
- 1 : 2025/02/21(金) 15:22:16.23 ID:USfjPsBP0
-
野球の世界大会に日本代表として出場した中学2年生。思い描く卒業後のビジョンは「甲子園」…ではありません。目標に向かって“我が道”を行く、14歳の覚悟を追いました。
身長173センチ体重83キロ、がっちりとした体格から鋭い打球を放つ荒木祷聖(あらき とうま)選手(14)。プエルトリコで開催された世界大会の日本代表にも選ばれた実力者です。
そんな荒木選手、中学卒業後は甲子園を目指す訳ではないようです。
――甲子園に興味は?
荒木祷聖選手「ないです」
――どうして?
荒木選手「ただの大会だからです」 - 2 : 2025/02/21(金) 15:22:56.10 ID:USfjPsBP0
-
自分が必要と感じることに全力を注ぎたい。そんな荒木選手は、中学卒業後も我が道を進もうとしています。
荒木選手「アメリカの高校を卒業してメジャーリーガーになりたいです」
- 3 : 2025/02/21(金) 15:23:01.86 ID:mgNCN4lo0
-
尖っててええな
- 4 : 2025/02/21(金) 15:23:28.77 ID:USfjPsBP0
- 5 : 2025/02/21(金) 15:23:35.81 ID:qU0uwCMT0
-
あれは夏祭りやからな
- 56 : 2025/02/21(金) 15:53:10.75 ID:Y+2QPw5cd
-
>>5
不知火やな - 7 : 2025/02/21(金) 15:24:15.90 ID:uPt9sKI00
-
別にそれが自然じゃないか?
まあ野球の場合NPBも規模大きいからそんな海外厨多くないだけで - 8 : 2025/02/21(金) 15:24:35.02 ID:aEVPdrRWH
-
どこかみたいに甲子園専に育てられたらもうプロでは指名すらされんからな
- 9 : 2025/02/21(金) 15:24:35.90 ID:aJP6hTxk0
-
もうこれ甲子園にブランドないなら、大阪ドーム開催で一件落着やろ
- 10 : 2025/02/21(金) 15:24:56.22 ID:56vXF7QT0
-
やりたいことが出来る環境なら頑張ってほしいわ
- 11 : 2025/02/21(金) 15:26:26.95 ID:kM2JQqnid
-
甲子園とか潰してサッカースタジアムにして焼豚を黙らせるべきやな
本当に泣いて嫌がりそう焼豚
ラグビーの花園潰した次は甲子園や - 12 : 2025/02/21(金) 15:26:29.97 ID:31ILEZpJ0
-
その身長で止まってたら相当キツイで
- 13 : 2025/02/21(金) 15:27:36.50 ID:sztm8W0b0
-
まあプロのスカウトだって甲子園出場経験なんてたいして重視しとらんしな
なんなら競争率下がるし消耗も避けられるし出ないでくれって思ってるまである - 14 : 2025/02/21(金) 15:27:49.03 ID:3kNGwRWW0
-
甲子園出たって壊れるだけだしな
正解やで - 18 : 2025/02/21(金) 15:29:33.71 ID:sAhwUJOC0
-
>>14
野手は壊れんだろw - 49 : 2025/02/21(金) 15:46:59.80 ID:1/xJfzh60
-
>>18
低反発バットでどうなっていくか分からんが
上半身だけ鍛えて金属バットを叩きつけるような打ち方(要は典型的な金属打ち)が染み付いてしまって
プロ入り最初の数年や大学でそれを修正できずに消えたのは多い
てか野手だって成長期に鍛え過ぎた反動で膝や腰を壊したり、ちょっとミスしただけで指導(暗喩)される体質の所為でイップスになったりするよ - 15 : 2025/02/21(金) 15:29:04.14 ID:BDSvFUss0
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744 - 16 : 2025/02/21(金) 15:29:13.50 ID:drr6RINsd
-
暑いのが嫌なだけやろ
- 20 : 2025/02/21(金) 15:30:09.61 ID:WrQsd2/n0
-
無駄に選手生命と時間を消耗するだけやしな
- 21 : 2025/02/21(金) 15:31:03.72 ID:/4iyv34l0
-
オオタニさん効果で若い球児たちの海外志向強まってんのかな
- 22 : 2025/02/21(金) 15:31:04.95 ID:TSwWJsX30
-
アメリカの高校に行ったらドラフト入団になるから好きな球団を選べない
森井みたいに高卒で国際FA入団の方がいいと思うけどなぁ - 29 : 2025/02/21(金) 15:34:58.26 ID:qU0uwCMT0
-
>>22
高校3年間で伸びなきゃドラフトも何もあらへんし
どう転ぶかは分からんが本人は向こうでやった方が伸びると判断したんやろ - 23 : 2025/02/21(金) 15:31:10.38 ID:6B9wQdOu0
-
高校野球マジで衰退が止まらんな
- 26 : 2025/02/21(金) 15:32:23.24 ID:uPt9sKI00
-
>>23
学生スポーツって正直選手にタレントいらないんじゃね
必死にやってるから面白いんやし - 30 : 2025/02/21(金) 15:35:11.86 ID:6B9wQdOu0
-
>>26
高校野球は完璧に根付いてるけど振り返ると社会現象になったのは清原桑田とかハンカチマーとか松坂の時だしスターは欲しい - 24 : 2025/02/21(金) 15:31:25.32 ID:DomyiF+e0
-
英語できるならええんやない
カースト最底辺からやけど頑張れ - 25 : 2025/02/21(金) 15:32:08.63 ID:6B9wQdOu0
-
プロ野球の空洞化でJリーグみたいになるのかね
- 27 : 2025/02/21(金) 15:33:45.50 ID:GRHzonU00
-
だって日本の高校の野球部に入ったらPLほどじゃないにしろ
坊主頭にしなきゃダメだし先輩から殴られたり理不尽なシゴキあるからな - 28 : 2025/02/21(金) 15:33:57.82 ID:yV+fnUVxH
-
アメリカの高校が舞台の映画における野球部の扱い酷くない?
イジメられっ子とかそういうレベルじゃなく生物として明確に下に描かれてる事が多いよな - 36 : 2025/02/21(金) 15:38:48.31 ID:WIhGvcC70
-
>>28
学校のスーパースターは野球だけじゃなくてアメフトもやっててアメフトがメインだから - 31 : 2025/02/21(金) 15:36:30.82 ID:tlNdldwB0
-
なんか昔そんな奴いた気がする
- 32 : 2025/02/21(金) 15:37:19.09 ID:5tbYX3kx0
-
ノゴローみたいやな
- 33 : 2025/02/21(金) 15:37:39.00 ID:jMylx87m0
-
野手やからマシやけど投手とか使い潰されてんの見たらええと思うわ
- 34 : 2025/02/21(金) 15:38:07.46 ID:JvMyUq2D0
-
知られていないだけで向こうの高校や大学に野球で行ってる奴たくさんいるだろ
- 35 : 2025/02/21(金) 15:38:48.09 ID:nPHOYK420
-
アマチュアの環境は日本のほうがよさそうな気するけどどうなんやろな
- 37 : 2025/02/21(金) 15:39:51.77 ID:q8Z1GQ+S0
-
この身長でこの体重って完全に早熟型でもう背も伸びないやろ
メジャー上がって第二の吉田正尚になれたらいい方ちゃうか - 44 : 2025/02/21(金) 15:42:34.77 ID:WIhGvcC70
-
>>37
松井秀喜とか中学入学時に身長170の体重90だったから
普通に柔道の強化選手指定受けてたな - 38 : 2025/02/21(金) 15:39:58.97 ID:/ZBCuqVB0
-
そういうのも一つの考え方や
ただ大半は甲子園目指すよ - 39 : 2025/02/21(金) 15:40:04.73 ID:jFAwf+szd
-
面白いやん
どうなるか楽しみ - 40 : 2025/02/21(金) 15:41:00.68 ID:D6h/ivLV0
-
いろんな選択肢あってええと思うわ
後悔しないように行けるなら行ったほうがええよ - 42 : 2025/02/21(金) 15:41:30.13 ID:H2Pm8LxC0
-
目立てるという以外はただの大会で合ってる
- 43 : 2025/02/21(金) 15:41:40.23 ID:xHjsxfega
-
きみの身長なら甲子園で注目された方がいい
けど日本代表なら大丈夫か - 45 : 2025/02/21(金) 15:43:18.12 ID:jFAwf+szd
-
>>43
中学日本代表なんてほとんどがプロでは消えてるけどな
根尾とか清宮みたいにそのままプロに上がれるのなんてほんの一握り - 46 : 2025/02/21(金) 15:43:59.52 ID:aJP6hTxk0
-
アメリカって契約社会だから、アメリカに渡米した段階でメジャー契約してないと駄目だよな
実力があればマイナーからメジャーに上がれると思ってるのは浅はか - 47 : 2025/02/21(金) 15:46:08.00 ID:WIhGvcC70
-
大阪桐蔭の売りは大学とのコネがあることだからな
控えでも大学に紹介してもらえる
PLが滅びたの大学とのコネがなくなったのでかい - 48 : 2025/02/21(金) 15:46:21.11 ID:vunpA2Tf0
-
自由な時代なんやから自分から雁字搦めのルート選ばんでもええやろ
結果だけは受け止めるだけや - 50 : 2025/02/21(金) 15:48:17.27 ID:P8uZq2Dy0
-
動画見たけどほんまに中学生かよ
- 51 : 2025/02/21(金) 15:49:07.50 ID:jfM6d3HT0
-
小さいなあ
- 52 : 2025/02/21(金) 15:50:11.42 ID:jfM6d3HT0
-
中高プロで侍になったの宮城だけちゃう
- 53 : 2025/02/21(金) 15:51:03.18 ID:p1fNb9iP0
-
大阪桐蔭とか意味ないからな
- 54 : 2025/02/21(金) 15:52:28.42 ID:AunxWD3H0
-
173cm84kgの新中3って伸び代なさそう
- 55 : 2025/02/21(金) 15:53:02.20 ID:SoKpp65/0
-
県外解禁した花巻東へ行けばいい
スタンフォードにも行けるぞ
コメント