
- 1 : 2025/02/27(木) 19:26:42.88 ID:NP6ms+Qf0
-
睡眠コーチ角谷リョウさんに聞く:どうしたら「深い睡眠」が取れるようになりますか?
https://www.lifehacker.jp/article/2502-tinyhack-deep-sleep/ - 2 : 2025/02/27(木) 19:28:05.80 ID:ieojwSKB0
-
5時間くらいで勝手に目覚めるまだまだ寝たいのに
そして昼間眠くなる - 3 : 2025/02/27(木) 19:28:34.08 ID:WfiJmYZy0
-
アレルギール飲め
死んだように眠れる - 4 : 2025/02/27(木) 19:30:08.22 ID:wBD0tPC40
-
眠剤飲んでも2.5~3時間で中途覚醒するようになってからが本番
- 5 : 2025/02/27(木) 19:30:45.81 ID:4LBu2wUp0
-
ドカ食いしろ
- 6 : 2025/02/27(木) 19:32:48.14 ID:T8DMF55R0
-
夢の中でスゲー大長編だったのに現実だと10分ぐらいしか経ってない夢を見た時は得した気分になるからそんな夢の見方を教えろ
- 12 : 2025/02/27(木) 19:55:40.06 ID:grqnVesA0
-
>>6
え、まだ2時なの!あと四時間も寝れるじゃん - 7 : 2025/02/27(木) 19:33:48.38 ID:OxRYtqVM0
-
無呼吸症だろうな
とりあえず鼻腔拡張テープ貼って加湿して寝ろ - 8 : 2025/02/27(木) 19:34:39.18 ID:eFWPVXT50
-
昼15分寝て良いよ
- 17 : 2025/02/27(木) 20:23:41.77 ID:SSjGQTY/0
-
>>8
寝付くまで30分欲しいの♥ - 9 : 2025/02/27(木) 19:39:03.13 ID:6B5Xbq1q0
-
昼間超眠くなるのは単なる老化現象
夜間目が覚めることとは別に関係がない - 10 : 2025/02/27(木) 19:51:50.94 ID:fpAmeMet0
-
睡眠研究の賢威は「25時に寝ろ」って言った
- 11 : 2025/02/27(木) 19:51:53.76 ID:25pviWHk0
-
睡眠のサイクルは一時間半 なので寝るならこの単位で寝たほうがいい
一時間半、三時間、四時間半、六時間、七時間半というように
途中で中断されるとリズムが狂って昼間眠くなる - 13 : 2025/02/27(木) 19:59:17.81 ID:vnxRsJsM0
-
生活リズムが昼夜逆転になってるだけでは
- 14 : 2025/02/27(木) 20:02:29.12 ID:GkIhHZN/0
-
中途覚醒しまくり、夢見まくりで睡眠の質は最低だけど
毎日のように淫夢を見るという還付がある - 15 : 2025/02/27(木) 20:05:56.35 ID:zK7gNSfA0
-
夜が明けるから目覚めるのではない
目覚めるから夜が明けるのだ - 16 : 2025/02/27(木) 20:10:27.54 ID:LjinGprP0
-
目覚まし時計が鳴るまで寝る睡眠がしたいわ
4時とか5時とかに目が覚めてしまう - 18 : 2025/02/27(木) 20:25:47.74 ID:FxiI8bgPd
-
最高で24時間起きないで寝た
- 19 : 2025/02/27(木) 20:25:53.89 ID:9e6NdvEvH
-
7.5時間寝たいなあ
- 20 : 2025/02/27(木) 20:27:46.76 ID:9ZeyuACa0
-
頻尿のせいで眠れない
- 21 : 2025/02/27(木) 20:27:54.50 ID:elvpJIog0
-
眠れないからストゼロがぶ飲みすると気がついた頃には朝になってるお
- 22 : 2025/02/27(木) 20:29:27.94 ID:OxRYtqVM0
-
嫌儲してるうちにスマホが重くなってきてそのまま寝付く
- 23 : 2025/02/27(木) 20:30:38.30 ID:mD7b9V2M0
-
夜に7、8時間寝ても昼寝してしまうわ
それなら夜6時間程度の睡眠で昼寝したほうがいい - 24 : 2025/02/27(木) 20:31:20.25 ID:fMyMuLr3d
-
目覚まし時計が何個鳴っても起きなかった頃もあったんだけどなあ
どうしてこうなった… - 25 : 2025/02/27(木) 20:31:32.83 ID:2FRjj/j30
-
糖尿病とか高血圧が悪化すると寝れなくなるしな
- 26 : 2025/02/27(木) 20:40:09.96 ID:L/ZXGBPBd
-
昼まで寝たいのに隣のカスが朝からうるさいから目が覚める
- 27 : 2025/02/27(木) 20:43:33.17 ID:HR3t1KrO0
-
デエビゴやゾルピデムが効かない人でもジフェンヒドラミンが有効なことはあり得るよな
- 28 : 2025/02/27(木) 20:46:37.72 ID:80/16qNA0
-
尿意で起きるから5時間くらいしか寝れないわ、7時間とか無理だろ
- 29 : 2025/02/27(木) 20:48:06.91 ID:PhEAK7/H0
-
それぼく
- 30 : 2025/02/27(木) 20:51:01.60 ID:NmOYYIyA0
-
>>1
運動不足で深い睡眠が得られてないってこと - 31 : 2025/02/27(木) 21:29:23.18 ID:yQ9TccrH0
-
柳沢正史が言ってたこと違うなと思ったら医者じゃないじゃん
上級睡眠健康指導士ってなんぞ? - 32 : 2025/02/27(木) 21:33:43.71 ID:KiiGY+uV0
-
アメリカ行ったらメラトニンとか言う睡眠導入剤がスーパーに売ってたから買ってきた。
なんとなく眠れてる気がする。
コメント