
いつ行ってもケチ盛りのところと、ちゃんとメニュー写真に近い状態ところがあるから店選びからだな - 91 : 2025/04/09(水) 23:38:28.82 ID:deY59pNQ0
-
例の騒動で休業後にすき家に行ったら具が多かった気がする
- 92 : 2025/04/09(水) 23:38:41.18 ID:7sbnviLI0
-
てす
- 93 : 2025/04/09(水) 23:39:04.92 ID:KuQqh8uO0
-
よくよく考えたらあのおっさんが「食べなければいいのではないか」と言ってから行ってないわ
あのおっさん今頃えらく出世してるんでしょうなぁ - 94 : 2025/04/09(水) 23:39:10.64 ID:CuPzKOX80
-
すき屋や松屋がぜんぜんない狂牛病前の値段に戻ったな・・・たしか500円だったような
- 95 : 2025/04/09(水) 23:39:46.14 ID:ZClfe38K0
-
ごはんおかわり自由の定食頼んだほうがいいな
- 99 : 2025/04/09(水) 23:41:15.37 ID:etP8ozDS0
-
>>95
もう終わったろ - 108 : 2025/04/09(水) 23:45:47.09 ID:VrRMdHA/0
-
>>95
これまじで助かってる
最近 隣の席の人が7杯くらいおかわりしてたわ
ルール場問題ないんだろうがこういうのでなくなってくんだろう - 113 : 2025/04/09(水) 23:53:15.54 ID:4fKbhcms0
-
>>108
学生の頃ご飯おかわり自由のステーキ屋で7杯おかわりしたことある
運動してたからいくらでも食えたあの頃
今は運動してる学生も腹一杯食おうと思うとびっくりするくらい食費かかって大変だろうな - 98 : 2025/04/09(水) 23:40:34.42 ID:UBogafa60
-
つゆだくも「オーダー通ってるのか?」って店から
「大学生がふざけていれただろ・・・」ってお茶漬けみたいな店もあるからな
統一してほしい - 105 : 2025/04/09(水) 23:45:14.55 ID:yPlv4CTx0
-
今すき家でお子様牛丼170円で食えるからそれ3個くえばいい
- 106 : 2025/04/09(水) 23:45:34.01 ID:beOWV3lE0
-
牛皿定食頼んだら小皿になってて酷い劣化具合
- 107 : 2025/04/09(水) 23:45:37.14 ID:EraELn5K0
-
日本も牛肉に関税かけたの?
- 110 : 2025/04/09(水) 23:50:58.62 ID:mjdrs0rr0
-
玉ねぎ抜きにしたら当然安くなるシステムなんだよな
- 121 : 2025/04/09(水) 23:59:46.53 ID:1EvKqJaTM
-
>>110
数日前松屋で玉ねぎ抜きで注目してるやついたわ。抜きにして肉の量が増えるならまあありかも。 - 111 : 2025/04/09(水) 23:51:53.08 ID:OtS44uIb0
-
肉の量がバイト次第なのがなあ…
- 112 : 2025/04/09(水) 23:52:44.54 ID:CJn78uNq0
-
調子こきすぎやろ
- 114 : 2025/04/09(水) 23:53:35.38 ID:7DtcZTCL0
-
並盛を2杯注文するのは素人
70円引きクーポンつかうために
一杯食い終わって会計して一度店を出てから、また再入店して二杯目頼むのが本物 - 117 : 2025/04/09(水) 23:55:51.03 ID:UBogafa60
-
>>114
すげーな・・・恥ずかしくて無理だわ
せめて他店舗にしてくれ - 119 : 2025/04/09(水) 23:57:48.70 ID:FxBzcOs80
-
>>117
でも他店舗まで歩くと満足感で二杯目食えなくなるし - 120 : 2025/04/09(水) 23:59:06.04 ID:uT5P20tu0
-
>>114
天才かよ
うちの近くの吉野家は次の日まで使える100円クーポンくれるから一旦出てそれ使えばいいのか - 115 : 2025/04/09(水) 23:54:25.22 ID:rXZa4Ihk0
-
そんなに値上げして客単価上がるから潰れないの?
- 116 : 2025/04/09(水) 23:55:46.20 ID:rXZa4Ihk0
-
え?今は割り箸じゃないの?
- 118 : 2025/04/09(水) 23:57:44.79 ID:rzCvwmEp0
-
店員ガチャすぎるわ
規格統一しろ - 122 : 2025/04/10(木) 00:00:40.66 ID:kMXagNbJ0
-
牛丼2杯食うならダブル定食食えよ
- 123 : 2025/04/10(木) 00:02:07.50 ID:KspdoGbR0
-
10年前は300円の並
2個買ってたなぁ - 124 : 2025/04/10(木) 00:02:23.59 ID:IMxTCajx0
-
そりゃ山岡家が混むわけだわ
- 125 : 2025/04/10(木) 00:02:31.23 ID:L5+64Xdk0
-
値上げした以上並2つの方がコスパ云々はさせないと思う
並は値上げしない代わりに量を減らすってのは絶対やる
値上げじゃないからわざわざ発表する必要ありません🤪って思考でさ - 126 : 2025/04/10(木) 00:02:45.39 ID:RWXS4NcP0
-
>特盛は84g。差は15gです。これ、実は肉2枚に相当する重さです。つまり、並と特盛の肉量の差はたった2枚なのです
じゃあこの値段の差は何なの?
「牛丼・並盛」498円
「牛丼・特盛」938円 - 127 : 2025/04/10(木) 00:02:46.20 ID:Z5ZmxGMd0
-
汁だくかきこみたい
- 128 : 2025/04/10(木) 00:04:21.83 ID:FbD1dJ0A0
-
なか卯の親子丼でもういいわ
牛丼よりヘルシーだし - 131 : 2025/04/10(木) 00:06:14.79 ID:RWXS4NcP0
-
俺がバイトしたらしこたま肉入れてやるのに
- 132 : 2025/04/10(木) 00:06:40.48 ID:dX86AAj90
-
関税でまた値上がりそう
- 133 : 2025/04/10(木) 00:06:41.09 ID:HmpfW2yL0
-
というか、今頭大盛りが昔の並くらいだよな
- 134 : 2025/04/10(木) 00:07:19.99 ID:0HJJaevZ0
-
400円500円650円とかだろ知らんけど
コメント