ランニングするとガチでメンタルが安定するぞ、日本人は運動で鬱を回避しよう

サムネイル
1 : 2025/03/02(日) 12:00:58.68 ID:k9LlAFeh0
2 : 2025/03/02(日) 12:01:23.30 ID:P2g7W3b6H
はい不審者
51 : 2025/03/02(日) 12:01:31.61 ID:2JEMuY9K0
膝痛くなるもん
52 : 2025/03/02(日) 12:01:51.66 ID:7wfnTxU+0
安定しなくてやめたぞ
53 : 2025/03/02(日) 12:01:55.77 ID:lubtrWkK0
道路狭くてランニングできねんだわ
54 : 2025/03/02(日) 12:01:56.66 ID:GRsvasQp0
なんでウエイトやらんの?
女性?
それとも障碍者?
59 : 2025/03/02(日) 12:03:00.80 ID:2JEMuY9K0
>>54
脳筋バカ湧くのはや
68 : 2025/03/02(日) 12:05:16.15 ID:uTEYWQiS0
>>59
虚弱オカマイライラw
63 : 2025/03/02(日) 12:03:38.92 ID:7wfnTxU+0
>>54
やめたらすぐ筋肉なくなって意味ねえなこれってなったわ
72 : 2025/03/02(日) 12:06:01.78 ID:uTEYWQiS0
>>63
死ぬ気でBIG3やり込めよ
一年何もしなくてもそこまで痩せねえよ
55 : 2025/03/02(日) 12:02:20.32 ID:cleyQW8j0
知り合いに見られたら恥ずかしくない?
56 : 2025/03/02(日) 12:02:31.24 ID:Y6vx+DJz0
オ●ニー健康法でいいよ
57 : 2025/03/02(日) 12:02:35.72 ID:eZnnxGNq0
走った直後だけだろ?
どうせ夜になったら死にたくなるよ
58 : 2025/03/02(日) 12:02:46.52 ID:XGwjJ9gD0
膝ボロボロになるから両刃だぞ
60 : 2025/03/02(日) 12:03:18.96 ID:pCjxBTKd0
はい花粉
61 : 2025/03/02(日) 12:03:27.26 ID:eF/tniwT0
本来の使い方のウーバーで稼ぎながら運動すりゃええやん
62 : 2025/03/02(日) 12:03:35.96 ID:OK4cNmuT0
子供をコンクリートで走らせるのって虐待じゃないか
芝生の上で走るのと比べて明らかに足にダメージがある
64 : 2025/03/02(日) 12:03:59.77 ID:9pH3UwGy0
自転車でええか?
65 : 2025/03/02(日) 12:04:17.17 ID:JOa3JFer0
寒い時は血管収縮してるからちゃんと暖かい所でストレッチしてから走れよ
サボるとプッツンいくど
66 : 2025/03/02(日) 12:04:31.14 ID:PD1nQ70/0
労働時間長すぎてそんな時間ない
67 : 2025/03/02(日) 12:05:00.02 ID:cQFQb0KB0
自動車の排ガス吸い込んで健康なわけない
70 : 2025/03/02(日) 12:05:34.42 ID:4WXDDGP/0
東京マラソンで一般ランナーがゾロゾロ走っててワロタ
71 : 2025/03/02(日) 12:05:48.63 ID:fg3cSboyd
関節の消耗甘くみるなとジジババに教えられたからやらない
73 : 2025/03/02(日) 12:06:56.11 ID:vNJ+drIi0
ドMの祭典に税金使うなや
74 : 2025/03/02(日) 12:07:09.18 ID:B3lLZmvi0
自宅でローラー台回してるよ
暖かくなったけど花粉がきつい
75 : 2025/03/02(日) 12:07:29.43 ID:0p9/1QNJ0
あの夕陽に向かって皆で走ろうよ

☀👈🏃🏃🏃💨

76 : 2025/03/02(日) 12:08:11.08 ID:PI0KWjP60
個人的にはランニングよりウォーキングの方が効果が大きいと感じる

ケツとハムストリングを使うのを意識してウォーキングしてるけど
1時間くらいのウォーキングで最後は息が上がるくらいまでやるとスッキリするしやる気も上がる

77 : 2025/03/02(日) 12:09:49.26 ID:r6usDx5l0
膝破壊して肉体もメンタルも壊れる
78 : 2025/03/02(日) 12:10:09.86 ID:Au+O/4izM
逆なんだよ
メンタルが不安定だからランニングできない
79 : 2025/03/02(日) 12:10:13.73 ID:eNb+FgYG0
ケンモメンはいつもやらない理由ばっかり考えてる
80 : 2025/03/02(日) 12:10:16.33 ID:q3ybldcV0
原因を取り除かない限りなにやっても無駄
81 : 2025/03/02(日) 12:10:20.17 ID:APEkxW240
膝に悪いよねぇ
適当に歩くだけで良いのでは?
82 : 2025/03/02(日) 12:10:22.68 ID:kbctK3MK0
アメリカ人が鬱にならないのはランニングするからだろうな
83 : 2025/03/02(日) 12:13:39.48 ID:l0NuM6LZM
ランニングより筋トレの方がいい
84 : 2025/03/02(日) 12:14:31.89 ID:y9bqfFRy0
ランニングでもウォーキングでも良いけどやるぞと思い腰が上がる時点てそこそこメンタル良いんだよな
85 : 2025/03/02(日) 12:16:33.27 ID:MZEfc3Um0
ならないし余計辛く苦しくなるだけだった
向き不向きがある
86 : 2025/03/02(日) 12:16:58.45 ID:On0pqPad0
慣れると仕事なんかしないで走りたくなるから結局鬱るぞ
87 : 2025/03/02(日) 12:17:33.63 ID:vzbBRdlX0
大股で早歩きくらいが丁度良い
88 : 2025/03/02(日) 12:18:01.03 ID:EBrhYjRr0
ランニングより早歩きが良い
89 : 2025/03/02(日) 12:18:30.56 ID:/QjB3OTz0
ランニングする不審な中年男が目撃されました
90 : 2025/03/02(日) 12:18:43.20 ID:0jx84jSo0
膝がやられて車椅子ルート
91 : 2025/03/02(日) 12:18:51.86 ID:DyvaZJoH0
実際適度に運動すると精神疾患のリスク減るのは分かっているしな
まあそこら辺があるので、芸術家と運動習慣ってなんか相性悪い感じするんだよな
92 : 2025/03/02(日) 12:18:52.13 ID:0ORwU8Nu0
いきなりやると筋肉痛になるからまずは近所のコンビニまでダッシュするくらいで

コメント

タイトルとURLをコピーしました