
- 1 : 2025/04/15(火) 09:29:04.62 ID:Su//+fLF0
-
会場があまりに広大なため、すべての店舗に足を運んだわけではないものの、記者が見た中で最も安いと感じたのは、リングサイドマーケットプレイス東エリアにある、株式会社トーマスが手掛ける「讃岐うどん」の「かけうどん」650円(税込)だ。店内は大手うどんチェーンと同様のセルフ形式で、注文後に天ぷらやおにぎりなどのサイドメニューを自由に取るシステム。一方で、ネギや天かすなどの無料トッピングはなく、卓上には七味が置かれているだけだった。
- 50 : 2025/04/15(火) 09:29:51.43 ID:IS98cTnW0
-
でも入場料が高い
- 51 : 2025/04/15(火) 09:30:19.87 ID:naSQxecj0
-
うどん650円はボッタクリだろwww
- 52 : 2025/04/15(火) 09:30:37.03 ID:UqPnpjnt0
-
そこまで粘着するなら行けばいいだろ
- 53 : 2025/04/15(火) 09:30:56.84 ID:xs5Tehfl0
-
万博に行ってまでそんなの食う必要ある?
カーチャンの手弁当のほうが思い出深いだろ - 60 : 2025/04/15(火) 09:32:38.32 ID:Su//+fLF0
-
>>53
これな
今回は持ち込みOKなんだから家族みんなでおにぎり結んで持ってけばいいんだよ - 55 : 2025/04/15(火) 09:31:22.94 ID:MJBTFDrF0
-
値段がどうこうより万国博覧会行って
ショボいジャップ飯食ってる方が異常に思える - 61 : 2025/04/15(火) 09:32:42.31 ID:Ce8ByW1U0
-
>>55
"普通"は贅沢して高い飯を食う万博行きたいけど金がないジャップのためのしぶしぶの太作
- 56 : 2025/04/15(火) 09:31:34.31 ID:Nh00kJICM
-
そういうとこに日本人が集まってて外国人が高いもの食ってたら泣けてくると思う
- 57 : 2025/04/15(火) 09:31:49.68 ID:A2Rvamhz0
-
どんだけ小さいのか😅
- 58 : 2025/04/15(火) 09:32:17.07 ID:/quUe3jU0
-
たけーよ
- 59 : 2025/04/15(火) 09:32:23.52 ID:e/vuyFUd0
-
安いうどん屋やら回転寿司みたいなのが待ち時間8時間になってたんだろ
- 64 : 2025/04/15(火) 09:34:25.34 ID:ouyBGgui0
-
かけうどん650円は高くね?
- 65 : 2025/04/15(火) 09:34:57.63 ID:YJr8cwqK0
-
神座ラーメン食え
めちゃ美味い - 76 : 2025/04/15(火) 09:36:45.23 ID:FWi8e3+F0
-
>>65
川崎駅で食ったことあるけど微妙だった
奈良ってろくなラーメンないんやな - 66 : 2025/04/15(火) 09:35:09.37 ID:wwJwnKFs0
-
なんで万博でそんな何処でも食べれる物食べなきゃならんのよ
世界中の料理食わせろよ - 67 : 2025/04/15(火) 09:35:15.02 ID:BFK8d4DM0
-
ラーメンは何かもう「これくらいの値段するか」て慣れてきたけど、うどん650円」高い
- 69 : 2025/04/15(火) 09:35:53.41 ID:qTBcbeNd0
-
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
- 70 : 2025/04/15(火) 09:36:04.40 ID:UAcPnIwZ0
-
外で食えば半額
- 71 : 2025/04/15(火) 09:36:09.96 ID:qTBcbeNd0
-
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
- 73 : 2025/04/15(火) 09:36:20.98 ID:qTBcbeNd0
-
きせいかいひようれすだよ~www
- 74 : 2025/04/15(火) 09:36:27.51 ID:xhJ3kBYV0
-
せっかく大阪まで来たんだから金龍ラーメン食うよね
- 75 : 2025/04/15(火) 09:36:41.25 ID:LSI9O7IS0
-
混んでて入れまてん
テレビでは紹介されません
とか? - 77 : 2025/04/15(火) 09:38:05.17 ID:Ce8ByW1U0
-
ほんとけんもめんは嫌儲でたったスレの情報しか持ってないんだなw
- 78 : 2025/04/15(火) 09:38:29.16 ID:+bn5rEVg0
-
この記事の中でもカレーの「Carry」表記そのままかよw
もう修正する気ねーのかな?w
- 80 : 2025/04/15(火) 09:39:13.41 ID:0sjJf1+lM
-
入るまでに5時間って
- 81 : 2025/04/15(火) 09:39:36.95 ID:arO13qtW0
-
セルフのかけうどんはトッピング前提だからな
海老天は500円か小さい奴だったら割高よね - 82 : 2025/04/15(火) 09:40:39.96 ID:wLhlm+CK0
-
万博の外で食べられるものばっかり
- 83 : 2025/04/15(火) 09:41:20.19 ID:epMGofIi0
-
愛知万博も偏ったネガキャンが酷かったな
いまだにオールドメディア脳のゴミパヨク - 84 : 2025/04/15(火) 09:41:48.94 ID:oLZVQEMG0
-
デマに注意な
- 85 : 2025/04/15(火) 09:42:04.16 ID:GqKkYNH70
-
外で食べたらええな
- 86 : 2025/04/15(火) 09:42:30.53 ID:rojmiTBa0
-
腹いっぱいになるのかな
- 88 : 2025/04/15(火) 09:42:42.36 ID:GqKkYNH70
-
しょーみくら寿司しか魅力ないわ
- 89 : 2025/04/15(火) 09:42:52.16 ID:EVkFcvut0
-
おにぎり持っていってもいいんだろ?
- 92 : 2025/04/15(火) 09:44:34.65 ID:GqKkYNH70
-
>>89
禁止事項に販売、提供場所のエリア外で飲酒することってあるから店側が禁止にしてたら無理じゃね - 93 : 2025/04/15(火) 09:45:12.19 ID:Ce8ByW1U0
-
>>92
おにぎりは酒wwwwwww - 91 : 2025/04/15(火) 09:43:55.07 ID:GQdUSWcJ0
-
おにぎり持っていけばいい
- 94 : 2025/04/15(火) 09:45:43.01 ID:1ilI+5YC0
-
伊勢海老うどん7000円か
昼飯にはちょうど良いか - 97 : 2025/04/15(火) 09:47:09.69 ID:wooCUSwv0
-
美味い飯は万博会場以外にもあるわけで…
食い物を目当てに7500円の入場料を払い入場まで並んでストレスを貯めて行かないよ - 99 : 2025/04/15(火) 09:48:15.47 ID:gQrWd45c0
-
逆に神座ラーメンが安く見える
うどんはボリすぎ - 106 : 2025/04/15(火) 09:52:49.97 ID:85MMxbbp0
-
>>99
うどんもかなり値上がりしてんぞ
街中の立ち食いレベルでもかけうどん500円とかある
650円はべらぼーってレベルじゃない - 100 : 2025/04/15(火) 09:49:11.90 ID:HvpEgvfk0
-
夏季限定で毎日入場できるチケットのコスパが良さそう
- 110 : 2025/04/15(火) 09:54:52.00 ID:85MMxbbp0
-
>>100
大阪民国の夏をなめんなよ・・・?
夜に行けばとか思ってても数字には現れない夜の暑さは全国一レベルやぞ? - 101 : 2025/04/15(火) 09:49:22.12 ID:EaJHQJcc0
-
ネギや天かすないんかよ
- 102 : 2025/04/15(火) 09:50:51.72 ID:1fdRrH/Xr
-
万博なんだから高くてもいいやろ
そういう場所なんだから
大阪万博という超良質エンタメ会場で1食3000円くらい払っても高くは感じないやろ - 104 : 2025/04/15(火) 09:52:23.65 ID:Ce8ByW1U0
-
>>102
いいしみんな納得してる
けんもめんだけが「この値段なら近所の中華行くわ」とかわけわからないレスしてるw - 108 : 2025/04/15(火) 09:54:22.68 ID:VHQ2Ni0d0
-
>>102
愛知万博のフードコートはだいたい1000円で食えたから
大阪のこれは異常なんやで - 113 : 2025/04/15(火) 09:55:30.65 ID:Ce8ByW1U0
-
>>108
2005年の愛知万博と今の物の相場は一緒なの?おじいちゃん、愛知はもう20年前なんだよ・・・
- 114 : 2025/04/15(火) 09:55:46.39 ID:Ce8ByW1U0
-
>>113
や!め!た!れ!w - 116 : 2025/04/15(火) 09:56:23.21 ID:VHQ2Ni0d0
-
>>113
収入かわらんのに値段が跳ね上がったら
そりゃ行く人もおらんくなるわな - 120 : 2025/04/15(火) 09:57:40.56 ID:85MMxbbp0
-
>>116
それは万博関係なしに世の中全部そうなってるんだぞひきこもりにはわからんか - 125 : 2025/04/15(火) 09:59:04.19 ID:VHQ2Ni0d0
-
>>120
世の中そうなってるんだから高い行かねーって言われんのも受け入れなきゃな - 129 : 2025/04/15(火) 10:00:43.24 ID:85MMxbbp0
-
>>125
もう理屈破綻してんぞ - 124 : 2025/04/15(火) 09:58:51.50 ID:lO685LWp0
-
>>113
20年間平均年収が変わってないんだから比較して高く感じて当然かなって - 126 : 2025/04/15(火) 10:00:01.54 ID:85MMxbbp0
-
>>124
万博非難するんだったら過去の時間軸じゃなくて現在の市場価格との比較だろ
ずれてんぞ - 130 : 2025/04/15(火) 10:00:46.06 ID:Ce8ByW1U0
-
>>124
2005年の最低賃金:時給670円
2025年の最低賃金:時給1,004円 - 115 : 2025/04/15(火) 09:56:17.10 ID:85MMxbbp0
-
>>108
ここ3年ほどの物価上昇は無視か?
無職なのはいいけど買い物くらい親にさせてないで自分で行けよ - 118 : 2025/04/15(火) 09:56:43.38 ID:1eIND4Gq0
-
>>102
万博ってのはボッタクリ会場なの?
民間ならともかく国が堂々とボッタクリやるのかよw - 103 : 2025/04/15(火) 09:51:25.99 ID:iAGL0+z00
-
650円を安いと感じてる時点でもう調教完了済みなんだよなあ
- 105 : 2025/04/15(火) 09:52:49.14 ID:Ce8ByW1U0
-
>>103
USJのうどんの値段教えて
ディズニーのうどんの値段教えて逃げんなよ
- 107 : 2025/04/15(火) 09:52:59.91 ID:arO13qtW0
-
フードコートやファミレスレベルの飯で「高級」料理とかね
金余ってるお金持ち以外には勧めないわ無駄な見栄張る必要無いよ - 111 : 2025/04/15(火) 09:55:05.54 ID:YpquL9Sn0
-
かけうどん650円が安いわけないだろ
- 112 : 2025/04/15(火) 09:55:09.89 ID:zCCFfEgW0
-
高級レストランからコンビニおにぎりまで何でもあるよ
どこを取り出しても叩くんだろうけど - 117 : 2025/04/15(火) 09:56:40.97 ID:FfxpiA3S0
-
テーマパークとかどこも割高な印象あるが近所の大半の店より安いな
遊びに行く奴は値段なんて気にしないと思うがよくやってるわ - 119 : 2025/04/15(火) 09:57:32.20 ID:KZo1DSMq0
-
1000円超えのラーメンとかないわー
- 128 : 2025/04/15(火) 10:00:42.58 ID:iJkfpOhQ0
-
新世界のジャンジャン横丁ならキザミうどんが160円で食べられるのに
- 131 : 2025/04/15(火) 10:01:18.60 ID:Ce8ByW1U0
-
流石に20年前の万博の価格と比べてマウント取ってくるのは厳しいって・・・w
- 132 : 2025/04/15(火) 10:03:52.51 ID:VHQ2Ni0d0
-
>>131
外食の倒産件数が跳ね上がってるけど
その価格帯のさらに上でやってんだから
そら行きたがる人おらんわな - 134 : 2025/04/15(火) 10:05:38.34 ID:Ce8ByW1U0
-
>>132
「倒産件数」と「観光地の飲食の価格」何の関係が?
よくアスペって言われない? - 136 : 2025/04/15(火) 10:08:16.53 ID:5r2lAuV90
-
イオンモールのフードコートかよ
- 137 : 2025/04/15(火) 10:08:27.45 ID:VHQ2Ni0d0
-
おまえが勝利宣言したところで万博入場者数は増えんからな
- 138 : 2025/04/15(火) 10:08:38.85 ID:4jFMB7EC0
-
わざわざ1日潰して大阪行ってこんなもん食うくらいなら日帰りで台湾行ってディンタイフォンの小籠包でも食いに行くよw
コメント