
- 1 : 2023/07/21(金) 14:31:10.60 ID:FCmKRkHe0
-
トマトソース←まずい
飴色玉ねぎ←焦げる
牛肉←湯煎で焼けちゃう制作2時間、二度と作らん
- 2 : 2023/07/21(金) 14:31:47.11 ID:0nh2t/+c0
-
二度と作るな
- 19 : 2023/07/21(金) 14:35:19.51 ID:FCmKRkHe0
-
>>2
草 - 3 : 2023/07/21(金) 14:31:59.46 ID:FCmKRkHe0
-
https://imgur.com/a/8h4HwD8
見た目は悪くない - 7 : 2023/07/21(金) 14:32:27.61 ID:69CJr1nHr
-
>>3
せやろか😭 - 10 : 2023/07/21(金) 14:33:43.43 ID:FCmKRkHe0
-
>>7
う○ちみたい😭 - 11 : 2023/07/21(金) 14:33:52.87 ID:dB4webgP0
-
>>3
悪いのは目か - 23 : 2023/07/21(金) 14:36:32.87 ID:FCmKRkHe0
-
>>11
うるさい - 18 : 2023/07/21(金) 14:35:10.20 ID:oRseq2Lu0
-
>>3
見た目悪くて草 - 20 : 2023/07/21(金) 14:35:50.00 ID:CtiKCxpU0
-
>>3
なんか焦げたホイコーローみたいになってるやん😨 - 21 : 2023/07/21(金) 14:36:03.17 ID:nh128z340
-
>>3
つくだに - 39 : 2023/07/21(金) 14:44:18.81 ID:v37rRCmcM
-
>>3
中華料理みたい - 62 : 2023/07/21(金) 14:53:36.39 ID:jIWE9CizM
-
>>3
俺の知ってるハヤシライスと違うな😅 - 67 : 2023/07/21(金) 14:55:38.39 ID:FCmKRkHe0
-
>>62
ワイも初めましてや - 4 : 2023/07/21(金) 14:32:05.51 ID:hRYZ8pIhH
-
たくさん作ればいつか美味しいのできるで。頑張れ
- 14 : 2023/07/21(金) 14:34:29.36 ID:FCmKRkHe0
-
>>4
今度はルーで作る
料理系YouTuber許さん - 5 : 2023/07/21(金) 14:32:05.72 ID:69CJr1nHr
-
町の洋食屋さんで食うもんや🥺
- 17 : 2023/07/21(金) 14:34:56.28 ID:FCmKRkHe0
-
>>5
料理が好きなんや - 6 : 2023/07/21(金) 14:32:07.68 ID:Mi2/BDCl0
-
湯煎で焼けちゃうがよくわからん
- 9 : 2023/07/21(金) 14:33:11.07 ID:FCmKRkHe0
-
>>6
ジップに水が入ったらしくて肉が茶色になっちゃった - 12 : 2023/07/21(金) 14:33:57.96 ID:Mi2/BDCl0
-
>>9
謎は深まるばかりや - 8 : 2023/07/21(金) 14:32:33.12 ID:FCmKRkHe0
-
https://imgur.com/a/B1zcSPS
ムカつくからワイのシコ推しみて - 13 : 2023/07/21(金) 14:34:28.46 ID:nh128z340
-
納豆入れろ
- 15 : 2023/07/21(金) 14:34:32.16 ID:G3TpS2LE0
-
カレーとかハヤシは不味くする方が難しいやろ
- 22 : 2023/07/21(金) 14:36:17.78 ID:UQrkp7oC0
-
トライアンドエラーや
- 25 : 2023/07/21(金) 14:39:28.28 ID:FCmKRkHe0
-
>>22
サンキューやで - 24 : 2023/07/21(金) 14:38:21.40 ID:FCmKRkHe0
-
おまえらだから彼女できないんだぞ
こーゆー時はわかってても美味しそうだね
っていうんや😡 - 26 : 2023/07/21(金) 14:39:37.45 ID:nh128z340
-
>>24
これを美味しそうだねって言って食う彼女が居るわけねーだらげ - 27 : 2023/07/21(金) 14:40:16.37 ID:FCmKRkHe0
-
>>26
お前は許さん😡 - 28 : 2023/07/21(金) 14:40:44.05 ID:XZrrvfYn0
-
>>24
そうやって甘やかされた結果飯マズ嫁が生まれるんやぞ
ワイの元カノは小麦粉が無いから砂糖で代用してた飯マズクイーンや - 37 : 2023/07/21(金) 14:43:25.35 ID:xeK2xt+t0
-
>>28
ちょっと違うで甘やかす甘やかさないの2択では無いんや
経験から学ばない人の意見を聞かないやつもいる興味無い事なら尚更って話で元カノがそれって事や - 29 : 2023/07/21(金) 14:41:00.92 ID:oRseq2Lu0
-
>>24
でもうんこみたいな見た目なのをおいしそうって言わなきゃ出来ない彼女とはきっと長続きしないので🥺 - 30 : 2023/07/21(金) 14:41:17.61 ID:l0jkdjMQM
-
料理好きでこんな下手に作れるのか
- 31 : 2023/07/21(金) 14:41:18.99 ID:Mi2/BDCl0
-
どんなレシピよ
- 34 : 2023/07/21(金) 14:42:56.87 ID:FCmKRkHe0
- 44 : 2023/07/21(金) 14:46:00.15 ID:Mi2/BDCl0
-
>>34
湯煎あった? - 46 : 2023/07/21(金) 14:46:54.76 ID:FCmKRkHe0
-
>>44
ないよ、湯煎は時短や - 32 : 2023/07/21(金) 14:41:19.59 ID:vHdZt+P00
-
トマトソースが不味いのはお前の作り方の問題やレシピを調べろ
玉ねぎが焦げるのは火が強いからや
肉は焼いたほうがメイラード反応で旨味が増すから湯煎がそもそもクソ - 38 : 2023/07/21(金) 14:44:09.59 ID:FCmKRkHe0
-
>>32
>>33
早く解凍したくて湯煎しようとしたらジップの中にみずはいっちゃった - 43 : 2023/07/21(金) 14:45:40.31 ID:XZrrvfYn0
-
>>38
肉の解凍は前日のうちに冷凍庫から冷蔵庫に移しておくんやぞ
常温解凍とレンチンはあかん - 52 : 2023/07/21(金) 14:48:35.16 ID:FCmKRkHe0
-
>>43
常温だめなんや
いいのかっと思ってた - 45 : 2023/07/21(金) 14:46:38.05 ID:Mi2/BDCl0
-
>>38
早く解凍したいなら流水一択やろ - 49 : 2023/07/21(金) 14:47:54.10 ID:FCmKRkHe0
-
>>45
流水があったか
学んだ - 33 : 2023/07/21(金) 14:42:03.53 ID:Wlq7aulN0
-
湯煎のは謎すぎるが
全体的に火が強いのが原因やもっとゆっくりやれ - 35 : 2023/07/21(金) 14:42:58.62 ID:SIF+b4fZ0
-
2時間かけて炭作ったの?🥺
- 40 : 2023/07/21(金) 14:45:09.67 ID:FCmKRkHe0
-
>>35
炭って言うな飯やしばくぞ - 48 : 2023/07/21(金) 14:47:49.71 ID:nh128z340
-
>>40
食えない物は飯とは言わん - 36 : 2023/07/21(金) 14:43:05.32 ID:MA9QnDCm0
-
大腸がだいぶ悪いときのうんこ
- 41 : 2023/07/21(金) 14:45:14.49 ID:PDjbe+LHd
-
ハヤシってそんなおっきく失敗するもんなん
- 50 : 2023/07/21(金) 14:47:57.33 ID:XZrrvfYn0
-
ヘタクソに共通するのは「意地でもルウや調味料を使わない」
これやな
飯マズガイドブックとか売っててそこに鉄則として書いてあんのかって思うレベルで全員これ - 53 : 2023/07/21(金) 14:48:44.78 ID:vHdZt+P00
-
あーファビオか
無駄に工程増やしてイキった飯作ってる割に言うほどうまそうに見えんのよなコイツ
こんなやつの動画見るくらいならクラシルでも見たほうがええぞ - 56 : 2023/07/21(金) 14:50:35.50 ID:FCmKRkHe0
-
>>53
まーじで工程大杉
クラシルのハヤシライスsioで止めちゃった笑 - 61 : 2023/07/21(金) 14:53:26.18 ID:vHdZt+P00
-
>>56
まあ鳥羽よりはファビオのほうがまだマシやね
今思い出したけど個人の料理動画で一番ええのはコウケンテツや
キャリアが違うわ - 65 : 2023/07/21(金) 14:54:50.12 ID:FCmKRkHe0
-
>>61
この情報でワイのハヤシライスは報われたわ
素晴らしい情報をありがとう - 54 : 2023/07/21(金) 14:49:03.08 ID:jgU8haGod
-
その、「マジでうまい」ハヤシライスとやらを見せてみろよ
どうせ大したことないんだろ - 55 : 2023/07/21(金) 14:49:30.90 ID:vHdZt+P00
-
まあ最近はクラシルにもファビオ出てきだして避けとる意味ないんやが
- 57 : 2023/07/21(金) 14:52:02.39 ID:mt+QZw1iM
-
業務スーパーの安いハヤシライスとかカレーってマジで具がなくて草生えた
なんかの物体すらない - 64 : 2023/07/21(金) 14:54:35.33 ID:xeK2xt+t0
-
>>57
業務スーパーのは業務スーパーのベースを利用してそこから自分で色々付け足すってやつやぞ
ある意味完成品では無いんやて - 58 : 2023/07/21(金) 14:52:13.64 ID:DZD+28200
-
トマトベースのハヤシライスはゴミ
- 59 : 2023/07/21(金) 14:52:28.92 ID:xeK2xt+t0
-
いうてハヤシっておいしくは無いような
テンション上がるような味やないし - 60 : 2023/07/21(金) 14:52:42.67 ID:FCmKRkHe0
-
あー洗い物しんど
- 63 : 2023/07/21(金) 14:54:14.82 ID:zBGy+CCJa
-
ハヤシライスってビーフストロガノフのパクリやろ?
そもそもハヤシがまずいに決まってるやん - 66 : 2023/07/21(金) 14:55:34.44 ID:QepySs+K0
-
ハヤシは失敗の確率が高いよな
- 69 : 2023/07/21(金) 14:56:22.01 ID:Qg8HNPNC0
-
ハヤシライス作るくらいならハッシュドビーフかビーフストロガノフにするわ
- 70 : 2023/07/21(金) 14:57:14.21 ID:xeK2xt+t0
-
オムハヤシにするなら食べたいで
コメント