- 1 : 2022/05/19(木) 06:44:49.94 ID:BdzuMGCTa
-
なんやこれ。痛みとか苦しさは無いんやが違和感ずっとあるわ。
えも言えぬ不安が半端ない。同じ症状なったJ民おるか? - 2 : 2022/05/19(木) 06:45:14.59 ID:GB8RXk2B0
-
心臓に痛覚とかはないから気の所為や
- 3 : 2022/05/19(木) 06:46:20.53 ID:BdzuMGCTa
-
>>2 気のせいやったらええんやが妙な圧迫感があるんや。
会社の健康診断金曜日にあるけど、病院にも言った方が絶対ええよな? - 4 : 2022/05/19(木) 06:47:02.58 ID:GIrD2CiqM
-
それは心臓が原因じゃなくて
他の不安が原因だろ - 7 : 2022/05/19(木) 06:49:00.48 ID:BdzuMGCTa
-
>>4 そうなんか?ともなくはよ直したいんや。
寝不足などで翌日同じような症状になったことはあるんやが、ここ3日間ずっと続いとるわ。
自律神経の乱れやったら生活習慣改善すれば良さそうやからまだええんやけど… - 5 : 2022/05/19(木) 06:47:13.43 ID:KnRfoNKVd
-
ワクチンは打ったか?
- 10 : 2022/05/19(木) 06:50:41.15 ID:BdzuMGCTa
-
>>5-6 反ワクやないけど、めんどくさくて打ってないで。
- 6 : 2022/05/19(木) 06:47:13.78 ID:lFcc93Ta0
-
ワクチン打った?
- 8 : 2022/05/19(木) 06:49:51.78 ID:2695ulAE0
-
ワイは小学校時代から居心地の悪さに似た胸糞悪さはある
- 13 : 2022/05/19(木) 06:52:35.54 ID:BdzuMGCTa
-
>>8 似た経験した事あるけど、精神的な辛さやないんや。明らかに心臓付近に表現し辛い違和感がある。
- 9 : 2022/05/19(木) 06:50:20.90 ID:hGKXPFh/0
-
精神科やな
- 15 : 2022/05/19(木) 06:53:58.27 ID:BdzuMGCTa
-
>>9 お医者さんや無いからその可能性もあるかもしれんけど、症例的にあるんか?
ワイが検索したところ狭心症とか心筋梗塞とかがギリギリ該当するって感じ。
手術は嫌やなぁ。 - 11 : 2022/05/19(木) 06:50:50.39 ID:z3edD2ABd
-
心療内科に行くといいよ
- 18 : 2022/05/19(木) 06:54:57.83 ID:BdzuMGCTa
-
>>11 やっぱ行っといたほうがええよな。土曜日行ってくるわ。
>>12 うん。もう30やし病院行ってくるわ。
- 12 : 2022/05/19(木) 06:51:28.03 ID:z3edD2ABd
-
ほっとくと悪化するで
- 14 : 2022/05/19(木) 06:53:05.43 ID:dTEWgKSHM
-
心臓の鼓動は気にならないのが普通だからなんかあるんやろな
不整脈とかかね - 22 : 2022/05/19(木) 06:56:31.39 ID:BdzuMGCTa
-
>>14 元々WPW症候群って不整脈持ちでずっと経過観察してた
それが悪化したんやないかとも思ってる。ただ割と不規則な生活過ごしてたから
自律神経の悪化なのかもしれんとも思っとるんや。ともかく素人じゃ判断つかんからお医者さんに診てもらうわ - 16 : 2022/05/19(木) 06:54:05.28 ID:JbU74g7V0
-
恋やね
- 26 : 2022/05/19(木) 06:59:02.19 ID:BdzuMGCTa
-
>>16 当分しとらんなぁ…(遠い目)
>>17 動悸の乱れもあるな。昨日久々にお客さん先に行ったときは多少歩いただけで
脈拍半端や無かった。疲れはせんかってんけど。悩みもストレスも多少はあるぞ。まぁ、そこは誰しもが抱えるレベルのもんやわ - 17 : 2022/05/19(木) 06:54:31.95 ID:8TPKzhYC0
-
動悸?
悩みとかストレスヤバいんちゃう - 19 : 2022/05/19(木) 06:55:29.10 ID:VXLzMEStd
-
逆流性食道炎や
- 27 : 2022/05/19(木) 07:00:36.11 ID:BdzuMGCTa
-
>>19 どういう症状なんそれ?
- 20 : 2022/05/19(木) 06:55:45.10 ID:E7Mz53YW0
-
ワクチンのせいで心筋炎だねえ
- 21 : 2022/05/19(木) 06:56:09.83 ID:E7Mz53YW0
-
打ってねえのかよ賢いやん
- 23 : 2022/05/19(木) 06:56:56.70 ID:o4p1cTs20
-
おそかったな。おわりだよもう
- 29 : 2022/05/19(木) 07:02:00.32 ID:BdzuMGCTa
-
>>23 冗談や無く過去にない焦りを感じ取るわ
>>24 くっそ猫背やわ。見た目も悪いし直したい
- 24 : 2022/05/19(木) 06:57:13.89 ID:2695ulAE0
-
猫背で呼吸が浅くなってるパターンも微レ存
- 25 : 2022/05/19(木) 06:58:53.67 ID:nXQZjip0a
-
高血圧か?
- 30 : 2022/05/19(木) 07:03:16.10 ID:BdzuMGCTa
-
>>25 分からん。最近計ってないからなぁ。過去の健康診断の結果では異常なかった覚えがある。
- 28 : 2022/05/19(木) 07:01:49.55 ID:avbkEHDc0
-
やばくない?病院
- 31 : 2022/05/19(木) 07:04:13.63 ID:BdzuMGCTa
-
>>28 ほんまヤバイで。何がヤバイって不安すぎてヤバイ
- 32 : 2022/05/19(木) 07:04:39.34 ID:z0kmr7Mv0
-
肺の可能性もあるから気をつけろ
- 33 : 2022/05/19(木) 07:06:41.60 ID:BdzuMGCTa
-
>>32 どういう事?ご教示クレメンス
- 36 : 2022/05/19(木) 07:09:31.40 ID:z0kmr7Mv0
-
>>33
そんな難しいことちゃうで
もしかしたら心臓じゃなくて肺の可能性もあるっちゅうことや - 40 : 2022/05/19(木) 07:13:41.69 ID:BdzuMGCTa
-
>>36 なるほど。よくわからんけど分かったで。せやけど、お医者さんに説明する時どうしたらええんやろう?
「何か肺も悪いような気がして…(症状無し)」みたいな感じやろか? - 34 : 2022/05/19(木) 07:07:11.55 ID:2695ulAE0
-
睡眠負債もけっこう脈拍に現れるで
- 37 : 2022/05/19(木) 07:10:01.46 ID:BdzuMGCTa
-
>>34 昨日今日は大丈夫や。8時間睡眠した。おかげで目覚めばっちりやで。
- 35 : 2022/05/19(木) 07:09:25.89 ID:/z9tGM310
-
早めに病院や 死んでからじゃ遅いで
- 39 : 2022/05/19(木) 07:11:55.71 ID:BdzuMGCTa
-
>>35 間違いない。本当は今日にでも行きたいんやが仕事ほっぽり出してまで
いく酷さにはなって無いんや。 - 38 : 2022/05/19(木) 07:11:35.94 ID:ackn3YG90
-
ワイは水分取らんかったらなるから水飲めば治るんやないか?
- 42 : 2022/05/19(木) 07:15:08.53 ID:BdzuMGCTa
-
>>38 盲点やったわ。水分不足は確かにある。ちょっと多めにとってみるわ
- 41 : 2022/05/19(木) 07:14:54.89 ID:2695ulAE0
-
休みの日も仕事の事考えてまうタイプか?
- 43 : 2022/05/19(木) 07:15:17.81 ID:8lurCIm+r
-
それ級に痛みだすこともあるから
そうなったらすぐ病院
ワイ心臓の違和感が収まらない

コメント