- 1 : 2021/07/14(水) 08:12:54.07
- 2 : 2021/07/14(水) 08:13:38.85 ID:+Of2tIkyr
-
まずかったんやろ
- 3 : 2021/07/14(水) 08:13:45.75 ID:ZK8UWK740
-
麺抜きで頼めよ
- 4 : 2021/07/14(水) 08:13:47.04 ID:QKuptpu6a
-
二郎かな?と思ったら違った
- 5 : 2021/07/14(水) 08:13:53.78 ID:+alnVcbB0
-
ゲロマズならしゃーないわ
- 6 : 2021/07/14(水) 08:13:59.98 ID:eIayGTrKM
-
よほど不味かったんじゃないの
- 7 : 2021/07/14(水) 08:14:08.84 ID:U7dMa5gNa
-
美味しくないって可能性には誰も触れないのがね…
- 8 : 2021/07/14(水) 08:14:13.57 ID:OIf685bra
-
ここまで残すのは単純にまずいんやろ…
- 9 : 2021/07/14(水) 08:14:52.83 ID:6YmtOfgDa
-
不味かったんやろ
そりゃ二度と行かんくらいに - 10 : 2021/07/14(水) 08:14:56.02 ID:kUsOEVGi0
-
子供の躾がなってない親でも美味けりゃ自分だけは完食するしな
全員残すってことはそういうことよ - 11 : 2021/07/14(水) 08:14:56.64 ID:BqQVHdfUa
-
こんな堂々とゲロマズアピールできるのすごいわ
- 12 : 2021/07/14(水) 08:15:22.69 ID:HyYF0C3lr
-
何人分なんこれ
良くあるインスタパシャとは違う感じだし
合わなかったんじゃねえの - 13 : 2021/07/14(水) 08:15:25.86 ID:HIG03HrM0
-
どうみても二度と来ないだろ
- 14 : 2021/07/14(水) 08:15:29.03 ID:sVa86nxY0
-
二度といかんは客も思ってそう
- 15 : 2021/07/14(水) 08:15:31.19 ID:JkDElDZJr
-
うどん?
- 16 : 2021/07/14(水) 08:15:31.47 ID:dipoXXcDp
-
大前提としてラーメン屋入ったらまず残さないからな
- 18 : 2021/07/14(水) 08:15:36.46 ID:JzvG2GVer
-
その客二度と来ないだろ
- 19 : 2021/07/14(水) 08:15:45.67 ID:U7dMa5gNa
-
野田のえいしょうけんかよ
ここあんま上手くないよ - 20 : 2021/07/14(水) 08:16:01.30 ID:Bdq8kfYy0
-
超大盛にしたわけでもないのにここまで残されるってどんだけまずいんや
- 21 : 2021/07/14(水) 08:16:08.11 ID:cfArs6260
-
不味いにせよ凄い残し方やな。
恐らく客も二度と来ないやろ。 - 22 : 2021/07/14(水) 08:16:15.02 ID:IklytBLCd
-
大勝軒の系列?まずいとこあるんやね
- 387 : 2021/07/14(水) 08:33:20.70 ID:wii0hxBe0
-
>>22
うちの近所にできた時に行ったけど不味いから3分の2位残して帰ってきたわ - 23 : 2021/07/14(水) 08:16:28.03 ID:Jr72nGXdd
-
野田なのだ
- 24 : 2021/07/14(水) 08:16:28.82 ID:rlgd3zUPr
-
チャーシューすらのこされるってそうとうやで
- 25 : 2021/07/14(水) 08:16:41.41 ID:QKuptpu6a
-
客からお前の作るラーメン不味いんだよって言われたのと一緒だけど店主は気づいてないとしたらこのラーメン店後がないわ
- 26 : 2021/07/14(水) 08:16:42.78 ID:74V9fk1c0
-
魚介があわんかったらそうなる
もっと魚介アピールしろ - 27 : 2021/07/14(水) 08:16:43.76 ID:PgcA4Gxod
-
二度と来るわけないだろ
- 64 : 2021/07/14(水) 08:19:31.34 ID:2n/sRKkX0
-
>>27
確かに草 - 28 : 2021/07/14(水) 08:17:02.57 ID:mxYDAF2y0
-
スープ入ってない丼は関係なし?
- 29 : 2021/07/14(水) 08:17:04.49 ID:n0qtG0ycp
-
客の方こそ二度と来るかって思ってるくらいの残し方
- 30 : 2021/07/14(水) 08:17:06.33 ID:iyNTykFWa
-
子連れかな?
- 31 : 2021/07/14(水) 08:17:06.93 ID:8kEycO7a0
-
ラーメン屋の店主ってほんまアホ多いな
- 32 : 2021/07/14(水) 08:17:11.18 ID:zWGBcjeya
-
よっぽど不味かったんやな
- 33 : 2021/07/14(水) 08:17:11.21 ID:e5SthbFm0
-
せめて美味しそうなラーメン作ってから文句言え
- 34 : 2021/07/14(水) 08:17:14.03 ID:K1lg9+TJ0
-
外食良く知らんけどまんさんとかインスタ用に写真撮ってほぼ残すとか普通やないんか
- 35 : 2021/07/14(水) 08:17:24.11 ID:rpszvuuT0
-
ラーメン屋で残されるってだいたい不味いから
- 36 : 2021/07/14(水) 08:17:25.17 ID:HIN0v0nl0
-
奥の方ほとんど食べてなくて草
- 37 : 2021/07/14(水) 08:17:26.47 ID:Ea2E6ojkM
-
ナチュラルに人のせいにする性格なのがバレちゃったね
- 38 : 2021/07/14(水) 08:17:26.72 ID:9vHmet8Xd
-
つけ麺でつゆだけ3人分ないの違和感。さらにチャーシューまで食わないとか
- 39 : 2021/07/14(水) 08:17:28.02 ID:Zdtm2YvYx
-
口に合わないラーメンは二度と食べんからセーフ
- 40 : 2021/07/14(水) 08:17:39.87 ID:sFMlutDn0
-
食ったほうも二度とこないわと思っとるわ
ここまで食えないのは不味いだけや - 41 : 2021/07/14(水) 08:17:41.81 ID:szHgQ90/0
-
もう店閉めた方がマシなレベル
- 42 : 2021/07/14(水) 08:17:44.70 ID:OZN6ibl10
-
金払ってまずい麺食わされた客のがキツイやろ
- 43 : 2021/07/14(水) 08:18:06.27 ID:Ta902lJH0
-
たぶん半分も食べてないし、言われなくても客は二度とこないと思う
- 45 : 2021/07/14(水) 08:18:13.29 ID:tMndf/D60
-
ここまで残されたならもう味の方を疑うべき
- 46 : 2021/07/14(水) 08:18:21.06 ID:S7CW6FvP0
-
不味いって認識ないの?
別におかわりして残したわけちゃうんやろ?
- 47 : 2021/07/14(水) 08:18:27.71 ID:wurR59IRd
-
つけ麺にしてはスープないけどスープのない三杯はどうなってるんや
- 48 : 2021/07/14(水) 08:18:33.04 ID:f9KK/0qQ0
-
2時間前にこの流れやったやろ?
- 49 : 2021/07/14(水) 08:18:39.32 ID:LqKYyEEz0
-
うどんやんけ
- 50 : 2021/07/14(水) 08:18:47.12 ID:mdlFhiVxa
-
クソ不味いもん出して食い逃げされんかっただけありがたいと思え
- 51 : 2021/07/14(水) 08:18:52.80 ID:CEhHZdTw0
-
🤔
- 52 : 2021/07/14(水) 08:19:00.76 ID:HyYF0C3lr
-
個人的につけ麺全般的に好きやないんやが
なんか流行っとるよな - 53 : 2021/07/14(水) 08:19:02.68 ID:sVa86nxY0
-
店主「マイルドヤンキーかよww」
なんj民「マイルドヤンキーかよww」なお
- 54 : 2021/07/14(水) 08:19:05.11 ID:Jr72nGXdd
-
もう小盛りにしちぇえよ
- 55 : 2021/07/14(水) 08:19:10.01 ID:65fweIfM0
-
ここまで残されるって不味いんやろ
- 57 : 2021/07/14(水) 08:19:12.12 ID:n0qtG0ycp
-
店名入れると刺青がサジェストされるな
- 58 : 2021/07/14(水) 08:19:17.97 ID:nZ4k9rBS0
-
言われなくても二度と来ないやろ
- 59 : 2021/07/14(水) 08:19:19.35 ID:mxYDAF2y0
-
ああつけ麺か
- 60 : 2021/07/14(水) 08:19:21.42 ID:X0yGPr/vp
-
可愛そうだけど
不味かった説もある - 61 : 2021/07/14(水) 08:19:27.46 ID:IkpQDp390
-
コロナ前なら飲んだあとでノリでやってきた集団が一口で帰るみたいな事はあったやろうが
- 62 : 2021/07/14(水) 08:19:27.80 ID:sFMlutDn0
-
まぁちょっとは食べながらもベラベラと喋ってる間に時間が過ぎて結局食べなかったという可能性もあるといえばある
- 65 : 2021/07/14(水) 08:19:31.82 ID:8A97IgFK0
-
うどんじゃねーか
- 66 : 2021/07/14(水) 08:19:33.95 ID:zWGBcjeya
-
中盛りとか大盛り頼んで残すやつはどうかと思うが、それぐらい腹が減ってたやつですら残すってのは相当不味いんやろ
- 67 : 2021/07/14(水) 08:19:37.16 ID:RsGx7uUka
-
店がアレなパターンかよ
- 69 : 2021/07/14(水) 08:19:41.72 ID:C0brbUX50
-
不味そう
- 70 : 2021/07/14(水) 08:19:42.73 ID:tUuy4idxp
-
ここまで残すって衛生的に問題あるレベルだろ
文句言わずに帰ったファミリーが妥当な選択肢選んだ可能性まである - 71 : 2021/07/14(水) 08:19:46.85 ID:dUXxWijGd
-
ちょっと残され過ぎやろ
- 72 : 2021/07/14(水) 08:19:47.49 ID:16crWevv0
-
うどんかよ
- 73 : 2021/07/14(水) 08:19:48.70 ID:BAPhna5u0
-
うどんをラーメンと言い張るな
- 74 : 2021/07/14(水) 08:19:54.18 ID:z+ezdatD0
-
たしかにこんだけ残されるなら客より他のところに問題がないか探った方がええわな味とか
- 77 : 2021/07/14(水) 08:20:01.03 ID:LxpHxD08a
-
この量残すって相当不味そう
- 79 : 2021/07/14(水) 08:20:09.98 ID:Izbx/RTwa
-
これ小さい器にフォークあるからガキ連れてきたんやろ
客もまともやないやろ - 80 : 2021/07/14(水) 08:20:11.38 ID:TVGkxyJm0
-
どんだけ不味かったんだよ
- 81 : 2021/07/14(水) 08:20:13.02 ID:sroRxK5i0
-
不味いつけ麺って逃げるところないもんな
- 85 : 2021/07/14(水) 08:20:21.86 ID:ET7fFH3la
-
増量して増量分残したとかは文句言ってもいいけどさあ
- 86 : 2021/07/14(水) 08:20:24.11 ID:+YK5OSZq0
-
マズいという発想は無いんやな
- 87 : 2021/07/14(水) 08:20:27.92 ID:n0qtG0ycp
-
残したら晒される店って印象持たれるのはええんか?
- 88 : 2021/07/14(水) 08:20:29.33 ID:ACg5Uf8B0
-
つけ麺は最初の数口しか美味しくないからしゃーない
チキンラーメンみたいなもんや - 89 : 2021/07/14(水) 08:20:36.95 ID:0FmXIMSUM
-
不味いラーメンだしてイキってるとか最悪やな
- 91 : 2021/07/14(水) 08:20:41.86 ID:hyO6EtBH0
-
なんで食べ残されたのか考えろや無能
- 92 : 2021/07/14(水) 08:20:43.10 ID:AB3UWXr9d
-
多分接客でやっちまった感じだろ
ここまで残すのは客が怒っとる場合だけや - 93 : 2021/07/14(水) 08:20:44.39 ID:owwedWUeM
-
伸びたにしても麺太すぎやろうどんやんけ
- 94 : 2021/07/14(水) 08:20:46.87 ID:zTNKxzola
-
外食で残したことないな
- 95 : 2021/07/14(水) 08:20:47.50 ID:ncr/QUOs0
-
よっぽど不味いの?
- 96 : 2021/07/14(水) 08:20:50.30 ID:QKuptpu6a
-
不味い物でも全部食べるのが作った人への礼儀だと教えられてきたのが日本人の美徳やけどここまでの残すとむしろすがすがしいなw
- 116 : 2021/07/14(水) 08:21:38.34 ID:sroRxK5i0
-
>>96
最近は無理して食わないのが主流じゃね? - 168 : 2021/07/14(水) 08:23:50.16 ID:l0l+0BSWp
-
>>116
自分で頼んどいて残すのは違うんちゃうか?
避けるのは勝手にしてくれて結構やが - 203 : 2021/07/14(水) 08:25:15.85 ID:4TODxzrKd
-
>>168
でも頼んだ時点でまずいかどうかわからんやん - 237 : 2021/07/14(水) 08:26:40.62 ID:l0l+0BSWp
-
>>203
まずいかどうかもわからんところで量増しするのもどうなん? - 255 : 2021/07/14(水) 08:27:17.56 ID:4TODxzrKd
-
>>237
中盛無料ならするやろ結果不味かったから残しただけで - 288 : 2021/07/14(水) 08:28:42.51 ID:tNsdwF640
-
>>237
腹減ってたらするやろ - 133 : 2021/07/14(水) 08:22:26.56 ID:4TODxzrKd
-
>>96
不味かったら我慢して食べることないよ - 134 : 2021/07/14(水) 08:22:26.72 ID:/OuVVM9/a
-
>>96
もうそういう教育は20年前から小中学校でなくなったでオッサン - 153 : 2021/07/14(水) 08:23:10.01 ID:2gJm2djjp
-
>>96
無理矢理くったら不健康になるやろ
アホ? - 486 : 2021/07/14(水) 08:38:29.31 ID:jvzJ84Lr0
-
>>96
金銭の授受が無ければその通りやけど金払ってるものやからなあ - 97 : 2021/07/14(水) 08:20:51.63 ID:KB5P84410
-
客より自分の腕を疑うべき
- 98 : 2021/07/14(水) 08:20:54.42 ID:B2UuutyI0
-
つけ麺不味く作る方が難しいやろ
腹溜まって残したんやろ - 139 : 2021/07/14(水) 08:22:39.79 ID:/zqP58BBF
-
>>98
つけ麺は段々とつけ汁がぬるくなるとどうしても
出てきた時よりは味が落ちるからな
ワイは食べるのが遅かった子供の頃なんてつけ麺嫌いやったで - 99 : 2021/07/14(水) 08:20:55.51 ID:ktC+NTga0
-
不味かったとしても残しすぎて草
- 101 : 2021/07/14(水) 08:21:05.76 ID:2/+2uMqbd
-
わざわざスマホとりに戻ったんかな
- 102 : 2021/07/14(水) 08:21:07.59 ID:9TuLsTiu0
-
残すの何か問題あるか?
店が困るとか知らんし - 103 : 2021/07/14(水) 08:21:12.47 ID:A9zoL4U2d
-
自分の店マズいアピールしまくってて知能足りてないんか?
- 106 : 2021/07/14(水) 08:21:17.80 ID:6bPc0xzy0
-
なんかうどんみたいで美味しそうには見えない
- 108 : 2021/07/14(水) 08:21:18.72 ID:9vHmet8Xd
-
千葉県の野田とか遠すぎ
- 109 : 2021/07/14(水) 08:21:19.55 ID:U7dMa5gNa
-
たまたまじゃないって事はそういう可能性が高いなw
- 110 : 2021/07/14(水) 08:21:20.04 ID:mdlFhiVxa
-
世界一残されるラーメン屋でギネス申請しろ
- 111 : 2021/07/14(水) 08:21:20.97 ID:ZJSETUKb0
-
不味いから残されるって考えないんだろうか
- 113 : 2021/07/14(水) 08:21:31.81 ID:bJi60GFo0
-
酷いな……
- 114 : 2021/07/14(水) 08:21:35.75 ID:9yUJTK7U0
-
晒し上げとかクソやなこいつ
- 115 : 2021/07/14(水) 08:21:36.20 ID:3p3Ush0Pa
-
不味そうで草
- 118 : 2021/07/14(水) 08:21:42.04 ID:ZZ//Ayxm0
-
食べ物残したらダメってジャップ特有の価値感だな
- 209 : 2021/07/14(水) 08:25:38.66 ID:6xnHE/gd0
-
>>118
海外だと持ち帰り用に包んでくれるけど、日本はないからな - 235 : 2021/07/14(水) 08:26:32.48 ID:kXVcWE1Jd
-
>>209
海外のラーメンは持ち帰り用につつんでくれるってマジ? - 245 : 2021/07/14(水) 08:26:59.87 ID:9GQ87PFNd
-
>>209
日本にもあるけど… - 119 : 2021/07/14(水) 08:21:44.18 ID:8kEycO7a0
-
金払った客に対して脳が退化してるとかアホとか言ってるけど大丈夫か
- 120 : 2021/07/14(水) 08:21:45.63 ID:IkpQDp390
-
店で不味く残すなんて人生で一回も経験ないわ
- 122 : 2021/07/14(水) 08:21:49.12 ID:z+ezdatD0
-
こんだけまずいつけ麺なら逆に食ってみたい
- 123 : 2021/07/14(水) 08:21:52.74 ID:ks/G9ruG0
-
これ店叩く流れになってるけど
残すのがガ●ジやろ - 137 : 2021/07/14(水) 08:22:37.99 ID:U7dMa5gNa
-
>>123
残すのは良くないってのは大前提だけど、これだけの人が残すって何かおかしくないか? - 149 : 2021/07/14(水) 08:22:59.33 ID:bJi60GFo0
-
>>123
なんJはいつも逆張りだから
普通に教育受けてたら残すとかありえん - 160 : 2021/07/14(水) 08:23:37.59 ID:4TODxzrKd
-
>>149
不味かったら残すやろもしかして全部食べるんか? - 285 : 2021/07/14(水) 08:28:39.51 ID:9GQ87PFNd
-
>>160
全部食べるように努めるし、どうしても残す場合はお店の人に断りを入れる
それが客としてのマナーやろ - 301 : 2021/07/14(水) 08:29:18.93 ID:NnmGn+tM0
-
>>285
いやマナーではないやろ
ただのお前のこだわりや - 305 : 2021/07/14(水) 08:29:25.90 ID:9TuLsTiu0
-
>>285
それ自己満足だよね
人に押し付けるのはエゴやで - 306 : 2021/07/14(水) 08:29:26.34 ID:edYaf0KQ0
-
>>285
とりあえずこうやって晒すのは最悪のマナー違反だな - 322 : 2021/07/14(水) 08:30:16.46 ID:9GQ87PFNd
-
>>306
じゃあ客としてのマナー悪いのは否定しないんやな? - 333 : 2021/07/14(水) 08:30:43.89 ID:edYaf0KQ0
-
>>322
否定する - 352 : 2021/07/14(水) 08:31:27.22 ID:ks/G9ruG0
-
>>333
ガ●ジで草 - 335 : 2021/07/14(水) 08:30:45.92 ID:GyBWzBxC0
-
>>322
つよい - 343 : 2021/07/14(水) 08:31:04.86 ID:4TODxzrKd
-
>>322
不味いものを我慢して食べるのがマナーは草 - 310 : 2021/07/14(水) 08:29:36.67 ID:GNgYpoQB0
-
>>285
逆張りはやめようや - 312 : 2021/07/14(水) 08:29:38.14 ID:4TODxzrKd
-
>>285
えぇ…勝手にマナー作らないで… - 323 : 2021/07/14(水) 08:30:16.95 ID:EHX3u/X3a
-
>>285
失礼クリエイターの方? - 328 : 2021/07/14(水) 08:30:32.39 ID:gHdVMUQR0
-
>>285
マナーは言い過ぎにしろこれ言ってることなにも変じゃねぇだろ - 329 : 2021/07/14(水) 08:30:33.51 ID:tNsdwF640
-
>>285
そんな店側って偉いんか? - 331 : 2021/07/14(水) 08:30:38.16 ID:Bdq8kfYy0
-
>>285
悲報 なんJにマナー講師現る - 345 : 2021/07/14(水) 08:31:10.13 ID:zsf12xmIM
-
>>285
不味かったから残しますねごめんなさいって言えばええんか? - 353 : 2021/07/14(水) 08:31:32.16 ID:ZJDbmZhRD
-
>>285
「お残しはゆるしまへんで」
って言われたらどうすんや - 356 : 2021/07/14(水) 08:31:40.07 ID:Ed9lHvr5d
-
>>285
店員にわざわざご馳走様って言ってそう - 373 : 2021/07/14(水) 08:32:36.15 ID:9n8yfcq10
-
>>285
客が馬鹿だから店が勘違いするんやな - 376 : 2021/07/14(水) 08:32:42.33 ID:Q0qZcQz/a
-
>>285
まずくて食えないので残しますねって言うん? - 394 : 2021/07/14(水) 08:33:55.22 ID:wurR59IR0
-
>>285
113 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 2345-+NtQ) 2021/07/14(水) 02:42:21.90 ID:qZ0BCKOF0
マジで食えないレベルの物が出てきたときは黙って残したら失礼だからちゃんと「すみません不味くて本当に吐きそうなので許してください」って言ってから帰ってる嫌カス、マナーを心得ていた
- 414 : 2021/07/14(水) 08:34:47.37 ID:JwzRYbs20
-
>>394
殴られそう - 443 : 2021/07/14(水) 08:36:00.88 ID:edYaf0KQ0
-
>>394
正直で偉い - 511 : 2021/07/14(水) 08:39:35.72 ID:CsCitZOyp
-
>>394
この店と対決してみて欲しいな - 449 : 2021/07/14(水) 08:36:38.06 ID:PVZ9scjQ0
-
>>285
きも - 232 : 2021/07/14(水) 08:26:25.89 ID:9TuLsTiu0
-
>>123
二郎とか言って無理して口に入れてそうy - 257 : 2021/07/14(水) 08:27:31.97 ID:ks/G9ruG0
-
>>232
二郎行ったことないわ - 124 : 2021/07/14(水) 08:21:58.39 ID:k2/Nt9bna
-
中盛り1キロ出されたときは半分食って帰ったな
- 125 : 2021/07/14(水) 08:22:03.18 ID:SwS8gSl8a
-
絶望的に口に合わんかったんやろ
- 126 : 2021/07/14(水) 08:22:04.05 ID:edYaf0KQ0
-
まずそう
- 127 : 2021/07/14(水) 08:22:04.68 ID:nZ4k9rBS0
-
グーグルマップでも不味い言われてるしな
- 130 : 2021/07/14(水) 08:22:18.54 ID:rZqIbMkbd
-
まずいつけ麺は残したくなる気持ちは分かる
最後のほうほんま受け付けなくなる - 131 : 2021/07/14(水) 08:22:20.99 ID:hyO6EtBH0
-
ラーメンハゲが罵倒してくれそうな店だな
- 132 : 2021/07/14(水) 08:22:21.71 ID:cfCh6/xw0
-
ネタで言ってんのかもしれんがメクラ多すぎやろ
- 135 : 2021/07/14(水) 08:22:27.47 ID:sFMlutDn0
-
大体具材は無いというのが草
- 138 : 2021/07/14(水) 08:22:39.47 ID:oedttbRk0
-
麺が不味そうてかうどんじゃね
- 140 : 2021/07/14(水) 08:22:41.07 ID:Cs3FKGwlM
-
うどんかな
- 142 : 2021/07/14(水) 08:22:43.83 ID:HN87kKbtx
-
つけ麺嫌いなんやが好んで食べる奴おるか?
- 143 : 2021/07/14(水) 08:22:45.15 ID:l3lOEoEH0
-
不味いなら残しても仕方ないだろ
残した客を晒すより残されない努力しろよ - 145 : 2021/07/14(水) 08:22:47.82 ID:8kEycO7a0
-
中国人では残すのが礼儀やから客が中国人の可能性も
- 146 : 2021/07/14(水) 08:22:53.92 ID:hyO6EtBH0
-
どうせ最後の方タレが冷めちゃってんだろ
- 147 : 2021/07/14(水) 08:22:55.31 ID:1P8Mxfgna
-
残されたことを晒せるのすげえわ
まずいと思われるやん - 148 : 2021/07/14(水) 08:22:58.25 ID:wkTgUJmvr
-
スパゲティみたいな麺で草
- 150 : 2021/07/14(水) 08:23:03.63 ID:zrPCSs4P0
-
なんかリプ欄で全面的に客が悪いみたいになってるな
不味くないとここまで残さんやろ - 164 : 2021/07/14(水) 08:23:45.84 ID:2gJm2djjp
-
>>150
店のTwitter見てる時点で相当な信者しかおらんやろうし - 151 : 2021/07/14(水) 08:23:05.00 ID:UX7TUlIvM
-
麺のグラム数が茹でる前か後かは補足しといてくれと思う時はある
- 215 : 2021/07/14(水) 08:25:53.54 ID:DGNqHxRN0
-
>>151
麺類ってだいたい茹で前表記ちゃうの - 279 : 2021/07/14(水) 08:28:23.18 ID:HN87kKbtx
-
>>215
茹で前450って茹で後1.8-2倍になるから
フードファイター以外食えんやろ - 152 : 2021/07/14(水) 08:23:06.76 ID:9vHmet8Xd
-
自分の朝昼晩の食べられる限界を知らないヤツが一番クソ
- 154 : 2021/07/14(水) 08:23:24.36 ID:rKkUAChq0
-
儲かったならいいじゃん
どうせ余ったら破棄するんだし - 217 : 2021/07/14(水) 08:25:59.62 ID:B2UuutyI0
-
>>154
バカは知らんと思うが廃棄にも金かかってるんやで - 240 : 2021/07/14(水) 08:26:45.24 ID:4TODxzrKd
-
>>217
でもそれって店でリスク管理するもので客に求めるのはお門違いだよ - 470 : 2021/07/14(水) 08:37:50.14 ID:B2UuutyI0
-
>>240
店の好意でサービスで出してる麺を残すのと食い切れる分だけ少なめに頼んで残すのとじゃ話が違うわ - 510 : 2021/07/14(水) 08:39:33.84 ID:4TODxzrKd
-
>>470
いや、量とかの問題じゃなくて不味かったんやろなら小盛りでも残すわ - 628 : 2021/07/14(水) 08:44:21.32 ID:B2UuutyI0
-
>>510
この店はそれでキレてるやん
口に合わなくて残すことに対してはキレてなくね? - 291 : 2021/07/14(水) 08:28:51.95 ID:9TuLsTiu0
-
>>217
バカやんw - 483 : 2021/07/14(水) 08:38:18.86 ID:B2UuutyI0
-
>>291
バカしか言えんのか?クソバカ - 506 : 2021/07/14(水) 08:39:24.28 ID:9TuLsTiu0
-
>>483
廃棄に金かかるなら店が対策しとけよw
客にはなんの義務もないよね?笑バカだから分かんない? - 317 : 2021/07/14(水) 08:30:07.21 ID:sd01VE+N0
-
>>217
アホほど量増やして売るのが客の責任なんか?論点ずらしのおバカさん - 576 : 2021/07/14(水) 08:42:24.95 ID:B2UuutyI0
-
>>317
アホほど増えてるかどうかなんて個人の主観やん
サービスで出されてるものを残すという事が失礼やから店がキレてるわけで
食えない量を出す店が悪いの方が論点ずらしてるやん - 601 : 2021/07/14(水) 08:43:19.66 ID:sd01VE+N0
-
>>576
はい論点ずらし - 155 : 2021/07/14(水) 08:23:30.43 ID:ACg5Uf8B0
-
大盛無料とかだと思考停止でとりあえず頼まな損みたいな奴が一定数おると言う事をわかってないな
450gで普通盛りと変わらない料金ですって提供したらそら食えないのにとりあえず頼むアホ沢山おるやろ - 156 : 2021/07/14(水) 08:23:34.01 ID:dnYODsRQM
-
ほんとに申し訳ないんだけど
初めて二郎系行ったときに並盛り頼んだら想像の倍の大きさの麺が来て半分ぐらい残したことある
油で死にそうになったし多すぎるしだ申し訳ないけど無理だった逃げるように店出たけど
普通サイズは小盛りとか知るかよって思った - 157 : 2021/07/14(水) 08:23:35.16 ID:n0qtG0ycp
-
残すのが悪いのは分かるが晒す必要が無い
- 158 : 2021/07/14(水) 08:23:35.48 ID:FZGyKO7Td
-
うどんみたいに太いな
- 161 : 2021/07/14(水) 08:23:39.69 ID:YbfPq3tA0
-
こんな店にも信者いるんやなって
- 162 : 2021/07/14(水) 08:23:39.85 ID:U47EJIBQ0
-
つけ麺のつけ汁は再加熱させてほしいけどあんまさせてくれる店ないんよな
- 163 : 2021/07/14(水) 08:23:40.56 ID:uIShVDyQd
-
この店は不味いからやろうけど、じっさいまんさんがパシャパシャだけしてちょっと食って帰るところもある
- 247 : 2021/07/14(水) 08:27:07.67 ID:DF7grpWXa
-
>>163
ま●こって何で食い物を粗末にする傾向あるんやろな
寿司でシャリ残すのは当たり前と開き直ったりするし
アフリカの恵まれないガキとは水と油やな - 165 : 2021/07/14(水) 08:23:48.09 ID:YD4HwkRz0
-
麺好きの日本人がこんなに残すって不味いのでは?
- 166 : 2021/07/14(水) 08:23:48.19 ID:Ytkcw/DG0
-
中盛りって呼び方に問題ないか?
初見やと量が分からんから中頼むで普通
料金同じで初見の店で小とか頼まんよ - 167 : 2021/07/14(水) 08:23:48.91 ID:k9nt0tKBa
-
並盛りの下に小盛りなどのメニューを設定したか?
食券を買うときに量の提示はしたか?
食券を貰うときに再度確認はしたか?
本当に客が満足する麺とスープを提供したのか?全部やったなら文句言え
- 169 : 2021/07/14(水) 08:23:53.57 ID:W6v8prB80
-
他のやつも露骨に麺残してるからよほど不味いんやろな
逆に気になるわ - 170 : 2021/07/14(水) 08:23:55.26 ID:6xnHE/gd0
-
言われなくても二度とこないと思うわ
- 172 : 2021/07/14(水) 08:23:59.94 ID:hyO6EtBH0
-
量増やしたぶん残されてることに答えがあるのでは
- 173 : 2021/07/14(水) 08:24:00.02 ID:OBk0itmY0
-
マズいだけやろ逆ギレすんな馬鹿かよ
- 174 : 2021/07/14(水) 08:24:03.67 ID:sFMlutDn0
-
残すのはいいとはもちろんいわんが
元が多くね、それで食べる量もわからんと煽るて - 175 : 2021/07/14(水) 08:24:05.97 ID:zgmGoAFNd
-
つけ汁がめちゃ甘いとか?
食ってて飽きるパターン? - 176 : 2021/07/14(水) 08:24:08.52 ID:Mo40SVHdM
-
店で残すんなんか作る側のプライドが傷つく話やのに論点すり替えるな
- 178 : 2021/07/14(水) 08:24:11.06 ID:2HhH4E6kd
-
ガチで不味かったんやろな
- 179 : 2021/07/14(水) 08:24:13.98 ID:eY0X8wGU0
-
不味いならしゃーないやん
口に合わないなんていくらでもあるし - 180 : 2021/07/14(水) 08:24:14.26 ID:v5XCOLwb0
-
まあでも残されたら嫌な気持ちになるのはわかる
だからってツイートして晒さんけど - 181 : 2021/07/14(水) 08:24:24.00 ID:j/CZRNKX0
-
どれだけ不味いんかと思ったらクチコミだとそこまででも無いな
- 183 : 2021/07/14(水) 08:24:28.65 ID:QaOxcgqO0
-
チャーシューすら食わないってヤバいな
- 184 : 2021/07/14(水) 08:24:28.83 ID:HqBVKc9Ad
-
中国人は残すのがマナーらしいやん
- 202 : 2021/07/14(水) 08:25:08.94 ID:/OuVVM9/a
-
>>184
食べきると「足りないアピール」になるからな - 246 : 2021/07/14(水) 08:27:00.59 ID:UBJbqRj00
-
>>184
食べきれないほど奢るのがマナー的なやつやろ
最近は食糧問題でそういうのをやめよう的な動きがあるらしいけど - 185 : 2021/07/14(水) 08:24:30.00 ID:l3lOEoEH0
-
最初の熱い内は美味しいけどぬるくなると不味くなる店は多い
大抵店長や信者は食べるスピードが速くその欠点に気付かずに「不味いわけがないから残すやつが悪い」と思ってることが多い - 186 : 2021/07/14(水) 08:24:39.49 ID:BH8vrlJca
-
クソまずいか自演やな
- 188 : 2021/07/14(水) 08:24:40.48 ID:lV2Spbg30
-
量多くて残されてるってわけじゃなさそうやけど絶対味が悪いから残されてるとは考えないんやろうな
- 190 : 2021/07/14(水) 08:24:46.85 ID:0/I3Mh/o0
-
初見殺しを回避する為にも中盛り無料券毎回出せば解決するのにな
- 195 : 2021/07/14(水) 08:24:54.78 ID:6bPc0xzy0
-
Googleレビュー☆3.7って普通なん?
- 243 : 2021/07/14(水) 08:26:50.91 ID:B2UuutyI0
-
>>195
高めやな - 196 : 2021/07/14(水) 08:24:55.67 ID:NUmlyAIx0
-
お口に合いませんでしたか?とか聞いてるのか?
普通聞くぞ - 197 : 2021/07/14(水) 08:24:59.83 ID:WXiM3K/50
-
不味かった定期
- 198 : 2021/07/14(水) 08:25:00.17 ID:w6WSp8Fh0
-
ワイもドロドロ系のつけ麺は正直食えんわ
大勝軒のサラサラしたやつはすき - 199 : 2021/07/14(水) 08:25:05.70 ID:Mo40SVHdM
-
まじで残したら勿体ないとかいうガ●ジ精神はスーパーコンビニのフードロスとかに向かえよ
こんなしょぼい少しぐらいの残飯に細々言うなよ - 299 : 2021/07/14(水) 08:29:14.14 ID:B2UuutyI0
-
>>199
フードロスがどうこう言うつもりは無いけどサービスで出しとるのに食い切れる量を頼まない客が悪いわ
廃棄にも金がかかるしな - 201 : 2021/07/14(水) 08:25:07.91 ID:3s6VXb/w0
-
来ないでねとかいちいち言わんでも絶対来ないわ
- 204 : 2021/07/14(水) 08:25:17.41 ID:xsoBb7XAM
-
ラーメン屋もエコーチェンバーに陥るってのが草生える
- 205 : 2021/07/14(水) 08:25:20.93 ID:QKuptpu6a
-
有能な店員なら残されたのは原因があると思って改善しようと努力するものだが
こうして残された事を怒って客叩いてるだけの店員のラーメン屋なんて大抵の人は行きたいは思わない - 230 : 2021/07/14(水) 08:26:22.34 ID:hyO6EtBH0
-
>>205
しかもSNSでな
店長がこんな幼稚でええんかね - 347 : 2021/07/14(水) 08:31:10.82 ID:B2UuutyI0
-
>>205
それ同業者が言うて初めて説得力がある言葉やな - 206 : 2021/07/14(水) 08:25:22.07 ID:edYaf0KQ0
-
このご時世、飲食店なんて金を払ってくれる客がいるだけでありがたいのに随分と偉そうだ
- 210 : 2021/07/14(水) 08:25:44.87 ID:23gCKb8v0
-
ラーメン二郎のスープ飲みたくないけど
なんか飲まなきゃいけない雰囲気あるよな - 225 : 2021/07/14(水) 08:26:09.39 ID:w6WSp8Fh0
-
>>210
別にないで
食いに行っても誰も飲んどらんし - 371 : 2021/07/14(水) 08:32:18.06 ID:B2UuutyI0
-
>>210
あんなん完飲とか言って飲み干してる方がおかしいから気にしなくてええで
二郎側もそれ想定で作ってない - 617 : 2021/07/14(水) 08:43:58.62 ID:3jq3B3WFd
-
>>210
店によるが完飲する奴がいるとTwitterに書かれるくらいにはなかなか飲む奴おらんで - 629 : 2021/07/14(水) 08:44:21.66 ID:zKCXJRlZ0
-
>>210
エアプ過ぎるやろ残すのが基本やぞ - 211 : 2021/07/14(水) 08:25:45.86 ID:l0l+0BSWp
-
gいわれてもピンとこない人多いんだし、食品サンプルか写真で実際の量見てわかるようにしてたら多少は減るんやないか?
- 212 : 2021/07/14(水) 08:25:46.99 ID:3s+Io4eU0
-
家系ラーメンとして売ってない店でこれ出てきたら残すやろ
- 213 : 2021/07/14(水) 08:25:48.45 ID:qsQlrjQNa
-
意識高いならもっとスキルあげろや
- 214 : 2021/07/14(水) 08:25:49.12 ID:yWVeX4yA0
-
ソフト麺かな?
- 216 : 2021/07/14(水) 08:25:58.85 ID:sFMlutDn0
-
基本不味いのと無駄に量が多いのが合わさるとやっかいではある
つけ麺なんていう料理ではとくに - 219 : 2021/07/14(水) 08:26:01.44 ID:7+VV0NqJ0
-
さぞかし不味いんやろな
- 220 : 2021/07/14(水) 08:26:02.01 ID:9GQ87PFNd
-
なんJ民なら店がイキってる!と断定して叩いてそうやな
- 221 : 2021/07/14(水) 08:26:02.49 ID:XdAqPlo60
-
つけ麺って味が濃すぎて不味い店が結構ある
- 222 : 2021/07/14(水) 08:26:02.63 ID:lYnCKypDM
-
自分のところまずいです言ってるようなもの
- 226 : 2021/07/14(水) 08:26:13.06 ID:b2H7tTP0M
-
体調不良とかあるやろ
合わないとか
純粋に不味いとか - 233 : 2021/07/14(水) 08:26:31.92 ID:dRsW1k9/a
-
一人二人かと思ったら多くて草
- 234 : 2021/07/14(水) 08:26:32.01 ID:sd01VE+N0
-
どう見ても不味いやろこんなもん
- 238 : 2021/07/14(水) 08:26:40.76 ID:juvfya0h0
-
食い逃げしたならともかく金払っとるのに文句言われる筋合い無いやろ
- 239 : 2021/07/14(水) 08:26:44.17 ID:nNY3Fg6f0
-
ワイが通ってた○勝軒のつけ麺は魚粉味と塩味が強烈過ぎてあんまり美味しくなかった
同じような味なのかも - 241 : 2021/07/14(水) 08:26:46.83 ID:CBaMr4V60
-
食い物は好みあるからしゃーないysろ
食えんもんは食えんよ - 242 : 2021/07/14(水) 08:26:48.58 ID:TMs+K/0fd
-
でこの店の食べログは何点なの?
- 244 : 2021/07/14(水) 08:26:59.13 ID:/zqP58BBF
-
ワイは山形の米沢、福島の喜多方の中太縮れ派や
- 248 : 2021/07/14(水) 08:27:07.75 ID:k5iVMMud0
-
残しちゃいかんなら最初にそう言え
- 249 : 2021/07/14(水) 08:27:09.88 ID:0llWWHpj0
-
まずかったら残すとか食いきれんの残すとかはまだ分かるけど御飯おかわりしてそのまま食わずに残すやつはガ●ジやとおもてる
- 251 : 2021/07/14(水) 08:27:11.27 ID:yv4KCEOv0
-
店がくせぇとかじゃなくて?
- 252 : 2021/07/14(水) 08:27:12.42 ID:MZZxyxgd0
-
不味かったんやろなあ
- 253 : 2021/07/14(水) 08:27:14.07 ID:YbfPq3tA0
-
不味くても基本は全部食べるよう努める
こんな思いきり残すんはよっぽどなにかあった時やないか - 268 : 2021/07/14(水) 08:27:55.84 ID:4TODxzrKd
-
>>253
まずくても全部食べるとかドM過ぎて草 - 254 : 2021/07/14(水) 08:27:15.30 ID:9OSFVPiyM
-
行列のできる某つけ麺屋で食ったとき魚介の主張が高すぎるスープがワイには合わんくて残して逃げるように店から出てったことある
- 256 : 2021/07/14(水) 08:27:30.39 ID:LGu9n4250
-
この手のラーメンがあわない奴もおるやろ
初見で中盛りはガ●ジやけど残すのはしゃーない - 259 : 2021/07/14(水) 08:27:39.20 ID:UvdXH/h/p
-
つけ麺って熱い時の味しか考えてなくてぬるくなった後クソ不味いってこと多いわ
急いで食べないと詰む - 336 : 2021/07/14(水) 08:30:46.03 ID:q9enrrMsa
-
>>259
あつもりにせい - 261 : 2021/07/14(水) 08:27:48.99 ID:2geKElEHM
-
家族で飯食いに来てこれだけ残すって店側に問題ありやろ
- 263 : 2021/07/14(水) 08:27:51.51 ID:9vHmet8Xd
-
セブンイレブンのとか小盛りをスタンダードと思ってそう
- 267 : 2021/07/14(水) 08:27:54.99 ID:jjn8MAi20
-
これ見て行きたくなるやつおるんか?
- 269 : 2021/07/14(水) 08:27:57.47 ID:IV0LCxkUd
-
そんなに残されるなら少しは自分の方に原因があるんじゃないかと疑えよ
- 272 : 2021/07/14(水) 08:28:02.88 ID:v5XCOLwb0
-
匿名アカウント「今日、仕事先で作ったラーメンめちゃくちゃ残されたー!ショックー!」←わかる
店のアカウント「二度と来ないでね」←わからない
- 293 : 2021/07/14(水) 08:28:52.98 ID:IV0LCxkUd
-
>>272
こんなアカウント見つけたら誰も行きたくなくなるよな - 273 : 2021/07/14(水) 08:28:05.45 ID:WwsPAaZ70
-
麺なんて製麺所から特注もしないで買っている麺だろ
自家製麺か特注麺で麺だけでも旨いもん出せや - 274 : 2021/07/14(水) 08:28:08.79 ID:fMhiX4i80
-
不味かったんやろ
二度と来ないと思うわ - 275 : 2021/07/14(水) 08:28:10.58 ID:9X4SnFj6a
-
直接言えないからネットに書き込むのダサすぎやろ
なんj民かな? - 277 : 2021/07/14(水) 08:28:16.83 ID:4gX2+Qd2d
-
金払ってもらってる以上まず自分に非がないか考えろ
まず接客態度が悪そうやけどな
飯屋なんかバリバリサービス業なんやから雰囲気悪い空間に居たいと思わんわ - 278 : 2021/07/14(水) 08:28:17.14 ID:26ktil5e0
-
つけめん?
- 280 : 2021/07/14(水) 08:28:27.21 ID:hyO6EtBH0
-
大盛り無料止めろ
一度大盛り食いきった客にだけ大盛り無料チケット渡せ - 281 : 2021/07/14(水) 08:28:27.43 ID:S7CW6FvP0
-
ラーメンって不味いときにまだ大量に残ってる時絶望よな
こうやって店主怒るし - 282 : 2021/07/14(水) 08:28:27.72 ID:ZQHTW3Oer
-
謝るのは店の方だしなんなら感謝するべきだわ
客はお前の友達でもなんでもないんだから - 283 : 2021/07/14(水) 08:28:36.15 ID:CIZBmVv0M
-
急に体調不良なって食いきれなかったとかそういうこと考えないんかこいつは
金も払われてるだろうにうるせぇ口だな - 284 : 2021/07/14(水) 08:28:37.44 ID:nJo76z0G0
-
上司から呼び出されて時間切れだったんやろ
- 287 : 2021/07/14(水) 08:28:41.98 ID:sFMlutDn0
-
やっぱりつけ麺ってクソだわ
- 289 : 2021/07/14(水) 08:28:50.88 ID:b8TrVYNS0
-
よくつぶれないなこの店
- 290 : 2021/07/14(水) 08:28:51.87 ID:cByG+omz0
-
内心残してるの嬉しがってそう
- 292 : 2021/07/14(水) 08:28:52.94 ID:CTvfr0efa
-
こんな残され方見たことないわ
よほど不味いんやろ - 295 : 2021/07/14(水) 08:29:01.68 ID:hcuBwM600
-
つけ麺不味いことってあるか?
麺が不味いんかスープがまずいんか - 324 : 2021/07/14(水) 08:30:18.06 ID:S7CW6FvP0
-
>>295
サブメニューとしてつけ麺を出してる店は不味いこと多い
つけ麺一本の店は不味いこと無いここの店は前者っぽい
- 344 : 2021/07/14(水) 08:31:08.12 ID:hcuBwM600
-
>>324
麺やなのにサブにつけ麺があるんか…
本筋はラーメンってことか - 361 : 2021/07/14(水) 08:31:49.60 ID:uEeYmxtKa
-
>>324
つけ麺一本でもつけ麺のレパートリーが多すぎるとこは不味い傾向あるな - 340 : 2021/07/14(水) 08:30:58.35 ID:uEeYmxtKa
-
>>295
広島風つけ麺
スープが不味い - 298 : 2021/07/14(水) 08:29:13.87 ID:Ksfj9XJN0
-
流石にカレーうどんは残さんやろ
- 300 : 2021/07/14(水) 08:29:18.01 ID:hW1IXqwSd
-
この残し具合的に客が二度と行かねーよと思ってるだろ
- 302 : 2021/07/14(水) 08:29:21.50 ID:A2OwE6cMa
-
少し残してたら量多かったんだなって思うけど
大量に残してたら不味くて食えなかったんだろ - 303 : 2021/07/14(水) 08:29:21.58 ID:hiWw1UOx0
-
つけ汁が甘い系の時はガッカリする
甘いのが好きな人もいるけど - 304 : 2021/07/14(水) 08:29:23.47 ID:nvJ6sRcp0
-
オープンすると近くの店から偵察きて残していくやつやないのこれ?🤔
- 308 : 2021/07/14(水) 08:29:30.04 ID:itC77CRl0
-
>>1
わざわざSNSで晒さないでビビらず直接言えよボソボソ陰キャ - 309 : 2021/07/14(水) 08:29:31.91 ID:7AOcircbd
-
こんな店にも信者いるの草
- 313 : 2021/07/14(水) 08:29:59.24 ID:4wyBZZqAF
-
この残し方はマズすぎたんちゃうか
- 314 : 2021/07/14(水) 08:30:06.11 ID:OcZeTIlja
-
二郎かて残すヤツ多いんやろ?
量が多いんやないんか
初見は分からんやろ - 316 : 2021/07/14(水) 08:30:07.02 ID:bpcRIEAB0
-
麺がそこまで美味そうではないよな
- 318 : 2021/07/14(水) 08:30:07.24 ID:QrCxHhded
-
いやこれはひどいわ
- 319 : 2021/07/14(水) 08:30:09.30 ID:DPHGFnFl0
-
こんなん自分で自らウチのラーメンは残されるようなラーメンですって評価下げに行ってるようなもんやん こんなラーメン屋に行きたいと思うか? やっぱ頭悪いね
- 320 : 2021/07/14(水) 08:30:10.74 ID:hyO6EtBH0
-
客に何を期待してんだ?
飲食店って勘違いしてる店主多くねえか - 326 : 2021/07/14(水) 08:30:31.39 ID:0llWWHpj0
-
たまに一人前頼んだら3人前くらいの量でてくる店あるよな
ああいうのは確実に店側に落ち度あるやろ - 327 : 2021/07/14(水) 08:30:32.14 ID:0hlxbkUD0
-
むっちゃ近くて草 試しに行ってみようかな
- 330 : 2021/07/14(水) 08:30:35.54 ID:lKU8eM/GM
-
金払って不味いもん食わされてるんやから文句言うなや
- 332 : 2021/07/14(水) 08:30:43.53 ID:B1ho6YE40
-
わいもゲロマズやったら1口食べて店出るで
不味い飯で腹膨らませるの勿体ないし違う店行くわ - 337 : 2021/07/14(水) 08:30:49.76 ID:PH4PA0Wr0
-
わいはまずかったら残すで
抗議の意味や - 338 : 2021/07/14(水) 08:30:52.71 ID:J57Rq0xt0
-
不味くてももう少し食ってやれよ
いくらなんでも残しすぎだろ - 341 : 2021/07/14(水) 08:30:59.85 ID:n0qtG0ycp
-
営業時間以外はツイートしない方が良いな
牛丼サンボのツイッターを見習え - 350 : 2021/07/14(水) 08:31:16.67 ID:eGxneJP+0
-
やばいくらい不味かったんやろ
- 351 : 2021/07/14(水) 08:31:27.10 ID:v5XCOLwb0
-
友人と飲んでて「見てよこれ、うちの店でこんな残しかたされたんだよ。2度と来ないでほしいわ😡」なら別にええよ
Twitterで言うことか - 354 : 2021/07/14(水) 08:31:39.66 ID:9jWEJjOq0
-
これはしゃーない
つけ麺とかたまによくこんな不味く作れんなって店あるからな
マジで吐きそうになるレベルのゲロまず - 357 : 2021/07/14(水) 08:31:42.49 ID:4Nyil9np0
-
客も店側も似た者同士
- 358 : 2021/07/14(水) 08:31:45.62 ID:i/sJTqAtd
-
ここまでの残され方されるってよっぽど客から恨み買ってるか単純に糞マズくて一見さんが尽く残していってるかやと思うがどっちなんや?
- 359 : 2021/07/14(水) 08:31:48.23 ID:KV6THje60
-
言いたいことは分かるがSNS使う時点でお察し
叩かれて店潰れるだけやん - 360 : 2021/07/14(水) 08:31:49.55 ID:/HZiJmsx0
-
つけめんって信じられなぐらいまずいのあるからそれ引いたんやろ
たまの外食でこんな目にあうなんて可哀想に - 362 : 2021/07/14(水) 08:31:59.34 ID:DtFkvuIxa
-
ラーメンガ●ジ「麺を残すなんて最低!廃棄にも金がかかるんだぞ!店の事を考えろ!」
ワイ「確かに。じゃあスープ残すガ●ジも最低のクズだな」
ラーメンガ●ジ「いやスープ残すのはいいだろ」こいつらダブスタ過ぎない?
- 379 : 2021/07/14(水) 08:32:46.65 ID:uEeYmxtKa
-
>>362
そばつゆはちゃんとそば湯で割って飲める親切設計やのにな - 403 : 2021/07/14(水) 08:34:26.97 ID:9TuLsTiu0
-
>>362
むしろ麺だけ残したいわ
麺不味いし - 406 : 2021/07/14(水) 08:34:28.72 ID:B2UuutyI0
-
>>362
この場合はサービスで麺多くして出してるし麺を残すのは客がアホやろ - 363 : 2021/07/14(水) 08:31:59.48 ID:LShf6/+7p
-
とんたけ不味いんやろ
- 364 : 2021/07/14(水) 08:31:59.53 ID:67RY58WJd
-
何か問題がないとここまで残さんわ
あり得ないくらい不味かったとか - 365 : 2021/07/14(水) 08:31:59.74 ID:JmXty1q20
-
不味かっただけじゃねーの
- 366 : 2021/07/14(水) 08:32:00.85 ID:DPHGFnFl0
-
いくら不味くても腹が減ってたらそれなりに食うよな よっぽど不味かったんやろう
- 368 : 2021/07/14(水) 08:32:08.19 ID:GxuJn8Tad
-
なんJはやばい場所だって再認識出来るスレやな
- 369 : 2021/07/14(水) 08:32:15.14 ID:9vHmet8Xd
-
ラーメンで残す理由が全くわからん。そして現時点での自分の許容量も普通に生活してればわかるはず
- 375 : 2021/07/14(水) 08:32:38.53 ID:yDeYMklGM
-
不味いんやから言わなくても来ないやろ
- 377 : 2021/07/14(水) 08:32:44.89 ID:WDpNHhs90
-
言われんでも二度とこないやろ…
ってか不味いって評判流されるやろな - 380 : 2021/07/14(水) 08:32:48.70 ID:ExsmWU9kr
-
味覚エースコックかよ
- 381 : 2021/07/14(水) 08:32:52.55 ID:CXyRLhhT0
-
ニュースやらんモーニングショーつまらんわ
健康体操コーナーばっかやってる感じする - 382 : 2021/07/14(水) 08:32:53.66 ID:CPr9OYGnd
-
増量無料の店って結局元の値段上げてるだけなんやね
それなら大盛りくえるやつ以外行く意味ないやん割高なんなし - 383 : 2021/07/14(水) 08:32:54.82 ID:7ZIgvwyr0
-
何かあったんやろ
- 385 : 2021/07/14(水) 08:32:56.86 ID:tLAN/4Umd
-
見た目が量産系二郎&またおまって感じでまずそう
- 386 : 2021/07/14(水) 08:33:07.63 ID:XW+JDxpCa
-
まずそう
なんぼなん? - 388 : 2021/07/14(水) 08:33:23.12 ID:yLwFIgyY0
-
客「子供がめっちゃラーメン残しちゃったーwうちも残したけどw(パシャ」
だったら死ぬほど客叩くくせに
お前らってほんま虫けら並みの精神レベルよな - 402 : 2021/07/14(水) 08:34:25.50 ID:S7CW6FvP0
-
>>388
パシャっとしたやつを叩いてるんだから
一貫性あるやろ - 421 : 2021/07/14(水) 08:35:13.31 ID:yLwFIgyY0
-
>>402
お前らはポジショントークしてるだけだぞ
自覚くらいあるやろ - 409 : 2021/07/14(水) 08:34:35.12 ID:sFMlutDn0
-
>>388
何が言いたいのか、言ってごらん。 - 430 : 2021/07/14(水) 08:35:34.84 ID:yLwFIgyY0
-
>>409
信念の無い虫けらなんだよお前らは - 428 : 2021/07/14(水) 08:35:33.50 ID:sd01VE+N0
-
>>388
TPOとか分からんアスペだなコイツ
自分の中の0か1しかない典型的なクレーマーやモンペになるヤツだわ - 450 : 2021/07/14(水) 08:36:38.07 ID:yLwFIgyY0
-
>>428
TPO関係無いよね
店「残されたー」バカ「まずいからだろ」
客「残したー」バカ「全部食え」これがお前らなんやで
- 459 : 2021/07/14(水) 08:37:07.42 ID:sd01VE+N0
-
>>450
はいアスペ - 475 : 2021/07/14(水) 08:38:03.31 ID:yLwFIgyY0
-
>>459
アスペ認定きちゃー - 439 : 2021/07/14(水) 08:35:58.94 ID:PmsZC86Va
-
>>388
何言ってんだこのガ●ジ - 469 : 2021/07/14(水) 08:37:47.57 ID:QioNnOUMd
-
>>388
Jボーイにそんな高尚な事期待する方がバカやぞ - 389 : 2021/07/14(水) 08:33:23.56 ID:iyNTykFWa
-
日蓮大聖人に背く日本は必ず亡ぶ
- 390 : 2021/07/14(水) 08:33:34.78 ID:prYc5yIdH
-
家族連れなら親ぐらいは頑張って食べるもんじゃないの
- 392 : 2021/07/14(水) 08:33:49.97 ID:BcorV1Mya
-
ハズレ引くとしんどいから初めて行く店で麺の量増やすのはリスキーやぞ
- 416 : 2021/07/14(水) 08:34:49.99 ID:CiLKrTQxd
-
>>392
グラムで書いてるところはいいんやけどな
小普通大とかしか書いてないと普通でも躊躇する - 393 : 2021/07/14(水) 08:33:54.13 ID:amzMDYon0
-
客をマイルドヤンキーみたいな見た目ですwとか
頭なんJ民すぎやろ - 395 : 2021/07/14(水) 08:33:56.80 ID:sFMlutDn0
-
おかわりしてコレぐらい残すガ●ジもおるけど
コレは別におかわりでもないからなぁ、よほど問題あったんやろな
わざわざ店にきて金払ってほとんど食わないって相当なことやからな - 396 : 2021/07/14(水) 08:33:59.05 ID:IT1DnhOV0
-
二郎で最後あたりキツくて麺をスープの底に沈めまくって何事もなく店から出ていってるわ
- 420 : 2021/07/14(水) 08:35:06.34 ID:ks/G9ruG0
-
>>396
毎回それやってるならガ●ジやな - 397 : 2021/07/14(水) 08:34:00.31 ID:YLbjydiB0
-
これだけ残されたら次は完食してもらえるように頑張ろうって考えるのが普通だろ
そりゃ腹立つのも分かるけどそんな考えじゃこれからも残されるだけ - 398 : 2021/07/14(水) 08:34:04.26 ID:nyksZY4Id
-
気まぐれで入ったのがこんなガ●ジの営業する店だったらと思うと怖いな
- 399 : 2021/07/14(水) 08:34:05.26 ID:pcWKrlSQ0
-
残すのもアレやけどこのツイート見てこの店には行きたいとはならんな
- 400 : 2021/07/14(水) 08:34:09.18 ID:zvzMaQOX0
-
家族連れで二郎系に行く精神がわからん
- 401 : 2021/07/14(水) 08:34:11.08 ID:0QLVILCJ0
-
料理人「客の皿をみるのが最も大事、料理への評価がはっきり出るから」
ラーメン屋「残すやつは店に来るな!」こういうとこだよな
- 435 : 2021/07/14(水) 08:35:46.59 ID:CsCitZOyp
-
>>401
まあ味覚障害用の食いもんやし多少はね - 404 : 2021/07/14(水) 08:34:27.16 ID:+B4cYXDTM
-
そんな残されるの嫌ならg数乗せればええのに
- 445 : 2021/07/14(水) 08:36:19.28 ID:RK1ktFC00
-
>>404
調べたら乗ってるやん - 405 : 2021/07/14(水) 08:34:28.36 ID:hB0PXeUid
-
ラーメン屋って変な人多いような気がする
- 407 : 2021/07/14(水) 08:34:33.80 ID:niZo5uPGM
-
よっぽど麺が不味いだろうな
麺が太すぎてスープを吸ってるやん - 410 : 2021/07/14(水) 08:34:38.45 ID:mAMG8R1hM
-
クソまずい時って腹減ってても口に入らんからな
一回だけ体験したわ - 413 : 2021/07/14(水) 08:34:46.03 ID:0llWWHpj0
-
というか直接言えや思うわ
佐野は直接言うてたぞおめえうるせえよ黙って食えって - 419 : 2021/07/14(水) 08:35:02.93 ID:hyO6EtBH0
-
>>413
それはそれで草 - 415 : 2021/07/14(水) 08:34:48.63 ID:d8L6Yz2g0
-
これ不味いレベルの残し方やろ
- 418 : 2021/07/14(水) 08:34:58.92 ID:OBk0itmY0
-
どんだけ不味いのか興味が沸いてきた
- 422 : 2021/07/14(水) 08:35:13.68 ID:HIG03HrM0
-
まずかったんやろ
こんな残すことないぞ - 423 : 2021/07/14(水) 08:35:21.11 ID:4DxM2cUMM
-
ラーメン屋も労働にあってない儲けやったりするしな
外食の過当競争えぐすぎやろ - 424 : 2021/07/14(水) 08:35:23.39 ID:Ath46QFYd
-
不味かったんやろ
店に言うのも忍びないから涙を飲んで文句も言わず出てってくれたんや - 427 : 2021/07/14(水) 08:35:33.01 ID:zvzMaQOX0
-
君らって普通盛を頼む知性はないのかい?
- 442 : 2021/07/14(水) 08:36:00.86 ID:ks/G9ruG0
-
>>427
貧乏人が多いんやろ - 458 : 2021/07/14(水) 08:37:04.46 ID:zvzMaQOX0
-
>>442
貧乏人なら余計に残さず食うだろ - 493 : 2021/07/14(水) 08:38:58.71 ID:ks/G9ruG0
-
>>458
中盛りを貧乏人が無料だから欲張って頼んで食べきれないってパターンやろ - 433 : 2021/07/14(水) 08:35:41.78 ID:L9RnNQQx0
-
中国人の文化も知らんのかこの店は
大満足してるやろこれは - 436 : 2021/07/14(水) 08:35:49.67 ID:NQCQGQuFp
-
残されたら廃棄代も馬鹿にならないからな
- 437 : 2021/07/14(水) 08:35:53.33 ID:BIrWrvcP0
-
なんならチャーシュー丼のチャーシューが半冷凍の時あったからな
麺も店舗移動してから不味いし残当 - 438 : 2021/07/14(水) 08:35:54.33 ID:0rxur4D3a
-
ここ前行った事あるけどゲロマズやった
うどん食ってるみたいな感じ - 444 : 2021/07/14(水) 08:36:12.03 ID:yw+zHb0/a
-
やっぱ優勝軒よ
- 446 : 2021/07/14(水) 08:36:24.17 ID:lYprMPeg0
-
一切自分に非がないと思い混んでる店主の店
これだけで色々想像できるわな
味しかり接客態度しかり - 451 : 2021/07/14(水) 08:36:40.71 ID:QE04X2Nn0
-
腹減ってないのにラーメン屋行く意味わからんし特別旨くなくてもここまでは残さんやろから相当不味いんやろな
- 467 : 2021/07/14(水) 08:37:46.64 ID:PPnMjlGxa
-
>>451
全部妄想で草 - 452 : 2021/07/14(水) 08:36:42.63 ID:LGu9n4250
-
スープの色からして受け付けん奴も山ほど居るタイプの店や
この客は頼まれたって二度と来ないやろ - 482 : 2021/07/14(水) 08:38:13.26 ID:ZJDbmZhRD
-
>>452
麺の色もなんか変やものな
何かしてそう - 453 : 2021/07/14(水) 08:36:44.23 ID:y6wZMBXDd
-
まずかったんちゃうか?
- 455 : 2021/07/14(水) 08:36:52.42 ID:hyO6EtBH0
-
ワイは基本的に出されたものは全部食うけど東京チカラめしは不味すぎて一口食って残した
- 464 : 2021/07/14(水) 08:37:33.03 ID:pcWKrlSQ0
-
>>455
チカラ飯クソまずかったよなあれ
なんか一時期めっちゃ店増えてたけど全部消えた - 570 : 2021/07/14(水) 08:42:17.66 ID:hyO6EtBH0
-
>>464
あんなまずい米出す店他に無い
食べ物じゃなかったら返品するレベル - 457 : 2021/07/14(水) 08:37:03.51 ID:NgXGzDZjd
-
不味かったんやろ
- 461 : 2021/07/14(水) 08:37:20.25 ID:vtvPBCDZ0
-
めっちゃマズイんやろなぁ…
- 462 : 2021/07/14(水) 08:37:30.85 ID:dVkHgtcu0
-
大谷スレ建ちすぎて大谷に食い残されるに見えたわ草
- 463 : 2021/07/14(水) 08:37:32.85 ID:YbfPq3tA0
-
ラーメン屋のTwitterってたまにイカれたのあるよな
メンタルしんどい面もあるんやろね - 465 : 2021/07/14(水) 08:37:34.22 ID:OzlhpWxXF
-
そもそも小さな子供がいる家族連れで二郎系なんてよく行くわ
- 466 : 2021/07/14(水) 08:37:37.97 ID:zvzMaQOX0
-
不味い時にスープ残すことはあるけど
流石に麺を残すことはないなあ - 468 : 2021/07/14(水) 08:37:47.23 ID:A4Y6a6bx0
-
不味そうな残し方してるしな
- 472 : 2021/07/14(水) 08:37:56.81 ID:li38BYhu0
-
ここは不味そうやからアレやけど食えねえのに大盛りにすんなよって気持ちはわかる
- 524 : 2021/07/14(水) 08:40:07.72 ID:zvzMaQOX0
-
>>472
大盛り頼んで食べきれない残し方と
不味くて食いきれない残し方ってなんとなく違いがわかるよな
- 473 : 2021/07/14(水) 08:38:00.53 ID:bpcRIEAB0
-
少しなら分かるけど残してる画像さらしまくってるあたり美味くなさそうに思えるよな
- 474 : 2021/07/14(水) 08:38:03.13 ID:juvfya0h0
-
量が多ければ喜ぶとは限らん
- 477 : 2021/07/14(水) 08:38:08.46 ID:v5XCOLwb0
-
これは別にグチでもなんでもないんやけど
ラーメン屋の店主って腕組んでたりハチマキしてたり、あとお客にフランクな態度なのはなんでなん? - 502 : 2021/07/14(水) 08:39:16.12 ID:vtvPBCDZ0
-
>>477
格闘家か?みたいな奴多いよな - 509 : 2021/07/14(水) 08:39:33.13 ID:jTvcss47a
-
>>477
実際に腕くんだりハチマキしてるような店あるか? - 529 : 2021/07/14(水) 08:40:22.74 ID:iHlYlapT0
-
>>509
見たことないな
今日日そんなイキリラーメン屋あるんかな - 553 : 2021/07/14(水) 08:41:27.23 ID:v5XCOLwb0
-
>>509
実際にはないけど町のお店紹介雑誌みたいなのに載ってる写真だいたいそんなイメージない? - 582 : 2021/07/14(水) 08:42:48.03 ID:2LJj+SRC0
-
>>477
腕組みは写真撮る方の要望らしいで - 644 : 2021/07/14(水) 08:44:55.02 ID:v5XCOLwb0
-
>>582
ラーメン屋=ハチマキ腕組みっていうイメージが染み付いてるんかな - 481 : 2021/07/14(水) 08:38:10.74 ID:C4WdagbX0
-
これだけ残したんだから二度とくるはずがないだろ
- 495 : 2021/07/14(水) 08:39:02.48 ID:zvzMaQOX0
-
>>481
まあそれはあるよな
この残し方は異常だわ - 484 : 2021/07/14(水) 08:38:19.77 ID:Pff2isZfa
-
イキりラーメン店主炎上っていう毎年1回はあるイベントなのにやたらはしゃいでるのが多いのは新参か?
肩の力抜けよ - 487 : 2021/07/14(水) 08:38:39.13 ID:BIrWrvcP0
-
因みにバイトも女子高生ばかりすぐに変わる入れ墨店長の好みかなw
- 489 : 2021/07/14(水) 08:38:48.01 ID:ZaMxfYmT0
-
不味いならしゃーない
- 491 : 2021/07/14(水) 08:38:55.18 ID:b2H7tTP0M
-
なんやこのスレ
栄勝に自信ニキとかおらんのかいな
ラーメンガ●ジ多いんちゃうんかこの板 - 492 : 2021/07/14(水) 08:38:57.60 ID:rpszvuuT0
-
麺がうどんみたいやな
ちゃんと茹でられてないんやないか - 496 : 2021/07/14(水) 08:39:04.01 ID:GCNBCwIQa
-
ここって梅田の隣の福島の隣の野田?
- 497 : 2021/07/14(水) 08:39:08.79 ID:qk5p6GQYa
-
これが不味いのかは知らんけど本気で不味いラーメン食った時は一緒に頼んだ醤油かけただけの白飯がめっちゃ美味く感じたわ
- 498 : 2021/07/14(水) 08:39:09.22 ID:Qz50KCiX0
-
食券機は置くくせに見本置くラーメン屋見たことないわな
- 500 : 2021/07/14(水) 08:39:12.83 ID:buz38nnV0
-
客をマイルドヤンキーとかネットで言っちゃう店は絶対潰れる
- 501 : 2021/07/14(水) 08:39:15.53 ID:Wmm+brUSp
-
相当不味かったんやろな
- 503 : 2021/07/14(水) 08:39:20.84 ID:sFMlutDn0
-
つけ麺とかいう料理としてマシな時間が短い料理で量を誇られても困るよな
- 505 : 2021/07/14(水) 08:39:21.80 ID:uVvp/7rna
-
不味かったんだろ
- 508 : 2021/07/14(水) 08:39:31.67 ID:BIrWrvcP0
-
麺が残ってるのはゴムみたいな麺だから
- 514 : 2021/07/14(水) 08:39:48.38 ID:nP9KZJ380
-
晒したくなる気持ちはわかるが商売してるなら晒さん方が賢いよな
こんな画像見て食いたくなるやつおらんし
まぁ個人で商売でしてるなら自由やけども - 516 : 2021/07/14(水) 08:39:55.55 ID:QKuptpu6a
-
美味しんぼの山岡だったら一口食べて不味かったらすぐ店出ていくだろうなw
- 552 : 2021/07/14(水) 08:41:26.64 ID:q0eZbcmt0
-
>>516
これはこれで潔くて好き - 598 : 2021/07/14(水) 08:43:15.47 ID:zvzMaQOX0
-
>>516
こう言う時漫画のキャラクターを例えに出してくるアニ豚ってキツいわ
フィクションやん - 517 : 2021/07/14(水) 08:39:55.71 ID:m626U7oId
-
不味いかどうかなんて食わなきゃわからん事を不味いに決まってる!残すのは悪くないんだああああ!!って発狂してる時点でキチゲェやろ
健常者はよっぽど不味かったんかなあ、そうじゃないなら店側可哀想だな
としか思わない、朝から喚く虫けらキチゲェどもがw - 519 : 2021/07/14(水) 08:39:59.70 ID:yLwFIgyY0
-
言いがかりでここまで店側叩けるとか大したもんだよお前ら
脳みそ働いてないんじゃないの - 521 : 2021/07/14(水) 08:40:01.70 ID:KU9WRoK+p
-
社畜の憂さ晴らしか?このスレは‥‥酷いな
- 523 : 2021/07/14(水) 08:40:05.60 ID:niivW0pA0
-
言われなくても二度と来ねーだろ
- 526 : 2021/07/14(水) 08:40:11.58 ID:kwgmH7na0
-
美味しくないんやろ
- 531 : 2021/07/14(水) 08:40:23.82 ID:q0eZbcmt0
-
マズい料理は残すやろ
- 532 : 2021/07/14(水) 08:40:26.81 ID:IQelcsWrr
-
子供だけ残すとか母親も残すとかならまだわかる
これ父親も残してるってことは完全に不味かったやつやろ - 533 : 2021/07/14(水) 08:40:32.69 ID:je2wZ4Jl0
-
小学校の頃の給食みたいな麺やな
- 579 : 2021/07/14(水) 08:42:40.59 ID:iHlYlapT0
-
>>533
ソフト麺すこやろ? - 535 : 2021/07/14(水) 08:40:38.52 ID:LGu9n4250
-
量が多いから残されたと思ってる店側は傲慢やろ
食材を無駄にしたのは癖の強いもんを作った店側の責任 - 536 : 2021/07/14(水) 08:40:42.28 ID:ZuBeEUELa
-
ワイはラーメンに限らず
ほぼすべての飲食店で残すんだけど
それって悪いことなの? - 537 : 2021/07/14(水) 08:40:50.88 ID:HIG03HrM0
-
だれかいったことあるやつおらんのか
- 539 : 2021/07/14(水) 08:40:55.80 ID:pcWKrlSQ0
-
不味いからって残していい理由にはならんやろ
残したからって晒していい理由にならんのと同じで - 627 : 2021/07/14(水) 08:44:20.34 ID:iQFIpT8VM
-
>>539
じゃあどうしろっちゅうねん
食えってか - 541 : 2021/07/14(水) 08:41:00.59 ID:fWVk/KVrd
-
二度と来ねえってかこれ見たやつはもう誰もこいつの店にこねえに決まってるだろ
こんなんデメリットしかないのにアホやなぁ - 554 : 2021/07/14(水) 08:41:37.43 ID:zvzMaQOX0
-
>>541
いうて街中の店なら客選んでもノーダメやろ - 542 : 2021/07/14(水) 08:41:00.86 ID:ebkSKfMSp
-
自己満クソ製麺やったんやろ
- 543 : 2021/07/14(水) 08:41:03.11 ID:/HUus6aD0
-
でもつけ麺って食えないほど不味くなるもんでもないやろ
- 544 : 2021/07/14(水) 08:41:04.08 ID:w6xaeOXw0
-
なんかうどんみたいな麺やな
- 545 : 2021/07/14(水) 08:41:04.11 ID:Fk4x1W8YM
-
クソマズそうな店だな
- 547 : 2021/07/14(水) 08:41:09.62 ID:PmsZC86Va
-
普通に来店客全員残してね?これ
不味かったとしか思えん
- 549 : 2021/07/14(水) 08:41:13.91 ID:Pff2isZfa
-
この量をこの人数が残して帰るってなんか急用ができた可能性が一番高くね?
不味かった連呼してる奴多いけど - 550 : 2021/07/14(水) 08:41:17.90 ID:NQeHbyA90
-
ここまでだとまずかったんだろなぁ
- 551 : 2021/07/14(水) 08:41:17.98 ID:V/kkvCbw0
-
虫が入ってて黙って帰った可能性はないんか?
- 568 : 2021/07/14(水) 08:42:13.88 ID:WTTaVHt20
-
>>551
ちょっと虫を取り除けば…食えたんじゃないのかこのラーメンは - 572 : 2021/07/14(水) 08:42:19.49 ID:zvzMaQOX0
-
>>551
それなら麺じゃなくてスープを残すだろ草 - 558 : 2021/07/14(水) 08:41:42.07 ID:iQFIpT8VM
-
この残し方されて二度目があると思ってる能天気っぷりに笑うわ
- 565 : 2021/07/14(水) 08:42:03.14 ID:R+NjUCQp0
-
食べる前からどのくらい食えるかなんて分からんやろ
残すのは当たり前 - 566 : 2021/07/14(水) 08:42:03.28 ID:S0mGdyLwM
-
実際なんもしらない一般人がラーメン食べたいと思ったのに
うどんみたいな豚の餌でてきたら残したくもなるわな - 585 : 2021/07/14(水) 08:42:51.02 ID:OzlhpWxXF
-
>>566
なんか二郎系って店名も店構えもいかにも二郎系ですって雰囲気がでとる
ここは知らんけど - 622 : 2021/07/14(水) 08:44:06.34 ID:S0mGdyLwM
-
>>585
知ってりゃわかるけど二郎なんて知らんやつのが多いだろ
ラーメンにそこまで思い入れない - 603 : 2021/07/14(水) 08:43:21.71 ID:yLwFIgyY0
-
>>566
今時検索もせずにラーメン屋入る奴って半分障害ありそう - 567 : 2021/07/14(水) 08:42:08.14 ID:wSC1CE+5a
-
つけ麺?まずそう
- 569 : 2021/07/14(水) 08:42:14.22 ID:pak1oxnxp
-
そういう店なんやろな
客層も悪けりゃ店側も難ありなやつ - 573 : 2021/07/14(水) 08:42:20.29 ID:4ibFoR110
-
絶対まずいやろここ
- 575 : 2021/07/14(水) 08:42:21.45 ID:IQelcsWrr
-
Twitterみたら別にこれが初めてではなく何回も残飯写真上げとるやん
こりゃ駄目だわ
- 580 : 2021/07/14(水) 08:42:41.31 ID:npkyRwAwM
-
客に文句垂れてる店見る度に思うけど
お前らを満足させるために食べに行っとるんちゃうんやぞ
自己満のこだわりラーメンなんかこっちから願い下げじゃ
客は神様とは思わへんけど、残したから値引きしろとか言ってへんのやし
スルーできへんのやったら商売やめちまえ向いてへんわ - 584 : 2021/07/14(水) 08:42:50.31 ID:TZB6JTHla
-
つけ麺はまずい
- 586 : 2021/07/14(水) 08:42:51.81 ID:R+NjUCQp0
-
にしても>>1の麺マジでうどんにしか見えんがラーメンなんかこれ
- 597 : 2021/07/14(水) 08:43:13.61 ID:Pff2isZfa
-
>>586
つけ麺ならこんなもんやろ - 587 : 2021/07/14(水) 08:42:54.40 ID:t9fVCtx8a
-
客の事情も考えられないクソ店
途中でお腹痛くなっても食えって言うんか - 588 : 2021/07/14(水) 08:42:56.66 ID:xRIkyjhk0
-
つーか飯残すのってそんなに悪い事か
バイキング形式で好き放題とって残すのは見苦しいけど初見の店ならまずいとか思ったよりたくさん出たとかあるだろ
- 589 : 2021/07/14(水) 08:42:57.65 ID:CviOk5r2a
-
まずいだけやろ
- 590 : 2021/07/14(水) 08:42:58.57 ID:g7LW927h0
-
かわいそうやけど俺も一回あまりにも不味くて仕方なく残したことあるわ
これ食うくらいだったら怒られようって思えた。つかあの味でよう店やっとったわ - 591 : 2021/07/14(水) 08:43:01.76 ID:q4agi9pJa
-
まずかっただけやんこんなん
- 592 : 2021/07/14(水) 08:43:02.82 ID:9Rbjdcjb0
-
よほど不味かったんだろ
- 593 : 2021/07/14(水) 08:43:03.89 ID:+/A8tCSNp
-
中盛りってあんまり聞かなくない?
大盛りの下なんか - 613 : 2021/07/14(水) 08:43:42.89 ID:kd6Cgvmb0
-
>>593
つけ麺系だと結構見るイメージ - 594 : 2021/07/14(水) 08:43:05.68 ID:6uECK0iBa
-
飲食なんて残されるのは日常茶飯事やないの
いちいちイライラしてたらノイローゼなりそう - 595 : 2021/07/14(水) 08:43:08.09 ID:pQH0pkdB0
-
SNSでこういう客を晒し上げるようなことしてるの見て「よし!この店行ってみよう!」ってなるか??
普通SNSって対外的なアピールに使うもんなんやないの? - 600 : 2021/07/14(水) 08:43:18.61 ID:eZEnEV020
-
汁物は持ち帰るのきついけど、それ以外なら包んで持ち帰るでワイは
- 602 : 2021/07/14(水) 08:43:20.13 ID:FvSvDORG0
-
これだけ残すって不味いんだろ
- 605 : 2021/07/14(水) 08:43:30.67 ID:BIrWrvcP0
-
因みにすぐ近くのラーメン青木の方が人はいってるわ
- 607 : 2021/07/14(水) 08:43:33.05 ID:faJltjTc0
-
不味かったなら納得やけど
- 608 : 2021/07/14(水) 08:43:33.66 ID:0llWWHpj0
-
ガラガラのラーメン屋だとチャーハンくそまずいとこたまにあるなあ
なんか傷んでんのか生臭い風味したり
流石にまずくて残す - 610 : 2021/07/14(水) 08:43:40.06 ID:/apl/T1o0
-
ガチの醤油民やけどここは不味いでワイも一回きりや
- 637 : 2021/07/14(水) 08:44:30.92 ID:0hlxbkUD0
-
>>610
オススメのラーメン屋ある?王道以外で - 612 : 2021/07/14(水) 08:43:42.65 ID:BmFJoljM0
-
ワイも替え玉無料なとこで一気に替え玉四つ頼んだら二つ目でギブして残しちったなぁ
- 614 : 2021/07/14(水) 08:43:51.73 ID:HvBHliNe0
-
まじで麺が不味そう
- 615 : 2021/07/14(水) 08:43:53.04 ID:zLFQ7rzGM
-
不味過ぎて箸が進ま●ことあるからな
食べてる自分を想像したら吐きそうになるやつ - 616 : 2021/07/14(水) 08:43:53.07 ID:04m0c61r0
-
美味くなかったのでは
- 618 : 2021/07/14(水) 08:43:59.30 ID:o9sDNED/0
-
この間飯食いに行ったら隣が子連れのシンママとおっさんで
子供用に一応頼んでるもののスマホで動画見せて放置で子供は一口も食わずにジュースだけ飲んでて親の方殺したくなったわ
親の方は子供に食べさせるわけでもなくずっとあれ買ってこれ買ってのおねだりで不快すぎたからああいうの怒鳴っても良い法律にして欲しい - 623 : 2021/07/14(水) 08:44:08.63 ID:VpvY1SEid
-
これこの店相当まずいんだろうな
ラーメンとかまずくなきゃ残さないんやで、、美味かったら人は食べるもんやし - 626 : 2021/07/14(水) 08:44:10.53 ID:2fGTnwUw0
-
つけ麺の量の設定が分からんからな 中盛りを普通かと思って頼むと他のラーメンの大盛り以上やったりする
- 630 : 2021/07/14(水) 08:44:23.18 ID:nNY3Fg6f0
-
ワイすごく賢いんやが中盛無料やめてその分の替え玉無料にしたらええのでは?
- 632 : 2021/07/14(水) 08:44:24.43 ID:DphaGrlap
-
なんで自分からうちのラーメンは不味いですよアピールしてるんや?
- 633 : 2021/07/14(水) 08:44:25.67 ID:o2h+H/KI0
-
煮干し系は合う合わないがあるしな
- 635 : 2021/07/14(水) 08:44:28.00 ID:oYXyA3ogd
-
残すレベルの不味さだなんて知らんやろ
- 636 : 2021/07/14(水) 08:44:28.64 ID:s9yB+oC6a
-
ワイよく優勝軒でつけ麺富士ラーメン食うけど味どこも変わらんけどな
- 638 : 2021/07/14(水) 08:44:34.25 ID:M+feVu87a
-
ラーメンなんて不味く作る方が難しいやろって思ってたらその価値観を変える店は1つだけあったわ
- 639 : 2021/07/14(水) 08:44:41.11 ID:ynNIy0ara
-
この店主は店内に残し厳禁とか頼まれる際に残される方が多いので必ず食べやれる量でお願いしますとか書いてあったりするのか?
普通そこまで書いてあったらここまで残さないと思うけどなー
書いてないなら晒して周りに擁護される事が目的になってると思うけどな - 641 : 2021/07/14(水) 08:44:44.80 ID:iyNTykFWa
-
大便
- 642 : 2021/07/14(水) 08:44:52.31 ID:rA7+3P9Q0
-
まずかったら残すやろ
- 646 : 2021/07/14(水) 08:45:04.98 ID:zvzMaQOX0
-
この写真の数々からなんとなく察するよな
よほど麺の茹で方が不味いんだと思うわ ここ
残し方がみんなそっくりやもんww - 647 : 2021/07/14(水) 08:45:09.13 ID:AEU/QNxv0
-
つけ麺の麺って大体太麺だろ
食ったことない奴おおいんか? - 650 : 2021/07/14(水) 08:45:23.26 ID:6tZPuaY50
-
まあ不味くても店主や店員に直接言わないからな
残すという行為が不味いという意思表示や - 653 : 2021/07/14(水) 08:45:26.45 ID:96ALBPUKp
-
大盛り無料とかって残されるリスク背負ってやるもんやろ
店がその値段で出してる以上店の好意とかじゃなくて適正価格
無料の大盛り残そうが通常盛り残すのと変わらん
文句あるならちゃんと金取れ - 654 : 2021/07/14(水) 08:45:27.85 ID:BIrWrvcP0
-
首の刺青まず消してから店やれよ
- 655 : 2021/07/14(水) 08:45:32.96 ID:lO8cqT7bK
-
ラーメンはスープの黄金比が解明されてるからな
情報教材買って勉強しろ
ラーメン屋さん、大量に食い残され激怒WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

コメント