- 1 : 2023/07/27(木) 22:21:09.25 ID:TaejkMCW0
-
【2023最新】100均マニアが厳選!ダイソーで買えるお得なお菓子30選
https://limia.jp/article/1190496/#index-29756601
最近ドンキが改悪して珍味高くなっちまった
ドンキと比べても明らかに安い - 20 : 2023/07/27(木) 22:21:48.76 ID:1FzRkpt60
-
ちっちゃいじゃん
- 21 : 2023/07/27(木) 22:22:03.82 ID:TuyOyXrh0
-
豆腐のが安い
- 22 : 2023/07/27(木) 22:22:46.81 ID:RsV3Gz6YM
-
うまい棒10本で100円だから安い
- 23 : 2023/07/27(木) 22:22:57.25 ID:KTRcq9ux0
-
粉のジュースなっつ
- 24 : 2023/07/27(木) 22:22:58.58 ID:hjyK8+za0
-
何故かネトウヨから異常にヘイトされるダイソー
- 25 : 2023/07/27(木) 22:23:03.63 ID:eIAh8BZT0
-
ひと口でなくなる
- 26 : 2023/07/27(木) 22:23:36.51 ID:zOF/Vjz7M
-
なんやかんや楽天が安い気がする
- 27 : 2023/07/27(木) 22:24:19.30 ID:CtgvhJgA0
-
牡蠣のオイル漬けってまだ売ってる?
- 28 : 2023/07/27(木) 22:24:43.17 ID:xaE0dLLE0
-
>>1
良いところに気づいたね
干し芋もお得感あるよ - 29 : 2023/07/27(木) 22:24:46.34 ID:+ySH/Kqpd
-
グラムあたりで考えるとスーパーより割高
- 31 : 2023/07/27(木) 22:25:05.50 ID:TaejkMCW0
- 32 : 2023/07/27(木) 22:25:20.90 ID:WhSZaVZN0
-
ダイソーのクルミが美味すぎる
見つけ次第買い占めてる - 33 : 2023/07/27(木) 22:25:29.40 ID:0bxtWGOQ0
-
これ1個100円なの高いな
駄菓子屋なんて現代でやるのは不可能だな - 34 : 2023/07/27(木) 22:25:31.26 ID:lEYv0nJkd
-
ドンキは2万ばら撒き以降値引きも渋くなった
- 35 : 2023/07/27(木) 22:25:51.69 ID:oalmo6K10
-
スーパーのPBのほうが安い定期
- 36 : 2023/07/27(木) 22:25:59.68 ID:ZByp3fUa0
-
いちごのチョコまとったやつ美味しかった
- 37 : 2023/07/27(木) 22:26:10.76 ID:TaejkMCW0
-
何が「ギガおしゃぶりするめ 1923円」だよ誰が買うんだよ4ね
- 38 : 2023/07/27(木) 22:26:40.50 ID:b1RCpxvIM
-
中国産のイカのやつうんこしょんべん臭かったわ
- 39 : 2023/07/27(木) 22:27:11.08 ID:8p0cYXZr0
-
ダイソーのいかそうめん毎日食べてる
- 40 : 2023/07/27(木) 22:27:16.17 ID:wGM4uITX0
-
すくないやん
- 41 : 2023/07/27(木) 22:27:31.72 ID:HdaRK1zG0
-
量少ないんだろ?
- 42 : 2023/07/27(木) 22:27:38.80 ID:0bxtWGOQ0
-
カレーせんべいはどこで買うのがいいかな
刻んだイカみたいな形のがベスト - 44 : 2023/07/27(木) 22:28:00.38 ID:TaejkMCW0
-
いや結構入ってるよ中身
- 66 : 2023/07/27(木) 22:38:02.81 ID:4/J1NRYj0
-
>>44
ちゃんとグラム単価出してどうぞ - 45 : 2023/07/27(木) 22:28:21.93 ID:yrkEoWRA0
-
あたりめなんか5切くらいしか入ってないんじゃないの
- 46 : 2023/07/27(木) 22:29:05.61 ID:/KTMIpVl0
-
フルグラのこんなちっちゃいの売ってんだな
- 47 : 2023/07/27(木) 22:29:12.95 ID:qWN7vtFGM
-
量が少ないだけなのに安くて喜んでるアホ
- 48 : 2023/07/27(木) 22:29:24.81 ID:Qv7tCIcL0
-
同じ量で比較しないと
- 49 : 2023/07/27(木) 22:29:27.62 ID:mjH0P6NW0
-
量めちゃくちゃ少ないだろこれ
イカソーメンなんて絶対一口でなくなるぞ - 50 : 2023/07/27(木) 22:30:24.00 ID:58JmS4aP0
-
ドンキはおやつカルパスを398から498に値上げしやがったので
- 51 : 2023/07/27(木) 22:30:51.09 ID:wrzFDMMy0
-
クリームオーすき
オレオのパチモンみたいなやつ - 52 : 2023/07/27(木) 22:30:51.06 ID:xaE0dLLE0
-
量とか言ってるやつw
宵越しの菓子は劣化するからこれで十分なんだよ - 53 : 2023/07/27(木) 22:31:27.97 ID:aB1J+3CW0
-
量がホントに少ない。
嘘だろ?って思うくらい少ない - 54 : 2023/07/27(木) 22:32:47.74 ID:jK4gvPB60
-
まじかー😺 - 55 : 2023/07/27(木) 22:33:03.76 ID:Cj28PETV0
-
ポリッピーのチーズ味で死ぬほど飲める
世界一美味い - 56 : 2023/07/27(木) 22:34:15.79 ID:wiQn6zip0
-
量が少ないんよね
フルーチェはフルーチェminiって書いてあるからいいけど - 57 : 2023/07/27(木) 22:34:27.25 ID:0bxtWGOQ0
-
もしかして
試供品として売ってるんじゃね
交渉で無料でもらってそう - 58 : 2023/07/27(木) 22:34:54.11 ID:2PqqWy5F0
-
量も少ないけどな
- 59 : 2023/07/27(木) 22:34:58.16 ID:JNfY9P/a0
-
ポテトフライみたいなやつ懐かしい
- 60 : 2023/07/27(木) 22:35:20.33 ID:SrZHPQTC0
-
昔世話になったマジックフレークが今量は少ないわ不味いわでとんでもないことになってて草
- 62 : 2023/07/27(木) 22:37:11.10 ID:PB9nJkwg0
-
イカのやつはグラム単位で安い気はする。
- 64 : 2023/07/27(木) 22:37:32.46 ID:UgaKSsII0
-
2本百円の缶コーヒー買ってる不味いけどギリ飲める
- 69 : 2023/07/27(木) 22:38:45.60 ID:4/J1NRYj0
-
>>64
自分でドリップしなよ・・・
スーパーで雪印コーヒー牛乳でもいいけど - 65 : 2023/07/27(木) 22:37:38.60 ID:Ube0VX2l0
-
いやもうめちゃくちゃ量減らしてるぞ
2年前くらいまでなら100ローとかよかった - 67 : 2023/07/27(木) 22:38:27.18 ID:I9BVBLaFa
-
アメ横二木の菓子行くわ
- 70 : 2023/07/27(木) 22:38:49.51 ID:hQkDAVob0
-
マジで量が少ない
- 71 : 2023/07/27(木) 22:39:50.24 ID:h6Ct8C2f0
-
100均の珍味系はマジで廃棄物
えぐみ苦味でクソ不味い - 74 : 2023/07/27(木) 22:42:16.03 ID:wRXe8/pd0
-
ダイソーもどうだろな
gあたり考えるとスーパーのがいいとか有り得る
まあgあたり安いからってたくさん買うとたくさん食べちゃうリスクがあるけど - 75 : 2023/07/27(木) 22:43:40.09 ID:38zUwJRed
-
俺が今ハマってるからやめろや!困るんや売り切れてると
- 76 : 2023/07/27(木) 22:44:19.31 ID:utp6jO+J0
-
チータラはまだドンキの方が安そう
- 77 : 2023/07/27(木) 22:45:08.27 ID:JQAFKBHp0
-
ドンキは20000ポイントもらったぢゃんw
- 78 : 2023/07/27(木) 22:45:32.96 ID:tmBc2afDM
-
栗と干芋はダイソーのが量多い
かーちゃん好きだからちょこちょこ買うわ - 79 : 2023/07/27(木) 22:45:36.59 ID:+HkCQCv90
-
アホか
100均の食料は全部割高だ - 80 : 2023/07/27(木) 22:46:30.40 ID:Y8klGank0
-
ブルボンはないの?
- 84 : 2023/07/27(木) 22:52:44.42 ID:hbBnUp0eM
-
>>80
ブルボンのプチシリーズのコーナーはあるよ - 81 : 2023/07/27(木) 22:46:45.48 ID:KAEBmhNz0
-
ダイソーの8本入りのチューベット買ったら味が薄すぎてびっくり
- 82 : 2023/07/27(木) 22:49:37.57 ID:dAMQzAQH0
-
岸田「なるほど菓子税があったか」
- 83 : 2023/07/27(木) 22:50:16.56 ID:+md7zY9tr
-
業スーの冷凍ミミガー
スーパーの砂肝
底辺僕はこの2つが好き - 85 : 2023/07/27(木) 22:52:48.44 ID:75RIPthXd
-
この手のってコスパ悪いんだよな
大きいの買った方が特になる事多い - 89 : 2023/07/27(木) 23:00:24.23 ID:Rj23Du5/0
-
>>85
でかいと1回で食う量が増えちゃう - 86 : 2023/07/27(木) 22:53:55.74 ID:HKN5xj5lH
-
ちょっと前黒い袋に変わってたときボリューム増量してたんだよな
一瞬で戻ったけど - 87 : 2023/07/27(木) 22:54:33.14 ID:XwyWHevk0
-
100円持って駄菓子屋行ったら無敵になった気分味わえたもんだ
- 88 : 2023/07/27(木) 22:59:00.86 ID:KTRcq9ux0
-
100円持って無敵感からのババアがボケて勘定間違いしかも譲らないからの1つしか買えず泣いて帰る俺
- 90 : 2023/07/27(木) 23:00:25.60 ID:w904SPrU0
-
ドンキの確かに高いけど同じ量ならたぶんダイソーのが高くなる
ダイソーのは手に取るけど量少ないのわかるから戻しちゃうわ
買うのは干し芋と甘栗くらい
ロッテの復刻板ガムは懐かしくて買った - 91 : 2023/07/27(木) 23:01:52.66 ID:uD8aOM8p0
-
ドンキの柿の種ボトル食ったらクソ不味かったわ
やめた方がいい - 92 : 2023/07/27(木) 23:04:44.23 ID:qXg6xOvA0
-
ダイソーが凄いのはパッケージはハングル何だけどメイドインジャパンのお菓子。マーケティング能力高い
- 93 : 2023/07/27(木) 23:08:34.65 ID:FK5LwSjJ0
-
ピスタチオ、カシューナッツ、アーモンド、くるみ、貝ひもはちょいちょい買う
にんべんの粉末使用ナッツは糞が付く程不味い
食ってみ?
飛ぶぞ? - 96 : 2023/07/27(木) 23:12:36.04 ID:LTsBxN8GM
-
ミルククッキー?ビスケット?量があるしうまくてこすぱ最強
- 97 : 2023/07/27(木) 23:13:18.70 ID:mibm9aKcd
-
ちょっとしか入ってないだろ
- 98 : 2023/07/27(木) 23:15:48.12 ID:bVspoXmD0
-
少ないけど
別にそんなに量欲しいわけでもないしな - 99 : 2023/07/27(木) 23:16:35.41 ID:NHovPVqGa
-
で、動物ヨーチは置いてるの?
- 100 : 2023/07/27(木) 23:19:06.34 ID:mibm9aKcd
-
少食のガリでも足りないんじゃないか?
ホントに食えなくなった年寄り向け
実際年寄りが店内ウロウロしてる - 101 : 2023/07/27(木) 23:19:33.02 ID:mi4Ix61b0
-
別にめちゃ安ではないわ
剥き栗だけお得感あって時々買う - 102 : 2023/07/27(木) 23:21:55.15 ID:roWq5DJL0
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
ドラッグストア - 103 : 2023/07/27(木) 23:24:28.09 ID:QG//jEsd0
-
イカ系のつまみって20g弱しか入ってないんだよな
貧しくなりすぎ - 104 : 2023/07/27(木) 23:32:09.66 ID:8FSS9oc4M
-
ダイソーフルグラの50g×2で108円は
そろそろ75gで108円とかに改訂されてもおかしくない気がする - 105 : 2023/07/28(金) 00:02:48.30 ID:ye+cW8Nfd
-
キャンドゥのブラックサンダー箱で買ってる
- 107 : 2023/07/28(金) 00:05:00.65 ID:18biZhb90
-
ダイソーの栗は安いと思う
レジ付近に置いてあるから買ってしまう
俺氏、ダイソーとか100均の珍味系菓子がめっちゃ安いことに気付く。ドンキと比べても明らかに安い。

コメント