- 1 : 2021/12/22(水) 15:56:48.53 ID:vzSV2kS+0
-
美味すぎや😭
- 2 : 2021/12/22(水) 15:57:21.50 ID:5pS7nUs50
-
トマトの卵炒めな
- 3 : 2021/12/22(水) 15:57:36.63 ID:DyrIsXHSM
-
何度かやったけどそこまで美味しくないよね
所詮はタマゴとトマトだから - 4 : 2021/12/22(水) 15:57:50.74 ID:vzSV2kS+0
-
>>3
クソうまいやろ - 5 : 2021/12/22(水) 15:58:25.65 ID:9Nhuv+dc0
-
わかる
トマトぐちゃぐちゃにならないように作るの難しい - 19 : 2021/12/22(水) 16:00:35.30 ID:gAdPN2SU0
-
>>5
まずトマトを切る段階で勝負は決まってんだよなあ - 6 : 2021/12/22(水) 15:58:35.00 ID:wVfK5rc50
-
白飯にかけて食うと美味い
- 7 : 2021/12/22(水) 15:58:40.40 ID:4v8DwczXM
-
トマトと卵の油あえな
- 8 : 2021/12/22(水) 15:58:42.17 ID:p0yNi6GW0
-
いうほど美味くない定期
- 9 : 2021/12/22(水) 15:58:51.57 ID:SOYky8rY0
-
キクラゲほしい
- 10 : 2021/12/22(水) 15:58:54.97 ID:mhHULNK+a
-
キクラゲも入れろ
- 11 : 2021/12/22(水) 15:59:05.81 ID:pUY9VvxF0
-
ケチャップ入れると旨いで
- 12 : 2021/12/22(水) 15:59:07.38 ID:+IqgqAcU0
-
卵とトマトの油通しな
- 13 : 2021/12/22(水) 15:59:08.69 ID:aI8zuSqyd
-
調味料は何を入れるんや?
- 17 : 2021/12/22(水) 16:00:23.71 ID:ph3c+qbm0
-
>>13
塩コショウと味の素 - 24 : 2021/12/22(水) 16:00:45.67 ID:vzSV2kS+0
-
>>13
塩と賞味シャンタンとケチャップと醤油やね - 69 : 2021/12/22(水) 16:04:14.04 ID:Li+D88X30
-
>>13
中華ガラと胡椒にオイスターちょいと絡ませればなんとかなるやろ - 14 : 2021/12/22(水) 15:59:50.27 ID:vzSV2kS+0
-
最近こればっか作っとる🤗
酒飲みながら食うんや - 15 : 2021/12/22(水) 16:00:01.82 ID:eD/hRCmf0
-
プロと素人の差が出る感じ
- 26 : 2021/12/22(水) 16:00:55.26 ID:HH3/9gP9p
-
>>15
俺が作ってもうまいぞ - 30 : 2021/12/22(水) 16:01:07.81 ID:ltK2AoQ/0
-
>>15
そもそも加熱用のトマト使ってるからな
その時点で違う - 16 : 2021/12/22(水) 16:00:03.62 ID:4FW1uZ+h0
-
美味いらしいけどやったことない
- 18 : 2021/12/22(水) 16:00:26.06 ID:d0wuMbZg0
-
作るの難しそうやな
- 20 : 2021/12/22(水) 16:00:36.61 ID:mzF2RirY0
-
半熟になりませんよ悪魔
- 21 : 2021/12/22(水) 16:00:36.82 ID:YY3LTC/80
-
中華料理で1番好きかもしれん
- 22 : 2021/12/22(水) 16:00:38.31 ID:jrT6JjRba
-
トマトの癖が強い
- 23 : 2021/12/22(水) 16:00:43.77 ID:11V791tzd
-
ワイは創味シャンタン
- 25 : 2021/12/22(水) 16:00:52.31 ID:i2nxHfJk0
-
塩振って水気飛ばすのがええんか?
- 33 : 2021/12/22(水) 16:01:31.32 ID:vzSV2kS+0
-
>>25
出来るなら種の部分取り除くとええで - 27 : 2021/12/22(水) 16:00:57.84 ID:HxC+UMS5r
-
作ってみたけどベチャベチャで不味い
- 34 : 2021/12/22(水) 16:01:49.25 ID:YxM1XLCMa
-
>>27
種とその周りのゲル状のやつは捨ててから炒める - 42 : 2021/12/22(水) 16:02:21.28 ID:mzF2RirY0
-
>>27
ワオはベチャベチャにならんようにしてるからほぼ卵焼きとトマトになってまうわ - 65 : 2021/12/22(水) 16:04:04.44 ID:q1SN/BSW0
-
>>42
実際そう作るのが正しいからな
半熟卵焼き作る→皿にあける→トマト炒める→水分飛んだら卵戻して調味料入れて合わせるこんだけだわ
- 124 : 2021/12/22(水) 16:08:47.36 ID:DyrIsXHSM
-
>>65
なるほどなぁ、水分を出来るだけ飛ばすようにして作る訳か
トマトの水分でべチャッとなってたわ - 28 : 2021/12/22(水) 16:01:06.72 ID:G5HIPJ4/0
-
上海で食ったのは美味かったが自分で作っても全く再現出来んかった
- 29 : 2021/12/22(水) 16:01:07.66 ID:gAdPN2SU0
-
ムーシーロの方が好きや
- 31 : 2021/12/22(水) 16:01:22.37 ID:EffVxVbq0
-
麻婆豆腐も中国読みしとるんやからこれも中国語読みにしろや
- 35 : 2021/12/22(水) 16:01:53.38 ID:HH3/9gP9p
-
>>31
シーホンーシーチャウジーダン - 45 : 2021/12/22(水) 16:02:37.72 ID:q1SN/BSW0
-
>>31
西紅柿炒鶏蛋や
トマト 炒 卵 や - 67 : 2021/12/22(水) 16:04:07.95 ID:RCn+z+VWM
-
シンプルやからこそ炒め加減に差が出るねん
ワイのふわとろトマタマ食べたら飛ぶで>>31
中華のトマタマは親の敵みたいに卵炒めるからいらん - 32 : 2021/12/22(水) 16:01:26.26 ID:lJexNfgd0
-
ちゃんとした名前教えてもらっても毎回忘れるわ
- 36 : 2021/12/22(水) 16:01:57.68 ID:vvQ5L0Vd0
-
味覇ドバドバですよ
- 37 : 2021/12/22(水) 16:02:00.08 ID:jPTNv90L0
-
味付けは?
- 44 : 2021/12/22(水) 16:02:30.99 ID:ltK2AoQ/0
-
>>37
中華スープの素とオイスターソース - 38 : 2021/12/22(水) 16:02:04.15 ID:ltK2AoQ/0
-
まず加熱用のトマト使って
トマトの切った断面を強火で焼く事やね - 39 : 2021/12/22(水) 16:02:18.73 ID:GJH12uAZa
-
味よし、栄養よし、値段よし、手間なし
トマトがもう少し安かったら文句ない
ご飯にもビールにも合う模様 - 40 : 2021/12/22(水) 16:02:18.83 ID:UA6TIwh9p
-
ちゃんとトマトの皮剥いて作るとうまい
- 41 : 2021/12/22(水) 16:02:20.14 ID:q2G1VyMP0
-
見た目うまそうなのに食べたら微妙やったわ
- 43 : 2021/12/22(水) 16:02:28.64 ID:hPL7fHXXM
-
トマトとたまごのフランベな
- 46 : 2021/12/22(水) 16:02:38.65 ID:YqKuE3xfd
-
キューピーマヨネーズのCMのやつな
あれ美味いな - 47 : 2021/12/22(水) 16:02:44.75 ID:11V791tzd
-
店の味にはならんけど適当に作ってもそれなりに美味い
- 48 : 2021/12/22(水) 16:02:48.61 ID:Y7/OXZkAK
-
えー卵小松菜キクラゲ豚肉の中華あんかけ炒めの方が美味いで
セブンにあるやつ - 72 : 2021/12/22(水) 16:04:25.11 ID:Y7/OXZkAK
-
>>48
> えー卵小松菜キクラゲ豚肉の中華あんかけ炒めの方が美味いで
> セブンにあるやつうまいよな
- 107 : 2021/12/22(水) 16:07:17.95 ID:jRvi5PN+0
-
>>48
東秀のレンゲ亭いけ - 49 : 2021/12/22(水) 16:02:59.99 ID:v3ai9pzh0
-
すまんそれケチャップオムレツでよくね?
- 51 : 2021/12/22(水) 16:03:15.17 ID:mzF2RirY0
-
>>49
違う - 56 : 2021/12/22(水) 16:03:38.52 ID:Zk3POgCtM
-
>>49
まったく違う - 59 : 2021/12/22(水) 16:03:51.55 ID:RFgILYeN0
-
>>49
エアプやん - 50 : 2021/12/22(水) 16:03:09.91 ID:JzGvFmTO0
-
食ったことないけどトマトの酸味は邪魔せんのか?
- 61 : 2021/12/22(水) 16:03:53.74 ID:vzSV2kS+0
-
>>50
その酸味がええんや👍 - 66 : 2021/12/22(水) 16:04:04.62 ID:ph3c+qbm0
-
>>50
酸味がええんやで - 52 : 2021/12/22(水) 16:03:19.82 ID:mho6/DzEd
-
王将で見るけど頼む勇気出ない料理No. 1
- 53 : 2021/12/22(水) 16:03:22.75 ID:ph3c+qbm0
-
素人はミニトマトでやるとええで
- 54 : 2021/12/22(水) 16:03:23.42 ID:RA/HplZB0
-
中華屋で食ったら自分で作るのとレベル違いすぎて泣けた
- 55 : 2021/12/22(水) 16:03:38.06 ID:8sMj2UHp0
-
何故か料理名がないレシピ
- 57 : 2021/12/22(水) 16:03:39.81 ID:Lg10nl9E0
-
これほど手間かからず美味い料理も珍しいで
自炊せんけどこれだけは作れる - 58 : 2021/12/22(水) 16:03:45.83 ID:2ipj5PeXd
-
シーフォーシーチャンダオな
- 60 : 2021/12/22(水) 16:03:53.43 ID:Cwsa0Drta
-
ヘルシーそうに見えて卵が浮くくらいの油使ってるだろうなと思う
- 73 : 2021/12/22(水) 16:04:30.58 ID:3SPindN80
-
>>60
中華は大体自分で作ると引くレベルの油使ってるからしゃーない - 62 : 2021/12/22(水) 16:03:54.78 ID:3SPindN80
-
トマトと卵の味だから別に美味くもない
謎の組み合わせ - 63 : 2021/12/22(水) 16:03:56.95 ID:26yc0SRr0
-
ベチャベチャのに水溶き片栗粉入れて味付けしてタレにするってコウテンケツさんが言ってたわ
- 64 : 2021/12/22(水) 16:04:02.35 ID:oBHI7HVk0
-
卵とトマトでスープにしてもうまそうかも
- 68 : 2021/12/22(水) 16:04:10.73 ID:xYs5HWbwd
-
町中華でやろうぜ
- 70 : 2021/12/22(水) 16:04:19.88 ID:tK2uYeH9d
-
トマトって出汁なんやなとよく分かる料理よな
- 71 : 2021/12/22(水) 16:04:24.79 ID:oiMgXd+n0
-
中華屋にあるやつクソうまいよな
やっぱ火力の違いなんやろなあ - 74 : 2021/12/22(水) 16:04:31.82 ID:U82hv94Oa
-
誰か作り方教えてや
- 119 : 2021/12/22(水) 16:08:38.67 ID:RCn+z+VWM
-
>>74
字にするのめんどいけどコウケンテツのレシピはかなり良いで
あとは卵にちょっと生クリームやら牛乳混ぜてトロトロ感を出したら👍 - 75 : 2021/12/22(水) 16:04:52.36 ID:q1SN/BSW0
-
塩故障だけでもいいけどオイスターソースいれるとうまいやんな
- 98 : 2021/12/22(水) 16:06:10.61 ID:Li+D88X30
-
>>75
オイスターってまじでちょっとだけでコクというか香り出ていい感じになるけど分量間違うと料理ぶっ壊すんだよなw - 76 : 2021/12/22(水) 16:04:52.98 ID:i4gn5Jb30
-
味付けがわからんからさいげんできん
ウェイパーでええんか? - 96 : 2021/12/22(水) 16:05:56.40 ID:vzSV2kS+0
-
>>76
ケチャップ入れるとええで - 109 : 2021/12/22(水) 16:07:23.60 ID:q1SN/BSW0
-
>>76
ウェイパーちょびっとでもいけると思うよ
要は少しの塩気とうまみを足せばいい
鶏ガラスープの素ちょろっといれるとかでもいい - 77 : 2021/12/22(水) 16:04:53.16 ID:nRKpPYI90
-
通ぶって持ち上げまくってかえってダサい感じになる
イナゴ - 78 : 2021/12/22(水) 16:04:55.69 ID:o0fL3GmWr
-
卵とトマトは別に炒めて最後に合わせるのが綺麗に仕上げるコツやで
- 79 : 2021/12/22(水) 16:05:01.23 ID:FNm5U20i0
-
ツナ入れてもうまい
- 97 : 2021/12/22(水) 16:06:01.78 ID:ph3c+qbm0
-
>>79
ええな
飯がんがんいけるわ - 102 : 2021/12/22(水) 16:06:43.41 ID:MQvGt71e0
-
>>79
あ~ツナ入れるとうまそやな - 80 : 2021/12/22(水) 16:05:05.16 ID:Tfjkj1Ip0
-
トマト缶でもできる?
- 99 : 2021/12/22(水) 16:06:20.00 ID:q1SN/BSW0
-
>>80
水分多すぎて微妙だと思う - 81 : 2021/12/22(水) 16:05:09.61 ID:5mTlhyUJ0
-
トマトの旨味成分がーでごり押しするやん?
でもそれ活かすならもっと煮込む料理にしたいよねやっぱり - 82 : 2021/12/22(水) 16:05:12.21 ID:U8TeQr+vM
-
イナダシュンスケって人のレシピがうまいで
- 83 : 2021/12/22(水) 16:05:17.60 ID:pPhYqZ3i0
-
卵とトマトは別で炒めて後で混ぜるのが正解?
- 92 : 2021/12/22(水) 16:05:43.56 ID:q1SN/BSW0
-
>>83
正解 - 84 : 2021/12/22(水) 16:05:18.60 ID:4KJzHXjSM
-
味音痴なのでケチャップ上にかける
- 95 : 2021/12/22(水) 16:05:52.51 ID:3SPindN80
-
>>84
ほぼオムレツやん - 85 : 2021/12/22(水) 16:05:19.33 ID:vNXgKFZk0
-
トマトにはレクチンって毒素が含まれてるから
ちゃんと加熱するんやで - 86 : 2021/12/22(水) 16:05:20.99 ID:GJH12uAZa
-
和の卵焼き、洋のオムレツに続いて朝の定番になって欲しい
- 87 : 2021/12/22(水) 16:05:21.78 ID:n/1iEiOD0
-
これ作ったけど全然美味くなかったわ
- 105 : 2021/12/22(水) 16:06:59.75 ID:vzSV2kS+0
-
>>87
ワシも最初はそうやったで
食ってるとくせになるんや - 88 : 2021/12/22(水) 16:05:24.02 ID:jrT6JjRba
-
ツマミにならん
- 89 : 2021/12/22(水) 16:05:31.52 ID:MQvGt71e0
-
想像通りの味やった
若干想像よりあんま美味しくないまである
食べられるけど - 90 : 2021/12/22(水) 16:05:35.41 ID:W19V90+z0
-
酸っぱくて食えたもんじゃないで
- 91 : 2021/12/22(水) 16:05:41.94 ID:gAdPN2SU0
-
トマトってヘタのところが盛り上がっとるやん
その谷の部分を切ってくし切りにするんやで
そうするとゲル部分を露出させないで切ることができるんやタネとるとか片栗粉の前にまずこれやで
- 103 : 2021/12/22(水) 16:06:45.93 ID:QSnasLxF0
-
>>91
サンガツやで - 93 : 2021/12/22(水) 16:05:47.50 ID:RA/HplZB0
-
卵とトマトとキクラゲと豚肉の炒めたやつも美味い
- 94 : 2021/12/22(水) 16:05:50.20 ID:BOPS8tb90
-
久々に有能なイッチ見たわ
近所の飯屋の一番人気メニューや - 100 : 2021/12/22(水) 16:06:22.32 ID:QSnasLxF0
-
片栗粉を少し入れればビシャビシャにならん
- 101 : 2021/12/22(水) 16:06:35.50 ID:j952gN3wa
-
トマト高いんよ
- 104 : 2021/12/22(水) 16:06:53.23 ID:jrT6JjRba
-
ツナマヨ混ぜたらうまそう
- 106 : 2021/12/22(水) 16:07:11.92 ID:f8VOMJI40
-
手間をかければかけただけ差が出るけど雑に作っても旨い
- 108 : 2021/12/22(水) 16:07:21.49 ID:UJwuIV650
-
トマト→アウト
豚肉→イン - 110 : 2021/12/22(水) 16:07:37.22 ID:QwQIk4nD0
-
トマトって中華でもスタンダードな食材なの?
- 111 : 2021/12/22(水) 16:07:37.36 ID:xj8BKor60
-
まずい
- 112 : 2021/12/22(水) 16:07:41.15 ID:Wc5znHTU0
-
トマトの水分が出てるようなのでも美味く感じるが気のせいか?
- 113 : 2021/12/22(水) 16:07:48.20 ID:Y7/OXZkAK
-
卵を大きめのスクランブルにしたら小松菜とキクラゲと豚肉と炒めて塩こしょう中華風に味付けをし片栗粉であんかけにしたなら出来上がり
- 114 : 2021/12/22(水) 16:07:48.73 ID:Bg6Cbpdd0
-
トマト入ってれば炒め物は大体塩のみでいける
ウェイパーは下品な味するんよね - 118 : 2021/12/22(水) 16:08:37.19 ID:vzSV2kS+0
-
>>114
トマトも卵も塩が効きやすいからな - 115 : 2021/12/22(水) 16:08:00.03 ID:ph3c+qbm0
-
レタスも炒めると旨いよな
- 116 : 2021/12/22(水) 16:08:01.04 ID:BT4P4YICM
-
中華にもハズレがあることをこれで知った
- 117 : 2021/12/22(水) 16:08:26.78 ID:5t43J6For
-
中華っぽくないけど中華なんよな
- 120 : 2021/12/22(水) 16:08:39.62 ID:MkxjhmUYd
-
中華だしが美味いだけ定期
- 121 : 2021/12/22(水) 16:08:40.62 ID:JasSVqgC0
-
中国人に聞いたけどあいつらはこの料理そんなに食わないらしいで
日本人が異様に好きやから謎なんやって - 122 : 2021/12/22(水) 16:08:43.33 ID:cCnxz64nd
-
上級国民の料理やん
- 123 : 2021/12/22(水) 16:08:44.58 ID:ZC9re9T50
-
片栗粉無いわ
- 125 : 2021/12/22(水) 16:08:47.57 ID:q1SN/BSW0
-
あと油はちゃんとたくさん使えよ
それやらんで文句言ってるやつはアホ - 126 : 2021/12/22(水) 16:09:04.19 ID:PpsHndOP0
-
ワイ、トマトとササミばっかり食ってる
- 127 : 2021/12/22(水) 16:09:06.47 ID:LXnsMZ7h0
-
トマト炒めるのは流石にガチガ●ジ
- 128 : 2021/12/22(水) 16:09:11.33 ID:eA8sLKbKa
-
見せて
- 129 : 2021/12/22(水) 16:09:11.55 ID:k4sAHnCw0
-
そんなに上手くないよなぁ
- 130 : 2021/12/22(水) 16:09:11.71 ID:GJH12uAZa
-
高級中華店の食べてみろ
飛ぶぞ
卵のトマト炒め、美味すぎる

コメント