- 1 : 2022/05/17(火) 06:40:33.31 ID:iKw7MjyG0
-
そもそも、なぜこんな間違いが起きてしまったのか?
「新人職員が振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したんですが、その依頼書に誤記載があったようです。
振り込みが終了した段階で、山口銀行の職員がおかしいのではないかと役場に指摘して、ようやくミスが発覚しました」もはや見ることのなくなった昭和の遺産『フロッピーディスク』を使用していることも注目されたが、山口銀行側の希望だという。
これが誤送金の一連の流れなのだが、ある町民からはこんな指摘も。
「ミスをした新人職員を責めるのはおかしい。そもそも、上司が二重、三重にチェックしていない役場の体制自体があり得ないでしょ。
ベテラン女性職員がやっていたから、慣れっこになっていたんじゃないか。新人職員は責任を相当感じていて夜も眠れず、精神的に追い詰められている状態。妻子もいるのに、かわいそうだ」ミスをした職員の上司の課長は時期外れの異動になったとか。
「責任をとらされたのだと思います。さらに、総務部へ異動していたベテラン女性職員は、再び戻ってきたみたいです」(同・町民)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdf89ef4c4282883d1f0d389ff8cced07e9dc48
- 2 : 2022/05/17(火) 06:41:17.22 ID:iKw7MjyG0
-
妻子もいるのにかわいそう
- 3 : 2022/05/17(火) 06:41:51.53 ID:Qxz0sbU90
-
妻子もいるは余計だろ
- 4 : 2022/05/17(火) 06:42:19.18 ID:2kVq7od50
-
こういうのって異動しない方が二度と同じミスしなさそうだけどな
- 5 : 2022/05/17(火) 06:42:21.10 ID:9mNvkibF0
-
振り込む前に確認取れよ
- 6 : 2022/05/17(火) 06:42:32.91 ID:m+b/u1go0
-
異動退職コンボが炸裂しそうだと話題に
- 7 : 2022/05/17(火) 06:42:40.16 ID:pvpFPykqr
-
眠れなくて飯も食えないやつがのうのうと生きてる理由
- 8 : 2022/05/17(火) 06:42:49.92 ID:pqbYxPsyd
-
入院してないし余裕だろ甘えんな
- 9 : 2022/05/17(火) 06:43:04.93 ID:zLUdLax60
-
職員全員でボーナスカットとかなったら死にたくなるやろな
- 10 : 2022/05/17(火) 06:43:14.34 ID:Q3JnK6zvr
-
朝にはスヤスヤなもよう
- 11 : 2022/05/17(火) 06:43:26.36 ID:PvPlOYrf0
-
人事情報から特定されてて草
- 12 : 2022/05/17(火) 06:43:26.99 ID:nbsA08TMa
-
銀行の職員も無能じゃねーか
- 35 : 2022/05/17(火) 06:48:25.51 ID:mMVEL7nnM
-
>>12
ほんこれ - 13 : 2022/05/17(火) 06:44:04.06 ID:ea1iUzBC0
-
>ミスをした新人職員を責めるのはおかしい。
いやそいつがすべての元凶やん
そもそも全世帯に10万配布したあとに改めて一人に4000万以上振り込む書類作るってありえへんやろ
この職員に会見させろや - 29 : 2022/05/17(火) 06:47:21.61 ID:QY+5Myq0r
-
>>13
その職員かてやっちまった事後悔してるし何したところで金は返ってこんで、再発防止がやれることの限界ならやっちまった職員フォローするしかないやろ
ただ単に憂さ晴らしで罰したいだけやでお前恥を知れ - 172 : 2022/05/17(火) 07:11:51.79 ID:0GrOwrB50
-
>>29
頭悪そう
本人が上司と記者会見やるのは社会人として常識やで
まともな仕事経験無さそうなお前じゃ分からないやろうけどな(笑) - 14 : 2022/05/17(火) 06:44:13.06 ID:C+GUUQFTr
-
新入社員ですでに妻子おるの草
学生でできちゃった婚したんやろな - 21 : 2022/05/17(火) 06:45:51.33 ID:J1V1GZ+Zr
-
>>14
新卒ではないだろ - 22 : 2022/05/17(火) 06:46:23.96 ID:LuZqfbxjr
-
>>21
新卒じゃない新入社員ってどういうこと - 28 : 2022/05/17(火) 06:47:18.70 ID:2Xa2hdEha
-
>>22
転職でも新しく入りたてなら新入社員やろ - 36 : 2022/05/17(火) 06:48:26.74 ID:J1V1GZ+Zr
-
>>22
は?(笑) - 43 : 2022/05/17(火) 06:49:53.87 ID:d9iXg9Ryd
-
>>36
20歳か22歳だったよ - 47 : 2022/05/17(火) 06:50:30.41 ID:G0xzLEtlr
-
>>43
新卒やから22歳とかやろうな
大卒やろうし - 99 : 2022/05/17(火) 07:01:05.24 ID:6dZavNfF0
-
>>21
20歳だから短大卒の新卒か高卒からの転職だよ - 107 : 2022/05/17(火) 07:02:00.61 ID:d9iXg9Ryd
-
>>99
専門学校じゃね? - 119 : 2022/05/17(火) 07:03:26.37 ID:6dZavNfF0
-
>>107
そっちの線もあるし高専生かもしれない - 23 : 2022/05/17(火) 06:46:29.44 ID:mdFitW2s0
-
>>14
転職したとか? - 15 : 2022/05/17(火) 06:44:18.38 ID:Ob/N3sVod
-
なんで妻子がいるのわかってんの?
ど田舎コミュニティこわっw
てか妻子いるくせにミスしてんのかよ
じゃあ道場の余地ねぇわさっさと責任取れカス - 104 : 2022/05/17(火) 07:01:38.17 ID:6dZavNfF0
-
>>15
妻子がいるのに可哀想と役場関係者がペラペラ話してんだよなあ - 16 : 2022/05/17(火) 06:44:19.16 ID:3+Aq9sy6r
-
かわいそうっておかしいやろ。
民間企業やったら懲戒解雇の上、損害賠償請求されとるわ - 17 : 2022/05/17(火) 06:44:44.54 ID:qTJislGQ0
-
フロッピーとか現在の話か?
- 18 : 2022/05/17(火) 06:45:10.50 ID:d9iXg9Ryd
-
20歳とかじゃなかった?
それで妻子いるのかよ - 19 : 2022/05/17(火) 06:45:22.90 ID:xL/IxuSl0
-
いやいや町長と上司が悪いやんけ!
- 20 : 2022/05/17(火) 06:45:26.50 ID:DK+knd4s0
-
なら夜も働いて金返せよ
- 24 : 2022/05/17(火) 06:46:54.55 ID:yNUyqtgNd
-
振込依頼書の記入はこの新人がやったんか?
- 25 : 2022/05/17(火) 06:47:04.82 ID:Cz+JJsm80
-
振り込んだ奴グル説あるけど、上司も銀行も無能じゃなきゃ成り立たんのやから無理筋やろ
- 26 : 2022/05/17(火) 06:47:10.45 ID:B/JNQ5QFa
-
また女が悪さしたんか
- 27 : 2022/05/17(火) 06:47:13.50 ID:1Szdvha/a
-
新人なのに妻子?
- 30 : 2022/05/17(火) 06:47:36.68 ID:246QlDqV0
-
フロッピーって昭和なん?平成初期のイメージ
- 31 : 2022/05/17(火) 06:47:37.78 ID:d43ED2hK0
-
振り込む前に連絡入れたれよ
役所から個人に大金なんて普通ありえへんやろ - 32 : 2022/05/17(火) 06:47:42.40 ID:D0bZ/ZU80
-
可哀想の意味がわからない
とんでもないミスやん - 33 : 2022/05/17(火) 06:47:43.59 ID:hvP40E0g0
-
いや責任者が町長やからそんな気にしなくてもええで
なんの為の責任者や - 45 : 2022/05/17(火) 06:50:13.54 ID:QccOaOuf0
-
>>33
責任者は責任を取らない
こんなの役所に限らずどこでも同じや - 52 : 2022/05/17(火) 06:51:21.16 ID:yatU7PY0r
-
>>33
ほんと責任者って形だけだよなぁ - 34 : 2022/05/17(火) 06:48:03.57 ID:yatU7PY0r
-
山口銀行の職員も振り込む前に指摘してやれよw
- 37 : 2022/05/17(火) 06:48:37.41 ID:Rf5qungya
-
顔写真まで晒されてて笑う
- 38 : 2022/05/17(火) 06:48:40.00 ID:d9iXg9Ryd
-
振り込み前じゃなくて振り込んだ後に指摘する銀行員すき
これもうわざとだろ - 39 : 2022/05/17(火) 06:48:43.83 ID:T5msNBvs0
-
町長筆頭に連帯責任で補填させればええやん
- 40 : 2022/05/17(火) 06:49:05.96 ID:EHE+PgYia
-
こういうことが起こらんように役員大好きな押印回覧があるんやろがい😡
- 41 : 2022/05/17(火) 06:49:06.36 ID:MFl81d1EM
-
こんな田舎の公務員ってお前ら位の知能なんだろうな
- 42 : 2022/05/17(火) 06:49:17.72 ID:HcejUXyNp
-
妻子がいなければかわいそうじゃない風潮作ろうとするな
- 44 : 2022/05/17(火) 06:50:08.27 ID:Y+O+SRvA0
-
振り込む前に言ってよ~
- 46 : 2022/05/17(火) 06:50:22.82 ID:ZTpXNetS0
-
ミスで許されないんちゃうのこれ
- 48 : 2022/05/17(火) 06:50:43.83 ID:jhaNL9eTd
-
お前のせいでボーナスないわくらいは言われてそう
- 49 : 2022/05/17(火) 06:50:52.16 ID:OLNBngPGp
-
ウソやろ絶対寝とるわ
- 50 : 2022/05/17(火) 06:50:59.30 ID:cm4vhLQ6a
-
ミスしたやつも晒すべきだと思うけど
- 51 : 2022/05/17(火) 06:51:05.67 ID:A2nLmEJe0
-
ガソリン撒いて焼身ジサツするしかないね
- 53 : 2022/05/17(火) 06:51:23.92 ID:AinIb42ed
-
まだ働いてるんか
- 54 : 2022/05/17(火) 06:51:47.31 ID:AW96GX860
-
新人にフロッピー使わせるのは酷すぎんか?
- 55 : 2022/05/17(火) 06:51:49.46 ID:V95WNKhO0
-
なんで新人の仕事がそのまま走っとんねん
誰か上席者がチェックしろや - 70 : 2022/05/17(火) 06:53:39.50 ID:RBnLB/DFr
-
>>55
仕事したことなさそう
責任者なんて形だけで現場の意見がそのまま通るもんだぞ - 84 : 2022/05/17(火) 06:55:54.16 ID:d9iXg9Ryd
-
>>70
さすがに4600万円の案件なら上司が間違いないかチェックするわ - 91 : 2022/05/17(火) 06:57:22.53 ID:V95WNKhO0
-
>>70
お前こそ働いたことないだろ
稟議なりで回覧して決裁貰った以上は最終決裁者の責任になるもんや - 171 : 2022/05/17(火) 07:11:44.88 ID:Ob/N3sVod
-
>>91
それは普通の会社の話やろ
ジャップにおいての責任者とは責任を取らなくても良いもの - 56 : 2022/05/17(火) 06:51:52.50 ID:Yc5D5IaXr
-
新卒1年目だと夏ボーナス60万くらいかな?
それが丸々無くなるのは痛いわな - 61 : 2022/05/17(火) 06:52:52.63 ID:Cz+JJsm80
-
>>56
公務員は最初のボーナスでるんか?
普通寸志までやろ - 78 : 2022/05/17(火) 06:54:59.82 ID:yatU7PY0r
-
>>56
二十歳の新卒公務員がいきなり60万とか税金なんぼ取られても足りんやろ
実際全然足りてないけど - 57 : 2022/05/17(火) 06:51:56.42 ID:4Jxe53490
-
嘘つけこんなド田舎役所の地方公務員に責任感なんてあるわけないやろ
- 59 : 2022/05/17(火) 06:52:17.78 ID:y1CRab+va
-
責任者ってなんの為にみんなより高い給料貰ってるんやろな
- 60 : 2022/05/17(火) 06:52:44.78 ID:lMjAu0pw0
-
この規模の自治体で新入社員が単独で5000万動かせるってありえるんか?
普通はチェック体制あるべきやしそれを敷かなかった上司の責任ちゃうの
なんで個人のせいにしてんねん - 62 : 2022/05/17(火) 06:53:00.45 ID:FwP8Hcun0
-
一度記者会見すれば良いと思う
情けない姿晒してごべんなざい~すればあとは風化するやろ
- 79 : 2022/05/17(火) 06:55:06.21 ID:y1CRab+va
-
>>62
もうやってたやん
田口君の名前公表して犯罪者呼ばわりしてたけど - 67 : 2022/05/17(火) 06:53:23.19 ID:P//UE83e0
-
異動させられたんちゃうの?
- 68 : 2022/05/17(火) 06:53:27.51 ID:jhaNL9eTd
-
4月1日採用だと有給休暇もついてなさそう
休めなくてかわいそう - 71 : 2022/05/17(火) 06:53:46.91 ID:NgP9GBUP0
-
喧嘩両成敗やろ
こいつも5000万円返還しろ - 73 : 2022/05/17(火) 06:53:53.51 ID:1UIwKkJQa
-
まず数千万の金をガキがノーチェックで動かせるってのがヤバすぎる
絶対こんな自治体住みたくないわ終わっとる - 81 : 2022/05/17(火) 06:55:18.36 ID:MFl81d1EM
-
>>73
終わってるから移民に仕事も家も与えてるんやで - 87 : 2022/05/17(火) 06:56:09.21 ID:hdkdWHz1a
-
>>81
そういやその手の給付金やったわ… - 74 : 2022/05/17(火) 06:54:09.50 ID:Vq0b1ihf0
-
役所と闘争はんの一族からちょっとずつ徴収すればいいだけじゃん
- 75 : 2022/05/17(火) 06:54:27.82 ID:vajB1SkQd
-
??「責任を取ればいいというものではありません」
- 76 : 2022/05/17(火) 06:54:50.15 ID:GvbZpEq9p
-
新人のせいちゃうやろ
完全に上司の責任や - 77 : 2022/05/17(火) 06:54:56.11 ID:f2OkEeIta
-
フロッピー推奨するようなカス銀使うなよ
- 80 : 2022/05/17(火) 06:55:15.37 ID:AJCb6hrEp
-
まともなら依願退職してるわ
- 82 : 2022/05/17(火) 06:55:43.56 ID:OLNBngPGp
-
週刊誌とかが追い回すんちゃうか
- 83 : 2022/05/17(火) 06:55:51.32 ID:cm4vhLQ6a
-
フロッピーって今のPC対応してるの?
- 88 : 2022/05/17(火) 06:56:13.80 ID:hvP40E0g0
-
>>83
外付けあるんちゃうか - 85 : 2022/05/17(火) 06:55:59.90 ID:gItwzQVw0
-
妻子がいるのに新人…?妙だな…🤔
- 86 : 2022/05/17(火) 06:56:09.09 ID:YwF84Svi0
-
国民の税金をなんだと思ってんだ
- 89 : 2022/05/17(火) 06:56:22.61 ID:pH5pn36X0
-
なんか敢えてお金を他人の口座に送金するて詐欺思い出した
例え自分の口座に入ったお金でも手違いとかで入れられた物なら使えば窃盗にあたるのでそれで慰謝料とか踏んだ来るて寸法や - 94 : 2022/05/17(火) 06:58:14.70 ID:OC4P2KLP0
-
>>89
窃盗にあたらんでどこで吹き込まれてきた - 109 : 2022/05/17(火) 07:02:24.62 ID:ATqf253/d
-
>>89
今回の件ってわりと詐欺の手口として利用されそうで怖いわ、しかもご丁寧にやり口までバレとるし - 90 : 2022/05/17(火) 06:56:43.86 ID:nRmbX96l0
-
公務員なら責任取りなよ
税金で働いてるんだからその覚悟やってもらわんと - 115 : 2022/05/17(火) 07:02:44.19 ID:VIQivM890
-
>>90
それネットで言う分にはいいけど直で言ってくる老害居るからうぜえわ - 93 : 2022/05/17(火) 06:57:59.74 ID:Pv9Cs8Gza
-
ミスしたのは悪いけどミスを防げないシステムにしてた上長も悪いんだよね
日本の場合軍隊式で上長には責任問わず部下が被るけど
権威主義はうんこ - 95 : 2022/05/17(火) 06:58:55.06 ID:49XJviz2r
-
地方公務員だと25歳で500万もらえたら御の字やからな
まあ老後の資金に関して年金とか共済がめちゃくちゃ手厚いからええけど - 108 : 2022/05/17(火) 07:02:23.41 ID:oF/caCAm0
-
>>95
25で貰えるわけねーだろ
500万なんて40代くらいだわ - 126 : 2022/05/17(火) 07:04:47.32 ID:tI9WVeACr
-
>>108
一部上場企業とかなら30で平均年収1000万とかザラにあるんですが - 138 : 2022/05/17(火) 07:07:27.06 ID:eOk2oFFap
-
>>126
役場の話してんのに何でいきなり上場云々になるの?ガ●ジ? - 141 : 2022/05/17(火) 07:07:55.83 ID:1CY5O5/10
-
>>126
こいつクソバカニート
プライム上場が何社あるかもわかっとらん - 149 : 2022/05/17(火) 07:09:13.92 ID:VC0R4CQLr
-
>>141
無駄に英語使いたがる馬鹿につける薬なし - 163 : 2022/05/17(火) 07:10:47.51 ID:1CY5O5/10
-
>>149
どうせ一部上場とかいったら今は一部上場無いとか揚げ足とるここでその発言アホやぞ - 130 : 2022/05/17(火) 07:05:56.69 ID:yatU7PY0r
-
>>108
新人の経歴見るに相当待遇悪そうよな
手を上げれば誰でもなれそうやもん - 118 : 2022/05/17(火) 07:03:24.35 ID:Rf5qungya
-
>>95
ニート丸出しで草 - 131 : 2022/05/17(火) 07:06:11.93 ID:1JKGXfESr
-
>>95
大卒正規雇用30歳の平均年収って500万やで - 96 : 2022/05/17(火) 06:58:57.57 ID:qrE8Bzeo0
-
「なんで僕を責めるんだ」4630万円“返還拒否”の男性
責められる事はやっていない - 98 : 2022/05/17(火) 07:00:01.25 ID:gJpFVHEq0
-
日本は世界一公務員が少ない国やからな
ダブルチェックとか無理やろ - 117 : 2022/05/17(火) 07:02:52.21 ID:T5msNBvs0
-
>>98
公務員サイドが数を減らして一人当たりの待遇を維持することを望んだからしゃーない
中堅以上の待遇を維持するために若手が割を食ってるのはかわいそうやが - 100 : 2022/05/17(火) 07:01:08.11 ID:PPc6ajjNr
-
むのうなはたらきもなこわe
- 101 : 2022/05/17(火) 07:01:10.15 ID:Q/25edYD0
-
民間だと上司含めて訴訟沙汰やろ
- 102 : 2022/05/17(火) 07:01:31.14 ID:8xX7o7m20
-
眠れない飯も食えないじゃ今頃死んでるやろ
- 103 : 2022/05/17(火) 07:01:31.92 ID:5l7amcyY0
-
市長ハンコ押してて草市長公認でお金あげてて返せってのはねぇ
- 112 : 2022/05/17(火) 07:02:38.98 ID:p2KasOQz0
-
>>103
しか真っ先に担当者の責任にしようとしとったしな - 127 : 2022/05/17(火) 07:04:47.91 ID:kPZVodQGr
-
>>112
トップの仕事は決裁印捺すことやぞ
毎日何十枚と捺すのにいちいち中身見てたら終わらんわ
どう考えてもそこに上げてきた担当者が悪い - 132 : 2022/05/17(火) 07:06:12.60 ID:Vr268msF0
-
>>127
だから公務員は無能言われんねん
チェックせんのやったらハンコ押すなや
要らんやろ - 137 : 2022/05/17(火) 07:07:24.38 ID:p2KasOQz0
-
>>127
それが間違いやと証明されただけやん - 105 : 2022/05/17(火) 07:01:42.26 ID:ZV4sfHqn0
-
リアル公務員ニキネキにお尋ねなんやけど、有り得そうなミスなんけ?
役所が銀行に送金を依頼する書類の作成はそんな煩雑なんかな - 106 : 2022/05/17(火) 07:01:49.45 ID:p2KasOQz0
-
しかもこの時期に中途採用の募集やしな
自首退職にでもおいこまれたんやろか - 122 : 2022/05/17(火) 07:03:47.86 ID:5VkKgIll0
-
>>106
寿退社の穴埋めとかじゃね?
田舎は年中職員募集とかやってる所も有る - 129 : 2022/05/17(火) 07:05:45.22 ID:6dZavNfF0
-
>>122
募集開始が月初ではなく職員が異動した翌日なんだよ - 142 : 2022/05/17(火) 07:07:58.60 ID:d9iXg9Ryd
-
>>129
辞めさせる気満々で草 - 113 : 2022/05/17(火) 07:02:39.44 ID:M1ezR5b/0
-
未開地の土人どもが戦争やってる雰囲気やな
- 116 : 2022/05/17(火) 07:02:44.56 ID:l/qVQg1F0
-
決裁の時に上司の印鑑押してあるだろうしこの金額ならもっと上の役職の印鑑も押してあるやろ
そもそも誰に責任があるのかを残しておくための決裁なんやから新人じゃなくて適当に流した上司やその上役に責任があるわ - 123 : 2022/05/17(火) 07:04:10.45 ID:p2KasOQz0
-
>>116
そこ絶対つつかんよな - 124 : 2022/05/17(火) 07:04:16.27 ID:Vr268msF0
-
某年金事務所では個人情報満載の書類をシュレッダーせずに捨ててたで
勿論新人や非正規に重要な仕事丸投げしたりお局がのさばってたりする
それでどうにかなろうとワイは全く痛くないから黙って見てたけどまああそこのトップは頭悪そうな顔してたわ
例えるなら高田純次にチンパンジーを足しましたみたいな顔や
高田純次要素のカケラもない人情なし能無しのお猿やったからあんなんなってたんやろうけど - 133 : 2022/05/17(火) 07:06:26.23 ID:sqXp+E990
-
判を押したのは市長だろ
- 162 : 2022/05/17(火) 07:10:39.07 ID:l/qVQg1F0
-
>>133
よくある○○市長の印やったら総務部で見てもらって押すパターンが多いから直接は押してないかもね
この金額なら市長まで決裁行ってるかもしれないけど - 134 : 2022/05/17(火) 07:06:34.81 ID:xlMAy76p0
-
関わったやつが奇跡的に全員無能だった稀有な事件
- 140 : 2022/05/17(火) 07:07:37.51 ID:hvP40E0g0
-
>>134
新人は許したれ - 160 : 2022/05/17(火) 07:10:35.71 ID:Vr268msF0
-
>>140
仕事の流れを理解してなきゃ抑揚を付けられんから肩に力入ってミスするんよな
昭和に年功序列エスカレーターに乗ったお上様方には全く理解できん話やけどな - 139 : 2022/05/17(火) 07:07:35.18 ID:zxY7YFYC0
-
みんなやらかした奴わかってるのに個人名出さないのは偉い
- 143 : 2022/05/17(火) 07:08:02.74 ID:JRR7ZwWi0
-
民間なら弁償だよ
寝れないだけで良かったね - 150 : 2022/05/17(火) 07:09:21.37 ID:1CY5O5/10
-
>>143
民間なら弁償するのは町長な
最終決裁者なんだから - 145 : 2022/05/17(火) 07:08:09.24 ID:W3O1TQOE0
-
決済取れてて草
- 147 : 2022/05/17(火) 07:08:29.57 ID:/ytyVuPZ0
-
妻子がいるのにかわいそうだ😭
- 151 : 2022/05/17(火) 07:09:35.35 ID:FTgK1hxr0
-
まぁなんかこの話全体的に雑だよな
- 152 : 2022/05/17(火) 07:09:38.21 ID:xlMAy76p0
-
妻子がいないほうがかわいそう😭
ワイや😫 - 153 : 2022/05/17(火) 07:09:52.13 ID:6dZavNfF0
-
7月末日までなのは転職先決める猶予でもあるんだろうけど
こんな全国ニュース規模の失態犯した経歴があるのに雇ってくれるとこあるんやろか - 154 : 2022/05/17(火) 07:09:59.29 ID:p2KasOQz0
-
町長コラムかいとるばあいちゃうやろ
- 155 : 2022/05/17(火) 07:10:05.44 ID:xlMAy76p0
-
ゆっくり茶番劇がニュースでヤッテルぞ
- 156 : 2022/05/17(火) 07:10:18.07 ID:lMjAu0pw0
-
銀行がお咎めなしなのはどうなんや
口頭で確認するくらいしてもよさそうやん
依頼書をそのまま通すのが仕事ちゃうやろ - 158 : 2022/05/17(火) 07:10:32.86 ID:HfbGlElg0
-
これやらかして異動決めた後に写真掲載したんか?
アホやろ - 159 : 2022/05/17(火) 07:10:33.53 ID:ic/PJsDXM
-
1ページで2回異動とか特定してくれと言ってるようなもんやし
知らん振りして役所ぐるみでやってる報復晒しやろ - 173 : 2022/05/17(火) 07:11:54.39 ID:p2KasOQz0
-
>>159
やろな 普通ならこんな事件あったら写真とかもいれんし わざとやろ
役場ぐるみで腐っとるおもうわ - 164 : 2022/05/17(火) 07:10:57.65 ID:gzPWBX1g0
-
これが新人職員のミスって報道されるのやべー国だよほんと
日本に生まれて恥ずかしいわ - 183 : 2022/05/17(火) 07:14:13.61 ID:fiVc7hXl0
-
>>164
いや新人のミスやろ
上司のチェックなんて全部見きれるわけがないし根本原因じゃない
本気で細かくチェックするなら相当の人数と時間がかかる
役所のチェック要員増やすから税金あげるぞって言われたら国民みんなキレるやろ - 165 : 2022/05/17(火) 07:11:15.23 ID:JT1uIEqnr
-
4月初めの新採にお金扱う用務やらせるとか早すぎん?
流石に可哀想やわ - 166 : 2022/05/17(火) 07:11:23.03 ID:df5XNXRG0
-
今回は給付金だから表沙汰になったけど
こんな調子だと余罪がかなりありそう
組織相手だったら数千万間違っても銀行はわからんやん
下手したら間違ったふりして裏金を流すとかやってそう - 190 : 2022/05/17(火) 07:14:52.09 ID:eOk2oFFap
-
>>166
監査機関仕事してないやん - 167 : 2022/05/17(火) 07:11:30.81 ID:Rf5qungya
-
まぁこの写真は田舎特有のいじめよな
- 168 : 2022/05/17(火) 07:11:34.75 ID:gItwzQVw0
-
【悲報】田舎の役場、フルネーム、年齢、家族構成まで晒してしまう
もう終わりだよこの役場 - 175 : 2022/05/17(火) 07:12:41.03 ID:zxY7YFYC0
-
>>168
さらに出身地まで晒されてるんだよなぁ - 174 : 2022/05/17(火) 07:12:07.31 ID:ZV4sfHqn0
-
ベテラン姐さんも丸わかりやんけ
- 181 : 2022/05/17(火) 07:13:23.29 ID:U0Enwygid
-
>>174
町長「助けて…」
奈美「当たり前だー」 - 176 : 2022/05/17(火) 07:12:52.69 ID:nUSdS8ue0
-
山口県民はまだフロッピー使ってんの?安倍さんも?
- 185 : 2022/05/17(火) 07:14:14.62 ID:1CY5O5/10
-
>>176
フロッピーはなんか情報の保護には向いてるんじゃなかった?
今はクラウドがでてそっちに移行してるみたいだけど - 177 : 2022/05/17(火) 07:13:09.02 ID:g1CivBNDa
-
4月採用で5000万も動かせる管理体制に問題があるやろ…
この子の責任じゃないわ - 178 : 2022/05/17(火) 07:13:12.61 ID:ZV4sfHqn0
-
これ採用担当も相当詰められるんかね
- 179 : 2022/05/17(火) 07:13:14.78 ID:wy/oTLDN0
-
一番悪いのは町長だろ
- 180 : 2022/05/17(火) 07:13:15.77 ID:/QDmV5XB0
-
振り込まれたやつとグルって可能性はないの?
- 186 : 2022/05/17(火) 07:14:14.75 ID:6dZavNfF0
-
>>180
ないよ - 184 : 2022/05/17(火) 07:14:13.89 ID:S2NTa0nid
-
公務員が責任感じる事なんてねえだろ
- 187 : 2022/05/17(火) 07:14:19.80 ID:y1+XlsrTM
-
妻子もいるのにとか煽ってるやろ
- 188 : 2022/05/17(火) 07:14:35.02 ID:SN/vpuah0
-
柴田亜美みたいな
- 189 : 2022/05/17(火) 07:14:50.89 ID:2zYSrBMq0
-
公務員はとんでもないミスしてもいきなりクビにはならんからな
立場なくなって自主的に辞めるだけや - 191 : 2022/05/17(火) 07:15:02.94 ID:ZV4sfHqn0
-
OJT付けとらんかったのかね
新人なら教育担当の先輩職員と確認しながらやるもんやないのけ? - 192 : 2022/05/17(火) 07:15:16.22 ID:y1CRab+va
-
大体新人で有能な奴なんておらんのよゲームじゃあるまいし
うおおおお!SSR新人だ!やったぜ!みたいなことはないんやで
DとかEランクの新人をAランクBランクにするのが上司の役目やねん
今回の出来事は上司と町長がFランクだったのが悲劇だっただけやね - 193 : 2022/05/17(火) 07:15:28.48 ID:LJPA1FIRM
-
登場人物全員不幸にするとか呪われた4000万やな
オチでルパンがそっと誰の手にも触れられない様に封印するお宝みたい
ミスした阿武町の新人職員さん、精神的に追い詰められ夜も眠れない

コメント