- 1 : 2022/12/17(土) 13:23:39.45 ID:z7ypZ0vAa
-
どれも休み込みの実質20分ずつとして、どっちが痩せるんやろか
代謝アップとか肉が引き締まるという観点では意外と筋トレもバカに出来んよなワイは今のところこれを交互にやっとる
- 2 : 2022/12/17(土) 13:24:49.79 ID:z7ypZ0vAa
-
スレタイの30分弱はワイがやってるだけでこの表現に意味はない
まんま30分として考えてもらってええで - 3 : 2022/12/17(土) 13:25:25.96 ID:M8/7j614r
-
どっちもやればええやん
筋トレしたあと有酸素運動 - 5 : 2022/12/17(土) 13:25:59.07 ID:z7ypZ0vAa
-
>>3
いやーきついっす
大学生なんで勉強するための余力も必要だし - 12 : 2022/12/17(土) 13:28:08.42 ID:JU4ilRtq0
-
>>5
大学エアプおるやん - 4 : 2022/12/17(土) 13:25:53.15 ID:RKb9U4rRp
-
その時間なら筋トレじゃないですかね
- 7 : 2022/12/17(土) 13:26:54.63 ID:z7ypZ0vAa
-
>>4
やっぱ筋トレになるんか
走るほうが気持ちいいときあるけど効率性でみたら筋トレに落ち着くんやな… - 6 : 2022/12/17(土) 13:26:05.26 ID:O0nRbA9Y0
-
有酸素→無酸素がいいよ
パーソナルもそんな感じ - 10 : 2022/12/17(土) 13:27:45.14 ID:z7ypZ0vAa
-
>>6
毎日15分走って10分休憩、15分筋トレするみたいのがベストってこと? - 16 : 2022/12/17(土) 13:29:57.90 ID:O0nRbA9Y0
-
>>10
軽くランニングしてから筋トレ1時間かな
これに糖質制限で痩せるよ - 24 : 2022/12/17(土) 13:31:20.89 ID:z7ypZ0vAa
-
>>16
きっついな
将来的にはそうなるように体を徐々に組み替えてくしかなさそうや
まずはランニングしてから筋トレに無理なく移行できる体作りからやな - 8 : 2022/12/17(土) 13:27:33.71 ID:jPmXFKdP0
-
筋トレの内容による
- 15 : 2022/12/17(土) 13:29:21.05 ID:z7ypZ0vAa
-
>>8
ワイは腹筋100回と腕立て100回をあまり負荷かけずクリア目的に両30、両20、両30、両20で交互にやっとる
継続が重要や思っとるから他には義務化してない - 9 : 2022/12/17(土) 13:27:41.08 ID:DoN6DWTQa
-
マッチョ「筋トレした後有酸素したら筋肉なくなる」←これマジなん?
- 11 : 2022/12/17(土) 13:27:56.41 ID:VS9u1GPt0
-
走った方が全身運動になって健康的やと思うけど あと有酸素運動やし
- 17 : 2022/12/17(土) 13:30:08.83 ID:z7ypZ0vAa
-
>>11
どっちなんや…
>>12
ワイは語学ガチ勢だから
あと法学部だし - 28 : 2022/12/17(土) 13:33:50.09 ID:VS9u1GPt0
-
>>17
目的はなんや ムキムキになりたいんか? - 29 : 2022/12/17(土) 13:34:53.28 ID:z7ypZ0vAa
-
>>28
全体的に引き締まればええと思っとる
腹筋が明らかに浮き出るほどは要らない - 14 : 2022/12/17(土) 13:28:54.45 ID:8zB6Z0eqd
-
両方やるのが1番効率的
- 18 : 2022/12/17(土) 13:30:10.94 ID:jA0v8gPR0
-
筋トレは30集中でええがランニングは一時間はやらんとほぼ痩せんやろ
- 19 : 2022/12/17(土) 13:30:31.68 ID:nl7h/4SV0
-
交互にやればええ
- 20 : 2022/12/17(土) 13:30:58.09 ID:uLUxODzHa
-
どっちも痩せないが。
だって結局食事やもん
運動でカロリー減らすことはできるけどその分腹も減るんだから、結局我慢するのは同じなんよ - 21 : 2022/12/17(土) 13:31:10.31 ID:vx0I/kZH0
-
ワイと相撲した方が痩せると思う
格闘技系は身体引きしまる - 22 : 2022/12/17(土) 13:31:14.02 ID:RYJseSE20
-
鉄アレイ持ちながら走る
- 23 : 2022/12/17(土) 13:31:20.71 ID:2YSRpmBR0
-
痩せる必要あるか? パワーダウンするやろ
- 27 : 2022/12/17(土) 13:33:23.57 ID:z7ypZ0vAa
-
>>23
痩せる言うても脂肪なくすと同義やで
筋肉まで失いたくない
そういう意味では筋トレ贔屓
>>20
食事は一日二食にする代わり好き勝手食っとるわ…
サラダとか魚もバランス良く食うんやけどな - 31 : 2022/12/17(土) 13:36:09.12 ID:uLUxODzHa
-
>>27
同義だからこそ言ってるんだが
イチの作りたい体はこっちは知らないわけですわ - 40 : 2022/12/17(土) 13:41:38.31 ID:z7ypZ0vAa
-
>>31
ニュアンスこんな感じちゃうか
>>32
飯は2食にしとる
昼はむしろ食うべきちゃうんか?
夜なしで朝昼が最強らしいが - 45 : 2022/12/17(土) 13:45:38.49 ID:MdLgE1j6a
-
>>40
筋肉つけたいなら減量と増量分ける方がええやん
それとももう筋肉はついててあとは脂肪落とすだけなの?ちゃうやろけどな - 25 : 2022/12/17(土) 13:31:45.61 ID:uLUxODzHa
-
問題はいかに健康的に、自分に合った体作りをするかなんだし自分で決めたらいい
- 26 : 2022/12/17(土) 13:33:05.94 ID:983aPI4L0
-
たった30分走った程度じゃ効果ハナクソや
- 30 : 2022/12/17(土) 13:36:00.80 ID:2NRJRw2q0
-
真面目な話30分絶え間なく筋トレなんてできんやろ
できるならそっちの方が運動強度高いから痩せるが - 33 : 2022/12/17(土) 13:37:04.89 ID:z7ypZ0vAa
-
>>30
スレタイの30分は休憩込みや
実際は20分
酷いときは15分くらい
ただし一日おきに必ずやっとる
合間にはランニング挟んで - 34 : 2022/12/17(土) 13:37:29.25 ID:uLUxODzHa
-
>>30
どれだけ強い筋トレしても歩くのに消費カロリー負けますが - 32 : 2022/12/17(土) 13:36:24.29 ID:jACF7snmM
-
昼飯食う量減らして筋トレが最強や
- 35 : 2022/12/17(土) 13:37:55.98 ID:uLUxODzHa
-
ここアホしか居ない?
- 36 : 2022/12/17(土) 13:37:57.37 ID:LpE9Pl/j0
-
走った方がいい
- 37 : 2022/12/17(土) 13:38:41.37 ID:BLotOP2H0
-
両方やれ
- 38 : 2022/12/17(土) 13:40:44.40 ID:joPJNlMf0
-
ワイはジョギング20分→筋トレ20分や
これぐらいが続けやすかった - 39 : 2022/12/17(土) 13:41:00.35 ID:FtowxHv50
-
身長体重書いて目標体重設定しよう
- 42 : 2022/12/17(土) 13:43:28.44 ID:z7ypZ0vAa
- 41 : 2022/12/17(土) 13:42:40.68 ID:FShwa3140
-
若いなら普通に両方やりなさい
筋トレは10分で十分 - 43 : 2022/12/17(土) 13:43:30.68 ID:FtowxHv50
-
隔日で筋トレと有酸素運動切り替えたらいいんじゃね?まあ両方やるよりは効果は低いが
- 44 : 2022/12/17(土) 13:45:25.07 ID:nMXGuo/B0
-
体重減らしたいんじゃなくて見た目良くしたいんだろ?
そんなの筋トレ一択だろ
一日30分弱走る vs. 一日筋トレ30分

コメント