
- 1 : 2025/04/18(金) 17:03:48.91 ID:s6PTHsAu0
-
青森県
秋田県
山形県
福島県
山梨県
福井県
三重県
滋賀県
奈良県
和歌山県
島根県
鳥取県
山口県
大分県
宮崎県
鹿児島県
s://i.imgur.com/sn8Sc14.gif - 2 : 2025/04/18(金) 17:04:28.11 ID:XA6RBR4kM
-
全部見事にいらない県だな
- 11 : 2025/04/18(金) 17:19:29.05 ID:eP4oHZVk0
-
>>2
正解
あと大阪もいらないけど - 3 : 2025/04/18(金) 17:06:06.17 ID:L4hMGauf0
-
山形にないってことは一風堂は相当格下扱い
- 4 : 2025/04/18(金) 17:06:11.28 ID:ax7cZqva0
-
長年月1ぐらいで通ってたけど麺変わってから行かなくなっちゃったな
- 5 : 2025/04/18(金) 17:09:50.75 ID:5D+wbnDm0
-
田舎ばっかだな
- 6 : 2025/04/18(金) 17:11:03.14 ID:IzqZ+S0h0
-
つるセコ丼使ってんじゃん
- 7 : 2025/04/18(金) 17:11:46.22 ID:AT0YE+340
-
一蘭は?
- 8 : 2025/04/18(金) 17:13:23.29 ID:ac0SUeVN0
-
50歳以下の人口が少ない県には店舗ないんだよね
- 10 : 2025/04/18(金) 17:15:45.29 ID:Jdwm+o/B0
-
1回行ったけど信じられないくらいマズかったから2度と行かない。チェーン店でマズいって思ったの初めてだわ。
- 12 : 2025/04/18(金) 17:19:46.72 ID:Cd11Dp/od
-
>>10
ラーメンに限ってはいくらでもあるよ
チェーンでまずい店
一蘭もピンとこなかったし
天一は嫌い - 13 : 2025/04/18(金) 17:20:56.25 ID:koqcgFBG0
-
九州全土にあると思ってた
- 16 : 2025/04/18(金) 17:24:10.38 ID:Cd11Dp/od
-
>>13
ご当地ラーメンが強いんじゃないか? - 14 : 2025/04/18(金) 17:20:59.43 ID:fEu7ft8ya
-
見事にいらないラーメン店
- 15 : 2025/04/18(金) 17:22:37.96 ID:eP4oHZVk0
-
一風堂ってまずいの?カップラーメンのは美味いから今度行こうかと思ってたんだが
一蘭はたいして上手くないな食いに行ったことあるけど
一蘭ってチャーシューがなんか変わってるよな絨毯食ってる感覚だった - 18 : 2025/04/18(金) 17:24:39.63 ID:VnABpw7WM
-
>>15
こないだ初めて食ったけど値段の割には…って感じ
あれ食うなら棒ラーメンでいいわ - 21 : 2025/04/18(金) 17:26:10.53 ID:Cd11Dp/od
-
>>15
最後に行ったのが随分前だけど普通
一蘭も同様
600円位の時代 - 22 : 2025/04/18(金) 17:27:22.96 ID:3IMwnyZq0
-
>>15
一蘭のほうがマシ - 23 : 2025/04/18(金) 17:27:31.43 ID:P9kIkIkI0
-
>>15
好み次第だと
久留米とかみたいな豚骨の臭い強いのが好きだから物足りなかった - 17 : 2025/04/18(金) 17:24:26.44 ID:C0CpPired
-
おらが村の徳島にも有るのが意外だわ
ここ10年でチェーンが一気に来たな - 19 : 2025/04/18(金) 17:25:49.69 ID:WPzUPeuZ0
-
一風堂っていまじゃラーメン界の意識高い系クズみたいなポジだよな
- 20 : 2025/04/18(金) 17:25:52.35 ID:klSHpEMP0
-
しばらくいかないうちにすんごい値上げしてた
今みたいに物価高うんたらっていいだすより遥かに前からガンガン値上げしてたよね - 24 : 2025/04/18(金) 17:33:21.66 ID:4uq3oSsGa
-
駅近くに一風堂の偽物的なお店がある
食べた事はない - 25 : 2025/04/18(金) 17:55:44.57 ID:kAAtjYBnM
-
長崎があるのが超意外
ちゃんぽんほか太麺絶対主義県やのに - 26 : 2025/04/18(金) 17:57:04.85 ID:fxB1XUSl0
-
具があるので一蘭よりも好き
店舗によってはさらにもやし、紅生姜、辛子高菜を入れられたりもするし - 27 : 2025/04/18(金) 18:01:55.80 ID:9NAXaaRH0
-
一風堂は25年前初めて食べたときは本当に美味しかった
ただあの頃の店舗は広さの割にわざと席数を減らすレイアウトで行列を故意に作って人気を煽ってたところはある - 28 : 2025/04/18(金) 18:04:14.42 ID:zgfZ6g3b0
-
先日行ったけど、あんまり美味しくなかったなぁ 店舗によるのかな また食いたいとは思わなかったね
- 29 : 2025/04/18(金) 18:04:44.71 ID:9NAXaaRH0
-
それから一風堂は頻繁に材料のコストダウンをして25年前とは違うものになってるんだけど不思議なことに食べたときのトータルバランスはあの頃とあんまかわらないんだよね
麺単体、スープ単体で見ると絶対劣化してるけどなんとなくあの頃の美味しかった一風堂のラーメンのレプリカとして成立してる
そのせいで今も週1は通ってる - 34 : 2025/04/18(金) 18:12:32.12 ID:x+2OSGdyd
-
>>29
自分は行かなくなったな - 30 : 2025/04/18(金) 18:06:49.17 ID:9NAXaaRH0
-
ちょっと前まで一風堂はスタンプカード制度があってスタンプためると丼、箸、手拭い、ラーメンのセットプレゼントしてくれた
あの制度の頃一風堂に餌付けされた層が今も通ってるのはあると思う
自分がそうだから - 31 : 2025/04/18(金) 18:08:09.16 ID:9NAXaaRH0
-
あとすごいのはあの制度の頃はカードのランクがあがると替え玉、もしくはトッピング味玉が1会計につき3個まで無料ってあったんだよね
- 32 : 2025/04/18(金) 18:08:52.94 ID:ucufLuoX0
-
吾作があるからいらんわ
- 33 : 2025/04/18(金) 18:11:26.73 ID:1ZRv5bLd0
-
山岡家のほうがまだ美味い
- 35 : 2025/04/18(金) 18:22:12.75 ID:Aeq7Gn7U0
-
今の一風堂はあんまり。それでもたまに行くけどもっとうまい店が行動範囲にあればそっちに行く
- 36 : 2025/04/18(金) 18:26:04.72 ID:Cau1FrPa0
-
>>1
長崎県も無いようだぞ九州は自己主張が強いので近県の物は避けるのかな
コメント