- 1 : 2025/04/13(日) 02:59:36.48 ID:XJsM81kJ0
-
お米はどんどん値上がり 誰も買わない
今の議員はバカしかいないって事が証明されてしまいましたな
- 2 : 2025/04/13(日) 03:01:20.45 ID:B99q/33HM
-
この価格以上での販売禁止!備蓄米と明示してブレンドも禁止!ぐらいやらないと安くはならんわな
- 3 : 2025/04/13(日) 03:03:25.67 ID:Qi5XZAri0
-
近所のインドカレー屋がライス扱わなくなったわ
マジで無理なんやろな
- 4 : 2025/04/13(日) 03:05:01.54 ID:wMlFaqxJH
-
オークション方式で高く売るからね
- 5 : 2025/04/13(日) 03:07:31.87 ID:FsD1IBXm0
-
JAが速攻で95%買い占めて街のスーパーに出ないようにしてんのガチで最悪過ぎる
- 6 : 2025/04/13(日) 03:10:10.06 ID:z5EqDOZ50
-
>>5
今はJAを通さない米が大量にあって
それがどこに行ったか不明になってるから
JA以外に卸しても価格なんか下がらんぞ
- 7 : 2025/04/13(日) 03:11:36.88 ID:9HUzkAZP0
-
マジでこの国どうなってんの?
- 8 : 2025/04/13(日) 03:11:45.92 ID:B99q/33HM
-
いろんな学校や病院や介護施設で米飯給食の回数が減ってるんやぞ
そんなんしてたら日本人の米離れドンドン加速するけどJAさんは本当にええんかそれで
- 9 : 2025/04/13(日) 03:15:38.44 ID:z5EqDOZ50
-
>>8
在庫結局ないのに一時的に安く卸したとしても
在庫ないからその一時安くなるだけやし
市場価格より安すぎる値段で出したら最悪それが買い占められるからな
- 10 : 2025/04/13(日) 03:17:45.30 ID:VOIVUCDH0
-
なんか呑気だよな
裏金なんかよりこういう対応の方がよっぽど政治不信になると思うんやが
- 11 : 2025/04/13(日) 03:18:34.03 ID:be7kwVLfd
-
美しい国。
- 12 : 2025/04/13(日) 03:20:20.83 ID:CMXs0AcG0
-
ワイのつや姫なんて5000円になったよ
- 13 : 2025/04/13(日) 03:21:05.56 ID:mM89IYTD0
-
米上昇の元凶だった農林中金1.6兆損失をやらかしたバカ爺は3月末で退職金マシマシ退職してったぞw
- 14 : 2025/04/13(日) 03:21:12.02 ID:Ww56Dqh40
-
もう公共事業で米作るしかないやん
- 15 : 2025/04/13(日) 03:22:33.41 ID:wMlFaqxJH
-
やっぱ米食うと体調ええわ
満足感あるから食べ過ぎもない
- 16 : 2025/04/13(日) 03:27:11.48 ID:CMXs0AcG0
-
一口だけなら食べてみたいな
備蓄米を食べる経験ってなかなかないだろうし
- 17 : 2025/04/13(日) 03:28:58.40 ID:vG8LhIyZ0
-
JAと自民は癒着してるから
備蓄米放出はただのプロレス
- 18 : 2025/04/13(日) 03:30:11.61 ID:Q1rgzIGY0
-
コストコが5kg3198円で備蓄米売ってた
- 19 : 2025/04/13(日) 03:36:50.61 ID:/EoagB7K0
-
一時的にでも関税なくして輸入米で流通量増やしたればええやん
- 20 : 2025/04/13(日) 03:38:32.21 ID:vfzW9QSU0
-
ミヤネ屋で米屋のオッサンが真実話してただろ
・投機目低以外では、大阪万博の需要で買いだめてる業者が多くいる
・ふるさと納税用に保管してる
これに併せて海外企業が買い漁って転売してる
- 21 : 2025/04/13(日) 03:39:56.69 ID:Q1rgzIGY0
-
>>20
ふるさと納税用の米が用意できませんでした!って話がここ数日続々ニュースになってるんやが…
- 22 : 2025/04/13(日) 03:48:58.75 ID:3nNVeFQq0
-
小売に直接売るくらいしないとな
- 23 : 2025/04/13(日) 04:04:45.55 ID:KoGSkUDh0
-
放出した備蓄米の量は
年間のコメの需要の3パーセント程度やで
そもそも最初からやっている感だけで焼け石に水や
- 24 : 2025/04/13(日) 04:07:35.26 ID:eJJhqGQq0
-
ワイちょうど脂肪肝の診断下ったから米飯断つわ
痩せないと肝硬変→死亡ルート
- 25 : 2025/04/13(日) 04:16:48.14 ID:2E6i2HI+0
-
来年分を先食いしてこのざまってことは来年はさらに上がるぞ
- 32 : 2025/04/13(日) 04:51:29.01 ID:QHA27Loz0
-
>>25
数年先5kg1万円以上になると言ってたな
- 33 : 2025/04/13(日) 04:53:42.58 ID:o3RZSjdO0
-
>>32
なわけないやろに
- 26 : 2025/04/13(日) 04:23:33.50 ID:58WtPjGq0
-
麦とブレンドして食べてるから体調は良くなっていってるが
進んでそうしているのと仕方なくそうしてるのとでは、身体は健康になっても心の方は全く健康にならん
- 27 : 2025/04/13(日) 04:32:55.73 ID:MexxTRbN0
-
シンプルな話、転売をある程度規制しろよ
- 28 : 2025/04/13(日) 04:34:14.98 ID:PVbwv+m10
-
もう農家と直接契約する時代やで
- 29 : 2025/04/13(日) 04:34:37.24 ID:Xs8d/W+ua
-
60kg21000で備蓄米落札されて保管精米移動小売に売るって過程踏んだら備蓄米の価格は誤差になるやろ
在庫増やして買えなくなる事はなくなるだけで相場安定策ではない
米がないからってさらなる値上げ無くすだけや
- 30 : 2025/04/13(日) 04:38:17.63 ID:4favT6cL0
-
米の関税撤廃しろ
こんなに消費者の足元見るなら農業崩壊してくれてかまわん
- 31 : 2025/04/13(日) 04:38:21.10 ID:tWJ/BSoj0
-
農林中金のやらかしを補填してるだけだから
- 34 : 2025/04/13(日) 04:53:49.91 ID:LpYC2hq10
-
夏まで毎月放出だから3000円くらいまで落ちると予想してるみたい
コメント