中国の爆買いで日本から「牛丼」が消える

サムネイル
1 : 2024/07/27(土) 16:44:47.64 ID:ihAReSgv0
2 : 2024/07/27(土) 16:45:07.36 ID:ihAReSgv0
中国の爆買いで日本から「牛丼」が消える…値上げ止まらぬ《庶民の味方》、元凶は高騰する「牛肉の奪い合い」にあった
7/24(水) 7:05配信

値上げを引き起こしている元凶

日本人の国民食とも言える牛丼の値上がりが止まらない。

2024年7月現在、吉野家の牛丼並盛は468円、同じくすき家は430円、松屋の牛めし並盛は430円でそれぞれ販売されている(いずれも店内税込価格)。昨今、ラーメンでも1000円前後の価格が当たり前になっていることを考えると、まだまだ牛丼は安いほうと言えるかもしれない。

3 : 2024/07/27(土) 16:45:27.89 ID:ihAReSgv0
だが振り返ると、2013年ごろは各社ともに牛丼(牛めし)並盛を280円前後で提供していた。つまり、過去10年で牛丼の価格は5割近く値上げされたことになる。もちろんこの間に物価全体も上がっているが、政府が公表している消費者物価指数(総合)を見ると、過去10年間の上がり幅は11ポイントほどしかない。ということは、牛丼の値上げ幅は特別大きいのだ。

値上げの背景にはさまざまな事情があるだろう。光熱費も人件費も上がっている。だが、何より注目すべきは牛丼の要とも言える、牛肉の価格高騰だ。

一般的に、大手牛丼チェーンでは米国などから調達した「ショートプレート」と呼ばれるバラの部位が使用されている。このショートプレートの高騰こそが、牛丼の値上げを引き起こす元凶となっているのだ。

独立行政法人農畜産業振興機構が公表している米国産ショートプレートの卸売価格を見ると、2013年ごろは1キロあたり約600円だったのに対して、2024年現在の平均価格は約1400円に達している。値上げの最大の原因は、こうした輸入牛肉の高騰にあると考えるべきだろう。

4 : 2024/07/27(土) 16:45:48.97 ID:ihAReSgv0
中国の「火鍋」との競争も

ただでさえ牛の頭数が減って価格が高騰しているところに、さらなる追い討ちをかけているのが、中国など新興国との「買い付け競争」だ。

牛丼で広く使用されているショートプレートは米国内での需要が小さく、その大半が輸出にまわされている。日本がショートプレートを牛丼や焼肉で消費する一方、中国では火鍋の食材としての需要が大きい。

中国が経済発展を背景にショートプレートの輸入を増やしたことにより、市場では買い付け競争が起きており、このことも牛丼の価格が高騰している背景の1つとなっている。

5 : 2024/07/27(土) 16:46:09.74 ID:ihAReSgv0
悲報「牛丼《うまい、安い、早い》はもうすぐ終わります」空前の牛肉高騰、10年で5割も値上げ…日本人を襲う「牛丼ショック」
7/25(木) 8:00配信

日本人にとって牛食文化は「イレギュラー」なもの

日本人の国民食とも言える牛丼の値上がりが止まらない。

2024年7月現在、吉野家の牛丼並盛は468円、同じくすき家は430円、松屋の牛めし並盛は430円でそれぞれ販売されている(いずれも店内税込価格)。昨今、ラーメンでも1000円前後の価格が当たり前になっていることを考えると、まだまだ牛丼は安いほうと言えるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9521a61d9f161f730dc60ded775721dee4b38ac7

6 : 2024/07/27(土) 16:46:21.71 ID:EkI43UxA0
肉が減るわけだ
7 : 2024/07/27(土) 16:46:30.14 ID:ihAReSgv0
吉野家1社の需要さえ満たせない国内生産量
「コメも余るようになっているのだから、そろそろ国内で生産する牛肉を増やせるのでは」という意見もあろう。もちろん牛肉の自給力を高めることは大切だが、残念ながら日本人が消費する牛肉の量は、牛丼だけでも、とても国内ではまかないきれない。

吉野家の公式サイトによると、同社が年間で消費する牛肉の量は牛350万頭分とされている。一方、国内で屠畜されている牛は年間約110万頭しかいない。吉野家は海外にも展開しているため、国内部門での需要は350万頭より少ないだろうが、仮に半分の175万頭だとしても、日本で年間に屠畜される牛の頭数より遥かに多い。つまり、日本中の牛からショートプレートをかき集めても、吉野家1社の需要すら満たせない可能性が高いのだ。

そのため現実的に考えると、やはり国内の牛丼需要を満たすためには輸入に頼らざるを得ない。同時にそのことは、牛丼の価格が国際情勢に大きく左右されることを意味する。

残念なことではあるが、かつてのような価格で牛丼を楽しめる日は2度とやって来ないのかもしれない。

8 : 2024/07/27(土) 16:46:46.57 ID:QTX0PbiP0
>過去10年で牛丼の価格は5割近く値上げ

この10年の間に何があったんだ・・・

9 : 2024/07/27(土) 16:46:50.56 ID:ihAReSgv0
7/27(土) 10:00配信

吉野家は29日午後2時から最大72円値上げすると発表しました。

 主力商品の牛丼は並盛が468円から498円になります。

 値上げは4年連続で、原材料価格や人件費の上昇が長期化していることが要因だということです。

(「グッド!モーニング」2024年7月27日放送分より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e145e6302668a8511704fd50d771d7f78696e91d

10 : 2024/07/27(土) 16:46:58.89 ID:U6cW4EqP0
貧乏人は水道水がある
11 : 2024/07/27(土) 16:47:46.24 ID:J/epE+d60
3色チーズ鶏丼の時代に
12 : 2024/07/27(土) 16:47:54.32 ID:1lXS66xv0
牛丼消えて困る人居るんか?
14 : 2024/07/27(土) 16:48:29.26 ID:44U9Tfu20
ジャップがずっとやってることじゃん
貧しい国はジャップに対してもこう思ってるよ
15 : 2024/07/27(土) 16:48:29.64 ID:c7lIJ+zo0
安倍晋三のせい
16 : 2024/07/27(土) 16:48:34.29 ID:Aa/xH6dB0
中国つーか後進国が発達するなんてネトウヨ以外知ってたろ
下痢のアシストによって急激に加速しただけなんだが
17 : 2024/07/27(土) 16:48:43.06 ID:MDQ63Vf90
吉野家親子丼はよ
18 : 2024/07/27(土) 16:48:52.90 ID:lpwkcFb50
種を蒔いてたのが芽吹いたんだね
22 : 2024/07/27(土) 16:50:03.10 ID:c7lIJ+zo0
安倍晋三がステーキ食って下痢便漏らしながらアベノミクスを推進した結果
23 : 2024/07/27(土) 16:50:09.77 ID:P497D5Vv0
そもそもなぜ牛丼だけが格安で売られているのか意味不明だよ
牛肉は高いんだから値段も高くなって当たり前
他の先進国同様に外食は貧乏人には無理なものだと思え
25 : 2024/07/27(土) 16:51:09.39 ID:eLWbIBEW0
最終的になか卯が勝つのか
26 : 2024/07/27(土) 16:51:33.36 ID:AGIz6jw20
韓国にも買い負け😭
27 : 2024/07/27(土) 16:51:35.97 ID:ww+UtQVV0
ショートプレートに拘るから高くなるんじゃね?
28 : 2024/07/27(土) 16:51:47.17 ID:XfcV65G30
火鍋って普通豚肉じゃないの
29 : 2024/07/27(土) 16:52:26.98 ID:2wpojfrK0
スーパーの牛肉も高くなってる
31 : 2024/07/27(土) 16:53:09.24 ID:L54qmlNM0
副詞が消えてしまいます

コメント

タイトルとURLをコピーしました