
- 1 : 2023/09/20(水) 18:04:34.269 ID:uTDROON00
-
やっぱボクシング?
- 2 : 2023/09/20(水) 18:05:03.146 ID:akPyQZUa0
-
なわけねーだろ
- 4 : 2023/09/20(水) 18:05:38.759 ID:up04je760
-
ボクシングだな
- 5 : 2023/09/20(水) 18:05:55.050 ID:/mciskzX0
-
総合
次にレスリングかムエタイじゃね - 10 : 2023/09/20(水) 18:07:31.314 ID:V8B+1pBda
-
体格良いのがジークンドーガチるのが素手かつ護身ではおそらく最強
ジークンドーのシチュエーションファイトはスポーツ的な発想じゃないからすげえ汚いやり方するし - 13 : 2023/09/20(水) 18:09:13.086 ID:YmURVB5Br
-
>>10
相撲のぶちかましに勝てんのか? - 29 : 2023/09/20(水) 18:19:32.130 ID:TrGX8Ytc0
-
>>13
力士がジークンドーやるのが強いって話では? - 11 : 2023/09/20(水) 18:08:27.604 ID:gQSjGW/w0
-
金タマ潰された終わりだからジークフリート
- 12 : 2023/09/20(水) 18:08:41.163 ID:YmURVB5Br
-
喧嘩の範疇超えてんだろw
- 15 : 2023/09/20(水) 18:11:11.987 ID:oSIHr1mB0
-
クレー射撃
- 17 : 2023/09/20(水) 18:11:47.799 ID:K2SwFo5Ea
-
目つきとか急所有りならジークンドー
後は総合 - 18 : 2023/09/20(水) 18:12:07.700 ID:5xBNXSLH0
-
1番競技人口が多くて半グレが多い格闘技
- 19 : 2023/09/20(水) 18:12:16.963 ID:KBhrMDqN0
-
総合とかもはや喧嘩に近い
- 21 : 2023/09/20(水) 18:13:55.431 ID:V8B+1pBda
-
>>19
タイマンならな
総合の唯一の欠点は相手のほうが数が多い状況をまったく想定していない武術であること
確実にボクシングのが強い - 20 : 2023/09/20(水) 18:13:34.331 ID:zcEgMDMG0
-
システマがあれば何が潰れようと無痛
- 22 : 2023/09/20(水) 18:14:30.357 ID:ebmbxjsa0
-
まだ決まっていない
- 23 : 2023/09/20(水) 18:15:45.221 ID:xzdS++VY0
-
MMAだろ
- 24 : 2023/09/20(水) 18:16:25.725 ID:/LTonVdn0
-
マジレスするとカポエラ
- 25 : 2023/09/20(水) 18:16:30.955 ID:V8B+1pBda
-
実戦的と思われてきた総合だが、実際はタイマン前提=格闘技の試合における強さの延長にあるもの
これはグレイシー柔術自体がブラジルのタイマンストリートファイト文化を前提としていたからこその穴
- 26 : 2023/09/20(水) 18:17:37.219 ID:LBg1TK2o0
-
プロレス
武器ありだしセコンドの介入もOKだし5秒以内なら反則もOK - 27 : 2023/09/20(水) 18:18:23.624 ID:V8B+1pBda
-
総合格闘技の場でやってるのに「倒されたくない、倒されなきゃ良い」の朝倉は案外武術的な選手なのかもしれない
- 28 : 2023/09/20(水) 18:18:59.422 ID:RSyssWj40
-
ボクシングってち●こ蹴られたら瞬殺じゃね
- 31 : 2023/09/20(水) 18:28:38.594 ID:MNasNGql0
-
合気道だぞ
もしケンカになったらプロボクサーだって楽勝と豪語する連中の集りだ - 32 : 2023/09/20(水) 18:31:07.684 ID:8YxYnIED0
-
マジなら弓道。ずっとヒットアンドウェーイで
- 33 : 2023/09/20(水) 18:37:27.576 ID:H6Me8Xw10
-
ここまで「何が強いかではなく誰が強いか」無し
コメント