
- 1 : 2023/05/03(水) 22:44:40.19 ID:qzVH4BMs0
-
しかもタダで出来る
- 2 : 2023/05/03(水) 22:46:18.99 ID:zgkQ3JN40
-
老けます膝壊れます時間無駄にします
- 5 : 2023/05/03(水) 22:47:08.52 ID:qzVH4BMs0
-
>>2
ストレッチすれば膝は大丈夫 - 3 : 2023/05/03(水) 22:46:46.23 ID:acjwzIt20
-
タダじゃあできないぞ
- 4 : 2023/05/03(水) 22:47:02.10 ID:VviJGPD70
-
ワイは昨日初めてジョギングやってきたで!死にかけたわ
今日は雨だったからおやすみ - 6 : 2023/05/03(水) 22:47:26.60 ID:UXG4BEfJa
-
シューズ「1000㌔走ったらヘタれるでー」
ガーミン「2、3年で電池死ぬでー」
補給食「一つ400円をレース中に4個は使うんやでー」
ホテル「マラソン大会期間は値上げするで!」
JR、飛行機「ヨロシクニキーwww」 - 11 : 2023/05/03(水) 22:48:28.96 ID:qzVH4BMs0
-
>>6
靴はしゃーないけどそれ以外は別に要らんし
Appleウォッチなら数年は余裕 - 12 : 2023/05/03(水) 22:48:46.00 ID:6gBx1KSxM
-
>>6
うちのガーミンのGPS買った当時からブレまくってるわ
橋の上に居ると大体ガッツリブレてダイナミック入水してる - 28 : 2023/05/03(水) 22:57:52.49 ID:h5Lzwi5b0
-
>>6
ガーミンって何や? - 96 : 2023/05/03(水) 23:12:40.63 ID:T90onliFd
-
>>28
スマートウオッチや
心拍とか移動速度とか活動量を記録出来るんや - 7 : 2023/05/03(水) 22:47:32.60 ID:6gBx1KSxM
-
仕事柄日が出てる間しか走れないけどシミとか増えた気がする
- 8 : 2023/05/03(水) 22:47:45.44 ID:IbO1Q0CR0
-
筋肉減ります、日焼けして肌ボロボロになります、そもそも膝に良くない
- 9 : 2023/05/03(水) 22:47:49.70 ID:1Xx3NjOS0
-
うんこ出ます
- 13 : 2023/05/03(水) 22:50:02.47 ID:qzVH4BMs0
-
>>9
便通にもええな - 10 : 2023/05/03(水) 22:48:22.07 ID:YPuyGAwB0
-
膝は消耗品はガチやと思う
- 14 : 2023/05/03(水) 22:51:32.56 ID:O43iUhY1M
-
故障率エグいってもっと知られるべきだと思うわ
- 15 : 2023/05/03(水) 22:51:45.08 ID:uARDh+/j0
-
ランニングしたら膝壊れるってどういうことなの?
- 18 : 2023/05/03(水) 22:53:14.87 ID:qzVH4BMs0
-
>>15
準備運動もストレッチも無しに固いコンクリの上を安いランシューで走って無理すると壊れる - 19 : 2023/05/03(水) 22:53:31.69 ID:26Ks+prC0
-
>>15
ちゃんとしたフォームで走らないと膝に負担がかかる
アスファルトの上だと特に - 16 : 2023/05/03(水) 22:52:40.48 ID:qZBTAA0D0
-
長時間走ったら擦れてちんちん大きくなっちゃうから無理です
- 29 : 2023/05/03(水) 22:58:23.91 ID:pMwoWOzoM
-
>>16
擦れて股擦れになったわ
股関節周りが荒れ過ぎて人生で初めてチン臭になった吉田正尚みたいにベビーパウダー撒いたら治ったけど
- 17 : 2023/05/03(水) 22:52:47.41 ID:knBGS3ug0
-
毎日走ってるやつはただのアホ
- 20 : 2023/05/03(水) 22:54:06.94 ID:26Ks+prC0
-
ちゃんとしたフォームでも毎日走ってたら壊れるな
- 22 : 2023/05/03(水) 22:54:55.93 ID:qzVH4BMs0
-
>>20
無理して走るのがあかん - 21 : 2023/05/03(水) 22:54:41.66 ID:FsqOehdB0
-
ワイはアドレナリンと代謝のためにやってるから距離は5キロくらいしか走っとらんけど毎朝走っとるわ
正直筋トレでも代替は効くけど、ワイがランニングの方が楽やからそっちをやってる - 23 : 2023/05/03(水) 22:55:29.85 ID:2jHaGAO40
-
膝炒めるぞ
- 24 : 2023/05/03(水) 22:56:42.67 ID:VviJGPD70
-
ワイ体重79kgなんやけど走ってもええよな?正しいフォームも分からんし靴も適当なランニングシューズなんやけど
- 26 : 2023/05/03(水) 22:57:07.35 ID:qzVH4BMs0
-
>>24
靴はいいの買っとけ - 32 : 2023/05/03(水) 22:58:41.29 ID:VviJGPD70
-
>>26
どういうのがいいん?底が厚いやつ? - 34 : 2023/05/03(水) 22:59:27.63 ID:qzVH4BMs0
-
>>32
とにかくクッション性がいいやつ - 87 : 2023/05/03(水) 23:10:47.77 ID:VviJGPD70
-
>>34,36,42,62
サンガツ
結構高いんやなランニングシューズって
でも膝壊したら一生苦しむもんなぁ - 36 : 2023/05/03(水) 22:59:41.71 ID:eJuw99mKa
-
>>32
せやね、後二足交互に履けば倍長持ちする - 41 : 2023/05/03(水) 23:01:06.16 ID:Xy2phJWj0
-
>>36
こういうのよく聞くけど二足買っとるんやから結局一緒やん - 42 : 2023/05/03(水) 23:01:20.53 ID:QUW3vwa20
-
>>32
一万円以上するランニングシューズで
クッション性重視って書いてある奴 - 62 : 2023/05/03(水) 23:06:53.88 ID:jp4DpIbZa
-
>>32
ナイキのリアクトインフィニティランとかどや?
ランナーが怪我しないようにと作られたシューズや - 25 : 2023/05/03(水) 22:56:46.43 ID:qzVH4BMs0
-
お前ら膝壊し過ぎやろ
- 27 : 2023/05/03(水) 22:57:24.55 ID:FsqOehdB0
-
毎日10キロ走ってた当時は膝よりくるぶしが先に痛くなったぞ
- 30 : 2023/05/03(水) 22:58:26.90 ID:NbsX+FX90
-
ランニング長く続けるとシューズを履き潰すペースより買うペースの方が早くなる
- 31 : 2023/05/03(水) 22:58:36.07 ID:MbYLPi7qM
-
素人ほどランシューは重くてもクッション性重視で選べ
それだけで膝の痛みは安泰じゃ
素人は楽したい一心で軽いの選ぶからいけねぇよ - 33 : 2023/05/03(水) 22:59:09.55 ID:eb0B3OAN0
-
膝やられるで?
- 35 : 2023/05/03(水) 22:59:40.75 ID:TwsYrX6l0
-
かなり不健康な趣味だよな
- 39 : 2023/05/03(水) 23:00:41.67 ID:qzVH4BMs0
-
>>35
限度が分かってないやつ多過ぎんねん - 45 : 2023/05/03(水) 23:02:11.28 ID:TwsYrX6l0
-
>>39
だーから不健康なんだろうが - 65 : 2023/05/03(水) 23:07:23.46 ID:jp4DpIbZa
-
>>45
やり過ぎたらなんでもそうやろ - 37 : 2023/05/03(水) 23:00:28.76 ID:QUW3vwa20
-
いきなりやると体にすごいダメージくるよな
膝や足首が痛むし太ももがパンパンになる - 38 : 2023/05/03(水) 23:00:32.71 ID:m2GxqLe70
-
5キロ走ったら翌日動けんレベルから4年でなんとか21キロ走れるようになったわ
フルマラソン走れるやつって超人やな - 60 : 2023/05/03(水) 23:06:48.18 ID:Dm3OYGbkM
-
>>38
はえー、大したものだわ
コロナと怪我のダブルパンチで4キロ走れるか際どくなってるワイも見習って継続するわ - 40 : 2023/05/03(水) 23:00:52.84 ID:PaeCE2QL0
-
久々に長距離走ってたら15kmすぎで両ふくらはぎ攣って30分くらい悶絶してたわ
やばくなったら早めに休まなあかんね - 43 : 2023/05/03(水) 23:01:44.81 ID:kFP2PvMc0
-
筋トレやランニングみたいな持久力ばかり重視されるけどワイはプライオメトリクスも大事やと思うで
ドリルしてダッシュや - 44 : 2023/05/03(水) 23:02:03.28 ID:QUW3vwa20
-
筋トレとかの方が健康にいい気がする
- 46 : 2023/05/03(水) 23:02:48.71 ID:5XpW5dpA0
-
趣味受け良いか?
むしろ気持ち悪いんだけど
- 53 : 2023/05/03(水) 23:05:06.11 ID:GfTOcoFW0
-
>>46
なんで気持ち悪いんや - 64 : 2023/05/03(水) 23:07:23.14 ID:5XpW5dpA0
-
>>53
だって走る必要ある?
普通の人間はランニングなんてせんでも暮らしてるやんランニングしないといけないような業を積んどるんやろなって
- 75 : 2023/05/03(水) 23:08:42.04 ID:GfTOcoFW0
-
>>64
そんなことランニングに限らんくないか - 94 : 2023/05/03(水) 23:12:09.57 ID:TdeAbJhI0
-
>>64
普通の人間は5chなんかしなくても暮らしていけるぞ5chを利用しないといけない業でも積んでるのか?
- 97 : 2023/05/03(水) 23:13:21.81 ID:5XpW5dpA0
-
>>94
だから5chも趣味受けは良くないやろランニング=5chネラー
これでええか?
- 99 : 2023/05/03(水) 23:14:09.73 ID:jp4DpIbZa
-
>>97
そんなの全部の趣味について言えるやん - 47 : 2023/05/03(水) 23:02:55.97 ID:i3/nYo+r0
-
ランニング中毒みたいな人おるよな
雨の日でも走りに行かんと調子悪なるみたいな - 49 : 2023/05/03(水) 23:03:59.31 ID:qzVH4BMs0
-
>>47
病気や - 48 : 2023/05/03(水) 23:03:40.92 ID:QUW3vwa20
-
マラソン選手と短距離ランナー、どっちのほうが体型かっこいいと思う?
- 52 : 2023/05/03(水) 23:04:53.62 ID:0lefwH970
-
>>48
そもそも違いが分からんわ
陸上選手の体型なんか気にしたことないし - 70 : 2023/05/03(水) 23:07:42.54 ID:QUW3vwa20
-
>>52
世界陸上とか肉体エリートの筋肉美を楽しむ大会やと思うんやが - 50 : 2023/05/03(水) 23:04:34.99 ID:zrRp+WH90
-
心臓死にます
- 54 : 2023/05/03(水) 23:05:29.56 ID:qzVH4BMs0
-
>>50
強くなるで - 51 : 2023/05/03(水) 23:04:42.81 ID:F7+8ncvE0
-
別にウケは良くない
特に話すことないし - 55 : 2023/05/03(水) 23:05:31.29 ID:mTyj1d+Z0
-
ランニング終えた時のワイ「ハァハァハァ・・・全員殺してやるよ・・・ハァハァハァ」
やっぱランニングって身体に悪いわ
- 56 : 2023/05/03(水) 23:05:43.38 ID:jp4DpIbZa
-
膝痛める言うけどそんな研究ある?
膝を丈夫にするっていう研究なら見たことあるけど - 69 : 2023/05/03(水) 23:07:40.89 ID:eJuw99mKa
-
>>56
軟骨がすり減る - 74 : 2023/05/03(水) 23:08:26.62 ID:jp4DpIbZa
-
>>69
ソースある? - 71 : 2023/05/03(水) 23:07:49.39 ID:qzVH4BMs0
-
>>56
まぁネタみたいに膝膝言うてるだけやと思う
それかめちゃくちゃな走り方してるか靴と柔軟しっかりやってれば大方大丈夫
- 79 : 2023/05/03(水) 23:08:57.54 ID:MtmavyMHM
-
>>71
柔軟のメニューってどんな感じ?参考にしたい - 81 : 2023/05/03(水) 23:09:31.99 ID:qzVH4BMs0
-
>>79
YouTubeで見た方が早いで
動的ストレッチとか - 57 : 2023/05/03(水) 23:05:56.60 ID:/2p/Lpqf0
-
運動してない奴より早死するのほんと草生える
- 58 : 2023/05/03(水) 23:06:24.56 ID:yM1qyDiAM
-
エアロバイクは?
- 59 : 2023/05/03(水) 23:06:27.18 ID:qAlg23+K0
-
ランニングは中毒性高いから身体壊すぞまじで
- 61 : 2023/05/03(水) 23:06:53.47 ID:wrWHGYc20
-
そこでウォーキングをひとつまみ
- 66 : 2023/05/03(水) 23:07:25.80 ID:OcdLhkHI0
-
走っとかないと草野球でダルみたいな走り披露することになるからな
- 67 : 2023/05/03(水) 23:07:34.75 ID:py2g296R0
-
お散歩「おきにの音楽聞きながら数時間ブラブラしたりお買い物して帰るだけで手軽に健康になれます」
- 68 : 2023/05/03(水) 23:07:35.53 ID:zrRp+WH90
-
心臓の総鼓動数は決まってるんやから心臓に負担かけたら早死にするの当たり前やろ
- 72 : 2023/05/03(水) 23:08:08.73 ID:mTyj1d+Z0
-
>>68
何回なん? - 76 : 2023/05/03(水) 23:08:49.22 ID:kFP2PvMc0
-
>>68
相関関係は因果関係を内包していない - 91 : 2023/05/03(水) 23:11:57.06 ID:4CCHQcDd0
-
>>68
スポーツ選手の平均寿命調べたらわかるけど長距離は長生きするぞ
逆に短距離は短命や - 73 : 2023/05/03(水) 23:08:15.60 ID:A9lTGAPt0
-
ランニングができる時点でもう前向きな思考の持ち主だよね
- 78 : 2023/05/03(水) 23:08:55.73 ID:qzVH4BMs0
-
>>73
嫌々でもやり始めるのが重要なんや - 77 : 2023/05/03(水) 23:08:52.15 ID:QUW3vwa20
-
ジョイ・フィックス
1977年に出版した著書『The Complete Book of Running』(邦題:『奇蹟のランニング』)でその名を知られており、ジョギングに励むことによる健康上の利点を強調していたが、ジョギングの最中に心臓発作を起こして倒れ、そのまま死亡した。
ダメやん
- 80 : 2023/05/03(水) 23:08:58.49 ID:oIPyJiEwM
-
クッソ疲れます←これ
- 85 : 2023/05/03(水) 23:10:20.79 ID:UXG4BEfJa
-
>>80
疲れない趣味しかしない奴ってクソだよね - 84 : 2023/05/03(水) 23:10:13.37 ID:qZBTAA0D0
-
ランナーズハイみたいな感じの現象が有名だけど実際頭の中でヤバい汁ドバドバ出てるんやろ
走ってる女ってよく見るとアヘ顔なんか - 86 : 2023/05/03(水) 23:10:34.07 ID:v07nQbwna
-
始めると捗るのは事実やけど
一旦中断すると二度と再開できんくなる - 88 : 2023/05/03(水) 23:11:05.71 ID:8YLB8WvQ0
-
ジムのランニングマシンで走ってるのワイだけ
筋トレカスは本当に有酸素嫌いだな - 92 : 2023/05/03(水) 23:12:05.91 ID:QUW3vwa20
-
>>88
ジムによるやろ
中高年向けだと有酸素コーナーのほうが混んでる - 95 : 2023/05/03(水) 23:12:10.27 ID:VviJGPD70
-
>>88
そんなん気にする必要あるのはシビアな世界で競技としてボディメイクやってるやつだけなのにな - 89 : 2023/05/03(水) 23:11:18.66 ID:MXwQ+FvZ0
-
ストレッチしても膝がやられる
- 90 : 2023/05/03(水) 23:11:30.97 ID:kDq2TE/10
-
ウォーキングで良くないか?
- 93 : 2023/05/03(水) 23:12:08.82 ID:kFP2PvMc0
-
有酸素運動ってハマらんやつはとことんハマらんやろ
ワイは本質的に大嫌いやけどフィットネスの一貫として音楽聴くついでに苦行のランニングしとる - 102 : 2023/05/03(水) 23:15:35.14 ID:VviJGPD70
-
>>93
一回しか走ってないけどはまれる気がせん
目的があるからやるけども - 98 : 2023/05/03(水) 23:13:45.62 ID:bzShsKpzd
-
膝より足首がなんか痛い
- 100 : 2023/05/03(水) 23:14:21.61 ID:QUW3vwa20
-
水泳が1番いいんやろな
多分 - 101 : 2023/05/03(水) 23:14:52.40 ID:IpuRmYJB0
-
ここ最近ストレッチせずにランニング始めたらビックリするくらい身体に負担かかったわ
- 103 : 2023/05/03(水) 23:15:35.34 ID:bzShsKpzd
-
あと腰にも結構くる
靴が悪いのかもしれないけど
コメント