- 1 : 2023/02/03(金) 19:42:08.26 ID:ibFGg7QMd
- 2 : 2023/02/03(金) 19:42:22.10 ID:ibFGg7QMd
- 3 : 2023/02/03(金) 19:42:43.15 ID:uUjEWqJo0
-
これ一番最悪な作り方な
- 4 : 2023/02/03(金) 19:43:42.04 ID:6es3uuHj0
-
完成品見せろよ
- 5 : 2023/02/03(金) 19:43:43.30 ID:BoVLSS450
-
火力だよ火力
- 8 : 2023/02/03(金) 19:44:21.10 ID:I0595/7×0
-
ひどい
- 9 : 2023/02/03(金) 19:44:29.70 ID:ibFGg7QMd
-
みんなも試してみよう
簡単にできる - 11 : 2023/02/03(金) 19:45:02.16 ID:X0M8tjhUa
-
それジャングルTVのタモリがやってたから
- 16 : 2023/02/03(金) 19:45:57.84 ID:bonefEWtM
-
>>11
見損なったよタモリ - 12 : 2023/02/03(金) 19:45:16.64 ID:qI/HiceH0
-
これ頭の弛いバカな主婦に向けた「カンタンにできちゃうレシピ♪」ってやつだから
本気で炒飯作るやつは真に受けなくていいぞ
中華料理人だの料理のプロが教える!!系は大抵それ本気で炒飯作りたい奴は中華料理屋の厨房や東南アジアなんかの炒飯屋台とかの動画ひたすら観た方が勉強になる
- 13 : 2023/02/03(金) 19:45:16.71 ID:bonefEWtM
-
>>1
バカだろこいつ - 14 : 2023/02/03(金) 19:45:22.53 ID:FoTlDLlj0
-
世間にのさばるその主張に騙されて何回もベチョチャーハンを作ってしまった
絶対にタマゴは別に作ってあとから混ぜる派(♯・∀・) - 15 : 2023/02/03(金) 19:45:49.20 ID:BoVLSS450
-
チャーハンていうのはな、火力なんだよ
- 17 : 2023/02/03(金) 19:46:36.04 ID:hUxR6YY6M
-
ベチョベチョやん
- 18 : 2023/02/03(金) 19:46:40.39 ID:xmY8tEZA0
-
卵の白身が焦げて香りが悪いチャーハンができる
- 19 : 2023/02/03(金) 19:47:20.21 ID:GVkG4brB0
-
こ・・・こいつ・・・・!!!!
- 20 : 2023/02/03(金) 19:47:25.45
-
チャーハンの諸問題ってほとんどが油大量に使えば解決するんだよなあ
英名はフライドライスなんだぞ - 21 : 2023/02/03(金) 19:47:26.87 ID:OxUaDTQkM
-
卵の粒と米粒は別れてるべきだよな
- 22 : 2023/02/03(金) 19:48:21.04 ID:jlav0njrr
-
ガチの美味い町中華チャーハンは地獄みたいな火力と油と味の素が必要
- 23 : 2023/02/03(金) 19:48:23.98 ID:Rit9+NA9M
-
マヨネーズでご飯をコーティング
- 25 : 2023/02/03(金) 19:48:40.29 ID:Gfd1pko70
-
飯を冷たい水で洗って表面のぬめりを取って解決!
- 26 : 2023/02/03(金) 19:48:55.10 ID:V0T1rgnJ0
-
油ドバドバ入れればジャポニカ米でもパラパラになる
- 28 : 2023/02/03(金) 19:49:17.87 ID:BdZXwj710
-
この議論って米を変えりゃ済む話じゃなかったっけ
- 29 : 2023/02/03(金) 19:50:16.52 ID:lW6JoFava
-
マジレスすると油ドバドバに入れてめちゃくちゃ時間かけて炒めて
最後に料理酒鍋肌から入れて米の水分復活させたらパラパラになるよ - 30 : 2023/02/03(金) 19:50:46.25 ID:3wZZjFgAM
-
発掘!あるある大事典でそれが正解って結論出てたからな
- 31 : 2023/02/03(金) 19:51:20.45 ID:1Q+rjfs40
-
そもそも家で作るチャーハンは美味くない
- 32 : 2023/02/03(金) 19:51:41.79 ID:VLk69dzP0
-
パラパラが美味いっていう理屈が分からない
俺はお好み焼きのように焼いて、おこげががっつり付いてるのが好きなんだけど - 33 : 2023/02/03(金) 19:51:54.98 ID:eX54/hTQ0
-
パサパサ定期
- 44 : 2023/02/03(金) 19:56:03.66 ID:bonefEWtM
-
>>33
これ
ベチョベチョとか言ってるやつは作ってねーだろ - 34 : 2023/02/03(金) 19:53:04.12 ID:kCf3QATC0
-
このころはまだ過渡期だった
- 35 : 2023/02/03(金) 19:53:12.89 ID:rLAAOSy10
-
パラパラなら冷凍のやつでいいな
- 36 : 2023/02/03(金) 19:53:31.22 ID:aYPyR+UP0
-
結局鉄フライパンを手に入れるところから始まる
- 38 : 2023/02/03(金) 19:54:20.24 ID:wiM1iMH00
-
ねっちょねちょになるやん
- 39 : 2023/02/03(金) 19:54:29.16 ID:VLk69dzP0
-
今思ったけど少量ずつ炒めればパラパラになるんじゃね?
- 40 : 2023/02/03(金) 19:54:31.73 ID:aYPyR+UP0
-
結局にんにくを入れるとうまくなる、ニンニグパウダーは色々使えるのでぜひ揃えよう。
- 42 : 2023/02/03(金) 19:55:30.38 ID:KizJ7AmH0
-
王陳さんパねえ
- 43 : 2023/02/03(金) 19:56:02.73 ID:kCf3QATC0
-
味の素→嘘
ウェイパー→嘘
ラード→正解
卵でコーティング→嘘
油大量→嘘
ラーメン屋のチャーシューを使う→正解 - 45 : 2023/02/03(金) 19:56:33.24 ID:KUrf2UxA0
-
黄金チャーハン(笑)
- 46 : 2023/02/03(金) 19:56:59.45 ID:L4tB3KYc0
-
結局強火で油多め
- 47 : 2023/02/03(金) 19:57:00.70 ID:/2tC8/080
-
いやタイ米使うのが最強
嫌儲のスレで言ってたやつ居たから試したら
マジで最強だった
何の手間も火力もなくパラッパラ
これからはチャーハンはタイ米一択 - 48 : 2023/02/03(金) 19:57:16.94 ID:toAOEywH0
-
これ嘘だよ
- 50 : 2023/02/03(金) 19:57:45.16 ID:dxvTQPuI0
-
ご飯少な目油たっぷりが鍵
- 51 : 2023/02/03(金) 19:57:46.00 ID:L4tB3KYc0
-
はぁ?一番は冷凍食品だろ??
- 52 : 2023/02/03(金) 19:58:20.69 ID:uF5dSYGP0
-
先混ぜの欠点は、変な宗教のヤツらがうるせぇ事だけw
- 53 : 2023/02/03(金) 19:58:51.42 ID:RsJ+6Xhk0
-
醤油で味付けしたら邪道?
かなり好きなんだが - 54 : 2023/02/03(金) 19:58:56.33 ID:oehJTR7AM
-
これやると表面がパサパサ、中はボソボソのクソまずいチャーハンになるから騙されるなよ
- 55 : 2023/02/03(金) 20:00:27.11 ID:iLkaCB3Ra
-
もう炒飯家で食うなら冷凍チャーハンでいいやってなってる
- 56 : 2023/02/03(金) 20:00:52.47 ID:aYPyR+UP0
-
まぁ好みがあるから各自好みのレシピを開発するしかない、試行錯誤や
- 58 : 2023/02/03(金) 20:01:09.48 ID:uDZosE8jM
-
PLチャーハンみたいに油の代わりにマヨネーズを使え
- 59 : 2023/02/03(金) 20:01:32.09 ID:gDUaZpqn0
-
醤油ににんにく漬けてにんにく醤油作って
黒くなったにんにくチャーハンに入れると旨くなる - 60 : 2023/02/03(金) 20:02:06.83 ID:xp86cUtx0
-
インディカ米を使う
終
- 61 : 2023/02/03(金) 20:02:15.04 ID:lUB2/YFK0
-
弱者男性の得意料理四天王、カレー、チャーハン、ペペロンチーノ、麻婆豆腐
- 62 : 2023/02/03(金) 20:02:31.20 ID:aYPyR+UP0
-
鉄鍋のジャンにインスパイアされて自家製ラー油を使って作ってみてもうまかった
なんていうかうますぎてどか食い気絶部になるので注意だな - 63 : 2023/02/03(金) 20:02:35.87 ID:oXDhxNneM
-
これぜんぜんパラパラ度足りんよ
油→卵→米→ネギの順に炒めるのがいちばん良い - 66 : 2023/02/03(金) 20:03:32.51 ID:ytU/o6Lk0
-
それは絶対ダメ
永谷円が正解 - 67 : 2023/02/03(金) 20:03:36.43 ID:/3yi+Sfm0
-
陳建一に上から目線で意見できる中華料理エアプ名人さんかっけーす
- 68 : 2023/02/03(金) 20:03:57.94 ID:sDr13HLy0
-
がらくたストリートの画像貼るやつもいなくなったか
- 78 : 2023/02/03(金) 20:08:56.89 ID:aYPyR+UP0
-
>>68
部活カフェを思い出したわ - 69 : 2023/02/03(金) 20:05:31.76 ID:Gzmn7Ksj0
-
ごはんの方に味覇もしくは顆粒の鶏ガラスーブを適量入れて混ぜ混ぜしておく
ふわふわ卵を先に作って皿に取っておいて
具材→ごはん投入→卵投入の順で炒めれば完了 - 70 : 2023/02/03(金) 20:05:35.12 ID:FrjkG3HE0
-
押し麦使えば油なくてもパラパラになるレベルだから騙されたと思ってやってみろ
- 71 : 2023/02/03(金) 20:05:41.41 ID:RALKd2vu0
-
パラパラチャーハンよりしっとりチャーハンの方が好き
- 73 : 2023/02/03(金) 20:05:52.53 ID:Ra4tS45f0
-
これ40年前俺が子供の頃に卵かけご飯を焼いたらどうなるだろう?と思って試した方法だから
思考を盗まれたわ - 74 : 2023/02/03(金) 20:06:14.21 ID:G2zUkicH0
-
xo醬入れればそれっぽくなるやろ
- 76 : 2023/02/03(金) 20:07:05.36 ID:q6k9YDuX0
-
卵かけご飯を作ってるときいつもフライパン焼いてみたくなる
- 77 : 2023/02/03(金) 20:07:28.10 ID:cIM7RRJ10
-
これやることにやたらうるさい奴がおる
- 79 : 2023/02/03(金) 20:09:13.88 ID:IgoTSQYk0
-
チャーハンとカレーの作り方にだけ異様なこだわりを見せる弱者男性きついわー
- 83 : 2023/02/03(金) 20:11:48.74 ID:RALKd2vu0
-
>>79
ペペロンチーノにも糞五月蠅い連中やぞw - 80 : 2023/02/03(金) 20:09:31.14 ID:EgRwqW/o0
-
それしても結局油の量と火力なのよ
- 81 : 2023/02/03(金) 20:10:21.10 ID:S7N30PIAM
-
業務スーパーでジャスミンライスとかバスマティライス売ってるからそれを茹でて使えばいい
- 82 : 2023/02/03(金) 20:11:14.88 ID:y2u/yTFB0
-
チャーハンとペペロンチーノはキチゲェが湧く
鉄道マニアと同じ類の連中 - 84 : 2023/02/03(金) 20:12:01.94 ID:ymjvbDA10
-
パラパラチャーハンは長粒米を使えば解決する。安いのでも5kg3000円とかなんで、ちょい高いが
- 85 : 2023/02/03(金) 20:13:02.55 ID:aNVFCOuG0
-
別に混ぜてからフライパンに入れる必要はない
プライパンが熱くなったら油いれて卵入れてすぐにゴハンいれて鍋の中で混ぜて行けば十分パラる - 86 : 2023/02/03(金) 20:13:44.09 ID:dDbJgdNf0
-
パラパラよりも香りを再現したい
- 89 : 2023/02/03(金) 20:14:51.76 ID:1I5jOCOn0
-
飯に具材や油がなじまないから不味いぞ
- 90 : 2023/02/03(金) 20:15:05.61 ID:aYPyR+UP0
-
パサパサとパラパラは別もんだよ
油でコーティングすればパサパサにはならない - 91 : 2023/02/03(金) 20:15:46.78 ID:0TEXE4GS0
-
xo醤使うと本当にチャーハンの味になるよな
- 92 : 2023/02/03(金) 20:15:51.95 ID:HWmA1I4u0
-
玄米で作ったらパラパラになるんじゃないだろうか
チャーハンなら玄米食えるわ
中華料理の王陳建一さん「家でパラパラチャーハンを作りたければ卵とご飯混ぜてから作れ!!!!」

コメント