
- 1 : 2023/08/14(月) 21:14:16.39 ID:Qv5N9FMW0
-
お盆だからか?
明るい新世代OLED、AI/ミリ波レーダで自動調整。'23年の新テレビまとめ – AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1523190.html - 2 : 2023/08/14(月) 21:14:23.79 ID:Qv5N9FMW0
-
どうすうrのこえ・・・
- 3 : 2023/08/14(月) 21:14:27.39 ID:Qv5N9FMW0
-
しんさんたすけて・・・
- 4 : 2023/08/14(月) 21:14:40.04 ID:Qv5N9FMW0
-
くやyすい。。
- 5 : 2023/08/14(月) 21:14:45.93 ID:Qv5N9FMW0
-
一体何故。。。
- 6 : 2023/08/14(月) 21:14:49.79 ID:Qv5N9FMW0
-
がちでやばい・・・
- 7 : 2023/08/14(月) 21:15:14.27 ID:KXDkgtJu0
-
ほんとに毎日大谷のことやってんだよなw
地獄だろこれ - 8 : 2023/08/14(月) 21:15:16.27 ID:4xvpkSFD0
-
まもなく24時間テレビだからそこで感動してください
- 9 : 2023/08/14(月) 21:15:29.32 ID:1wZz36kT0
-
即チャンネルを変えるリスト
フワちゃん、EXIT、博多大吉、森三中大島、近藤春菜、平手友梨奈 、賀来賢人 、あのちゃん、上沼恵美子、和田アキ子、なにわ男子
- 16 : 2023/08/14(月) 21:19:27.55 ID:PZ3wr61c0
-
>>9
指原莉乃が出てからほんとテレ離れしたわ
末期に見たの坂上でフェードアウトする頃くらいだったのかな - 56 : 2023/08/14(月) 21:38:13.21 ID:hOCkE2+Ka
-
>>9
なすなかにし - 10 : 2023/08/14(月) 21:15:47.26 ID:LAJQVbtu0
-
一昨日くらいかカップラーメンの番組やってたけど
スタジオの人間が邪魔すぎてイライラしたわ
やってる内容はそこまで悪くないのに - 11 : 2023/08/14(月) 21:16:20.44 ID:nL5+j48X0
-
嫌儲見てるかちんぽこ扱いてるしかしてねぇ癖に
- 12 : 2023/08/14(月) 21:16:27.96 ID:CV+JnRi50
-
いまテレ朝でぼる塾の豚みたいな人がラーメン食ってる番組やってるけど誰が見んのこれ
- 13 : 2023/08/14(月) 21:17:24.33 ID:kmvnMg4j0
-
芸人のお遊戯会ばっかりで見るものが無い時間帯多い
報道番組でも無駄なワイプ出してきて邪魔だし - 14 : 2023/08/14(月) 21:17:44.53 ID:UkOqacU/a
-
クイズ番組がめっちゃ増えてるってマジなん?
今は21世紀だのになんでなん? - 24 : 2023/08/14(月) 21:22:16.38 ID:PZ3wr61c0
-
>>14
クイズ番組はまだいい(但し学歴でテレビ出てるやつはくそ)
一番やばいのは政治家コネの芸能人のホームビデオ化してるとこ
世襲の正当化印象操作プロセスに入ってきてる
この世の地獄なのはこれをNHK総合が嬉々として番組制作してるとこ - 15 : 2023/08/14(月) 21:18:24.40 ID:j5Ne6sm4M
-
話した言葉を全部文字テロップにする必要あるのかね??
- 17 : 2023/08/14(月) 21:20:00.76 ID:iXyHnnxB0
-
ワイプで笑ってるのが散々TVでも擦られたクソ古いネット動画ネタだったりしたらもう最悪だな
- 26 : 2023/08/14(月) 21:23:33.58 ID:WakHZsyi0
-
>>17
どうでもいいけど「擦られた」って言い方は芸人がテレビで言い出したのをみんな真似しまくってそれ自体が「擦られまくってる」表現なんだよね - 18 : 2023/08/14(月) 21:20:23.23 ID:pk/lfcby0
-
たまに見るとNHKと民放の区別なく
みっともない芸人がだらしなく笑ってるからな
頭おかしくなる - 20 : 2023/08/14(月) 21:21:13.53 ID:0vE+DrpGd
-
それが需要あるから
その内容じゃないの - 21 : 2023/08/14(月) 21:21:21.88 ID:rSAIl6hq0
-
TVって見る価値まったく無くなったな
ニュースも見なくていい、ネットで済む
スポーツとアニメくらいかな - 22 : 2023/08/14(月) 21:21:32.31 ID:owNQRnRA0
-
電波の無駄遣いってなまじで同意
- 23 : 2023/08/14(月) 21:21:51.40 ID:+ICVdlHY0
-
特にさ
芸能人集めてVTR見て笑ってるだけなのなんなん?弱者男性でも出来るだろこんなん
- 25 : 2023/08/14(月) 21:22:45.11 ID:kwtoSb81d
-
10年以上前からそうじゃない?
- 27 : 2023/08/14(月) 21:23:35.89 ID:xAsZ09sN0
-
ニュースやってない時間とかあってマジびびる
- 28 : 2023/08/14(月) 21:23:47.91 ID:Td2IwEY10
-
昔に比べて番組予算が少なくなってるから金のかからない街ブラロケばかりになる
- 35 : 2023/08/14(月) 21:26:29.96 ID:WakHZsyi0
-
>>28
あと企業スポンサーの宣伝番組な
○○の人気メニューベスト10時とか有名シェフがあのチェーン店のメニューを評価するとか企業からもらう宣伝費>制作費でむしろ儲けてるだろ - 29 : 2023/08/14(月) 21:25:17.61 ID:olDW+fQJ0
-
ニュースの時間半分ぐらい大谷やってるのが狂気を感じる
- 30 : 2023/08/14(月) 21:25:20.07 ID:16q92szw0
-
2010年代初めくらいから金のかかるドキュメンタリーはなくなったな
懐事情の変わらんはずのNHKすら番組の質が明らかに低下してる - 31 : 2023/08/14(月) 21:25:32.89 ID:smqeNJpLa
-
相変わらずナチスウクライナ応援してるのな
お盆で帰省して久しぶりにポンコツNHK見たけど - 32 : 2023/08/14(月) 21:25:37.90 ID:s+ETbsxCM
-
確かに電波は何年か毎に落札制にすべきかも
- 33 : 2023/08/14(月) 21:26:16.38 ID:D8AUvHm40
-
万引きGメンとスズメバチ退治は100年後もやれ
- 34 : 2023/08/14(月) 21:26:26.09 ID:aEGfHwB30
-
10分に一回食い物の話しないといけない法律でもあんの? あとクソわざとらしい食レポとか何処に需要あんの?
- 36 : 2023/08/14(月) 21:27:16.61 ID:uUdcuQsVM
-
だってテレビって結局宣伝装置だしな
ドラマも歌番組も何かの宣伝と思うと急に虚しく感じてくるわ
視聴者を楽しませるためにやってるんじゃない誰かを儲けさせるためにやってんだ
ってね… - 37 : 2023/08/14(月) 21:27:45.77 ID:4bVhLZova
-
でもお前らのパパママは熱心に見てるよ
- 39 : 2023/08/14(月) 21:28:49.10 ID:LAJQVbtu0
-
>>37
ネトフリ見てるよ - 38 : 2023/08/14(月) 21:28:08.12 ID:/kyEf5h1d
-
テレビはベゼルを細くしろ
- 40 : 2023/08/14(月) 21:28:56.22 ID:7uEoACyT0
-
公共の電波を一部だけでウマウマしてる総務省の闇利権いつになったら変わるんだろうな
- 41 : 2023/08/14(月) 21:29:50.43 ID:XcamZUYc0
-
そのうち夜も通販だらけになる
- 42 : 2023/08/14(月) 21:30:04.83 ID:e/NNP5eI0
-
ロケ番組も関東近郊ばっかりだしな
バカしか見てない - 43 : 2023/08/14(月) 21:30:44.19 ID:waWaZUfQr
-
ほんと観るもんがねえ
- 44 : 2023/08/14(月) 21:30:48.93 ID:B8z5i+yg0
-
CMがどんどん長くなってるから引く
3分の1くらいCMなんじゃないか? - 47 : 2023/08/14(月) 21:32:22.68 ID:s+ETbsxCM
-
>>44
そのうち地方局みたいに静止画のCMだけになる - 45 : 2023/08/14(月) 21:31:25.41 ID:mpXwoAFd0
-
お笑い芸人って「いかに可愛い笑顔を見せるか」を競い合ってんだよ
気色悪い文化だと思うね - 46 : 2023/08/14(月) 21:31:53.91 ID:nygT3SXna
-
お前らがコンプラ言いまくった結果だな
またビューティーコロシアムみたいな
おもろい番組やってほしいわ - 48 : 2023/08/14(月) 21:32:45.97 ID:cBV3KCEv0
-
視聴率一桁でも8%とかだったら高視聴率扱いになってて笑った
インターネットへの対抗心も無くなって、ネットで流行った動画を拝借して繋げた番組だらけ - 49 : 2023/08/14(月) 21:33:55.28 ID:+ICVdlHY0
-
外資に買い取ってもらった方が良いだろ
視聴率も5%とからしいし
誰も見てないやん見てる方が異常者レベル - 50 : 2023/08/14(月) 21:35:25.87 ID:s+ETbsxCM
-
>>49
いやスマホに電波を回してバケット代を安くするべきだろう - 51 : 2023/08/14(月) 21:35:30.54 ID:yhrNm/LSa
-
その糞番組を流すために一分数百万円の税金が使われてます
- 52 : 2023/08/14(月) 21:37:19.82 ID:oI1D3KCW0
-
いつも同じようなこと言ってるただの宣伝みたいな食レポきらい
海外ロケで宣伝気にしなくていいし普通に外国なんで口に合わなくてマズって言ってる食レポすき - 53 : 2023/08/14(月) 21:37:29.82 ID:iCc4+8Uu0
-
テレビってワード自体がもはや死語な感じするわ
- 54 : 2023/08/14(月) 21:37:40.41 ID:hOCkE2+Ka
-
ほんと飲食案件ばっかりだよな
- 57 : 2023/08/14(月) 21:38:33.58 ID:/LnnonhEM
-
即一斉停波でいいよ
- 58 : 2023/08/14(月) 21:38:47.22 ID:S5LmxWqBd
-
VTR中のワイプはマジで要らんわ
家にテレビ無いけど - 59 : 2023/08/14(月) 21:39:16.38 ID:KjKjerII0
-
あと、ドラマは時々あたりがある
今季だと「ばらかもん」が良いよ 幼女が「およ?」って言うのがカワイイ - 60 : 2023/08/14(月) 21:40:45.78 ID:nmr2urBnd
-
みんなでYou Tubeを見る番組
みんなで飯を食う番組
みんなでクイズをして東大卒に勝った気になる番組
大吾とノブがジャージを着てなんかしてる番組これだけやろ
- 61 : 2023/08/14(月) 21:41:02.05 ID:Th/Cqa+kF
-
お笑い芸人ばかり
- 62 : 2023/08/14(月) 21:42:20.56 ID:KjKjerII0
-
千鳥はノブのツッコミは面白いけど、大吾がいまいち気に入らんのよな。下品だし、通ぶった発言をするのが鼻につく。
志村と飲んでたのが自慢らしいけど、大して世の中のこと知らんやろって思う。 - 63 : 2023/08/14(月) 21:43:04.72 ID:YW0xH80b0
-
地上波民放は総務省の免許事業だからな
これ表現の自由への侵害だろ
でも電波帯域の問題もあるから・・・
となると、いっそ地上波民放テレビ放送を全面規制して
その代わりネット回線で誰でも自由に起業出来るようにするべき
電波帯域はスマホに譲れ - 64 : 2023/08/14(月) 21:43:59.55 ID:TS3skBOr0
-
嫌儲見るのに忙しいからテレビなんて見る暇無いわ
- 65 : 2023/08/14(月) 21:44:06.97 ID:KjKjerII0
-
お笑い芸人の地位が上がりすぎてるわな。賞レースで世に出たらもうネタもやらない。
ワイプで顔芸やるだけ。プライベート晒すだけ。ひな壇で芸人仲間とワチャワチャしてるだけ。ライブの終わりのコーナーなのかな? - 66 : 2023/08/14(月) 21:44:18.75 ID:gqtLCf9Jd
-
帰省したらこんなテレビのチャンネル変えまくってる父親がいた
もうあの世代はテレビ消す選択肢がないんだろうな - 67 : 2023/08/14(月) 21:44:23.25 ID:BNdgJwlsa
-
進んで
安倍晋三応援してたんだから自業自得や
- 68 : 2023/08/14(月) 21:44:30.68 ID:6XdiqP5k0
-
大阪行ってみろ大阪
頭おかしくなるで - 69 : 2023/08/14(月) 21:45:00.61 ID:mguE6qrRa
-
そら無料で垂れ流してるだけだしなぁ
スポンサー様のための番組になるのは当然だろ
嫌なら有料放送見なよ - 77 : 2023/08/14(月) 21:57:43.51 ID:YW0xH80b0
-
>>69
民放地上波5系列局の特権を廃止しないとな
法の下の平等に反するから
なので民放テレビは全面規制してネット回線で自由にやればよい - 70 : 2023/08/14(月) 21:45:35.57 ID:W0WtsOu/a
-
ネットで話題沸騰!この動画どう?これバズったよ!
情けなくないんか? - 71 : 2023/08/14(月) 21:47:17.37 ID:aXwcvz9f0
-
番組からCMまでことごとく幼稚
見てるやつは馬鹿にされてることに気づかないのか - 72 : 2023/08/14(月) 21:49:25.32 ID:JZOYXjzD0
-
テレビは仕事行く前とかに朝やってるNHKしか見てないけどこれですら劣化してんなって思う内容ばっかだわ
webサイトの記事読み上げるだけのコーナーとかいらんねん - 73 : 2023/08/14(月) 21:51:42.65 ID:ztjpEVZX0
-
ほぼ食い物宣伝スポンサー
- 74 : 2023/08/14(月) 21:53:13.48 ID:XcamZUYc0
-
どこどこのチェーン店の人気商標ランキングクイズばっかよ
- 75 : 2023/08/14(月) 21:53:49.20 ID:u0XnK34X0
-
テレビは禁止で良いだろ
池沼向け事業やり過ぎだ - 76 : 2023/08/14(月) 21:55:57.41 ID:iOut9xv+0
-
22時からNHKスペシャルあるぞ
- 78 : 2023/08/14(月) 21:58:32.66 ID:xFHuxPYL0
-
>>76
見るか - 79 : 2023/08/14(月) 21:58:58.90 ID:xFHuxPYL0
-
ダラダラやってて情報量が圧倒的に少ないんだよな
- 80 : 2023/08/14(月) 22:00:36.46 ID:uUsTcPTy0
-
じゅん散歩にびっくりした
30分枠で15分番組→次匂わせてCM→通販番組15分→ED
午前の番組とかもう全部あんな感じなのかな - 81 : 2023/08/14(月) 22:00:50.03 ID:GhbfFzUca
-
こんなにテレビってつまんなかったか?と思うよな
テレビマンは規制ガーと叫ぶだろうが
規制なくても面白いものオマエラじゃなんも無理だと思う - 82 : 2023/08/14(月) 22:01:25.63 ID:xFHuxPYL0
-
Nスペクソ過ぎるだろこれ
戦争めちゃくちゃ煽ってたのはNHKラジオだぞ
コメント