
- 1 : 2025/03/26(水) 20:18:45.80 ID:1PoOyykR0
-
政府放出の備蓄米が早くも店頭に並び始める 直近の平均販売価格より1~2割安い「5kgあたり3000円~3500円」
政府が放出した備蓄米が店頭に並び始めたことがわかりました。
1回目に放出された備蓄米は、3月18日に倉庫から運び出されました。
「JA全農」系列の全農パールライスは、首都圏の一部店舗への出荷を開始し、「ブレンド米」などとして店頭に並び始めているということです。
別の大手卸業者は、27日にも出荷を始め、早ければ28日に店頭に並ぶとしています。
「5kgあたり3000円から3500円になる」と説明していて、4000円を超える直近の平均販売価格より1~2割安い水準で売られることになります。
全国の生協が加盟する日本生活協同組合連合会は、3月末から関東や関西の10の生協の店舗でブレンド米や単一銘柄として販売予定だということです。
一方、備蓄米放出の2回目となる7万トンを対象にした入札が26日から実施されていて、今後の販売価格の推移が焦点になります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f838917c311ec7df746fdbb3c9f3924fe268b01f - 2 : 2025/03/26(水) 20:19:39.31 ID:loUDF+Rx0
-
米粉だと5kg2000円いかないんだよな
- 3 : 2025/03/26(水) 20:19:43.44 ID:rwm2w3LKM
-
社長、安ぃぃ~い~~♪
- 4 : 2025/03/26(水) 20:19:54.08 ID:WAXuuBTE0
-
高い🥺
- 5 : 2025/03/26(水) 20:20:01.94 ID:zsRJGbDvd
-
これ、わりとガチでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
- 6 : 2025/03/26(水) 20:20:36.41 ID:Hd7RavIN0
-
いくらだった時の米なんだ?
- 7 : 2025/03/26(水) 20:21:28.11 ID:p89i3kfl0
-
結局高いままじゃねーか
- 8 : 2025/03/26(水) 20:21:52.22 ID:i9Bd16Ay0
-
JAぼろ儲けだな
- 52 : 2025/03/26(水) 20:43:27.47 ID:ofH1iDTb0
-
>>8
でも安い時期に売ったものを入札で高く買い戻してるんだろ? - 9 : 2025/03/26(水) 20:22:04.80 ID:1eSpZEU/0
-
ごめん、これ元の価格いくらだ?
年数経ってるのに高く売るとか正気じゃねえぞこいつら - 10 : 2025/03/26(水) 20:22:16.05 ID:FUuLub4w0
-
これ備蓄米だから古い米か?
- 13 : 2025/03/26(水) 20:24:09.95 ID:1eSpZEU/0
-
>>10
せやで。だから普通にやべーことしてる - 25 : 2025/03/26(水) 20:27:26.43 ID:FUuLub4w0
-
>>13
まじかー
米の賞味期限2か月らしいんやが…
古い米を俺達高い金出して買ってるのかよ~ - 27 : 2025/03/26(水) 20:28:42.47 ID:1eSpZEU/0
-
>>25
消費期限じゃねえからな
味が落ちてるのは間違いないよ - 32 : 2025/03/26(水) 20:31:19.20 ID:noMlryWt0
-
>>25
それは精米
備蓄米は籾保管だからそこまで味は落ちてない - 51 : 2025/03/26(水) 20:42:50.14 ID:Govryhvs0
-
>>32
それあるとしたらフレコンのほうだけだべ?
紙袋保管のもあるでよ - 37 : 2025/03/26(水) 20:33:50.87 ID:wnWGsk570
-
>>25
2ヶ月なのは精米後
玄米のまま適切な温度湿度で保管すればおそらく食べ比べてもわからない
問題はこれから出てくる表示偽装や転売闇米 - 40 : 2025/03/26(水) 20:35:18.98 ID:aL4IYVPY0
-
>>37
でも混ぜるように指示されてるよね - 11 : 2025/03/26(水) 20:22:46.40 ID:HNR9upKX0
-
なんか匙加減感じるな
今の価格で落札したのなら安くできるわけねぇのに - 12 : 2025/03/26(水) 20:23:13.17 ID:MsoKLdA3a
-
古米、古々米が3000円かよ
- 14 : 2025/03/26(水) 20:24:10.23 ID:9X2FHhij0
-
乳首米はどこで買えるの?
- 15 : 2025/03/26(水) 20:24:14.60 ID:IDti+c5T0
-
JAとかいう悪の組織を潰せよ
- 16 : 2025/03/26(水) 20:24:34.52 ID:n46khsFB0
-
大儲けだなこりゃ
- 17 : 2025/03/26(水) 20:25:17.18 ID:FM42u8fa0
-
税抜き3980円で買った俺は今メロスになってるぞ
- 18 : 2025/03/26(水) 20:25:30.49 ID:XliyxAXo0
-
昔なら5キロ999円で売られてるレベルの米なんだろ?
- 19 : 2025/03/26(水) 20:25:30.71 ID:n46khsFB0
-
これ実際に大震災起きて備蓄米出すときもやる気なんだろうか
- 20 : 2025/03/26(水) 20:25:39.80 ID:nmA4T//qM
-
JAが備蓄米買い占めた理由は分かってたろ
あいつらが国民の為にお求めやすくするなんて考えるわけがない - 21 : 2025/03/26(水) 20:25:52.97 ID:AfXu96EX0
-
馬鹿みたいな値段だな
↓
さっさと放出しろよ
↓
くだらない放出で終わっちゃったね、また - 22 : 2025/03/26(水) 20:26:12.84 ID:D904sosV0
-
やだやすぅーい
- 23 : 2025/03/26(水) 20:26:27.20 ID:FM42u8fa0
-
はよ5kg1500円に戻せ!
- 24 : 2025/03/26(水) 20:27:26.10 ID:l+ekl8KY0
-
ベトナム米が売れすぎて備蓄米は5kg1500円まで下がるよ
あと2ヶ月の我慢だ - 26 : 2025/03/26(水) 20:27:51.56 ID:99d3sFU30
-
米所だからだろうけど
地場スーパーで地産のブランド米が3000円で買えるわ
週一の特売日でだけど - 28 : 2025/03/26(水) 20:29:32.35 ID:ymXlpRH5M
-
石破米ボッタクリすぎワロタ
- 29 : 2025/03/26(水) 20:30:19.61 ID:urq5q4c/0
-
キロ600何十円か…
意味のない放出だよ。 - 30 : 2025/03/26(水) 20:30:37.11 ID:Govryhvs0
-
古米はほとんどない
- 31 : 2025/03/26(水) 20:31:18.09 ID:aL4IYVPY0
-
ブレンド米のゴミが4000円以上で並べられていた
この値段は不思議でも何でもない - 33 : 2025/03/26(水) 20:31:24.29 ID:69GzhGsaa
-
百姓がパブリック・エネミーになるときが来るとは思わなんだ
- 34 : 2025/03/26(水) 20:31:36.90 ID:pVa91vfB0
-
たかくね
- 35 : 2025/03/26(水) 20:31:40.17 ID:SCb/Qvzl0
-
う~ん
- 36 : 2025/03/26(水) 20:31:49.37 ID:mFwhDACD0
-
ベトナム米が大量に入れば値段下がるだろ
ただ5kg2500円くらいが下限かね🥺 - 38 : 2025/03/26(水) 20:34:22.46 ID:5NHO8CNX0
-
昔の米なんだから昔の価格のはずなのに
中抜き米か - 39 : 2025/03/26(水) 20:34:52.59 ID:N18TzjKK0
-
ええやん?
- 41 : 2025/03/26(水) 20:35:52.39 ID:VleQUX/Z0
-
入札で無駄に高く入れたんだろう
- 42 : 2025/03/26(水) 20:36:10.67 ID:vE2b8VxA0
-
あっという間に店頭から消えるだろう
- 43 : 2025/03/26(水) 20:37:08.32 ID:pVa91vfB0
-
ジジババはアホだから消費期限とか考えず買い溜めするからな
- 44 : 2025/03/26(水) 20:38:30.82 ID:pJf7jSeC0
-
>>43
60歳以上は購入不可にすれば良いのにな - 45 : 2025/03/26(水) 20:38:35.01 ID:CMt7Lph+0
-
なんか久々にパールライスのTVCM見たけどそういうことか
- 46 : 2025/03/26(水) 20:39:12.94 ID:ogniU7R80
-
JA一人勝ちか?
- 47 : 2025/03/26(水) 20:40:07.90 ID:SON+rX6Z0
-
古米でも新米と混ぜれば味はあまり変わらないだろ
原発の汚染水だって海に放出すれば薄くなるのと同じ理屈だ - 48 : 2025/03/26(水) 20:41:24.10 ID:nlhcef9j0
-
どうせならもっと放出して2500円ぐらいまで下げて欲しい
- 49 : 2025/03/26(水) 20:41:45.25 ID:XMnGv43gr
-
配給制にしろよ
- 50 : 2025/03/26(水) 20:42:14.65 ID:ocHHChrN0
-
JA利益載せずに市場に出すとか言ってなかった?
- 53 : 2025/03/26(水) 20:43:50.68 ID:Mx3merzf0
-
敵 自民党 JA農協
NPC 百姓
味方 なし - 58 : 2025/03/26(水) 20:47:31.55 ID:99d3sFU30
-
>>53
JAが大量に天下り迎え入れたんだっけ
そんなんで簡単に免罪符与える腐りきった行政が異常
アメリカみたいに官僚総入れ換え出来るシステムが欲しいわ - 54 : 2025/03/26(水) 20:44:27.17 ID:5NHO8CNX0
-
米の価格下がらんように
ぼろ儲け上乗せ価格で出してんねやろな - 55 : 2025/03/26(水) 20:44:59.32 ID:hQ7REah+0
-
大して変わらないんですけど
- 56 : 2025/03/26(水) 20:47:08.49 ID:jVT7lqUr0
-
せめて2500円くらいで頼むわ
- 57 : 2025/03/26(水) 20:47:30.57 ID:NesF3GD90
-
備蓄米で便乗するムーブ
- 59 : 2025/03/26(水) 20:48:12.59 ID:RUR3DfXb0
-
こんな備蓄米とか買う必要ない
ベトナム米でいい - 60 : 2025/03/26(水) 20:48:44.86 ID:/3WK1E+K0
-
国が転売してるのか
- 61 : 2025/03/26(水) 20:50:05.44 ID:RUHaSffJ0
-
たけー備蓄米だな
値段下げる気ねえだろ - 62 : 2025/03/26(水) 20:50:27.07 ID:D++6jD4M0
-
意味分からん古いブレンド米買うくらいなら
確実に美味いコシヒカリとかを高い金出して買うわな - 63 : 2025/03/26(水) 20:50:29.87 ID:Han7+Gwg0
-
東京ですでにカルロースが3500円前後で山積みで売られてるからこれから3500円を越えるコメを庶民は買わなくて済みそう
- 64 : 2025/03/26(水) 20:51:06.14 ID:V42ewDb50
-
政府「高く売れて儲けがでた」
↑こいつら転売屋か?
コメント