ロイヤルホスト。 値上げ。 晋さん、たまのリッチな外食も もう無理になったよ…

サムネイル
1 : 2025/01/27(月) 17:40:53.70

ハンバーグなど値上げ ロイヤルホスト
時事通信 経済部2025年01月27日17時19分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025012700792&g=eco

36 : 2025/01/27(月) 17:41:40.08 ID:mXbLp9P60
シズラーってまだあんの?
37 : 2025/01/27(月) 17:41:51.94 ID:vWOA4vm30
超高々級リストランテになるな
38 : 2025/01/27(月) 17:42:06.86 ID:BJYB7EE/d
安い黒黒ハンバーグでこれだからな
39 : 2025/01/27(月) 17:42:07.80 ID:1JqrYE+Pa
パーコー麺だけたまに食べる
40 : 2025/01/27(月) 17:42:20.00 ID:C4ICoJeN0
ロイホは他のファミレスと比べると元々高いからなぁ
41 : 2025/01/27(月) 17:43:04.62 ID:ubJdtlgXd
安倍さん、ロイヤルホストからガストに変わったよ
44 : 2025/01/27(月) 17:43:35.72 ID:fMZRsAnU0
>>41
ガストもドリンクバーとかクソ高いぞ
73 : 2025/01/27(月) 17:53:26.77 ID:HR8VP4Lf0
>>41
ガストもたけーよ

もうサイゼ位だわ行くの

76 : 2025/01/27(月) 17:54:36.21 ID:6+mVwYZU0
>>73
ガストは貧民用価格じゃね?2人で3人前ずつ頼んでも1万いかんぞ
42 : 2025/01/27(月) 17:43:08.19 ID:O83tRO9Q0
チキンのジューシーグリルが消えたのは許さない
43 : 2025/01/27(月) 17:43:11.35 ID:EJZ4rWBe0
デザート頼む人てあだ名が付いていそうだなと思いつつサテン代わりにしてる
45 : 2025/01/27(月) 17:44:05.13 ID:EAtCgauw0
今までもうるさい客少なくて落ち着くからよく利用してたけどこれで更に快適になるわ
ファミレス界のルノワールとしてロイホは需要はあるんだよ
46 : 2025/01/27(月) 17:44:32.04 ID:b7fMDVPpr
食のレジャー化が止まらない
楽しい国、ニッポン!
47 : 2025/01/27(月) 17:44:49.41 ID:OzQuTnO10
従業員は4割引で食べられるんだけど、
4割引でも食えないような価格になってきた。
48 : 2025/01/27(月) 17:45:04.57 ID:ui7chHRb0
ここいつから高級になったんだ?
49 : 2025/01/27(月) 17:46:07.61 ID:9q10+2mq0
税込みで書けよ
ハンバーグ1500円超え
ステーキ3000円超え
50 : 2025/01/27(月) 17:46:33.32 ID:ui7chHRb0
あの頃バブルだったからか高いと思わなかったんだよな。給料上がらず物価上がってるから高いと思うのは仕方ないのか。
51 : 2025/01/27(月) 17:46:56.52 ID:FHxc2iox0
貧乏人はもともとロイヤルホストとか行かないだろ。
52 : 2025/01/27(月) 17:47:00.93 ID:EKr5mH7e0
近所にないし空港で朝飯食う時くらいしか利用しないな
53 : 2025/01/27(月) 17:47:11.66 ID:7SvdzC400
働いても 働いても 何故私達は飢えねばならぬか 天皇ナルヒト答えて呉れ
54 : 2025/01/27(月) 17:47:33.24 ID:q/P0fWjQr
1番安いクラブハウスサンドがついに1000円くらいするようになったからな
55 : 2025/01/27(月) 17:48:40.49 ID:/qHMVsSz0
行かなきゃいいだけ
贅沢は敵
56 : 2025/01/27(月) 17:48:45.96 ID:BJYB7EE/d
スペシャルライスセットにすれば+1100円w
57 : 2025/01/27(月) 17:49:19.21 ID:nlh+CjCS0
正直そこまで大して美味くないよな
58 : 2025/01/27(月) 17:49:23.47 ID:M/lHMRQA0
ここ
元から値段の割に美味くも無いのに
これ以上まだ値上げするのかよ
59 : 2025/01/27(月) 17:49:57.36 ID:xWlOCRil0
日本人のたまの贅沢がガストになってしまう
60 : 2025/01/27(月) 17:50:45.34 ID:Gqri4yYld
庶民の味方のジョイフルがあるからあ
61 : 2025/01/27(月) 17:51:21.50 ID:6+mVwYZU0
もとからたけーよ
ワンポンドステーキ5千円以上だっけ。一年に一回いくかどうかだわ
62 : 2025/01/27(月) 17:51:23.13 ID:N8tgmykf0
「ジューシーなものは全部わたくしのものであります。チョーゼバ、イターキマアアアアアアアアアアアス」
63 : 2025/01/27(月) 17:51:35.49 ID:so5ds8zp0
あれだけくそ高かったのにさらにあげるのかよwww
64 : 2025/01/27(月) 17:51:38.28 ID:vWOA4vm30
お前らロイホが美味くないとか皇族か?たまに連れてってもらうとおれなんて歓喜だぞ
72 : 2025/01/27(月) 17:53:14.59 ID:g5+JosKo0
>>64
有名洋食屋に比べるとコスパで劣る
ふつうの街の洋食屋よりと比べたら美味いけど値段考えたら妥当
65 : 2025/01/27(月) 17:51:57.79 ID:so5ds8zp0
それなのに夜の金曜日に満員、どんだけみんな金もってるねん
66 : 2025/01/27(月) 17:51:58.14 ID:e7mfWXCL0
不味いのに高い
67 : 2025/01/27(月) 17:52:00.47 ID:uv2UA8DvM
2500円出せる奴は2700円も出せるだろ
68 : 2025/01/27(月) 17:52:11.69 ID:ytIxQDGv0
もともと高いから行かない
69 : 2025/01/27(月) 17:52:17.52 ID:ui7chHRb0
といっても食うのはパチ●コに買ったときで仲間同士で駄弁ってたわ。金ないときは珈琲と軽食。珈琲は何倍でもおかわり自由でウェイトレスが入れてくれた。いつかロイヤルホスト行ったときドリンクバーに変わってて驚いた。
70 : 2025/01/27(月) 17:53:08.90 ID:x8bWd4IY0
だから、なんだ?
アフリカの子どもたちは汚れた水を飲んでいる。お前達は恵まれている
74 : 2025/01/27(月) 17:53:47.77 ID:ui7chHRb0
>>70
そういう言い方好きじゃない
71 : 2025/01/27(月) 17:53:09.87 ID:ytIxQDGv0
ホテルの食堂になってるよな
75 : 2025/01/27(月) 17:54:06.34 ID:dbVKBSyU0
食のレジャー化だよ
晋さんの目論見通り
77 : 2025/01/27(月) 17:54:51.10 ID:Jug+ZsAW0
貧乏人はスーパーの半額弁当食え
78 : 2025/01/27(月) 17:54:55.23 ID:Gr8nBRHPd
ここ昔から高いんじゃ
ケンモメンにはあんまり関係ない店
79 : 2025/01/27(月) 17:55:04.22 ID:pT7pVT5l0
これで美味しくて客層静かなら良いんだけど、実際には肉も普通で子連れが走り回る糞空間だからな
明らかに街のステーキ屋行ったほうが美味しいし雰囲気良い
80 : 2025/01/27(月) 17:56:23.41 ID:Hm8bifYv0
安倍さん、食のレジャー化が食のサバイバル化になったよ
81 : 2025/01/27(月) 17:56:59.86 ID:+UsamOCo0
ガストは不味いまま値上げしすぎたせいでコスパ最悪
デニーズはもはやロイホより高くなってしまった

なので安さに特化したサイゼリヤと、相対的にコスパ最強になってしまったロイホが今選ぶべきファミレスや

82 : 2025/01/27(月) 17:57:16.97 ID:bLO806Dkd
どうすんのこれ…
83 : 2025/01/27(月) 17:57:22.11 ID:bLO806Dkd
まじでやばい…
84 : 2025/01/27(月) 17:57:26.75 ID:bLO806Dkd
晋さん…
85 : 2025/01/27(月) 17:57:32.12 ID:bLO806Dkd
どうして…
87 : 2025/01/27(月) 17:57:45.07 ID:7FXn87gy0
近所にあったんだよな
いつも空いてたが潰れることもなく長年やってのに コロナであっさり閉店してしまった
88 : 2025/01/27(月) 17:58:11.75 ID:0S5drZ0w0
ジャワがそのままなら後はどうでもいいや
フェアのカレーかジャワの二択だよね
89 : 2025/01/27(月) 17:58:29.64 ID:NfAPT0lK0
簡単に食べれたらレジャーにならないという安倍さんの配慮だよ
90 : 2025/01/27(月) 17:58:42.69 ID:6Ac9gZ6H0
楽しい日本だね!
91 : 2025/01/27(月) 18:00:57.66 ID:ixLLplmRM
サイゼリヤのフレンチをな、フレンチコースを頼みなよ
92 : 2025/01/27(月) 18:02:04.71 ID:7IPZQWtF0
行かない言い訳が増えてよかったじゃん
貧困ケンモジサンはもともと高くて行けなかっただろ?
93 : 2025/01/27(月) 18:02:15.90 ID:SuS/AMLQ0
一昔前の安めのフルコース並みになってきたな
94 : 2025/01/27(月) 18:03:01.05 ID:hgYhup2Cd
元々少し高めのファミレスだったけど、高いから行かない内に更に値上げとか有り得ん
職場の近くにあるけど、もう行かない

コメント

タイトルとURLをコピーしました