
- 1 : 2022/12/03(土) 09:03:56.51 ID:QoTgqFM+0
-
モドリッチ
- 2 : 2022/12/03(土) 09:04:08.63 ID:QoTgqFM+0
-
ルカク
- 4 : 2022/12/03(土) 09:04:17.76 ID:QoTgqFM+0
-
フェルナンドトーレス
- 7 : 2022/12/03(土) 09:04:43.69 ID:plvwtZZgd
-
ごんだ
- 17 : 2022/12/03(土) 09:05:25.98 ID:tZgV0xqB0
-
同サイド圧縮
- 22 : 2022/12/03(土) 09:06:11.74 ID:h+xzef2c0
-
デュエル王
- 23 : 2022/12/03(土) 09:06:32.70 ID:jLJ78Dmd0
-
半自動オフサイドシステム
- 25 : 2022/12/03(土) 09:06:49.36 ID:vQwG9bHy0
-
ターンオーバー意味が違った
- 26 : 2022/12/03(土) 09:06:57.74 ID:uPyW9Xq10
-
テクノロジー発動
- 28 : 2022/12/03(土) 09:07:28.72 ID:ID/hQk2F0
-
ブロックの外
- 32 : 2022/12/03(土) 09:08:20.67 ID:W2V++wzda
-
VAR
今大会かららしいけど、めっちゃ良い
野球にもああいうの取り入れて欲しい - 37 : 2022/12/03(土) 09:08:50.54 ID:T/DHpd350
-
>>32
どういうのや - 48 : 2022/12/03(土) 09:10:37.61 ID:W2V++wzda
-
>>37
例えばストライキかボールが微妙なやつをVAR要求したらバックスクリーンに機械の映像が映し出されて
ボールとか出たら盛り上がりそう - 41 : 2022/12/03(土) 09:09:53.13 ID:uq870jcOd
-
>>32
VARそのものは前回から導入されてる
より進化しただけや - 34 : 2022/12/03(土) 09:08:36.68 ID:eUKm0gdx0
-
真のお母様
- 38 : 2022/12/03(土) 09:09:01.09 ID:s1O4Kw9F0
-
テニスボールの速度で判定できるんやからそりゃサッカーにも応用可能やわな
- 39 : 2022/12/03(土) 09:09:14.09 ID:HkWqpdlw0
-
ハメにいく
- 46 : 2022/12/03(土) 09:10:34.43 ID:17LtHW8t0
-
本田さん
- 47 : 2022/12/03(土) 09:10:36.69 ID:Eoaf3GI8M
-
サッカーにおけるターンオーバーの意味
バスケと全然違ってて驚いた - 51 : 2022/12/03(土) 09:11:43.54 ID:QoTgqFM+0
-
>>47
バスケは軸足で回る技だっけ?
全く違うなよなww - 54 : 2022/12/03(土) 09:11:54.50 ID:RTKoHSJw0
-
アディショナルタイム
ロスタイム結局のところどっちなん?
- 57 : 2022/12/03(土) 09:12:32.44 ID:8Mdtjalj0
-
なんGで流行りそうなワード無しw
- 60 : 2022/12/03(土) 09:13:41.04 ID:TOuqt6SMM
-
ファジアーノ岡山
- 64 : 2022/12/03(土) 09:14:38.38 ID:HMpV1g22a
-
テクノロジー発動はマジで今回で初めて聞いた言葉だわ
- 65 : 2022/12/03(土) 09:14:45.78 ID:6h+1LOs80
-
あとケリーハイン
- 67 : 2022/12/03(土) 09:15:03.64 ID:qy7lXBs50
-
毎日ジャイキリ
- 68 : 2022/12/03(土) 09:15:51.94 ID:RhlH/mJ80
-
ターンオーバー
意味は手を抜く - 70 : 2022/12/03(土) 09:16:17.38 ID:LuaTpn3s0
-
スポーツくじのウイナー
- 74 : 2022/12/03(土) 09:16:43.61 ID:XaUSVQ0FM
-
梨泰院プレス
- 76 : 2022/12/03(土) 09:17:02.86 ID:6h+1LOs80
-
あとザ・ドラゴンズ
コメント