- 1 : 2025/04/05(土) 17:08:52.33 ID:Qxe+rET40
-
膝の上辺りが痛いんやがこれは走り方が悪いんか?
- 2 : 2025/04/05(土) 17:09:28.11 ID:aLSVmuYLH
-
せやで
- 3 : 2025/04/05(土) 17:10:22.79 ID:FIhJvam20
-
せやな
一旦ウォーキングに切り替えとけ
- 4 : 2025/04/05(土) 17:10:34.91 ID:COV4s8KH0
-
なるほど筋力不足じゃなくてよかった
- 5 : 2025/04/05(土) 17:12:37.31 ID:VwrQGU5N0
-
足のことに有識民に聞きたいんやが階段昇り降りで慢性的に膝が痛くなったが慣れてくる?
- 6 : 2025/04/05(土) 17:14:48.21 ID:3JovVhjc0
-
>>5
まずは痩せろ
- 24 : 2025/04/05(土) 17:51:21.47 ID:6vhMl9c50
-
>>5
まじでそのまま行くと膝の皿損傷する
- 8 : 2025/04/05(土) 17:15:34.93 ID:yPtRFGPQ0
-
元陸上部ワイから言わせると間違いなくフォームが悪い
走る前にちゃんとストレッチしとる?
身体硬いと膝くるで
- 9 : 2025/04/05(土) 17:16:31.71 ID:tXeJUs9a0
-
>>8
陸上部言うても投擲かもしれないしなぁ
- 10 : 2025/04/05(土) 17:18:22.34 ID:yPtRFGPQ0
-
>>9
???
陸上部なら投擲専門でも普通にアップやらなんやらで走るけど
- 12 : 2025/04/05(土) 17:20:18.58 ID:tXeJUs9a0
-
>>10
そいつに「間違いなくフォームが悪い」って言われたらどう思う?
- 14 : 2025/04/05(土) 17:21:22.99 ID:yPtRFGPQ0
-
>>12
どう思うかってまずお前がキモい
- 17 : 2025/04/05(土) 17:23:05.75 ID:tXeJUs9a0
-
>>14
お前、投擲じゃないんやね
- 11 : 2025/04/05(土) 17:20:03.58 ID:tGBALyuy0
-
関節は大切に
- 13 : 2025/04/05(土) 17:21:02.61 ID:JrTGi7cm0
-
ようやっとる
- 15 : 2025/04/05(土) 17:21:25.89 ID:bT1TGPvP0
-
走るな
慣れろ
- 18 : 2025/04/05(土) 17:35:02.70 ID:oAX/m9L70
-
脛痛くなってすぐ走れんくなるわ
- 19 : 2025/04/05(土) 17:36:11.42 ID:AQ1U5eWE0
-
厚底試したら?
- 20 : 2025/04/05(土) 17:40:41.18 ID:MMEbQwv70
-
正しい走り方とか皆どこで覚えるんや?
体育の教師にそんなん教えて貰った記憶ないで
- 22 : 2025/04/05(土) 17:45:27.67 ID:wogFkkUI0
-
>>20
こういうとウンチは発狂するかもしれないが、自分の身体の動かし方ぐらい普通はわかるんだよな教わらなくても
その精度がいわゆる運動神経ってやつなんだろうけど
- 21 : 2025/04/05(土) 17:44:25.94 ID:LCi51b8m0
-
大人になって急に始めたらそうなるよ
短い距離からゆっくりと身体を慣らしていかないと
- 23 : 2025/04/05(土) 17:47:58.43 ID:4kQspfu+0
-
走りはじめはちゃんと休むのも大事
- 25 : 2025/04/05(土) 17:52:52.05 ID:6vhMl9c50
-
ワイも同じ症状なったから一回休養入って
ランニング前に筋トレ+痛くならない距離で走ってる
それでだんだん距離伸ばす予定や
まずは痛く無くなるまで休める
まずそこからや
- 26 : 2025/04/05(土) 17:53:56.17 ID:2biO+Z9T0
-
フォームや筋力が原因の可能性もあるが、ペースが速すぎたりしている場合もある
初心者は本当に限りなくゆっくりと走った方がいい
- 29 : 2025/04/05(土) 17:57:22.13 ID:tXeJUs9a0
-
>>26
ワイもLSD推進派なんやけど、実際自分でやろうとすると遅すぎてやってられん、ってなる
一人でゆっくり走るの難しい
- 30 : 2025/04/05(土) 17:57:53.22 ID:S9jO+L6g0
-
>>29
なら推進すなー☝💦
- 32 : 2025/04/05(土) 17:59:40.46 ID:tXeJUs9a0
-
>>30
理論上はLSDはすごく良いで
そこまで時間取れるか?ってのと満足感が得られにくいのが難点
- 33 : 2025/04/05(土) 18:03:01.69 ID:6vhMl9c50
-
>>32
lsdってどうやるんな
- 35 : 2025/04/05(土) 18:08:00.98 ID:tXeJUs9a0
-
>>33
定義は色々あるんやろうけど、息が上がらず会話を続けられる程度のジョギングでペース保って数時間走る
休憩や食事もあり
- 27 : 2025/04/05(土) 17:55:02.01 ID:wogFkkUI0
-
格闘技でもスポーツでも「膝を抜く」っていう準備動作があるんよ
要は脱力ね
これマスターすると全然疲れんよ
- 28 : 2025/04/05(土) 17:56:42.93 ID:coyW393N0
-
アスファルトばっか走ってたら痛くなるわ。たまには芝生も走ろう
- 31 : 2025/04/05(土) 17:58:15.16 ID:tXeJUs9a0
-
>>28
へたっぴゴルフか
G民には珍しいな
- 34 : 2025/04/05(土) 18:07:16.89 ID:4Aa/TLweH
-
ランニング用のタイツ買え
あと無理するな
- 36 : 2025/04/05(土) 18:09:12.16 ID:CzMV+5lA0
-
靴を買い替えろ
コメント