- 1 : 2021/05/14(金) 12:54:54.83 ID:+XvH2p89d
-
マジでいるんだなこういうやつ
無能で窓際だからって派遣に当たるなよクズ - 2 : 2021/05/14(金) 12:55:37.81 ID:+XvH2p89d
-
ワイがそこでお茶買ってお前に何か不利益があるんか?
- 10 : 2021/05/14(金) 12:57:23.08 ID:HYdYseYBa
-
>>2
あるで
会社の利益から成り立ってる設備やから社外の人間に使われると困る - 14 : 2021/05/14(金) 12:57:58.26 ID:+XvH2p89d
-
>>10
会社の利益に貢献してるだろ - 18 : 2021/05/14(金) 12:58:49.63 ID:h3Lav/hXa
-
>>14
ガ●ジやん
誰でもいいとこ君を使ってあげてるだけやぞ
文句あるなら契約更新やめろ - 21 : 2021/05/14(金) 12:59:25.34 ID:+XvH2p89d
-
>>18
飲みもののために契約してると思ってるの? - 30 : 2021/05/14(金) 13:00:41.69 ID:h3Lav/hXa
-
>>21
やっぱガ●ジやったか
理解されないこと多くて大変だと思うけど強く生きろよ
嫌になっても周り巻き込まずひっそりと逝けよな頼むで - 53 : 2021/05/14(金) 13:04:45.35 ID:Og7N3IDb0
-
>>30
お前もガ●ジやから一緒に逝け - 62 : 2021/05/14(金) 13:06:37.05 ID:h3Lav/hXa
-
>>53
お前もガ●ジ生きてたのかよ
さっさと就職してなんJ卒業しろよな - 64 : 2021/05/14(金) 13:07:08.41 ID:9gFLCwy0M
-
>>62
息臭そう - 20 : 2021/05/14(金) 12:59:14.59 ID:nLLLMLi0a
-
>>10
じゃ他社からのお客様も使ったらいかんのか? - 83 : 2021/05/14(金) 13:11:20.66 ID:KJ3InIlX0
-
>>2
福利厚生だからね。 - 3 : 2021/05/14(金) 12:55:56.35 ID:XCzFfs1sd
-
セリフ言いながら買ってるの想像したら草
- 4 : 2021/05/14(金) 12:56:02.01 ID:wcWSXvbbM
-
派遣との待遇差はアウトになったはずやが?
- 5 : 2021/05/14(金) 12:56:32.73 ID:+XvH2p89d
-
>>4
ファッ?!
じゃあこれ訴えたら勝てるの? - 13 : 2021/05/14(金) 12:57:54.37 ID:llreWbPG0
-
>>5
勝てるぞ
お茶が150円に戻るけどイッチも買えるようになる - 15 : 2021/05/14(金) 12:58:16.01 ID:+XvH2p89d
-
>>13
?
社員価格で買いたいんだけど - 16 : 2021/05/14(金) 12:58:42.12 ID:9WZLxZEAM
-
>>15
社員じゃないじゃん - 19 : 2021/05/14(金) 12:59:02.75 ID:+XvH2p89d
-
>>16
職場は同じで業務内容も同じだが - 23 : 2021/05/14(金) 12:59:39.06 ID:1Wxb79/Ya
-
>>19
なら社員割無くしてみんな平等に苦しむしかないよね? - 27 : 2021/05/14(金) 13:00:05.42 ID:+XvH2p89d
-
>>23
職場の人間は正規非正規関わらずみんな使えるようにしたら良いだけだろバーカ - 50 : 2021/05/14(金) 13:03:42.89 ID:xt0hWtnZ0
-
>>27
それは法律で無理や - 22 : 2021/05/14(金) 12:59:26.46 ID:llreWbPG0
-
>>15
んじゃ派遣なんてやってないでさっさと正社員になったら? - 80 : 2021/05/14(金) 13:11:03.36 ID:IyjAhm1XF
-
>>13
いや150円には戻らんのじゃない?
派遣先の福利厚生の中に販売物割引とかあれば派遣社員も派遣先の福利厚生を分け隔てなく使える様にしないといけないからさ - 61 : 2021/05/14(金) 13:06:20.72 ID:KHM8Advxa
-
>>5
訴えるどころかそいつの上司とか人事に報告するくらいでも効果ありそう - 9 : 2021/05/14(金) 12:57:18.97 ID:VfQSZ9BA0
-
>>4
派遣は機器の維持費を出してねえだろガ●ジ - 6 : 2021/05/14(金) 12:56:35.31 ID:BHV942jLa
-
派遣社員やってるとかだっさ
- 7 : 2021/05/14(金) 12:57:09.09 ID:3U17rwzir
-
ニートの戯言っぽい
- 8 : 2021/05/14(金) 12:57:18.03 ID:uiDH2g2Id
-
職場の互助会がやってるとかならしょうがなくね
- 17 : 2021/05/14(金) 12:58:42.88 ID:nLLLMLi0a
-
>>8
どんな互助会だ - 41 : 2021/05/14(金) 13:02:31.17 ID:Tx2WDJ+80
-
>>17
〇〇会費みたいな名前で給料から天引きとかこっちから払うやつ無いんか?
ワイの所はそれから福利厚生費出とるわ - 11 : 2021/05/14(金) 12:57:23.73 ID:HEPgpPjY0
-
派遣くんさ~
わきまえてよね - 12 : 2021/05/14(金) 12:57:28.29 ID:tVpGEQqu0
-
派遣はあくまで社外の人だからね
会社の設備なんでも使えると思うなよ - 24 : 2021/05/14(金) 12:59:39.31 ID:KXHEzmc1M
-
派遣なんてただのバイトやからな
- 25 : 2021/05/14(金) 12:59:53.51 ID:P6V3nDMU0
-
ワイのとこも正社員とすれ違う時は壁に寄って頭下げんと怒られるわ
- 26 : 2021/05/14(金) 12:59:55.98 ID:x94A5Enia
-
エレベーターを使わせてくれなくて階段で社内移動してる派遣とかいるらしいな
さすが美しい国 - 28 : 2021/05/14(金) 13:00:07.28 ID:L8VrJXTNM
-
派遣ってどうして正社員にならないの?
- 29 : 2021/05/14(金) 13:00:10.02 ID:gskpTvHn0
-
言ってくる奴となんも言わない奴おるけど
他に同僚で話す奴いないのか派遣くんなんか気にもならないのかどっちかやな - 31 : 2021/05/14(金) 13:00:48.80 ID:+XvH2p89d
-
なんかワイ叩いてるガ●ジ多いけど社員と非正規でも業務内容も同じなら待遇で差別したら違法だぞ
だからワイを自販機使えなくしたら違法らしい - 38 : 2021/05/14(金) 13:02:10.95 ID:DOFOWvfYa
-
>>31
じゃあ給料から設備費を引いてもらうように頼むんやな - 45 : 2021/05/14(金) 13:03:07.36 ID:6a0UBZ6Ca
-
>>31
知らねえよ法律なんて
お前4ねよ - 32 : 2021/05/14(金) 13:00:51.16 ID:j+o9GXo80
-
無視無視
- 33 : 2021/05/14(金) 13:01:21.39 ID:s//gKlmEd
-
派遣はそもそも自販機使えわせてもらえなさそう
- 34 : 2021/05/14(金) 13:01:32.66 ID:Im3cbLncM
-
子供部屋ニートの妄想っぽい
- 35 : 2021/05/14(金) 13:01:36.50 ID:V746gij6p
-
ワイを社員にしたほうがスレ伸びるで
- 36 : 2021/05/14(金) 13:01:38.15 ID:nLLLMLi0a
-
派遣社員雇うメリットってなんや?
- 42 : 2021/05/14(金) 13:02:59.08 ID:uUtsqYswr
-
>>36
ガ●ジを飼い殺ししなくて済む
不況とか仕事減った時の調整用 - 47 : 2021/05/14(金) 13:03:31.08 ID:nLLLMLi0a
-
>>42
正社員やとクビにできないってこと? - 52 : 2021/05/14(金) 13:04:39.96 ID:RRM1NcQ70
-
>>47
クビにできるけど諸々めんどくさい
派遣は後腐れなくできる - 57 : 2021/05/14(金) 13:05:16.50 ID:tnjNz/1+d
-
>>47
日本の法律だと正社員クビって相当ハードル高いで - 63 : 2021/05/14(金) 13:07:03.91 ID:yGE5Kr0pd
-
>>57
弊社「せや!コンプラ違反過去のメールから掘ってきて首切ったろ!!」 - 44 : 2021/05/14(金) 13:03:05.83 ID:tnjNz/1+d
-
>>36
正社員抱えるより圧倒的に安い
簡単に切れる事務職とか誰でもできる仕事は派遣とか非正規の方がいいわ
正社員はボーナスもあるしやっぱ人件費高い 年々上がっていくし - 60 : 2021/05/14(金) 13:06:07.50 ID:fu3aImWs0
-
>>44
相当な高給企業でもない限り人件費は派遣の方が高いやろ - 66 : 2021/05/14(金) 13:07:13.88 ID:tnjNz/1+d
-
>>60
経理だけど正社員の方が圧倒的に高い
ボーナスもあるし基礎給が高いから残業代もろもろ手当がいちいち高い - 71 : 2021/05/14(金) 13:08:13.00 ID:nLLLMLi0a
-
>>66
派遣社員が残業したらあかんのってなんでなん? - 37 : 2021/05/14(金) 13:02:01.17 ID:uUtsqYswr
-
業務内容は同じでも雇用形態がちがうよね
- 39 : 2021/05/14(金) 13:02:24.91 ID:Xmp7CQYwa
-
ワイ腹立つからお菓子勝手に食ってた
- 40 : 2021/05/14(金) 13:02:27.43 ID:q6FqVVvDd
-
これルールとか福利厚生とかそういう話やなくて社員意地悪で嫌い
- 43 : 2021/05/14(金) 13:03:02.72 ID:WnfwRvxzd
-
ワイは給湯室で蛇口から水直飲みするぞ
- 46 : 2021/05/14(金) 13:03:09.62 ID:n2zt46NAM
-
つなぎで入ったけど
派遣って勤務体系だけで奴隷みたいな目で見られるからな
それでいて給料安いしあほくさ
予定早めに切り上げて転職したわ - 54 : 2021/05/14(金) 13:04:56.64 ID:nLLLMLi0a
-
>>46
でも責任ない楽な仕事だけして定時に帰れるやん - 48 : 2021/05/14(金) 13:03:38.98 ID:yGE5Kr0pd
-
イッチが声をあげたら日本郵政の二の舞やね
- 49 : 2021/05/14(金) 13:03:41.10 ID:cl7jiPlX0
-
書いてなければそいつが勝手に言ってるだけやろ
- 51 : 2021/05/14(金) 13:04:26.47 ID:sQipnapm0
-
ピッピッピッうるせーんだよ負け犬
- 55 : 2021/05/14(金) 13:05:10.39 ID:c9gsL2Y7F
-
ウチはバイトでも無料のお茶使っていいぞ
いちいちそんなこと気にしてる無能がいるとこは大変だな - 56 : 2021/05/14(金) 13:05:14.10 ID:aXhZb363a
-
イッチ「フッ…ウゥッ…グスッ…」(水筒を取り出す)
- 68 : 2021/05/14(金) 13:07:27.72 ID:Bd/1Djfla
-
>>56
水筒すら持ってないゾ - 58 : 2021/05/14(金) 13:05:25.41 ID:nLLLMLi0a
-
でも派遣って時給3千円とかなんやろ?
医者並みやん - 95 : 2021/05/14(金) 13:13:55.12 ID:8TAmXKhRa
-
>>58
それは会社間の契約がそうなだけで
個人に支払われるのがその額なわけではないやろ - 99 : 2021/05/14(金) 13:15:32.98 ID:IyjAhm1XF
-
>>95
元派遣会社員だが中抜きやばいぞ - 59 : 2021/05/14(金) 13:05:46.74 ID:tnjNz/1+d
-
ワイ大手だけど非正規は食堂入れないしコンビニで飯買ってるわ
- 67 : 2021/05/14(金) 13:07:27.50 ID:XC43gSf80
-
派遣やらバイトにきつく当たると今の時代ネットで悪評広げられてマイナスにしかならん事に気づいとらんガ●ジ
こういうガ●ジのせいで非正規がすぐやめていった結果ワインところは社員が非正規に媚びうらないけんようになったわ - 69 : 2021/05/14(金) 13:07:46.01 ID:6UyWMboH0
-
底辺派遣イライラで草
- 70 : 2021/05/14(金) 13:08:03.49 ID:WbzWESO40
-
110円でも高くて買いたくないわ
- 72 : 2021/05/14(金) 13:08:16.45 ID:6czFiwTj0
-
手取りは?
- 73 : 2021/05/14(金) 13:08:39.99 ID:tYWfGVBz0
-
「ワイ派遣だから安い物しか買えませぇんwwwww止めたら社員に危害加えるかもしれませんよ~wwwww」
これでええやろ
- 74 : 2021/05/14(金) 13:10:03.74 ID:JoysASkg0
-
そういう契約あるんか?使っちゃダメって契約的な
- 79 : 2021/05/14(金) 13:10:48.23 ID:ip9ouxtzd
-
>>74
つーか使っちゃダメが法律違反 - 75 : 2021/05/14(金) 13:10:15.76 ID:QSBosW7d0
-
社食立入禁止やろ
- 76 : 2021/05/14(金) 13:10:22.70 ID:bB0t4aEv0
-
俺はパート、派遣、障碍者枠と一緒の職場に居る正社員だぞ?怖いか😎
- 77 : 2021/05/14(金) 13:10:25.72 ID:9QzpkUiP0
-
買えんから代わりに買ってって言えばええやん
- 78 : 2021/05/14(金) 13:10:30.74 ID:DiMrwsA60
-
うちは社食もパートのおばちゃんとかでも普通に使ってるけど別に問題ないわ
- 81 : 2021/05/14(金) 13:11:08.47 ID:XhUwQxcPr
-
どうして同じ職場で同じ仕事なのにわざわざ給与の低い派遣社員をしてるの?
- 82 : 2021/05/14(金) 13:11:17.81 ID:yGE5Kr0pd
-
スーパーでケース買いした伊右衛門持ってるわ
- 84 : 2021/05/14(金) 13:11:21.84 ID:7cuAC3l10
-
こっそり買えよ無能
- 85 : 2021/05/14(金) 13:11:53.67 ID:6UyWMboH0
-
エッ……?社食は「正社員さん」しか使っちゃダメ……ってコト……!?ワワ……!
- 86 : 2021/05/14(金) 13:12:00.01 ID:cK9sNtqod
-
昼休み終わってるぞ
煽るなら昼休み時間にやれニート - 87 : 2021/05/14(金) 13:12:17.55 ID:SK6OVLth0
-
てか110円って別に安くないだろ
100円の自販機もあるしスーパーなら2桁やぞ - 88 : 2021/05/14(金) 13:12:48.47 ID:I22eEjU20
-
クソは派遣のお前の方だったな
正社員の勝ち! - 89 : 2021/05/14(金) 13:13:14.73 ID:UqztEFEAd
-
ワイ、ジェーソンで伊右衛門一本59円で買う
- 90 : 2021/05/14(金) 13:13:20.91 ID:TfIXvoCSa
-
派遣社員のプライベートって闇深そうで聞きにくいよ
- 91 : 2021/05/14(金) 13:13:21.40 ID:/BPlrbL/0
-
派遣も専門職と一般職で待遇大違いやからな
専門職は稼げて定時帰りOKで正社員から頭下げられる側や - 92 : 2021/05/14(金) 13:13:41.79 ID:XF6FnqQpd
-
派遣は窓際どころか外やろ
- 93 : 2021/05/14(金) 13:13:46.09 ID:hlJsRdmE0
-
こんなの本当にあんの?
- 94 : 2021/05/14(金) 13:13:46.88 ID:G1GOismRr
-
なら正社員になればいいじゃん
- 96 : 2021/05/14(金) 13:14:27.78 ID:u2hAyiUf0
-
ほんまこう言う正社員様と対等や思っとる派遣多くてうんざりやわ
- 97 : 2021/05/14(金) 13:14:47.99 ID:4mBbnYmaM
-
派遣ワイは社内で一番可愛い事務の子のオシッコ飲ませてもろうとる
- 98 : 2021/05/14(金) 13:14:51.80 ID:KHM8Advxa
-
イッチて釣りだったんか?
まあ効果がありそうなら幸いやで
ワイ派遣「お茶500ml110円だ!!」ピッ クソ社員「ワイさんそれ社員専用だから使わないで~」←こいつ

コメント