- 1 : 2022/03/29(火) 05:21:12.35 ID:wheyDv520
-
128 番組の途中ですがサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a8a-x/0H) sage 2017/09/07(木) 22:03:36.86 XkylU3t40
時代背景が今とは違う
豚肉なんて今とはぜんぜん違う価値俺もバナナなんて食べたことなかった
小学生の時、クラスメイトが高熱で何日も寝込んで学校来れなくて
お見舞い行ったら「牛乳飲んだんだ」って自慢してて、とっても羨ましかった
その数日後にそいつは死んだけど、今思うとそれを予期してたから
親御さんは当時は高価だった牛乳を飲ませてやったんだろうなぁ
医者に見せる程の金はないけど、牛乳ならなんとか買ってやれる、そんな時代だった2010年代生まれの若者は理解出来ないだろうな、俺ら嫌儲民の幼少時代の話は
- 2 : 2022/03/29(火) 05:22:48.66 ID:Ok8I87i90
-
いくつの民だよ
- 3 : 2022/03/29(火) 05:22:51.95 ID:vLO5wo/r0
-
ファンタジー小説の貧民街出身なのか
- 4 : 2022/03/29(火) 05:23:35.86 ID:eeK/36QI0
-
アフリカかどこかの発展途上国かな
- 5 : 2022/03/29(火) 05:24:24.63 ID:LJUujUSv0
-
1980年代生まれでもそんなことにならんやろ
- 6 : 2022/03/29(火) 05:24:53.48 ID:a1+dJsJx0
-
紀元前やぞ
- 7 : 2022/03/29(火) 05:24:57.01 ID:N2EmSWxG0
-
実際1950年生まれとかはそうやろ
- 8 : 2022/03/29(火) 05:26:26.63 ID:Di4Ohei8F
-
脱脂粉乳世代か?
- 10 : 2022/03/29(火) 05:28:49.76 ID:EMFF0ptqa
-
90歳超えとかじゃなきゃこうはならんやろ
- 11 : 2022/03/29(火) 05:29:05.59 ID:g4PTQ9KC0
-
戦時中か?
- 12 : 2022/03/29(火) 05:30:03.68 ID:5BJOKfLc0
-
クジラを給食を食ってた世代やな
- 19 : 2022/03/29(火) 05:33:21.16 ID:6ciVVMOu0
-
>>12
クジラって普通に給食で出るやろ - 23 : 2022/03/29(火) 05:36:41.49 ID:Ok8I87i90
-
>>19
おっさんやん - 24 : 2022/03/29(火) 05:37:33.71 ID:N2EmSWxG0
-
>>23
出るぞ田舎もん - 13 : 2022/03/29(火) 05:30:24.43 ID:6GeDymcx0
-
「俺ら」で巻き込んでいくスタイル
- 14 : 2022/03/29(火) 05:31:35.72 ID:QRFHQ1ord
-
バナナの輸入が始まったのは1900年頃からや
ワイらが買えるようになったのはそこから40年くらい後だから6070くらいのおっちゃんやろ - 15 : 2022/03/29(火) 05:31:48.34 ID:9ZZBo3PH0
-
じゃあ何食って生きてたんだよ
- 16 : 2022/03/29(火) 05:31:56.30 ID:D61OS1Nl0
-
どっかのコラムからパクってそう
- 17 : 2022/03/29(火) 05:32:11.22 ID:4soY95pY0
-
うちのじーさんばーさんも同じような事言ってたなぁ
玉子と鶏肉なんて年に一回のご馳走だったとか - 58 : 2022/03/29(火) 06:13:13.49 ID:/Hpf6e1i0
-
>>17
卵は割と手に入ったぞ
せいぜい月1,2回の贅沢や - 18 : 2022/03/29(火) 05:33:18.39 ID:r68wSZmS0
-
むかしのバナナは高くて不味かったんだよ
- 20 : 2022/03/29(火) 05:33:47.48 ID:9ZZBo3PH0
-
どうせバナナよりうまいの食ってたんだろ
- 21 : 2022/03/29(火) 05:34:55.07 ID:zYRdRb+j0
-
三丁目の夕日かな
- 22 : 2022/03/29(火) 05:36:06.99 ID:31JnUvXX0
-
正直ネットに入り浸ってる70前後くらいのジジイって実際にいるからあながち嘘じゃないかもしれない
- 25 : 2022/03/29(火) 05:37:42.12 ID:IxlhX1upp
-
日本の物価は高度経済成長でものすごい勢いで高くなったけど売られてる卵の値段だけはほぼ昔と同じ
ずーーっと一個30円のまま - 26 : 2022/03/29(火) 05:38:30.51 ID:N2vD5Pq90
-
マジのアラ還の民やんけ
有名な話ではあるし - 27 : 2022/03/29(火) 05:40:07.82 ID:IxlhX1upp
-
昔は牛肉なんて買える家庭はほとんどなかった
牛肉はたまの贅沢で買うようなもんで頻繁に食える家庭はセレブだけ
代わりにクジラ肉がめちゃくちゃ安くてみんなそれ食ってた - 29 : 2022/03/29(火) 05:44:47.56 ID:wnkkDvohd
-
バナナ一本二万円くらいな感覚
そんなもん買えるかよ
今高級マクスメロン二万円買ってる奴見たらドン引きするだろ
病人しか食えなくて当たり前 - 30 : 2022/03/29(火) 05:47:35.25 ID:X0IQ5Uxx0
-
戦後とかの時代やろこれ
60代とかちゃうん - 31 : 2022/03/29(火) 05:48:17.07 ID:EMFF0ptqa
-
>>30
60代が戦後ってお前ちゃんと義務教育受けたのか - 36 : 2022/03/29(火) 05:51:37.45 ID:t743JENJp
-
>>31
1950~60年くらいなら戦後間もないって言える年代ちゃうん
会社の60代のジジイがバナナに関して似たような話してたわ - 32 : 2022/03/29(火) 05:48:56.89 ID:wnkkDvohd
-
バナナ品種改良されたか知らないが
昔は日本で育たなかったはずだあの時代に輸入品だぞ高いわそりゃ - 33 : 2022/03/29(火) 05:50:07.31 ID:qKemPe3i0
-
牛乳のんだから死んだんちゃうか
- 34 : 2022/03/29(火) 05:50:23.72 ID:KrxCSkZi0
-
後期高齢者かな?
虚言って滑稽やなほんまに - 35 : 2022/03/29(火) 05:50:56.15 ID:2Kj18TYa0
-
このスレタイから恐怖感じるね
どれだけ辛かったかあの時代😭
忘れてバカにするなんて酷すぎる - 37 : 2022/03/29(火) 05:52:38.75 ID:u+80nVNFM
-
当時のバナナと今普通に手に入るあのバナナは品種がちゃうよ
当時のは甘くて本当にうまかった - 40 : 2022/03/29(火) 05:57:01.62 ID:qKemPe3i0
-
>>37
仮にそうだとしてもそれは高価な理由とはちゃうやろ - 41 : 2022/03/29(火) 05:57:59.51 ID:f5GwKN/TM
-
>>40
わいは味の事しか言うとらんし - 44 : 2022/03/29(火) 06:01:37.17 ID:qKemPe3i0
-
>>41
バナナが高いスレで品種違うアピールしといて? - 46 : 2022/03/29(火) 06:03:40.93 ID:f5GwKN/TM
-
>>44
品種違うなら比較もできんのわからんか - 48 : 2022/03/29(火) 06:05:13.25 ID:qKemPe3i0
-
>>46
だからそれは高価な理由にならんやろと言うてやってるやん
ほんまに痴呆始まっとるんか - 49 : 2022/03/29(火) 06:07:27.71 ID:f5GwKN/TM
-
>>48
これは昔は高かったってスレやろ
同じものが昔は高かったんやなくてそもそも品種が違うって事や
お前が噛みついてくる理由がわからん
高価な理由やなくて物が違うなら比較はできんという話なんやけど - 51 : 2022/03/29(火) 06:09:13.89 ID:qKemPe3i0
-
>>49
「バナナが高かった」ってスレでバナナの価格以外の何を比較するんや - 53 : 2022/03/29(火) 06:09:58.94 ID:Ok8I87i90
-
>>51
円の価値が違うもんでなんとも - 54 : 2022/03/29(火) 06:10:48.86 ID:f5GwKN/TM
-
>>51
えぇ
物が違うものを昔はいくらで今はいくらだからと比較できないのはわからんか - 38 : 2022/03/29(火) 05:54:04.86 ID:HsXNH+iTd
-
当時を知ってる老人ワラワラで草
- 39 : 2022/03/29(火) 05:56:15.08 ID:f5GwKN/TM
-
ちなみに当時の品種は絶滅したからもう食えない
と長らく考えられてたけどなんとタイの田舎で種を守ってる農家がおったんや
その人のおかげでまた食えるようになった
日本でも栽培されてるから探せば買えるとこわかるよ高いけどね - 42 : 2022/03/29(火) 06:00:12.27 ID:6ciVVMOu0
-
食べ物系よりインターネットがなかったって方がヤバいと思うわ
想像出来ん - 47 : 2022/03/29(火) 06:04:24.68 ID:IxlhX1upp
-
>>42
知らない街に行くときはその街の店で地図を買ってその地図見て運転しないといけなかった
ほとんどの家にはほぼ必ず百科事典と辞書と家庭の医学が置いてあった
特に怪我とか病気した時に困るから家庭の医学は必須職場だとワープロで文章打ち込むだけの専門の職があった - 57 : 2022/03/29(火) 06:12:00.38 ID:ufFtI0HRH
-
>>42
インターネットって何年前からあったんだろう
10年前とかはあったんかな - 59 : 2022/03/29(火) 06:13:34.15 ID:8XevkFPE0
-
>>57
10代未満キッズおるやん - 43 : 2022/03/29(火) 06:01:20.14 ID:ARNTOeMwd
-
おっちゃんてレベルちゃうな
おじいちゃんやん - 45 : 2022/03/29(火) 06:02:38.13 ID:QFAJgu7D0
-
たぶん70代くらいやろな
- 52 : 2022/03/29(火) 06:09:51.86 ID:ciea/Lr3d
-
品種だけやない
南方でしか作れないから輸送コストも高いし
そもそも輸入制限かけられてた - 55 : 2022/03/29(火) 06:11:21.02 ID:ciea/Lr3d
-
あの時代皆んなで森林開拓して畑作ってたわ
- 56 : 2022/03/29(火) 06:11:24.15 ID:8XevkFPE0
-
70代やろなあ
- 61 : 2022/03/29(火) 06:14:53.88 ID:zWqMJACC0
-
商社が奴隷契約させてるから昔からバナナは安かったはずやぞ
コメント