
- 1 : 2024/02/25(日) 15:36:41.99 ID:C4oC37iU0
-
一日三食健康的な食事をするほうが経済的かつ余程効果的とのこと
https://www.hopkinsmedicine.org/health/wellness-and-prevention/is-there-really-any-benefit-to-multivitamins450,000人を対象とした研究の分析では マルチビタミンはリスクを軽減しませんでした 心臓病 または癌。
12年間5,947人の男性の精神的機能とマルチビタミン使用を追跡した研究では マルチビタミンは精神的低下のリスクを軽減しませんでした 記憶喪失やスローダウン思考など。
高用量のマルチビタミンまたはプラセボを最大55か月間服用した1,708人の心臓発作生存者の研究。 後者の料金 心臓発作, 心臓手術と死亡は類似していた 2つのグループで。 - 2 : 2024/02/25(日) 15:37:19.11 ID:mG/EE6qa0
-
やっぱマルチミネラルだわ
- 3 : 2024/02/25(日) 15:37:34.58 ID:9XXSmslR0
-
亜鉛とかはどうなの?
- 4 : 2024/02/25(日) 15:38:03.69 ID:HmoB2dDf0
-
サプリやめたけど体調変わらない
- 5 : 2024/02/25(日) 15:38:16.09 ID:RBmvc4sP0
-
一日三食健康的な食事できないからサプリ使うんじゃないのか
- 6 : 2024/02/25(日) 15:38:24.29 ID:KRb8zgpkM
-
ほならね健康的な食生活を出してくださいって話でしょって私は思いますけどね
出せないなら飲むしかないでしょ - 26 : 2024/02/25(日) 15:42:06.68 ID:ns9XUBVs0
-
>>6
朝 バナナ
昼 何でも
夜 ご飯納豆めかぶキムチ おかずは適当に買っとけ
こんだけ食っとけば多少はマシになる - 7 : 2024/02/25(日) 15:38:41.28 ID:zh2GJGnf0
-
ダウンレギュレーション、アップレギュレーション
前者はある成分が多く入ってくるとその成分の受容体を減らすなどして生体利用効率を下げる事。後者はその逆。 - 8 : 2024/02/25(日) 15:38:43.73 ID:08uDq9S70
-
マルチうんちっち!
- 9 : 2024/02/25(日) 15:38:59.00 ID:tiHwBQGz0
-
それでもワイは摂取するけど?
だって明らかに体調が違うし - 10 : 2024/02/25(日) 15:39:13.66 ID:OMbaOgD9d
-
水でも過剰摂取すれば死ぬわ
- 11 : 2024/02/25(日) 15:39:21.44 ID:gHWa7cme0
-
そりゃ長寿な人がサプリなんて飲んでない時点でわかるでしょ
- 12 : 2024/02/25(日) 15:39:27.49 ID:FIVj+l3l0
-
マルチビタミン取ると寝起きが非常に良いんだがこれはプラシーボってこと?
- 60 : 2024/02/25(日) 15:46:13.07 ID:s3zEngJid
-
>>12
ヘム鉄とかわかりやすく寝起き違ってくるな
マルチビタミンは個人的に変わらん - 13 : 2024/02/25(日) 15:39:40.73 ID:C4x8CVyJ0
-
しょんべんから9割出るから余裕余裕
- 14 : 2024/02/25(日) 15:39:40.97 ID:+4PiffOl0
-
こういう記事に騙されたりせず
ひたすら続けないと効果出ないからね - 15 : 2024/02/25(日) 15:39:44.68 ID:NTsTdP9g0
-
本当に摂る価値のあるサプリはビタミンD亜鉛マグネシウムくらいだよ
後はお好みでロディオラとかのアダプトゲンかメラトニン - 57 : 2024/02/25(日) 15:45:29.87 ID:EzzuKvph0
-
>>15
B12も神経痛にめちゃめちゃ効果あるぞ
メチコバールって名前でよく処方されてる - 16 : 2024/02/25(日) 15:39:52.65 ID:QboDjidM0
-
食生活悪いからマルビタ食わないと口内炎になる
- 17 : 2024/02/25(日) 15:39:54.69 ID:/oN/XqJZ0
-
漢方薬ってどうなの?
- 18 : 2024/02/25(日) 15:40:09.29 ID:v5HK6uNC0
-
サプリの栄養分なんて吸収されずションベンでほぼ排出されるからな
- 19 : 2024/02/25(日) 15:40:46.37 ID:1chZ2b250
-
100均のマルチビタミン1日1錠だは
サプリでビタミン賄ってる奴らってゴミみたいな食生活だろうしそうなるわな - 20 : 2024/02/25(日) 15:40:47.57 ID:kEYzH5uQ0
-
亜鉛とエビオス飲んでる漏れ勝ち組ってことか
- 21 : 2024/02/25(日) 15:41:09.78 ID:8MswfoT20
-
キューピーコーワゴールドがめっちゃ効くのはなんでなんだよ
- 22 : 2024/02/25(日) 15:41:11.34 ID:4pOPwn5n0
-
整腸剤飲んでるけどあんま効果を感じないな
普通の市販品じゃ菌が圧倒的に足りないなとか - 23 : 2024/02/25(日) 15:41:20.23 ID:u135okaf0
-
死亡リスクじゃなくて口内炎とか肌荒れとかもっと身近なリスクに課金してるんだけど
- 24 : 2024/02/25(日) 15:41:34.19 ID:njChYDnc0
-
よく読もうか
- 25 : 2024/02/25(日) 15:41:43.07 ID:VUEKKSnm0
-
アホくさ
健康的な食事は効果があるのにサプリから栄養を取ると効果が無いとか非科学的すぎる - 30 : 2024/02/25(日) 15:42:32.08 ID:NTsTdP9g0
-
>>25
サプリは吸収率が落ちるとかはあるらしいね
カプセルとタブレットでも吸収率が違ってくる - 27 : 2024/02/25(日) 15:42:14.73 ID:oHgUqe3HM
-
ビタミンC何年も飲み続けてるけど肌は汚くなってくし、ストレスにもたえられず病気になってる
- 28 : 2024/02/25(日) 15:42:18.96 ID:b3mXJZc70
-
意味がないわけないじゃん
ビタミン摂取するんだから吸収されてるだろ
ビタミンが全くない状態とは明らかに違う - 29 : 2024/02/25(日) 15:42:20.12 ID:qCewcRTd0
-
>>1
ダルビッシュ激怒w - 32 : 2024/02/25(日) 15:42:39.60 ID:AfifP3RGM
-
サプリでもただの健康食品と医薬品があるからね
国から効果の承認されてるのは後者 - 33 : 2024/02/25(日) 15:42:44.02 ID:X3xko/6Aa
-
バカみたいな比較だな、
- 34 : 2024/02/25(日) 15:42:48.99 ID:s7TY1dOF0
-
心臓病とガンと記憶喪失を予防するためにサプリメント採るぞ!!
そもそもこんなヤツ居ないだろ
- 35 : 2024/02/25(日) 15:43:21.53 ID:NTsTdP9g0
-
>>34
運動した方が100倍効果あるよね - 36 : 2024/02/25(日) 15:43:32.13 ID:wVmS1hetd
-
一日三食健康な食事をするのが大変なんだよ
じゃあお前毎日うちに作りに来い - 37 : 2024/02/25(日) 15:43:39.79 ID:YrQlgEJy0
-
ナイアシンはガチ
- 38 : 2024/02/25(日) 15:43:42.76 ID:oHgUqe3HM
-
たしかにうちのばあちゃん101歳だけどサプリメントなんかとってないな
反対にとってた息子は70で亡くなった
まぁよくわからんよね - 39 : 2024/02/25(日) 15:43:47.49 ID:FIVj+l3l0
-
そんなことより詐欺っぽいNMNって効果あるの?iHerbが押してるけど
教えて爺モメン - 58 : 2024/02/25(日) 15:45:40.74 ID:NTsTdP9g0
-
>>39
まともなRCT実施してないやつは全部信頼出来ない - 40 : 2024/02/25(日) 15:43:48.85 ID:8DAtmIO70
-
血圧下げる薬飲んだほうが有意義
- 41 : 2024/02/25(日) 15:43:54.27 ID:O4tbIIVs0
-
マルチビタミンを摂取するような意識の高い人間はそもそも普段の食事でビタミンも足りているんだよ
で、ファーストフードばかり食っているデブはマルチビタミンなんか取らない
皮肉だよね - 42 : 2024/02/25(日) 15:44:05.88 ID:o48cOb/D0
-
単品Cだけ取ってても体臭明らかに違うから取りますが
- 56 : 2024/02/25(日) 15:45:27.58 ID:1u7BPKCXr
-
>>42
Cはいくらでも取っていいからね - 43 : 2024/02/25(日) 15:44:17.63 ID:MJsuPkcA0
-
対象者もずっと飲み続けてあるわけではないだろうに
- 44 : 2024/02/25(日) 15:44:41.67 ID:B7RUY0LS0
-
毎回意味わからんのよなサプリ批判
成分抽出してるんだから変わらねーだろ
食事ってその他の複合成分の方が強いから健康的って事じゃねーの - 45 : 2024/02/25(日) 15:44:56.62 ID:VUEKKSnm0
-
ジャップの場合ビタミン摂ろうとして野菜果物モリモリ食ってたら農薬やpfas山ほど摂る事になりそうだし
サプリ飲んでる方が余程健康的だろ - 46 : 2024/02/25(日) 15:44:59.65 ID:k5j0Fe7q0
-
20年くらいずっとネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル飲んでる
早死に確定かな - 47 : 2024/02/25(日) 15:45:00.74 ID:6wIqIaYq0
-
プラチンポ効果
- 48 : 2024/02/25(日) 15:45:05.66 ID:41z7oBWY0
-
サプリ厨完全脂肪wwwwww
さっミカン食おうっとwww - 49 : 2024/02/25(日) 15:45:14.96 ID:siAsIJxi0
-
普通に健康診断でまともになったよ
そりゃ、「過剰摂取」は異常だけど、2日に1粒ぐらいだし、なんの問題もない
- 50 : 2024/02/25(日) 15:45:19.10 ID:JvsU8W5h0
-
サプリに頼る奴は普段の食事がショボい
- 51 : 2024/02/25(日) 15:45:19.37 ID:VcE6gEtM0
-
ケンモメンって「しないよりマシ」を認めないよな
- 52 : 2024/02/25(日) 15:45:21.07 ID:vCi2LOOy0
-
俺食偏りある
マルチビタミンは2.3日に1度だな
接種してないと体調悪くなる - 53 : 2024/02/25(日) 15:45:23.97 ID:WKkfydgdM
-
ビタミンC、ビオチン、カルシウム、コエンザイムQ10、アスタキサンチンを数年飲み続けてる
効果があるかはしらんけどアンチエイジングしたい - 54 : 2024/02/25(日) 15:45:26.81 ID:iRoTj5In0
-
爪のでこぼこが治らないんだがなんかいいサプリないか。。。食事で栄養はバランスよくとってるつもりなんだが
- 55 : 2024/02/25(日) 15:45:27.22 ID:KdT88ATt0
-
ビタミンB100飲んだら、睡眠が細切れになった。カフェインじゃあるまいし、気のせいかにと思ったらカフェイン錠剤のエスタロンモカはビタミンBが入ってた。
ビタミンBって覚醒作用あるのかな?詳しい方教えて下さい。
- 59 : 2024/02/25(日) 15:46:11.95 ID:7uU32qmS0
-
食べ物からとるビタミンは効いて
マルチビタミンからとるビタミンは効かないとか
意味わからないんだけど - 64 : 2024/02/25(日) 15:46:38.21 ID:b3mXJZc70
-
>>59
これ
バカみたいな理論だよいつもいつも - 61 : 2024/02/25(日) 15:46:23.83 ID:X4s6T4F8M
-
マルチビタミン飲まないと肌がすぐボロボロになるんだわ
- 63 : 2024/02/25(日) 15:46:37.53 ID:UIwFKQhE0
-
口内炎予防にはなってると思う
飲み始めて全然ならない - 65 : 2024/02/25(日) 15:46:52.64 ID:RBmvc4sP0
-
やめると途端に肌荒れるのは確かなんよ🤔
コメント