
- 1 : 2023/02/11(土) 12:01:10.93 ID:v1YpGwAQ0
- 2 : 2023/02/11(土) 12:01:27.83 ID:wKEkeu/kp
-
それぼく
- 8 : 2023/02/11(土) 12:02:21.32 ID:ZDKzK3ar0
-
柑橘類とか
- 9 : 2023/02/11(土) 12:02:23.33 ID:p615/9jb0
-
なんとかかぼちゃってヤバそうなやつあったやん
- 12 : 2023/02/11(土) 12:02:48.57 ID:qk92dM9XH
-
地下の栄養器官利用するタイプの作物
- 14 : 2023/02/11(土) 12:02:59.37 ID:qEKTaOru0
-
所さんに聞け
- 16 : 2023/02/11(土) 12:03:30.25 ID:RNtXYRCl0
-
紫蘇とかどうだろ?
プランタ植えはわからんが地植えにしたら毎年シーズンになるとそこに紫蘇が生えるようになるぞ - 18 : 2023/02/11(土) 12:04:10.63 ID:i2HTUkMga
-
大葉でどや
- 19 : 2023/02/11(土) 12:04:14.11 ID:4EgughwTM
-
公園の隅で違法に育ててバレなさそうなのないの?
むかし育ててたアボカドは大きくなりすぎてこっそり公園に植えに行ったらわりと早めになくなってた - 29 : 2023/02/11(土) 12:06:16.38 ID:daO15miz0
-
>>19
にんじん小松菜ナメクジ注意 - 20 : 2023/02/11(土) 12:04:32.56 ID:J/Xyk9b40
-
紫蘇なんてこぼれ種で毎年増えていくぞ。雑草みたいなもんだから放置でいいし
- 21 : 2023/02/11(土) 12:04:51.48 ID:VdyytJiep
-
大葉
あんなもん買うのバカバカしい
- 23 : 2023/02/11(土) 12:05:05.12 ID:daO15miz0
-
今だとツクシ
めちゃ増える - 24 : 2023/02/11(土) 12:05:25.94 ID:LLC2YPZw0
-
みょうが
- 25 : 2023/02/11(土) 12:05:43.76 ID:HbBaZrpZ0
-
少なくとも髪の毛だけはない
- 26 : 2023/02/11(土) 12:05:44.62 ID:xa2bJX7t0
-
スベリヒユ
ミョウガ
紫蘇 - 27 : 2023/02/11(土) 12:05:52.27 ID:RJrwE1Gk0
-
しそ
- 28 : 2023/02/11(土) 12:06:09.41 ID:SR0TLMhQx
-
大葉育てたいけど、DAISO行くといつも大葉の種だけ売り切れてる😭
- 30 : 2023/02/11(土) 12:06:25.27 ID:WXgfKszG0
-
ミョウガ
紫蘇
イチジク - 31 : 2023/02/11(土) 12:06:37.82 ID:SR0TLMhQx
-
あとバジル育てたぁい🌿💕
- 32 : 2023/02/11(土) 12:06:45.55 ID:l6Q+9dWm0
-
ピーマン
虫も付かないし簡単 - 33 : 2023/02/11(土) 12:06:57.24 ID:JSO9EY670
-
ミント紫蘇奈津菜芹
- 35 : 2023/02/11(土) 12:07:30.78 ID:PnwQaHrZ0
-
三つ葉大葉フキミョウガドクダミミントが庭で勢力争いしてる
- 36 : 2023/02/11(土) 12:08:00.09 ID:A7BJd6TLr
-
カボチャも大概ヤバいぞ
腐ったの土に埋めたらまた生えてきたからな - 37 : 2023/02/11(土) 12:08:05.54 ID:tHBVhZmv0
-
ハラペーニョとか唐辛子系は虫つかなくて育てやすかったな
葉物野菜はすぐ食らい尽くされるのに - 38 : 2023/02/11(土) 12:08:05.62 ID:13WBGqTIa
-
大葉沢山できたけど花が咲いて枯れて終わったわ
種あったんか?
消費できないくらいできたんだけど種できてまた生えるとか無かったな - 42 : 2023/02/11(土) 12:09:53.38 ID:dwjzHAL40
-
実家の庭は三つ葉と大葉がせめぎ合い
最近は三つ葉優勢で夏に大葉と交代する時期が遅くなってる - 43 : 2023/02/11(土) 12:09:58.31 ID:J/Xyk9b40
-
ハーブは宿根草が多いし水さえ枯らさなきゃ基本育つ
バジルなんかは日本では一年草だからな。夏だけ - 45 : 2023/02/11(土) 12:11:00.98 ID:yIeWmX9dH
-
ネギは無限に生えて来るだろ
根っこ捨てた三角コーナーで生えてきたぞ - 46 : 2023/02/11(土) 12:11:05.03 ID:5sBszkTV0
-
ねぎ
- 47 : 2023/02/11(土) 12:11:20.63 ID:Nd/tnATg0
-
あるよ
- 49 : 2023/02/11(土) 12:12:20.68 ID:XPDYvL2Q0
-
大麻はどこにでも生えて勝手に増えるって聞いた
- 51 : 2023/02/11(土) 12:13:03.19 ID:0uqoTc8hM
-
ミントおじさんわらわら
- 55 : 2023/02/11(土) 12:14:20.48 ID:RpqlK6cIM
-
セロリはこぼれ種からわさわさ生えてきたぞ
- 56 : 2023/02/11(土) 12:14:25.30 ID:V5vL/YDU0
-
さつまいも
- 57 : 2023/02/11(土) 12:14:53.46 ID:V5vL/YDU0
-
さつまいも
・痩せた土でも育つ
・わらわら生えてくる葉や茎も食べられる - 60 : 2023/02/11(土) 12:15:31.23 ID:ZiDR7snY0
-
カボチャは荒れ地とかであほみたいにできてるのは見る
- 61 : 2023/02/11(土) 12:15:47.37 ID:F0VhIDsqM
-
大葉はハダニすごくない?
肥料濃すぎたのかな
コメント