- 1 : 2022/04/25(月) 15:42:54.860 ID:hEGNZ3yy0
-
一日好き放題食って、その次何も食わない
- 2 : 2022/04/25(月) 15:43:08.991 ID:uJvxocZ10
-
わからん
- 3 : 2022/04/25(月) 15:44:22.017 ID:ZUPnKy4q0
-
できない
好き放題食う日があると飢餓時の欲望が異常に高まる
それに耐えられるレベルの精神など人間には作れない
断食は食事を減らすことでしか実現できない - 4 : 2022/04/25(月) 15:44:49.276 ID:hEGNZ3yy0
-
>>3
一週間続いてるんだが? - 5 : 2022/04/25(月) 15:44:55.000 ID:/qOH2u6rM
-
痩せたいならコンニャクゼリー食え
- 6 : 2022/04/25(月) 15:45:09.929 ID:hEGNZ3yy0
-
>>5
高いよねー
もやしでいいか? - 38 : 2022/04/25(月) 15:53:11.981 ID:/qOH2u6rM
-
>>6
腹持ちが大事
満腹感はコンニャクゼリー
もやしはだめ - 56 : 2022/04/25(月) 15:59:56.479 ID:kyKOs8iRa
-
>>38
コンニャクゼリーなんてほぼ水分
砂糖でカロリーもある食うならこんにゃくの煮物
- 7 : 2022/04/25(月) 15:45:21.823 ID:svXmnLD9a
-
ずっと断食したら痩せるけど食ったらすぐ戻るから意味ないよ
- 14 : 2022/04/25(月) 15:46:34.875 ID:hEGNZ3yy0
-
>>7
ぴえん - 8 : 2022/04/25(月) 15:45:23.971 ID:ZUPnKy4q0
-
嘘は聞きたくない
断食はプロに手伝ってもらわないと絶対に成功しない - 15 : 2022/04/25(月) 15:46:44.231 ID:hEGNZ3yy0
-
>>8
一週間続いてるんだが - 9 : 2022/04/25(月) 15:45:25.048 ID:n4JoQJBUd
-
一日一食にしたら生きる気力が失せたからやらないほうがいい
- 10 : 2022/04/25(月) 15:45:54.476 ID:4+q00kPUd
-
飢餓状態になると栄養吸収率が上がるって聞くからどうなんだろう
- 26 : 2022/04/25(月) 15:50:05.657 ID:kyKOs8iRa
-
>>10
相撲取りは1日2食 - 28 : 2022/04/25(月) 15:51:07.939 ID:hEGNZ3yy0
-
>>26
それは稽古の兼ね合いだぞ
昼飯くって稽古したら吐くから食わないだけ
プロレスラーもボクサーも基本そうだぞ - 35 : 2022/04/25(月) 15:52:55.096 ID:kyKOs8iRa
-
>>28
太るのにも合理的 - 39 : 2022/04/25(月) 15:53:42.068 ID:hEGNZ3yy0
-
>>35
太っちゃだめだろボクサーは
階級変わるし鈍くなるし - 70 : 2022/04/25(月) 16:05:40.984 ID:kyKOs8iRa
-
>>39
そもそもボクサーはカロリー取ってないから
2食にしてドカ食いが太る食べかた - 11 : 2022/04/25(月) 15:46:09.833 ID:0p/daL/80
-
やせたんか?
- 16 : 2022/04/25(月) 15:46:57.689 ID:hEGNZ3yy0
-
>>11
1キロだけ - 29 : 2022/04/25(月) 15:51:26.867 ID:0p/daL/80
-
>>16
1週間で1キロも痩せたんか、元は何kgなん? - 31 : 2022/04/25(月) 15:51:39.302 ID:hEGNZ3yy0
-
>>29
70 - 12 : 2022/04/25(月) 15:46:17.921 ID:z/EL7/8P0
-
1番良くない
限界まで食べると胃が大きくなる
そんなんなら毎日原7分目程度でやめておくのを続けろ - 17 : 2022/04/25(月) 15:47:17.643 ID:hEGNZ3yy0
-
>>12
暴飲暴食しちゃうからそもそも食べ物を買わない選択をしたわけだ - 13 : 2022/04/25(月) 15:46:22.049 ID:BqkBAr4X0
-
半日寝て1日2食or1食でいれば今のとこ体重変わってないニートです参考にどうぞ
- 18 : 2022/04/25(月) 15:47:28.989 ID:ZUPnKy4q0
-
不可能である
断食はやり方ってのがあって
それでしか成功しない
それはもう2千年くらい続くノウハウがあるから - 19 : 2022/04/25(月) 15:47:44.231 ID:w+IiQsnx0
-
1日ずつじゃなくて一日置きだろ
日本語話せないのかゆとり - 24 : 2022/04/25(月) 15:49:21.722 ID:hEGNZ3yy0
-
>>19
たしかにおかしいな - 20 : 2022/04/25(月) 15:48:24.373 ID:hEGNZ3yy0
-
不可能である(キリッ
なんでできないことにしたいんだろう
もしかして失敗したのかな?(笑) - 30 : 2022/04/25(月) 15:51:39.203 ID:kyKOs8iRa
-
>>20
デブは例外なく馬鹿!まず馬鹿を直せ!! - 22 : 2022/04/25(月) 15:49:00.626 ID:ZUPnKy4q0
-
煽られたくらいで切れるってのは嘘の証拠だな
ガッカリした
やっぱそんなやり方上手く行くわけねえよな - 23 : 2022/04/25(月) 15:49:10.553 ID:svXmnLD9a
-
ダイエット目的なのか節約目的なのか
- 27 : 2022/04/25(月) 15:50:17.784 ID:hEGNZ3yy0
-
>>23
どっちもだな
俺は弁当しか買わないから一日分の弁当かって2日ひきこもるから二日目はそもそも食うものがないだから断食可能
- 25 : 2022/04/25(月) 15:49:38.541 ID:o4I7w+9W0
-
1日食わないくらいなら余裕じゃね
今日も食ってないわ
無理って言ってんのデブだろ - 32 : 2022/04/25(月) 15:52:22.490 ID:eJyXiqEy0
-
食べないダイエットが一番だるい
- 41 : 2022/04/25(月) 15:54:00.462 ID:hEGNZ3yy0
-
>>32
運動だけはしたくない - 33 : 2022/04/25(月) 15:52:33.132 ID:LU3N8absr
-
これはむしろ太ると思うな
- 34 : 2022/04/25(月) 15:52:54.616 ID:ZUPnKy4q0
-
断食のやり方ってのがあって
その通りにやれば成功するって成功例があって
成功例も沢山あるのに
そのやり方をやらないような奴がいる - 42 : 2022/04/25(月) 15:54:37.419 ID:hEGNZ3yy0
-
>>34
一日すら我慢できないなら断食やめたほうがいいよ - 36 : 2022/04/25(月) 15:52:56.318 ID:GNLxypsT0
-
痩せるか痩せないかは食事内容と生活強度が全て。
- 37 : 2022/04/25(月) 15:53:10.601 ID:5LsGTrXya
-
2日断食一日食べるなら間違いなく痩せる
- 43 : 2022/04/25(月) 15:55:01.563 ID:hEGNZ3yy0
-
>>37
それはキツイな
一日ならなんとか我慢できる - 40 : 2022/04/25(月) 15:54:00.160 ID:LU3N8absr
-
糖質制限したほうが痩せる
- 44 : 2022/04/25(月) 15:55:39.853 ID:hEGNZ3yy0
-
>>40
料理しないなら揚げ物ばっかの惣菜かメシ入った弁当かの二択になるんだよな - 48 : 2022/04/25(月) 15:57:10.046 ID:LU3N8absr
-
>>44
揚げ物は糖質高いぞ - 51 : 2022/04/25(月) 15:57:55.555 ID:hEGNZ3yy0
-
>>48
衣だろ?
でも料理できないんだよ…調味料とか食器とかから買うレベル - 45 : 2022/04/25(月) 15:55:57.412 ID:GNLxypsT0
-
1は男?
- 46 : 2022/04/25(月) 15:56:10.929 ID:hEGNZ3yy0
-
>>45
もろちん - 50 : 2022/04/25(月) 15:57:46.070 ID:GNLxypsT0
-
>>46
そっか俺も男だし断食で50キロくらい痩せたがやめておけ。 - 55 : 2022/04/25(月) 15:59:32.831 ID:hEGNZ3yy0
-
>>50
クソデブはなにしても痩せそうだな
80あったけど70まではちょっとの努力で減ったが70の壁があつい - 68 : 2022/04/25(月) 16:05:00.179 ID:GNLxypsT0
-
>>55
100から50だからな。断食をなめるな。
一つの論文だけを読んでわかった気になってるならもっといっぱい読め。
断食についての論文ではなく身体と栄養に関する論文だ。 - 71 : 2022/04/25(月) 16:05:56.597 ID:hEGNZ3yy0
-
>>68
料理しないから読んでも意味なさそう - 82 : 2022/04/25(月) 16:11:54.466 ID:GNLxypsT0
-
>>71
でも食べ物食べるんだろ?
どういう栄養をどうやって身体は代謝するのか、どうやって人間は動いてるのか、そもそも何故太るのか、そういう事を知っておくときっとこれから有意義だぞ。
コンビニ飯だってある程度意識する事が大切だと思うぞ。 - 83 : 2022/04/25(月) 16:12:44.517 ID:hEGNZ3yy0
-
>>82
お前のやった断食教えてクレヨン - 47 : 2022/04/25(月) 15:56:50.906 ID:ClyH3g510
-
断食ってつまりはケトン体を消費しやすい身体作りの為にやるものなので摂取する栄養バランスを整えたり準備をちゃんとしてやらないと意味ないよ
ただ一日おきに断食暴飲暴食って繰り返すと身体が糖を貯め込んで中性脂肪がつきやすくなるからむしろ太るよ - 49 : 2022/04/25(月) 15:57:10.511 ID:hEGNZ3yy0
-
>>47
Ω\ζ°)チーン - 52 : 2022/04/25(月) 15:57:56.243 ID:ZUPnKy4q0
-
説教されることがいや
という程度のメンタルの弱さで断食中の欲望に勝てるわけないでしょ - 53 : 2022/04/25(月) 15:58:55.445 ID:hEGNZ3yy0
-
>>52
説教待ちのスレなんだが
新参くんどうして必死なんだ? - 54 : 2022/04/25(月) 15:59:19.543 ID:qPzLr89a0
-
好き放題食ったら体が断食で栄養ほしがってるから逆に太るだろ
食の回数減らすと太るって話きいたことないの?
- 57 : 2022/04/25(月) 16:00:18.467 ID:hEGNZ3yy0
-
>>54
1/2してんだぞ減らして太るの次元じゃないだろ
論文に書いてあった断食法なんだけど - 75 : 2022/04/25(月) 16:08:05.689 ID:ClyH3g510
-
>>57
例えば一日目摂取0kcalで過ごしたらその分のエネルギーは身体のどっかから持ってきて消費するからその分は確かに痩せる
でも二日目摂取2000kcalだと身体が一日目を覚えてるから省エネモードに入ってて摂取したエネルギーをあまり使わないで脂肪にして貯めようとするのね
それを繰り返すと身体はドンドンエネルギーを使わないで貯め込む体質になっていってドンドン脂肪が減りにくくなるんだよ
ダイエットの基本は燃焼しやすい体質を作ることで摂取エネルギーを減らすことではないんだよ - 78 : 2022/04/25(月) 16:08:49.013 ID:hEGNZ3yy0
-
>>75
じゃあ毎日食ったほうがいいか?
リバウンドしそう - 84 : 2022/04/25(月) 16:12:52.916 ID:kyKOs8iRa
-
>>78
いずれにしろ基礎代謝上げないとドンドン太りやすい体になるしwwwww - 87 : 2022/04/25(月) 16:14:15.879 ID:kyKOs8iRa
-
>>78
だから、カロリー計算してちゃんと食え - 58 : 2022/04/25(月) 16:00:29.295 ID:ZUPnKy4q0
-
嘘をつく奴の特徴量を抽出してるだけだ
お前は今の時点で80%以上の嘘をついている - 59 : 2022/04/25(月) 16:01:35.681 ID:hEGNZ3yy0
-
なんか名探偵気取りしたいキッズ湧いてるな
なんで嘘つく必要があるんだろ - 60 : 2022/04/25(月) 16:01:46.299 ID:BqkBAr4X0
-
一気に断食するより2食にすることから始めたら?
- 61 : 2022/04/25(月) 16:02:00.006 ID:ocPmIS2Yp
-
断食とかニートで部屋から出ないからできるだけだろ
- 63 : 2022/04/25(月) 16:02:22.889 ID:hEGNZ3yy0
-
>>61
一人暮らしのオンライン大学生だぞ - 62 : 2022/04/25(月) 16:02:13.124 ID:ZUPnKy4q0
-
やりたいという気持ちは本当だと思う
とりあえず思いついたことをスレにしてみた
という特徴を感じる - 64 : 2022/04/25(月) 16:02:31.804 ID:yMED6F60H
-
好き放題に2日分食ってたら痩せない
- 66 : 2022/04/25(月) 16:03:39.489 ID:hEGNZ3yy0
-
>>64
イチニチなにも食わないと次の日全然食えないぞ、空腹感はエグいのに前はピザLとM余裕だったがLでも全部食えなくなった
- 65 : 2022/04/25(月) 16:03:30.288 ID:svXmnLD9a
-
できる範囲で筋トレして脂肪燃やしやすくして1食プロテインでよくね
- 67 : 2022/04/25(月) 16:04:41.614 ID:hEGNZ3yy0
-
>>65
何も食わない日は朝昼晩の飯の時間に筋トレしてプロテイン飲んでる一応 - 69 : 2022/04/25(月) 16:05:03.730 ID:ZUPnKy4q0
-
プロテイン飲んでる
- 72 : 2022/04/25(月) 16:06:00.251 ID:NuK9Cl8X0
-
無茶してんなぁ
- 73 : 2022/04/25(月) 16:07:06.619 ID:hEGNZ3yy0
-
>>72
すげーキツイよ
今までのツケって感じ - 74 : 2022/04/25(月) 16:07:50.265 ID:ZUPnKy4q0
-
お前は失敗する
- 79 : 2022/04/25(月) 16:10:01.972 ID:stQ6hHGO0
-
>>74
でてこーいw嫉妬まみれの嘘つき陰キャくーんw無知を晒したおばかちゃーんw - 76 : 2022/04/25(月) 16:08:06.341 ID:lIx1N0UR0
-
一日一食の方がいいだろそれなら
- 77 : 2022/04/25(月) 16:08:06.716 ID:NuK9Cl8X0
-
単純に体に悪そうだな
普通に量減らす方が良くないか - 80 : 2022/04/25(月) 16:10:39.426 ID:ZUPnKy4q0
-
お、自演失敗
- 81 : 2022/04/25(月) 16:11:15.609 ID:hEGNZ3yy0
-
末尾0で自演…?
- 86 : 2022/04/25(月) 16:13:55.061 ID:ZUPnKy4q0
-
寺が長年のノウハウをもとにして作り上げた断食法ってのがある
それにお前程度の子供が浅知恵で考えたやり方が勝つわけねえだろ
普通に考えて寺のやり方だったら2000年成功してきたんだから、そっちやれよって思うじゃん
一日ずつ断食してるけど痩せるか?

コメント