- 1 : 2021/12/05(日) 09:51:08.55 ID:TYDfGG/Td
-
これはひばり
- 2 : 2021/12/05(日) 09:51:22.43 ID:WjnZSN3zd
-
全部不味い定期
- 3 : 2021/12/05(日) 09:51:25.85 ID:5TSXQISM0
-
関内な
- 4 : 2021/12/05(日) 09:51:29.07 ID:zJ6Ipb6o0
-
ない
- 5 : 2021/12/05(日) 09:51:49.15 ID:hLyATjLJd
-
神保町が一番しっくり来る
- 6 : 2021/12/05(日) 09:52:04.35 ID:hLyATjLJd
-
品川は意外と美味かった
- 28 : 2021/12/05(日) 09:54:33.03 ID:WWW9SIKxd
-
>>6
品川うまいよな - 7 : 2021/12/05(日) 09:52:09.44 ID:1dnpeaRL0
-
ネタに走りがちだが相模大野は美味い方だよな
- 15 : 2021/12/05(日) 09:52:44.14 ID:5WG+tqwPd
-
>>7
スモジ美味しいね - 8 : 2021/12/05(日) 09:52:11.39 ID:UjR6HfStd
-
のざるかいどう
- 9 : 2021/12/05(日) 09:52:18.04 ID:OLvVkdl/d
-
中山駅前店定期
- 10 : 2021/12/05(日) 09:52:25.24 ID:5WG+tqwPd
-
最近目黒クソ並びすぎやろ
- 11 : 2021/12/05(日) 09:52:25.27 ID:VFy4bRv80
-
全部不味い
- 12 : 2021/12/05(日) 09:52:32.06 ID:EYoTRJiba
-
これから一之江いくやで
- 18 : 2021/12/05(日) 09:53:17.34 ID:DFuji5VT0
-
>>12
うまいよな、小鉢みたいなサイズやけど - 19 : 2021/12/05(日) 09:53:17.32 ID:LuSFguzId
-
>>12
日曜やってはるんやな - 181 : 2021/12/05(日) 10:09:20.85 ID:55ucKfe4p
-
>>12
今まで行った中でいちばん美味い
乳化で松戸と双璧やと思う - 13 : 2021/12/05(日) 09:52:33.08 ID:MZQQy/dG0
-
そもそも旨くない定期
- 14 : 2021/12/05(日) 09:52:33.53 ID:T6c7pSQ80
-
待ち時間長いけど神保町
- 16 : 2021/12/05(日) 09:53:03.64 ID:LuSFguzId
-
小岩はガチうまい
なお営業時間 - 22 : 2021/12/05(日) 09:53:46.98 ID:DFuji5VT0
-
>>16
あぶらっこいわに出会えたことないんやが実在するんか? - 29 : 2021/12/05(日) 09:54:42.45 ID:OuKXoD6pd
-
>>22
もう今やってない - 32 : 2021/12/05(日) 09:54:57.10 ID:WWW9SIKxd
-
>>22
今やっとらんで - 17 : 2021/12/05(日) 09:53:06.58 ID:qz9Xl086p
-
上野毛
- 20 : 2021/12/05(日) 09:53:25.16 ID:obw7EZ7A0
-
うまい店なんてない定期
- 25 : 2021/12/05(日) 09:54:08.02 ID:u/yPVpRSa
-
>>20
可哀想
本当に美味しい二郎を知らないんやね - 21 : 2021/12/05(日) 09:53:29.71 ID:LuSFguzId
-
日曜やってる二郎ほぼ美味しくない説あるよね
- 23 : 2021/12/05(日) 09:53:50.88 ID:14EKDMpk0
-
万代
- 24 : 2021/12/05(日) 09:54:01.92 ID:UGJGChTrM
-
初めて歴史に行ったらクッソ美味かった
二郎より圧倒的に - 26 : 2021/12/05(日) 09:54:25.74 ID:BvCqOSRgd
-
神保町すこ
- 27 : 2021/12/05(日) 09:54:30.12 ID:OuKXoD6pd
-
仙川不味かった
雰囲気も悪いし - 30 : 2021/12/05(日) 09:54:44.38 ID:QwfESPab0
-
三田小岩京急川崎
- 31 : 2021/12/05(日) 09:54:50.49 ID:82yuwNX80
-
目黒
- 33 : 2021/12/05(日) 09:55:13.10 ID:BvCqOSRgd
-
神保町を乳化だと思って食べてたのに非乳化だ言われてワイの中で乳化二郎がなんなのかわからなくなった
- 43 : 2021/12/05(日) 09:56:22.31 ID:OiH8r6sFd
-
>>33
閉店間際とか乳化してると思うけどな - 54 : 2021/12/05(日) 09:57:28.81 ID:2DYEmV0br
-
>>33
野猿か仙台は乳化系や - 34 : 2021/12/05(日) 09:55:15.72 ID:uXDwbCJa0
-
クタ野菜の時点でないわ
- 35 : 2021/12/05(日) 09:55:19.78 ID:yDxtRRchd
-
中山
急かさないところもいい - 112 : 2021/12/05(日) 10:03:35.88 ID:2TJwX2LT0
-
>>35
汁無しのしょっぱさが頭おかしい
生醤油そのまま飲まされてると思ったわ - 36 : 2021/12/05(日) 09:55:29.47 ID:4bQsZyCSd
-
本店のヤサイ冷たいの冬は堪えるわ
- 37 : 2021/12/05(日) 09:55:34.97 ID:ZpPUnM3N0
-
関内いつも並びすぎだから大雨の日チャンスだと思って行ったら普通にめっちゃ並んでて草ですよ
- 38 : 2021/12/05(日) 09:55:55.75 ID:ThbWCZhW0
-
旨いインスパイアはどこや?
- 45 : 2021/12/05(日) 09:56:32.12 ID:QwfESPab0
-
>>38
小山のハイマウントは神
- 46 : 2021/12/05(日) 09:56:33.87 ID:yDxtRRchd
-
>>38
東大前の用心棒がワイのなかでは強い - 39 : 2021/12/05(日) 09:55:57.33 ID:+wNU/tDN0
-
京都
- 41 : 2021/12/05(日) 09:56:07.24 ID:OiH8r6sFd
-
ひばり店主ってほんとは性格悪いよな
- 57 : 2021/12/05(日) 09:57:49.85 ID:ZQ75Fkhkd
-
>>41
絶対に初心者向けではないわ
甘いルックスに騙されとるみんな - 42 : 2021/12/05(日) 09:56:12.52 ID:XgTE0T5zM
-
小岩と一之江はうまい
- 44 : 2021/12/05(日) 09:56:22.67 ID:2ZXJSXhW0
-
客にオラつかれたから行ってないわ
- 47 : 2021/12/05(日) 09:56:42.29 ID:ZQ75Fkhkd
-
仙川・小滝橋・歌舞伎町の3強
池袋はこの中に入れない - 52 : 2021/12/05(日) 09:57:22.83 ID:XgTE0T5zM
-
>>47
その中で小滝しか行ったことないけどスープ温かったから二度といかんわ - 48 : 2021/12/05(日) 09:56:53.32 ID:2DYEmV0br
-
仙台やぞ
水から違うわ
なお亜種扱いされる模様 - 60 : 2021/12/05(日) 09:58:09.30 ID:nyZR08UT0
-
>>48
他のとこはあんなに乳化してないと聞いて驚いたわ - 49 : 2021/12/05(日) 09:56:56.37 ID:+Unrch16d
-
関内と神保町どっちが並んでる?
- 58 : 2021/12/05(日) 09:57:51.10 ID:yDxtRRchd
-
>>49
神保町 - 50 : 2021/12/05(日) 09:57:13.46 ID:UVkpXoxKr
-
地方二郎はことごとくまずいのなんでなん?
- 61 : 2021/12/05(日) 09:58:09.84 ID:0nZAWGZR0
-
>>50
結構前の記憶だけど仙台と京都美味くない? - 66 : 2021/12/05(日) 09:58:47.66 ID:I2Yq/yKJ0
-
>>50
新潟は? - 103 : 2021/12/05(日) 10:02:29.58 ID:WWW9SIKxd
-
>>50
仙台行け - 51 : 2021/12/05(日) 09:57:15.96 ID:txwyhaEf0
-
栃木
- 53 : 2021/12/05(日) 09:57:27.89 ID:BvCqOSRgd
-
旧荻窪の塩二郎すこ
- 55 : 2021/12/05(日) 09:57:38.15 ID:+Unrch16d
-
歌舞伎町で豚マシ頼んだらゴミ豚来て萎えたわ
- 56 : 2021/12/05(日) 09:57:38.36 ID:2ZXJSXhW0
-
客にオラつかれたから行ってない
- 62 : 2021/12/05(日) 09:58:11.36 ID:+Unrch16d
-
小滝橋は最下位でええわ
並びの少なさが物語ってる - 63 : 2021/12/05(日) 09:58:15.93 ID:UEXXpzl60
-
神田神保町店定期
- 65 : 2021/12/05(日) 09:58:42.83 ID:SVJbhvPh0
-
大学生は乳化でコテコテしたやつが好き
社会人になると非乳化が好きになる - 67 : 2021/12/05(日) 09:58:57.69 ID:XgTE0T5zM
-
神保町美味いんやけどめちゃ美味いてわけではないんだよな
ブレのハズレないし安定してうまいけど - 70 : 2021/12/05(日) 09:59:20.47 ID:aASgelKLd
-
>>67
やっぱオールウェイズなのか - 81 : 2021/12/05(日) 10:00:32.22 ID:XgTE0T5zM
-
>>70
安定してる
豚はたまに外れあるよ - 89 : 2021/12/05(日) 10:01:32.81 ID:aASgelKLd
-
>>81
なるほど
今度そっち方面用事あったら寄るわ - 105 : 2021/12/05(日) 10:02:44.05 ID:XgTE0T5zM
-
>>89
並び多いから早めに行くか3時頃に行くとええ
ただ遅く行くと乳化してるから注意な - 108 : 2021/12/05(日) 10:03:06.81 ID:aASgelKLd
-
>>105
丁寧にありがとう - 71 : 2021/12/05(日) 09:59:26.40 ID:BvCqOSRgd
-
>>67
めちゃ美味いてなんだよぶっ飛ばすぞバカ - 76 : 2021/12/05(日) 10:00:05.13 ID:XgTE0T5zM
-
>>71
やってみろやタコ - 68 : 2021/12/05(日) 09:59:02.15 ID:Ud6DZV0hd
-
オールウエイズくんも絶賛する神保町やな
- 69 : 2021/12/05(日) 09:59:18.31 ID:mwlRolzp0
-
豚は今は無き高田馬場のクラッシュ豚以上のものはない
- 72 : 2021/12/05(日) 09:59:28.26 ID:Ud6DZV0hd
-
唯一無二の千住大橋も美味しい
- 80 : 2021/12/05(日) 10:00:29.54 ID:ZQ75Fkhkd
-
>>72
最近はしょっぱくないぞ!→行ったけどしょっぱいやんけ!の無限ループに震える - 86 : 2021/12/05(日) 10:01:27.06 ID:Ud6DZV0hd
-
>>80
それでも新代田に比べたら塩分控えめやで - 73 : 2021/12/05(日) 09:59:39.37 ID:wVzLcGM/d
-
荻窪最高や
大豚麺硬め全マシマシチョモランマコールしてちんたら食べすすめて飽きたらお残し退散おすすめやで - 77 : 2021/12/05(日) 10:00:12.43 ID:aASgelKLd
-
>>73
ブチ切れられそう - 87 : 2021/12/05(日) 10:01:30.11 ID:wVzLcGM/d
-
>>77
店主クソやからな
クソにはクソをぶつけるんだよ - 98 : 2021/12/05(日) 10:02:12.46 ID:aASgelKLd
-
>>87
うまいんだけどちょっと…ってとこあるよね - 74 : 2021/12/05(日) 09:59:50.18 ID:1OyeRw760
-
インスパイアの方がうまい定期
- 75 : 2021/12/05(日) 09:59:50.90 ID:yDxtRRchd
-
川崎も非乳化よな?
1回行ったとき乳化かとおもったわ - 83 : 2021/12/05(日) 10:00:42.84 ID:KYWmorCB0
-
阪大の方にあるやつ
名前忘れた - 84 : 2021/12/05(日) 10:00:52.33 ID:4bh8cTuV0
-
本店まだ誰も挙げないのかよ
- 85 : 2021/12/05(日) 10:01:20.43 ID:67qHyBmxx
-
二郎食鵜ような底辺になったら終わり
鉄オタと二郎信者はどこか似てる - 96 : 2021/12/05(日) 10:02:08.69 ID:KYWmorCB0
-
>>85
これは分かるわ - 88 : 2021/12/05(日) 10:01:30.84 ID:qoS3HEOP0
-
東京にいたとき小金井街道で大の麺増し食ってた
- 90 : 2021/12/05(日) 10:01:39.46 ID:Ml6e4pEAr
-
新潟は?
- 91 : 2021/12/05(日) 10:01:49.47 ID:jJP9gHvBr
-
ひばりの店主って調べてもいいことしか出てこないけど、何がダメなんや?
- 93 : 2021/12/05(日) 10:01:57.21 ID:/UGEHVH/0
-
小滝橋いったく
- 94 : 2021/12/05(日) 10:02:01.48 ID:6Bgd6NNta
-
インスパイアの方が好きだわ
行列無し
コールとかのルールはアバウト
多すぎない
普通に美味い - 110 : 2021/12/05(日) 10:03:22.10 ID:I5L1U6jh0
-
>>94
正直味に大差ないよな
インスパの方が安定してるまである - 97 : 2021/12/05(日) 10:02:11.63 ID:KQnLdSIV0
-
二郎スレで湘南藤沢っていつも空気ね
- 146 : 2021/12/05(日) 10:07:07.57 ID:DFuji5VT0
-
>>97
うまいけど立地わるわる - 100 : 2021/12/05(日) 10:02:21.25 ID:BvCqOSRgd
-
新荻窪最初にちょっとだけ行ったけど店員たち女の子も含めてみんな感じよかったのに
また店主かわったんか? - 101 : 2021/12/05(日) 10:02:21.82 ID:RUT7R01I0
-
川越
- 102 : 2021/12/05(日) 10:02:29.49 ID:AWGDHjT90
-
美味い不味いって何が原因なんやろな
スープの味か?でも塩味以外にんにくで消えるやろ - 107 : 2021/12/05(日) 10:03:01.66 ID:41XSwnQa0
-
二郎食ったら人としての尊厳が損なわれる気がして食べる気が起きない
- 111 : 2021/12/05(日) 10:03:29.17 ID:FTA6+xiq0
-
会津若松店はめちゃ美味しかった
逆に一番ゲロマズなのが松戸店 - 120 : 2021/12/05(日) 10:04:40.59 ID:WWW9SIKxd
-
>>111
松戸まずいんか
会津とか会津大生しかいなそう - 159 : 2021/12/05(日) 10:07:57.35 ID:ZQ75Fkhkd
-
>>111
なんか写真とか評判だと美味そうなんやけど
ワイが行った時はなんかフジマルみたいな甘辛いラーメンで微妙やったんよな
下ブレに当たったのかもしれん - 116 : 2021/12/05(日) 10:04:18.37 ID:+TeVFHBEa
-
会津若松二郎の海老つけ麺は一度食べてみてほしい
- 118 : 2021/12/05(日) 10:04:33.92 ID:Ym33IcJ0d
-
松戸二郎のTwitter見てると糖質感エグなってきてると思うわ
- 119 : 2021/12/05(日) 10:04:35.03 ID:H7rKWJQc0
-
雰囲気含めて大宮公園
- 122 : 2021/12/05(日) 10:04:52.21 ID:5TSXQISM0
-
完飲 ごっそさん。
- 127 : 2021/12/05(日) 10:05:22.08 ID:xANh/IpH0
-
>>122
糖尿病不可避 - 124 : 2021/12/05(日) 10:05:03.38 ID:d+cUCTwb0
-
彼女が二郎食ってみたいって言ってんだけどどこ行けばいい?
多分インスパイア系でもいい - 132 : 2021/12/05(日) 10:05:35.18 ID:+TeVFHBEa
-
>>124
目黒とか初心者向けちゃうか? - 135 : 2021/12/05(日) 10:05:54.69 ID:I5L1U6jh0
-
>>124
フードコートの中のジャンクガレッジ - 138 : 2021/12/05(日) 10:06:06.81 ID:UwOGlUARd
-
>>124
中山が一番優しい - 139 : 2021/12/05(日) 10:06:08.92 ID:Ym33IcJ0d
-
>>124
目黒か相模大野でええんちゃうか - 141 : 2021/12/05(日) 10:06:31.80 ID:DFuji5VT0
-
>>124
住まいはどこだよ - 151 : 2021/12/05(日) 10:07:25.00 ID:aASgelKLd
-
>>124
それこそ目黒一番行ったのだけれど女性多いなあとは思う - 154 : 2021/12/05(日) 10:07:27.82 ID:jJP9gHvBr
-
>>124
立川マシマシでええやろ
高かった気がするけど - 187 : 2021/12/05(日) 10:09:50.25 ID:sV1zXvFr0
-
>>124
中山ええぞ
子連れもいるし女子高生ペアとかも見かける - 251 : 2021/12/05(日) 10:16:00.42 ID:wC5TV9Fz0
-
>>124
インスパイア行って欲しくないけど
柔らかな雰囲気がいいなら経堂にある陸かなあ - 126 : 2021/12/05(日) 10:05:06.77 ID:IcYlX69T0
-
神保町うまいか?
量多くてキレイなだけやない? - 128 : 2021/12/05(日) 10:05:30.42 ID:XgTE0T5zM
-
>>126
二郎やとキレイなだけでポイント高いやろ - 130 : 2021/12/05(日) 10:05:32.92 ID:BvCqOSRgd
-
旧大宮がワイの中で最もスタンダードな二郎
- 131 : 2021/12/05(日) 10:05:33.21 ID:hx6m1Ihld
-
代々木
- 133 : 2021/12/05(日) 10:05:37.69 ID:2ZXJSXhW0
-
オラついたやつばっか
行ってないわ - 134 : 2021/12/05(日) 10:05:39.37 ID:BAXCTU550
-
いつ店の近く通ってもどこの店も行列だから結局入った事ない
- 140 : 2021/12/05(日) 10:06:23.77 ID:0nOBurgf0
-
歌舞伎町店は二郎を名乗るな
- 142 : 2021/12/05(日) 10:06:34.59 ID:l0q+9rFF0
-
ひばじ
- 143 : 2021/12/05(日) 10:06:49.90 ID:WWW9SIKxd
-
豚がうまい二郎ってどこやろか
品川は割とうまいけど - 148 : 2021/12/05(日) 10:07:12.42 ID:3hqSd3CCa
-
>>143
西台、関内 - 156 : 2021/12/05(日) 10:07:32.38 ID:UwOGlUARd
-
>>143
関内 - 158 : 2021/12/05(日) 10:07:54.70 ID:DFuji5VT0
-
>>143
そら亀戸よ
麺とスープはゴミであることに目を瞑ろう - 145 : 2021/12/05(日) 10:07:03.94 ID:Ym33IcJ0d
-
歌舞伎はまた不味くなってきてるな
豚もクソ小さくなってスープお湯割り
池袋は美味しいのに - 147 : 2021/12/05(日) 10:07:07.57 ID:ThBBvIMFr
-
下流二郎やとインスパイアと大差ないから、最近は近くにあるインスパイアばっかり言ってるわ
中流二郎でも味ブレあるところやとインスパイアに負けてるとこもあるし - 153 : 2021/12/05(日) 10:07:26.75 ID:2ZXJSXhW0
-
オラつかれたから行ってないわ
- 157 : 2021/12/05(日) 10:07:42.84 ID:BAXCTU550
-
インスパイア系の店で食べて味濃いなぁ…って思ったのにジロリアンが食べログに本家に比べて味が薄いし全然パンチがないって文句言っててめっちゃびっくりした
本家どんだけ味濃いんや - 170 : 2021/12/05(日) 10:08:47.15 ID:3hqSd3CCa
-
>>157
まあスープ飲まんからな
あと味よりもスープが薄いのはあるあるや - 160 : 2021/12/05(日) 10:08:06.67 ID:Ym33IcJ0d
-
目黒はあのピグモンみたいな店主が態度悪すぎてもう行かん
- 161 : 2021/12/05(日) 10:08:07.66 ID:9b9V6Cna0
-
池袋は数年前から急に美味くなった
- 163 : 2021/12/05(日) 10:08:11.78 ID:d+cUCTwb0
-
よく考えたら彼女とかいなかったわ
- 171 : 2021/12/05(日) 10:08:50.07 ID:Ym33IcJ0d
-
>>163
脳内彼女草 - 182 : 2021/12/05(日) 10:09:22.22 ID:aASgelKLd
-
>>163
草 - 164 : 2021/12/05(日) 10:08:15.09 ID:AA3r1vpOr
-
相模大野
通称(スモジ) - 165 : 2021/12/05(日) 10:08:30.45 ID:ZswMkm5Ad
-
宅麺で頼める二郎系で一番美味いのどこや?ちばからと富士丸はいつ見ても売ってないから抜きで
- 179 : 2021/12/05(日) 10:09:08.09 ID:l0q+9rFF0
-
>>165
桐龍 - 190 : 2021/12/05(日) 10:09:59.62 ID:nOhMVOicd
-
>>179
前食べたわ
魔神豚ってどうなん? - 197 : 2021/12/05(日) 10:10:42.24 ID:VslWsX6p0
-
>>165
ワイも知りたいわこれ 二郎系多すぎてわけわからんわ - 205 : 2021/12/05(日) 10:11:07.11 ID:ZQ75Fkhkd
-
>>165
ラーメンビリーの宅麺はオーソドックスでブタもでかくてワイ結構すき
まあインスパイアの宅麺はだいたい似たような味や - 220 : 2021/12/05(日) 10:12:30.48 ID:nOhMVOicd
-
>>205
さんがつや - 166 : 2021/12/05(日) 10:08:43.39 ID:1V3rOf+6d
-
メグジ
- 172 : 2021/12/05(日) 10:08:50.28 ID:vFasC2dMM
-
めじろの店主が病気療養中で本店から派遣された店員で営業してるんやけど味がガラッと変わって悲しい😭
- 185 : 2021/12/05(日) 10:09:41.39 ID:Ym33IcJ0d
-
>>172
ガタイええ人
神保町の助手やで - 195 : 2021/12/05(日) 10:10:33.53 ID:vFasC2dMM
-
>>185
タクちゃんと野猿のメガネ店長やろ?
どっちも知っとるけどやっぱおやっさんのラーメンが好きなんよ - 209 : 2021/12/05(日) 10:11:20.95 ID:jrenSexid
-
>>195
開けてもらえてるんだから贅沢言うなよ - 186 : 2021/12/05(日) 10:09:46.35 ID:3k86R9Wv0
-
>>172
正直元々うまいか? - 175 : 2021/12/05(日) 10:08:59.80 ID:jJP9gHvBr
-
逆にぐう聖の店主っておるん?
- 184 : 2021/12/05(日) 10:09:40.69 ID:UwOGlUARd
-
>>175
中山 - 188 : 2021/12/05(日) 10:09:53.25 ID:3hqSd3CCa
-
>>175
ひばりは普通にしてりゃいい人やで - 198 : 2021/12/05(日) 10:10:45.96 ID:9b9V6Cna0
-
>>188 目笑ってないんだよな〜
- 206 : 2021/12/05(日) 10:11:09.47 ID:3hqSd3CCa
-
>>198
だからなんやねん - 204 : 2021/12/05(日) 10:10:56.71 ID:jJP9gHvBr
-
>>188
なんかそう聞くけど、上に性格悪すぎって書いてるやつもおるしなんなんやろ - 210 : 2021/12/05(日) 10:11:26.60 ID:3hqSd3CCa
-
>>204
普通にできなかったアホなんちゃう? - 224 : 2021/12/05(日) 10:12:46.20 ID:jJP9gHvBr
-
>>210
15分前後で食うってのとくっちゃべらないのと食べたらすぐ出るくらいよな普通って - 192 : 2021/12/05(日) 10:10:04.21 ID:Ym33IcJ0d
-
>>175
総帥やな - 230 : 2021/12/05(日) 10:13:27.70 ID:uXDwbCJa0
-
>>192
脅迫状張り出してるのはすごいな
さすがにイカれてる店主どもの頂点なだけあるわ - 250 : 2021/12/05(日) 10:15:50.01 ID:ZQ75Fkhkd
-
>>192
総帥って言うから残したやつは死刑みたいなヒトラーっぽいのを想像してたワイ
気さくで優しすぎて身が震える - 200 : 2021/12/05(日) 10:10:50.33 ID:DFuji5VT0
-
>>175
一之江?川崎もいい人やろ初心者に優しい - 211 : 2021/12/05(日) 10:11:36.04 ID:OLhkjtK30
-
>>200
川崎はラーメンは優しいけど店主はヤバい奴やで - 216 : 2021/12/05(日) 10:12:23.59 ID:DFuji5VT0
-
>>211
そうなんか、ヤバいやつ基準が松戸だから判定ガバガバかもしれん - 238 : 2021/12/05(日) 10:14:00.30 ID:OLhkjtK30
-
>>216
普通にしてればスマイリーやけど、初心者が食べるの遅い悪い感じが出てくる - 177 : 2021/12/05(日) 10:09:01.55 ID:lMV3AP0rM
-
東海地方民はどこにいけばええんや?
- 191 : 2021/12/05(日) 10:10:03.44 ID:9b9V6Cna0
-
関内の汁なし、桜台の油そばネギトピ
- 194 : 2021/12/05(日) 10:10:28.05 ID:3hqSd3CCa
-
>>191
桜台の油そばはいつの間にか消えた - 215 : 2021/12/05(日) 10:12:01.22 ID:9b9V6Cna0
-
>>194 サボりぐせ店主が1人でイキイキ昼に回しててビビったわ、そうなんや美味かったのに
- 223 : 2021/12/05(日) 10:12:44.84 ID:3hqSd3CCa
-
>>215
それほんまに店主か?
桜台の店主はメガネちゃうぞ - 249 : 2021/12/05(日) 10:15:42.93 ID:9b9V6Cna0
-
>>223 なぎらの動画に荻窪ひばりと一緒に出てるの観てるから間違いないやで。助手の係長めちゃ良い人やったな、辞めたんやっけ?
- 193 : 2021/12/05(日) 10:10:12.94 ID:u/yPVpRSa
-
二郎の一見パサパサに見えるけど噛めば噛むほど肉汁と共に旨味が溢れ出るチャーシュー食いたくなってきた
- 196 : 2021/12/05(日) 10:10:38.81 ID:uePu6t8Sp
-
ここまで神保町なしとかなんJ終わりすぎやろ
- 202 : 2021/12/05(日) 10:10:53.52 ID:3hqSd3CCa
-
>>196
なに言ってんだこいつ - 208 : 2021/12/05(日) 10:11:18.78 ID:uePu6t8Sp
-
>>202
この定型分使ってみたかった
ごめんなさい - 234 : 2021/12/05(日) 10:13:35.29 ID:3k86R9Wv0
-
>>208
かわいい - 199 : 2021/12/05(日) 10:10:48.44 ID:jrenSexid
-
桜台のメガネいなくなって店内の雰囲気めちゃくちゃ良くなってるのホンマ草
- 222 : 2021/12/05(日) 10:12:43.02 ID:fZyyQtc90
-
>>199
マ? - 232 : 2021/12/05(日) 10:13:29.75 ID:3hqSd3CCa
-
>>222
三田行ってたけど三田からも消えてるみたいやで - 207 : 2021/12/05(日) 10:11:10.55 ID:ofh1aI720
-
小滝橋のシーチキンみたいな豚の作り方知りたいわあんなもん脳がバグるやろ
- 217 : 2021/12/05(日) 10:12:25.84 ID:BxTbLQc5p
-
>>207
小滝豚外すと普通の生ゴミやけど豚当たるとトップクラスの豚なんだよなあ - 214 : 2021/12/05(日) 10:12:00.28 ID:AA3r1vpOr
-
豚はスモジが一番美味いまである
ちょっと感動する - 219 : 2021/12/05(日) 10:12:29.51 ID:eKSLq/Bn0
-
千里眼って美味いんか?
- 255 : 2021/12/05(日) 10:16:48.22 ID:OvXcMWFq0
-
>>219
千里眼という情報を食ってるだけや - 262 : 2021/12/05(日) 10:17:30.55 ID:szSw5Xled
-
>>219
行ったけど別にそこまで…って感じやった - 221 : 2021/12/05(日) 10:12:38.50 ID:jAbO0DbM0
-
札幌ってどうなんや
美味しい? - 235 : 2021/12/05(日) 10:13:41.22 ID:RuSxyW7bd
-
>>221
食べやすい二郎
珍しく野菜にキャベツ多い - 225 : 2021/12/05(日) 10:12:46.98 ID:6zqASZPOd
-
小滝橋不味いとか言ってるやつおるがマジで味旨くなってるから行ってみろや
上位二郎にも肩を並べる美味さにちびるで - 226 : 2021/12/05(日) 10:13:07.85 ID:a4zV++Ldd
-
大宮公園良くない?
雰囲気良いし濃すぎず食べやすいわ - 227 : 2021/12/05(日) 10:13:10.30 ID:3k86R9Wv0
-
日曜とか言う二郎やってないとこ多すぎ問題
なんでそんな日曜休みたいんや - 228 : 2021/12/05(日) 10:13:13.98 ID:rS76Tha0d
-
富士丸行くようになってから二郎食えなくなった
- 229 : 2021/12/05(日) 10:13:17.27 ID:oZ3yuynpd
-
結局初めて行って通いまくった二郎が一番やろ
思い出補正もあるけど多摩キャンのときに通いまくってためじろ台が一番やわ - 233 : 2021/12/05(日) 10:13:31.39 ID:IcYlX69T0
-
三田本店行って見たいけど怖いわ
レンタル二郎食う人募集したいぐらい - 240 : 2021/12/05(日) 10:14:23.87 ID:3hqSd3CCa
-
>>233
三田本店はハードルすげえ低いぞ - 245 : 2021/12/05(日) 10:15:16.98 ID:RuSxyW7bd
-
>>233
逆に三田はピリついてないぞ - 260 : 2021/12/05(日) 10:17:14.39 ID:55ucKfe4p
-
>>233
三田は店員同士和気あいあいとしてて逆にビビるで - 272 : 2021/12/05(日) 10:18:11.28 ID:2zMVXVq4d
-
>>260
いつもピリピリしてる助手が三田やとめちゃくちゃ愛想ええのすげえわ - 264 : 2021/12/05(日) 10:17:41.87 ID:2zMVXVq4d
-
>>233
三田が一番ハードル低い - 236 : 2021/12/05(日) 10:13:42.68 ID:BvCqOSRgd
-
腹減ったからラーメンショップ行くンゴ
- 237 : 2021/12/05(日) 10:13:53.52 ID:Ml6e4pEAr
-
ねえ、新潟はって聞いてるじゃんか!!
- 244 : 2021/12/05(日) 10:15:10.35 ID:DWdBNPz40
-
10年前に練馬住んでた時に桜台がホームだったんやけど
相変わらずあの店長はサボってんのか - 286 : 2021/12/05(日) 10:19:02.26 ID:2zMVXVq4d
-
>>244
一ヶ月に一回くらいしか店出てないぞ今 - 246 : 2021/12/05(日) 10:15:18.38 ID:U5cmhpkC0
-
品川ってどないや?
- 247 : 2021/12/05(日) 10:15:25.95 ID:lt9rIAdr0
-
はえー
一之江しか行った事なかったけど評判ええんか - 278 : 2021/12/05(日) 10:18:31.61 ID:55ucKfe4p
-
>>247
ワイのマイホや
量以外の文句はあんま聞かんな - 252 : 2021/12/05(日) 10:16:10.35 ID:AA3r1vpOr
-
スモジはよくネタにされとるけど
普通に上位
豚の美味さはトップクラス - 257 : 2021/12/05(日) 10:17:00.86 ID:73wMw5LtM
-
>>252
スモジの豚マシほんとすき - 253 : 2021/12/05(日) 10:16:39.87 ID:KQnLdSIV0
-
何年か前に京急川崎に通いつめてたけど、店主の愛想が限界突破してて好きやった
ニコニコや - 254 : 2021/12/05(日) 10:16:40.19 ID:b0UBn1FV0
-
三田は人が通るとき立って通してあげるのが面倒なくらい
- 256 : 2021/12/05(日) 10:16:59.14 ID:szSw5Xled
-
歌舞伎町、小滝橋は何年も前のイメージで語られてるだけやろ
どっちも良くなった
小滝橋なんて外に10人くらい並んでるときあってビビるよ - 285 : 2021/12/05(日) 10:19:01.56 ID:BxTbLQc5p
-
>>256
いや普通に最近小滝橋良く行くけど不味い時は不味いしスープはずっと不味いよ
豚の強さだけで戦ってる - 293 : 2021/12/05(日) 10:19:35.58 ID:3hqSd3CCa
-
>>285
小滝橋はつけ麺なんだよなあ - 298 : 2021/12/05(日) 10:20:17.82 ID:BxTbLQc5p
-
>>293
緊急事態宣言中だけなんだよなあ - 259 : 2021/12/05(日) 10:17:13.25 ID:2zMVXVq4d
-
松戸の店主初めの頃はめちゃくちゃ愛想良かったんやけど松戸の民度の悪さにどんどんダークサイドに落ちていまや糖質一歩手前まで堕ちて怖いわ
- 268 : 2021/12/05(日) 10:17:55.23 ID:2ZXJSXhW0
-
>>259
かわいそう
これがオラつく客の実態や - 276 : 2021/12/05(日) 10:18:25.64 ID:szSw5Xled
-
>>259
草
松戸はネタじゃなくガチで民度低いからな - 296 : 2021/12/05(日) 10:20:05.17 ID:2zMVXVq4d
-
>>276
二郎の並びで立ちションしてるやつは始めてみたわ
そいつのしょんべんスゲー臭いの - 294 : 2021/12/05(日) 10:19:38.74 ID:3k86R9Wv0
-
>>259
元々愛想良かったんか、
最近いったけどあの兄弟?やたら緊迫した空気で無愛想やし想像つかんわ…… - 263 : 2021/12/05(日) 10:17:40.60 ID:wcftfF7V0
-
一番うまいウ●コを決める話?
- 265 : 2021/12/05(日) 10:17:44.60 ID:lVsu6ARk0
-
前橋うまいよ
- 266 : 2021/12/05(日) 10:17:48.19 ID:Xmn+rXjd0
-
最近神戸に引っ越してきたんやがいい二郎系教えてくれー
- 267 : 2021/12/05(日) 10:17:53.24 ID:cvPcpo760
-
仙川とかいうアトラクション店
- 269 : 2021/12/05(日) 10:17:57.14 ID:Ml6e4pEAr
-
なんで無視すんの?答えろよ
早く答えろよマジで日曜なのにすげえイライラしてきた - 291 : 2021/12/05(日) 10:19:28.18 ID:2ZXJSXhW0
-
>>269
これがオラつく客の実態や - 270 : 2021/12/05(日) 10:17:57.59 ID:AA3r1vpOr
-
ワイ関内のメガネくんが
入った時から行ってるけど
最近味落ちたな - 271 : 2021/12/05(日) 10:17:59.51 ID:S8Y2q+8f0
-
仙台とか札幌とか栃木街道みたいな地方店行ったことないんやけど旨いんか?
- 289 : 2021/12/05(日) 10:19:18.80 ID:VPu1CtSe0
-
>>271
札幌と仙台美味いよ
栃木街道はいったことない - 274 : 2021/12/05(日) 10:18:16.52 ID:OvXcMWFq0
-
総帥もそろそろアカンよな
安くても腹いっぱい食ってほしい総帥の精神が廃れそうでな - 275 : 2021/12/05(日) 10:18:19.32 ID:AYtI2Lbdd
-
スモジってところに食いに行こうと思う。野菜増しましすればええんやろ?
- 277 : 2021/12/05(日) 10:18:28.72 ID:xitTi0Bbd
-
仙台普通に旨いし店の雰囲気もええのに5chだと賛否別れるな
- 292 : 2021/12/05(日) 10:19:31.67 ID:Y7XRczR+d
-
>>277
エアプが地方だから行列あるだけで大したこと無いとか妄想で叩いてるだけや - 279 : 2021/12/05(日) 10:18:31.75 ID:kbPpZwydM
-
小滝橋マジで美味くなってるで
麺カタメで頼むんや - 281 : 2021/12/05(日) 10:18:45.55 ID:0bLm5vTL0
-
越谷
- 282 : 2021/12/05(日) 10:18:45.96 ID:oZ3yuynpd
-
歌舞伎にいたキチゲェ店員ってまだいんのかな
- 283 : 2021/12/05(日) 10:18:48.69 ID:QwfESPab0
-
店の雰囲気がええとこはどこや
- 284 : 2021/12/05(日) 10:18:53.05 ID:tuElk0tmp
-
30分以上並ぶ二郎行くのアホやろ
そこまでして食うなら並んでないインスパ行くわ - 288 : 2021/12/05(日) 10:19:14.47 ID:szSw5Xled
-
歌舞伎町が一番行くけどカラメ入れない奴ら正気か?と少しだけ思う
- 290 : 2021/12/05(日) 10:19:25.34 ID:1ljDMjHJd
-
神田神保町店しか行ったことないんだけど次郎的にはどういう立ち位置なん?
- 300 : 2021/12/05(日) 10:20:32.95 ID:55ucKfe4p
-
>>290
人気店
量と並びがトップクラス - 295 : 2021/12/05(日) 10:19:52.99 ID:IcYlX69T0
-
これから池袋行こうかな
アブラ楽しみ - 297 : 2021/12/05(日) 10:20:11.00 ID:gIqB/y9Td
-
豚山とかいうインスパイア
上野より平塚のほうがうまい - 299 : 2021/12/05(日) 10:20:30.33 ID:3hqSd3CCa
-
てまた小滝橋のつけ麺終わってるやんけ
ラーメン二郎で一番美味い店

コメント