- 1 : 2021/05/23(日) 13:39:48.24 ID:CYwRUZGU0
-
焼き物20万点を展示即売 舞鶴港とれとれセンターで「大陶器市」、5月22日~6月6日、
2021年5月20日 15:31
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/568186 - 2 : 2021/05/23(日) 13:40:22.87 ID:J3TqiJdqa
-
春のパン祭
- 3 : 2021/05/23(日) 13:40:31.16 ID:jnSJxuD60
-
ワンプレートで突き進め
- 4 : 2021/05/23(日) 13:40:31.65 ID:CYwRUZGU0
-
かっこいい和食器ほしい
- 5 : 2021/05/23(日) 13:41:05.22 ID:cL+hH56q0
-
萬古焼
- 40 : 2021/05/23(日) 19:09:58.62 ID:u27Js4th0
-
>>5
アッター - 6 : 2021/05/23(日) 13:41:19.00 ID:o9C7RHHgM
-
割れない木製の器
- 7 : 2021/05/23(日) 13:41:29.07 ID:8Mll2shra
-
100均のプラ製ののがおすすめ
- 8 : 2021/05/23(日) 13:42:23.95 ID:cHTHEOnAM
-
自分で作って焼けよ
陶芸教室若い女の子多いらしいぞ - 9 : 2021/05/23(日) 13:43:03.77 ID:qe5yexXoa
-
セトモノなら割れるし100均のでおk
- 10 : 2021/05/23(日) 13:43:34.25 ID:voR55V1X0
-
砥部焼
- 11 : 2021/05/23(日) 13:43:35.26 ID:xHht/TzJ0
-
食器って大事だよな
これがあるから食洗機は買えない - 12 : 2021/05/23(日) 13:44:08.33 ID:CYwRUZGU0
-
>>11
おすすめ食器、あります? - 13 : 2021/05/23(日) 13:44:38.30 ID:RxWOyaUir
-
敷居高そう焼き物屋行きなよ
各地方の焼き物置いてあるし
店の人と話すことで
情報も得られる
もちろん値段は高いけど - 14 : 2021/05/23(日) 13:44:46.34 ID:tPWnD8pi0
-
ダイソー
- 15 : 2021/05/23(日) 13:45:49.68 ID:6cDnl8h1M
-
食器よりもカトラリーだぞ
- 16 : 2021/05/23(日) 13:46:00.71 ID:YQIzZPY50
-
元青花
- 17 : 2021/05/23(日) 13:46:29.95 ID:uPX86S1z0
-
ダイソーで店員と話しなよ
良さそうなのを教えてくれる - 18 : 2021/05/23(日) 13:47:26.14 ID:9SBerQEyM
-
自分でつくれ
- 19 : 2021/05/23(日) 13:48:43.83 ID:fDO4Fty9M
-
織部焼良いよ
- 20 : 2021/05/23(日) 13:52:02.10 ID:S3pe+pkG0
-
ニトリ
- 21 : 2021/05/23(日) 13:54:48.39 ID:CYwRUZGU0
- 23 : 2021/05/23(日) 14:06:29.10 ID:J8SGzs6QM
-
>>21
左上の料理なに?おいしそう - 24 : 2021/05/23(日) 14:08:28.54 ID:CYwRUZGU0
-
>>23
ウインナーとキャベツをコンソメあたりで炒めただけのものなんじゃないかな
少し前のであまり覚えてない - 25 : 2021/05/23(日) 14:11:32.79 ID:rv7PFyni0
-
>>21
食器と言うより容器だな
人間の使うものじゃないね - 27 : 2021/05/23(日) 14:12:19.63 ID:JeiF/fu+0
-
>>21
100均にも小皿くらいならスレタイのあるよ
住んでる近くの焼き物が - 37 : 2021/05/23(日) 19:03:19.18 ID:UpiBeMfj0
-
>>21
ダイソー食器でも食器使ってるだけ全然まともだわ
ケンモ飯だと鍋だったり紙皿だったりほんと酷いもんな - 38 : 2021/05/23(日) 19:05:54.23 ID:CYwRUZGU0
-
>>37
けんも飯はけんも映え意識しすぎる奴ふえて、逆につまんないコンテンツになっちゃったと思う - 22 : 2021/05/23(日) 13:55:50.77 ID:etlaCseL0
-
益子もいいんだけど重いんだよなあ
- 26 : 2021/05/23(日) 14:12:14.82 ID:KIVNjwOh0
-
衛生面と汎用性と軽量さから考えると
使い捨ての紙の皿を使うのが正解に近いだろう - 28 : 2021/05/23(日) 14:24:21.79 ID:RwH+wlIi0
-
今は百貨店でも食器売り場狭くなったよなぁ
- 29 : 2021/05/23(日) 14:24:50.89 ID:12bx8Vqya
-
真鍮がよい
- 30 : 2021/05/23(日) 14:28:17.59 ID:CixgPsjJM
-
益子や笠間よくいくけど
結局気に入った作家を見つけられるかだと思う
その作家も時期で趣向が変わるし難しいね - 31 : 2021/05/23(日) 14:29:04.26 ID:ZsA32tf30
-
マイセン
- 32 : 2021/05/23(日) 14:34:38.34 ID:MsrWv65Y0
-
PCデスクで飯食ってるけどダイニングテーブルって必要か?
- 33 : 2021/05/23(日) 14:36:16.83 ID:RxWOyaUir
-
>>32
自分がそれで我慢できるなら
それでいいんじゃないの - 34 : 2021/05/23(日) 15:50:46.77 ID:ZnGzrrru0
-
ダイソーの白くて薄い無印のみたいなやつ
- 35 : 2021/05/23(日) 18:22:56.86 ID:sOiXl+yR0
-
黒い食器見てかっこいいと思ったけどどう頑張ってもおいしそうに見えなかった
- 36 : 2021/05/23(日) 18:52:03.31 ID:RxWOyaUir
-
あと日本民芸館とか行くと
民芸の陶器とか売ってたりするから
そういうところで目を養うのも大切 - 39 : 2021/05/23(日) 19:07:28.67 ID:fumd9ZVB0
-
ま●こ焼
- 41 : 2021/05/23(日) 19:12:16.18 ID:Ac9f/X480
-
アウガルテン
- 42 : 2021/05/23(日) 19:12:59.22 ID:FgiyDdNB0
-
漆は乾燥に弱い
今更ながら日々の食事に「食器」が重要だと気づいたんだが、おすすめの焼き物ある?美濃?伊万里?益子?

コメント