- 1 : 2021/04/21(水) 02:15:16.77 ID:B+jdPjzr0
- https://ascii.jp/elem/000/004/044/4044117/
13 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (テテンテンテン MM86-cIo5) 2021/02/28(日) 15:16:09.77 ID:AoUHWtS2M
2年前に海外で食べた全身カニ味噌のカニをもう一度食べたい
カニ爪だけじゃなく細い足の先までカニ味噌が詰まってて濃厚でとろけるような味
1匹3万くらいしたが
今の所まだTVでも取り上げられてないし
自称食通の芸能人ですらこのカニを語ってる所を見たことがないな
本物を知るケンモメンなら知ってると思うけど - 2 : 2021/04/21(水) 02:16:46.23 ID:gEebRc/w0
- 卵定期
- 3 : 2021/04/21(水) 02:17:19.62 ID:VXB4IxU4a
- デロデロに腐ってそう
- 4 : 2021/04/21(水) 02:17:23.60 ID:7fx6aGMR0
- 詰め替えて提供してるのか…?
- 5 : 2021/04/21(水) 02:17:52.65 ID:zqMHCd8Z0
- 殻に詰めなおしたやつやろ
- 6 : 2021/04/21(水) 02:18:07.82 ID:ZSHr2aaP0
- 怖いわ
- 7 : 2021/04/21(水) 02:18:12.42 ID:C0HRUZ71M
- 実際ある
- 8 : 2021/04/21(水) 02:18:33.04 ID:qfXolf0d0
- 何食ったんやろ
- 9 : 2021/04/21(水) 02:18:33.04 ID:e5vvDWaY0
- 実際あった定期
- 10 : 2021/04/21(水) 02:18:40.44 ID:mqgyQ4oz0
- 神戸にこれ出すお店あったような気が
- 11 : 2021/04/21(水) 02:18:46.49 ID:ov5tghLA0
- これ実際にあるのがウケるわ
- 12 : 2021/04/21(水) 02:19:50.19 ID:mGFr4am60
- モクズガニを温室に入れておけば人工的に作れそうな奴
- 13 : 2021/04/21(水) 02:20:39.34 ID:kHb2WWeH0
- ワイは子持ち付きのワタリガニをもう一回食いたい
- 91 : 2021/04/21(水) 02:41:47.75 ID:FZZQtcIma
- >>13
イエ口ーバタークラブってのより美味しかったの? - 93 : 2021/04/21(水) 02:42:42.28 ID:kHb2WWeH0
- >>91
イエ口ーバタークラブ食べたこと無いから比べられないけど
死ぬほど美味い - 14 : 2021/04/21(水) 02:21:09.38 ID:cdS6UMhJ0
- いや全く違う食い物って言われてたぞ
- 15 : 2021/04/21(水) 02:21:09.78 ID:dccCbstB0
- イエ口ーバタークラブ定期
- 16 : 2021/04/21(水) 02:21:40.74 ID:Jd2Fc9Nm0
- 上海蟹はほぼ味噌やしそれじゃねえか?
いうて1匹3万もせんけど
- 18 : 2021/04/21(水) 02:22:39.55 ID:Gz9/MRAM0
- 本当に外国で食ったなら海外で、なんて言い方せんやろ
具体的にフランスでとかイタリアでとかいうやろ
つまりこいつは嘘ついてる - 25 : 2021/04/21(水) 02:24:48.08 ID:rftVB9r5r
- >>18
うーんどうなんやろ
そうでもないんやないか?
ワイは海外行ったことないから詳しくは分からんけど - 95 : 2021/04/21(水) 02:43:13.08 ID:ivALmK9/0
- >>18
事実定期 - 19 : 2021/04/21(水) 02:23:00.38 ID:6+qA/Is5d
- どうやって体動かしてたんや
- 21 : 2021/04/21(水) 02:24:10.34 ID:rk0xjwiQa
- イエ口ーバタークラブ人生で一度は食べてみたい
高すぎるわ - 22 : 2021/04/21(水) 02:24:33.34 ID:kHb2WWeH0
- >>21
まず日本で食える場所あるんかな - 27 : 2021/04/21(水) 02:25:44.19 ID:rk0xjwiQa
- >>22
銀座の中華料理店で限られた時期にだけ食えるそうだが完全予約制の上にネットとかでは公にしてへんのちゃうかったかな - 30 : 2021/04/21(水) 02:26:39.41 ID:kHb2WWeH0
- >>27
無理ゲーやんけ - 44 : 2021/04/21(水) 02:28:50.35 ID:rk0xjwiQa
- >>30
一般人にはなかなか
流通経路が恐らく個人輸入レベルだと思うから国内だとお金出すから食わせろって訳にはいかないかと - 23 : 2021/04/21(水) 02:24:33.35 ID:C1ERRd4k0
- ホンマにあるんやな
食べてみたくなってきた - 24 : 2021/04/21(水) 02:24:38.25 ID:P2gLpnJQ0
- これこち亀であった両津が中身詰めた蟹だろ
- 26 : 2021/04/21(水) 02:25:31.88 ID:yreF5nZk0
- 蟹的にはとんでもない状況だよな
- 31 : 2021/04/21(水) 02:26:45.16 ID:mGFr4am60
- >>26
病気になっている奴はうまいっていうよな
フォアグラとか - 28 : 2021/04/21(水) 02:25:54.95 ID:DNiN5A4cx
- そんなもんあるわけ無いやろとか馬鹿にしてたら実際にあったのクソ笑える
- 29 : 2021/04/21(水) 02:26:29.91 ID:P2gLpnJQ0
- ガチであって草
- 33 : 2021/04/21(水) 02:26:46.97 ID:/Ax9eQM10
- カニかましか食ったことねえんだろ
- 35 : 2021/04/21(水) 02:27:17.92 ID:nQ5XJECJ0
- 貧民ども釣ってやろってボカした書き方でなんだかなあ
- 36 : 2021/04/21(水) 02:27:20.28 ID:RlaLnpLjM
- 一匹って言い方がケンモ感ある
- 37 : 2021/04/21(水) 02:27:27.80 ID:29zVft2t0
- はえー、また良いもん知れたわ
サンガツ - 40 : 2021/04/21(水) 02:28:22.38 ID:29zVft2t0
- 香港とか澳門で食えるかな
- 41 : 2021/04/21(水) 02:28:26.65 ID:B+jdPjzr0
- 42 : 2021/04/21(水) 02:28:30.42 ID:R7S2G7X20
- 実在してて草
- 43 : 2021/04/21(水) 02:28:44.35 ID:Wkf70Mju0
- 調べたら食うハードル高すぎるやろ
- 46 : 2021/04/21(水) 02:29:17.00 ID:rv4bsAeQ0
- 書き込んだ本人を名乗る精神異常者が現れてて草
- 57 : 2021/04/21(水) 02:31:06.90 ID:kHb2WWeH0
- >>46
すまん本人のコピペ持ってきた
紛らわしいから一応すぐ下に自分のコメントつけたけどほんまごめん - 61 : 2021/04/21(水) 02:32:47.89 ID:C1ncBGMja
- >>57
コピペならそれとわかるようにせえや
書き込み時間とかもコピペするとか>を文頭につけるとか - 62 : 2021/04/21(水) 02:33:41.87 ID:kHb2WWeH0
- >>61
コピペミスってめんどくさかった
自分のコメントすぐ下にしとけば大丈夫かなと思ったすまん - 67 : 2021/04/21(水) 02:35:45.36 ID:C1ncBGMja
- >>62
ええんやで - 47 : 2021/04/21(水) 02:29:53.53 ID:mxe6gApNd
- これほんまうまそう
でもたっけー - 48 : 2021/04/21(水) 02:29:57.17 ID:2RpdqqIM0
- 何でそんな貴重なもん食えるやつがケンモメンやってるんやろ…
- 50 : 2021/04/21(水) 02:30:05.74 ID:6VRBpaCmp
- このレベルで知られてない食べ物って他にあるん?
- 51 : 2021/04/21(水) 02:30:12.14 ID:29zVft2t0
- ここで実は実在するソースも捏造だったというどんでん返しをもう一つ出して欲しい
- 52 : 2021/04/21(水) 02:30:14.05 ID:I1s4vaU20
- カニの殻にグラタン入れてるやつやろ
- 53 : 2021/04/21(水) 02:30:28.77 ID:d1MzuRPlp
- V
- 54 : 2021/04/21(水) 02:30:32.52 ID:+CM6cm2Y0
- 3万で食べられるの今のうちだけじゃない?
これから有名になって食べられなくなりそう - 55 : 2021/04/21(水) 02:30:33.27 ID:9zb1ZbMfM
- 検索したけどこれはガチなんやな
はえー - 56 : 2021/04/21(水) 02:30:48.99 ID:C1ncBGMja
- これ叩かれてたけど実際にあったんよな
- 58 : 2021/04/21(水) 02:32:14.14 ID:RQ0IFkAi0
- わいは中国の火鍋で豚の脳味噌食べたんやがマイナーかな?
- 64 : 2021/04/21(水) 02:33:49.49 ID:rk0xjwiQa
- >>58
豚の脳味噌は知らんが日本人は皆オムツして行く評判の火鍋店に現地中国社員に連れられて行ったことなら - 69 : 2021/04/21(水) 02:36:26.10 ID:rUMPOUSVH
- >>64
オムツは草日本人赤ちゃん扱いされるんか? - 75 : 2021/04/21(水) 02:38:21.39 ID:RQ0IFkAi0
- >>69
火鍋は食べたらわかるよ - 90 : 2021/04/21(水) 02:41:23.49 ID:/axAEvgH0
- >>75
火鍋自体は島之内の日本語メニューない店とでなんども食うたことあるんやけど
オムツせんとあかんような事態にはなったことないんやわ
本場で食うとなんか特殊なもんでも入ってるのかな?って思ったんや - 79 : 2021/04/21(水) 02:39:19.47 ID:rk0xjwiQa
- >>69
とにかく辛い
向こうの人らは平気で食ってるけど煮えたぎるマグマみたいな鍋で、肛門括約筋が機能しなくなって上から入れたら下からノーガードで出てくんねん…昔の先輩社員はオムツルール知らんからスラックス捨てて帰った人も少なくなかったとか - 84 : 2021/04/21(水) 02:40:08.51 ID:B+jdPjzr0
- >>79
ヒェッ… - 74 : 2021/04/21(水) 02:38:11.08 ID:/axAEvgH0
- >>64
いったい何が原因で漏れるんや? - 59 : 2021/04/21(水) 02:32:33.71 ID:P2gLpnJQ0
- これ本人からしたら膵臓がドロドロに溶けてるヤバい状態やん
- 60 : 2021/04/21(水) 02:32:35.94 ID:mqgyQ4oz0
- これは無理でもドウマンガニは食べてみたいなぁ
- 63 : 2021/04/21(水) 02:33:42.13 ID:C1ERRd4k0
- 燕の巣とかの希少な高級料理を口にすることなくワイは死ぬんやろなあ
- 71 : 2021/04/21(水) 02:36:38.39 ID:rk0xjwiQa
- >>63
アナツバメの巣は中国本土で偽物が出回り過ぎてるらしいな - 65 : 2021/04/21(水) 02:33:56.00 ID:LzPCdsfBa
- その特別な環境ってのは人工的に再現できないの?
- 66 : 2021/04/21(水) 02:35:12.71 ID:oxGK+UMa0
- 食べるのめんどくさいな高いし イナゴが珍味で安い
- 68 : 2021/04/21(水) 02:36:22.21 ID:LHrpQH230
- けんもう君ってグルメ家多いねんな
- 70 : 2021/04/21(水) 02:36:27.26 ID:mUpdahGSd
- 腐った蟹定期
- 72 : 2021/04/21(水) 02:37:01.15 ID:mxe6gApNd
- 原理的には抱卵しとるカニをアチアチな場所で育てて卵ドロッドロに溶けて全身に回っとるだけなんやね
これなら日本でも作れそうやと思ったけど普通のカニさん使ったら死ぬわこれ - 73 : 2021/04/21(水) 02:37:34.68 ID:62FrVUyL0
- 暑すぎて生きてる間に脳みそ溶けるって怖い
- 76 : 2021/04/21(水) 02:38:29.55 ID:uDgZ7t8y0
- けんもめしは馬鹿にされるけど普通にいい飯食ってるよな
- 77 : 2021/04/21(水) 02:38:34.20 ID:s1qXRR6ka
- ホンモノを知るケンモメンとは
- 78 : 2021/04/21(水) 02:39:09.32 ID:xUxP1sc20
- トリコに出てきそう
- 80 : 2021/04/21(水) 02:39:29.57 ID:p2oT9H7cd
- こういう珍しい系なら
旨いらしいし国内で食えるけど食ったら社会的に死ぬバラムツさんも食べてみたいわ - 81 : 2021/04/21(水) 02:39:44.39 ID:xbFxgPFld
- 脳みそ溶けても生きられる上に更にもう1回脳みそ作れるってカニさんはエイリアンか何か?
- 82 : 2021/04/21(水) 02:39:52.83 ID:Axy7xAn1d
- ネタじゃなくホントに本物を知るケンモメンやったんか
しかしマジで美味そうやな
日本でも買えるんやろか - 83 : 2021/04/21(水) 02:40:06.47 ID:GKiql9h2a
- 実在してるんだよなあ
- 85 : 2021/04/21(水) 02:40:16.63 ID:deV8GZAL0
- 体中に卵回ってるってオニヒトデかと思ったやん
アレすっごい苦いというか辛い、死ぬ味がしたわ
- 98 : 2021/04/21(水) 02:45:01.30 ID:/axAEvgH0
- >>85
オニヒトデって食えるの???。。。 - 86 : 2021/04/21(水) 02:40:34.51 ID:P2gLpnJQ0
- 普通の蟹だと膵臓とか肝臓だけだけど
なんか上海蟹だと卵巣とか卵も蟹味噌に含まれるらしい - 87 : 2021/04/21(水) 02:41:00.32 ID:AFy8SIhyd
- カニ味噌を脳みそと思ってるJ民多すぎひんか
- 89 : 2021/04/21(水) 02:41:21.45 ID:m6kZLxfKM
- これ食うと脳に寄生虫が移って将来的に脳梗塞で死ぬらしいな
- 92 : 2021/04/21(水) 02:41:54.42 ID:/GAAqGf70
- こわい
- 94 : 2021/04/21(水) 02:43:08.54 ID:TrE0oHOf0
- 食卓に並ぶ前は生き物だったってこと理解できて無さそう
- 96 : 2021/04/21(水) 02:43:49.78 ID:xbFxgPFld
- >かにみそは「蟹の内臓」です。人間で言うと肝臓と膵臓のような役割を持つ「中腸線(肝膵臓と呼ばれることもあります)」という部分が「かにみそ」になります。
オファッ!?カニ味噌って脳みそやなかったんか…
今までずっと脳みそやと思っとったわ… - 97 : 2021/04/21(水) 02:44:02.92 ID:w+MiklKd0
- なんJ民が馬鹿にして叩いてたら本当にあった流れは笑った
- 99 : 2021/04/21(水) 02:45:29.21 ID:hHmv756E0
- 再放送しすぎやぞ
- 100 : 2021/04/21(水) 02:45:43.09 ID:B+jdPjzr0
- これで出汁とった味噌汁とか飲んでみたいンゴねぇ
(ヽ´ん`)「足の先までカニ味噌が詰まった高級カニを食べた」

コメント