- 1 : 2022/05/29(日) 13:24:25.87 ID:4DXuMizc0NIKU
-
下地島空港、ターミナル利用客50万人到達 3年2カ月で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a9aa8c807b15d75054d772e3834730d5518ca71
アクセスいい空港のほうが便数少ないって
- 2 : 2022/05/29(日) 13:26:46.40 ID:Hs2AUa/o0NIKU
-
パイの奪い合い、な?
- 27 : 2022/05/29(日) 14:18:19.71 ID:DUSMy/UBMNIKU
-
>>2
パイは吸い合いやろ。 - 3 : 2022/05/29(日) 13:27:57.78 ID:wDsaRaSMdNIKU
-
一つしかないよりええんちゃうん
- 4 : 2022/05/29(日) 13:27:59.22 ID:Jim2QNGSaNIKU
-
今神戸含めた関西三空は全部オリックスの支配下なんで
- 5 : 2022/05/29(日) 13:28:04.09 ID:Nuuhr+BX0NIKU
-
アップルパイとニシンのパイを同列に語るか?
そういうことだぞ - 6 : 2022/05/29(日) 13:29:16.73 ID:izxApPBl0NIKU
-
作るのが目的だから
- 7 : 2022/05/29(日) 13:32:18.54 ID:dIwqDsbraNIKU
-
パイ食わねえか
- 8 : 2022/05/29(日) 13:32:37.28 ID:xJZs1+n10NIKU
-
インバウンドが阿呆みたいに増えすぎて関空の発着枠が
2,020年に満員御礼なる予定やってんんで 武漢発の新規就航
が2019年後半にやたら多かったのも思い出した - 9 : 2022/05/29(日) 13:33:23.72 ID:uwgMsbpcMNIKU
-
北九州と福岡
- 10 : 2022/05/29(日) 13:33:44.09 ID:OGLwvUeb0NIKU
-
神戸空港とかいうゴミカス
- 11 : 2022/05/29(日) 13:33:53.83 ID:RI5fozDGMNIKU
-
米子空港と出雲空港は二つもいらんのでは?
- 12 : 2022/05/29(日) 13:34:05.31 ID:7EB6YzdOdNIKU
-
小牧空港はアクセスが悪いのがね
41混むし - 13 : 2022/05/29(日) 13:35:55.11 ID:QSR3+ZzwdNIKU
-
オッパイも一つで充分だよな?
- 14 : 2022/05/29(日) 13:36:48.04 ID:SF3F0ERPdNIKU
-
言うほど奪い合ってるの?
- 15 : 2022/05/29(日) 13:36:56.54 ID:4DDDO0CN0NIKU
-
ロンドンなんかヒースローとガトウィックの2つでも足りなくて
ルトン、スタンステッド、サウスエンドまでフル回転してる状態関西もロンドンぐらいの都市になれば「3つあってよかった」っておもえるんじゃね
ちな、ルトン空港ってアジア系の客がゼロでなんかジロジロ見られてビビった思い出
- 16 : 2022/05/29(日) 13:37:54.98 ID:71haiN6K0NIKU
-
空港に限らず鉄道駅でもJRと私鉄が仲悪くて別々に市街地が形成されてるのとか余程のレベルでないと共倒れするわ
- 17 : 2022/05/29(日) 13:39:23.82 ID:P5nunRVV0NIKU
-
小牧ってFDAの基地なだけじゃん
- 18 : 2022/05/29(日) 13:40:08.69 ID:i91fp9/v0NIKU
-
小牧なんて言うほど使われてるか?
- 19 : 2022/05/29(日) 13:41:43.23 ID:IxiqWFiA0NIKU
-
羽田もピーチ入れろや
- 20 : 2022/05/29(日) 13:47:22.86 ID:L7x+Q3i60NIKU
-
セントレアと小牧なんか規模が違いすぎて食い合わないだろ
- 21 : 2022/05/29(日) 13:54:38.91 ID:hl/6tFG7aNIKU
-
福岡空港と九州佐賀国際空港
- 22 : 2022/05/29(日) 14:00:45.01 ID:bqm8xeL+0NIKU
-
伊丹は見た目は地方のローカル空港レベルなのにドル箱基幹空港になってる
スケール感は関空の方が圧倒的なんだけど - 23 : 2022/05/29(日) 14:01:05.28 ID:4Bs3YT170NIKU
-
安倍と晋三
- 24 : 2022/05/29(日) 14:02:11.82 ID:MKeWlv3zpNIKU
-
コロナ前は伊丹と関空は棲み分け出来てた
- 25 : 2022/05/29(日) 14:09:58.50 ID:CQ/LRhpPrNIKU
-
空港のばらまきをやってる関係もあるからないらないような地方空港もいっぱいある
- 26 : 2022/05/29(日) 14:14:03.95 ID:zHrd8w200NIKU
-
こんなことやってるから羽田成田に覇権とられる
- 28 : 2022/05/29(日) 14:21:17.56 ID:zHrd8w200NIKU
-
成田ってうんこ空港の代表みたく言われるが
関空中部はそれ以下なのね - 29 : 2022/05/29(日) 14:28:06.00 ID:bg2r2eJwMNIKU
-
戦前からの最初の空港なんて滑走路800mとかで今は2500mじゃないと使えないし当然用地も違いすぎるから同じところに作るのは無理だわな
古い方も地権者が政治家に食い込んでるだろうしそれなりに滑走路延長してるこら捨てられない
まー政治家がクソなんすわ - 30 : 2022/05/29(日) 14:37:33.04 ID:H5oIURRc0NIKU
-
GW中部空港行ってきたけど国際線スッカスカだったな。
マレーシア行きが一本か二本だった - 31 : 2022/05/29(日) 14:38:14.97 ID:B7xLUasO0NIKU
-
神戸空港作った奴はアホ、どうすんだよあの産廃
- 32 : 2022/05/29(日) 14:39:41.82 ID:nOuuMmj00NIKU
-
大館能代空港←いるこれ?
- 33 : 2022/05/29(日) 14:40:40.75 ID:zkl8nDaQ0NIKU
-
神戸空港の位置に関空が出来てたら、これ一つに集約されたのに、神戸のボケガぐちゃぐちゃにしたせいよ。
- 34 : 2022/05/29(日) 14:45:03.66 ID:zHrd8w200NIKU
-
導線考えたら神戸しかねーのにありえねー
関西衰退の原因
中部国際空港と小牧空港、関西国際空港と伊丹空港⇐こういうパイの食い合いみたいな空港勿体ないよな【代理】

コメント