剣道ってなんでオリンピック種目にならないの?

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 07:21:22.80 ID:bKtea68WH

奈良県では剣道など4競技開催 – インターハイ奈良県実行委設立総会
https://www.nara-np.co.jp/news/20250419211112.html

2 : 2025/04/19(土) 07:22:04.14 ID:ueVMqn1y0
臭いから
3 : 2025/04/19(土) 07:22:40.52 ID:ZMd+7FYh0
面倒臭いから
4 : 2025/04/19(土) 07:22:40.80 ID:Or545oZJ0
勝つも負けるも審判のさじ加減だから
5 : 2025/04/19(土) 07:23:36.53 ID:LXM0tmal0
あれ機械判定にしたほうがいいよな
見えてないよね
25 : 2025/04/19(土) 07:31:12.91 ID:M4OsTZYo0
>>5
有段者に素人のトリッキーな小手胴が当たってしまう
面は頭上に打ち込む必要があるが小手胴はチョコンと当てるなら対策できる
重さとか機械判定できれば違うだろうけど
51 : 2025/04/19(土) 07:45:42.63 ID:mFFipI5h0
>>25
今なら衝突時の切っ先の速度とかで判定できるし簡単
6 : 2025/04/19(土) 07:23:50.25 ID:DMVvx73D0
鉄砲に負けた
7 : 2025/04/19(土) 07:24:04.96 ID:D84EKSd/0
面胴臭いから
9 : 2025/04/19(土) 07:24:15.47 ID:Qaf5fetQ0
ヒットしてもキエーイって大声上げないと一本ダメなんだろ
バカじゃねーの
10 : 2025/04/19(土) 07:24:48.87 ID:+JH1ShR50
韓国発祥だから
11 : 2025/04/19(土) 07:24:55.42 ID:OfTOGCgCa
世界のいろんな国でやってる競技じゃないとオリンピックで試合が組めない
12 : 2025/04/19(土) 07:25:23.41 ID:VMFQytSZM
剣道、薙刀、フェンシングetc.
ごちゃ混ぜの無差別剣術大会なら面白そう
13 : 2025/04/19(土) 07:25:47.76 ID:f3MghMQf0
ルールがよくわからんから
14 : 2025/04/19(土) 07:25:50.12 ID:q2tT/1Kea
試合は無理
15 : 2025/04/19(土) 07:26:23.11 ID:MV55S/tX0
スポーツではなく武道だからな
剣道の団体はスポーツになることを嫌っているのだろ
16 : 2025/04/19(土) 07:26:38.54 ID:DBUESx220
奇声を発するのがオリンピック憲章に違反するから
17 : 2025/04/19(土) 07:26:55.91 ID:LMl/Iuvu0
ジジイが強いから
18 : 2025/04/19(土) 07:27:25.41 ID:uXo3WLqX0
有効打突の判定が審判の主観的判断に依るところが大きいから
オリンピック種目は明確で普遍的なルールが求められるから適応が難しいと聞いた
37 : 2025/04/19(土) 07:35:22.02 ID:3dIZxCR50
>>18
これ
21 : 2025/04/19(土) 07:28:27.63 ID:JRrgQpxt0
剣道はスポーツじゃないから
22 : 2025/04/19(土) 07:30:11.59 ID:+QW8EGA00
上級になるほどスキの伺い合いで試合が地味になってくから見てて面白くないんよな
23 : 2025/04/19(土) 07:30:11.98 ID:kMKEoQvT0
奇声発しないと勝ちにならないとかバカみたいな競技だよw
24 : 2025/04/19(土) 07:30:35.00 ID:B9h+mPq00
用具代がね
26 : 2025/04/19(土) 07:31:17.47 ID:vYuEKYJV0
やってる国が日本と韓国くらいだから
そこですらクソマイナーだし
27 : 2025/04/19(土) 07:31:33.51 ID:Goe9siNY0
弓道と並んで達人が保護されてるから
36 : 2025/04/19(土) 07:35:16.27 ID:7982sYTK0
>>27
いきなり渋川剛気ヘイトかよ
チョッパリらしいや
28 : 2025/04/19(土) 07:31:35.46 ID:kuRDDRgH0
白人や黒人に頭竹刀叩きつけられる日本人の姿見たいのか?
29 : 2025/04/19(土) 07:31:53.53 ID:cQVZkKcWM
柔道だって武道じゃないか
30 : 2025/04/19(土) 07:32:02.09 ID:rMShTFId0
競技人口が十分じゃないっていう問題もあるんだろうけど
なんというか思想面での問題があるっぽいね

柔道はオリンピック種目になって西洋の近代的な価値観による「JUDO」になってしまったっていう批判があるとか

31 : 2025/04/19(土) 07:32:30.79 ID:0zFm/b+U0
審判が日本人しかまともな判断基準を持っていないからもう日本だけでやればいいよ
言語化出来ない文化だから外国人には理解不能
32 : 2025/04/19(土) 07:33:22.44 ID:pBXetWCc0
スポーツでないと言い張ってるから
33 : 2025/04/19(土) 07:33:24.54 ID:ve9Dy6L20
フェンシングの方がつええから
34 : 2025/04/19(土) 07:33:34.03 ID:7982sYTK0
韓国起源だからね
35 : 2025/04/19(土) 07:34:05.53 ID:zz1XMEBzH
剣道高校大会の開催県と優勝県の一覧↓
39 : 2025/04/19(土) 07:35:50.06 ID:3dIZxCR50
>>35
これは経験者w
38 : 2025/04/19(土) 07:35:39.56 ID:rMShTFId0
個人としての勝ち負けだけを競うっていうものじゃない、「道」の探求としての面が
オリンピックの西洋近代的な価値観によると失われてしまうっていう危惧があるらしい

弓道でも、的当ての的中の数の結果を求めすぎる姿勢の弓道家が
お偉いさんに「弓道から外れる」「的当ての西洋のアーチェリーとは違う」みたいな批判を受けてたニュースを前に見た記憶

40 : 2025/04/19(土) 07:37:20.82 ID:kMKEoQvT0
>>38
それ何のためにやってんの人生で何か役に立つのお金稼げるの?
41 : 2025/04/19(土) 07:38:31.46 ID:BECtRSuM0
>>38
でも剣道の大会って開催県に有利な判定なんでしょ
柔道は中高の部活での怪我が他の運動部より多いし
何が「道」なんだか
42 : 2025/04/19(土) 07:39:48.06 ID:msUo9qwq0
日本人以外やっとらんだろ
43 : 2025/04/19(土) 07:39:53.07 ID:qL5rXVoVH
切る部位を予め叫ばないと攻撃が有効じゃないってすごいよな
44 : 2025/04/19(土) 07:40:40.00 ID:kMKEoQvT0
中高ずっと柔道やってたけど怪我なんてしたことないなどんな練習してたんだ?
45 : 2025/04/19(土) 07:41:03.01 ID:OwBVE0gA0
審判ゲーだから
46 : 2025/04/19(土) 07:41:06.60 ID:TW7Lnqwy0
「八段」の選考基準が毛唐には分かりづらいから。
47 : 2025/04/19(土) 07:42:56.34 ID:oaQ8Ud4O0
開催地の選手が絶対勝つ競技だっけ
48 : 2025/04/19(土) 07:43:48.51 ID:BtHX+veO0
キチゲェじみてるから
49 : 2025/04/19(土) 07:43:52.64 ID:kMKEoQvT0
不正審判しかいない競技になってないとか練習するのバカみたいだなw
50 : 2025/04/19(土) 07:44:30.76 ID:mFFipI5h0
審判というか協会が誰を勝たせるか決めてるから
52 : 2025/04/19(土) 07:46:36.16 ID:QtvSAdDB0
カメラ判定認める→審判はオールゴミだと証明される→秩序崩壊する
53 : 2025/04/19(土) 07:47:55.41 ID:tNWFEwn40
よく知らなかったけど
忖度と談合がまかり通る日本精神を体現するようなクソ競技ってこと?
54 : 2025/04/19(土) 07:49:34.04 ID:TRQfmmWr0
スポーツと化したjudoみたくなりたくないから
ルール変更を受け入れない代わりにガラパゴスに徹する
56 : 2025/04/19(土) 07:53:06.80 ID:SH7zo9HK0
首傾げただけで防御成功
実戦なら真剣どころか木刀でも致命傷だろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました