
- 1 : 2023/01/16(月) 04:39:39.89 ID:NW0BYguqM
-
簡単にはやめられないから
- 2 : 2023/01/16(月) 04:40:47.42 ID:Qx2m93F50
-
ワイもそう思う
さっきのスレも普段は全く行かない人の方が大騒ぎしてそうやったし - 3 : 2023/01/16(月) 04:41:16.94 ID:f9OsyE3Aa
-
そらうるさいだけの中高生追い出して
単価上げたカフェぽくするんやろ - 4 : 2023/01/16(月) 04:41:51.94 ID:0M1OE0+sa
-
値上げしまくったのにまだタバコ辞めてねえ連中いっぱいおるしな
- 8 : 2023/01/16(月) 04:45:31.33 ID:iI5YYD1S0
-
>>4
ワイはタバコやめたな
値段的にそこまでの価値もなくなって屋内喫煙室もなくなって冬はクソ寒い屋上夏はクソ暑い屋上で吸うのバカらしくなった - 12 : 2023/01/16(月) 04:46:41.60 ID:0M1OE0+sa
-
>>8
あんたみたいに賢い人間はそれできるかもしれんが常習者は無理やろな - 38 : 2023/01/16(月) 05:06:04.83 ID:5V72dJHQ0
-
>>8
ワイ年末忙しくてストレス溜まってまた吸い出したわ
また辞めたいンゴ…😶🌫 - 5 : 2023/01/16(月) 04:42:36.97 ID:3MxpsxSi0
-
アプリ見てもまだ値段変わっとらんけど何時から変更なんや
- 10 : 2023/01/16(月) 04:46:16.46 ID:CFn8MPcn0
-
>>5
ウーバーはもう変わってるで - 6 : 2023/01/16(月) 04:43:14.46 ID:odpV11tB0
-
言うてランチやとセットで600円付近やからなぁ
ただそれだけじゃワイは足りん - 7 : 2023/01/16(月) 04:43:42.86 ID:mh+kQZkA0
-
世の中馬鹿ばっかりやからね
- 9 : 2023/01/16(月) 04:45:58.68 ID:3gGzSlYW0
-
断言出来る
売上は伸びるし更に値上げする - 11 : 2023/01/16(月) 04:46:32.34 ID:ye6KCxg2M
-
ハンバーガーより缶ビールの方が安い国
- 13 : 2023/01/16(月) 04:48:10.53 ID:cwYLlTqZ0
-
日本人値上げに厳しすぎやろ
だから日本だけ賃金も上がらないし経済も成長しないんや - 16 : 2023/01/16(月) 04:50:48.12 ID:Qx2m93F50
-
>>13
賃金も上がらず経済も成長しないからこそ値上げに敏感なんじゃね? - 17 : 2023/01/16(月) 04:51:40.38 ID:0M1OE0+sa
-
>>13
トヨタみたいなクズ企業に絞られまくってるからや - 37 : 2023/01/16(月) 05:05:29.15 ID:GnXOlyyep
-
>>17
トヨタ時価総額ランキング50から消えたよ
日本企業は一つも入ってない - 43 : 2023/01/16(月) 05:07:39.11 ID:0M1OE0+sa
-
>>37
その程度のゴミに好き勝手されるバカ国家日本 - 27 : 2023/01/16(月) 05:00:01.23 ID:3Zby2/V/0
-
>>13
マックのバイトなんて最低賃金やん
値上げした分が労働者にはいかんやろ - 14 : 2023/01/16(月) 04:48:11.56 ID:4zCv6P470
-
洗脳の力強いしな
- 15 : 2023/01/16(月) 04:49:24.10 ID:XoVSV4gr0
-
ライバルいないのが強いわ
- 19 : 2023/01/16(月) 04:51:54.53 ID:4zCv6P470
-
値段だけ本場再現せんでええから…
冗談キツいでマジで - 20 : 2023/01/16(月) 04:53:51.11 ID:bv1C8bBtd
-
謎の勢力「ありがとう自民党(皮肉言えるほど余裕あります!まだまだ搾取しちゃって下さい!w)」
こういう奴がいる限り値上げしても売れるんだよな
- 21 : 2023/01/16(月) 04:54:58.96 ID:1twXSYEf0
-
企業努力もない怠慢便乗値上げなど許されない
2度と行かないから覚悟しろよ - 22 : 2023/01/16(月) 04:55:06.38 ID:G0Ejn6gMH
-
中毒みたいなもん
- 23 : 2023/01/16(月) 04:57:24.49 ID:1LpFwa0h0
-
普通に働いてりゃ賃金なんて年々増えるしな
- 30 : 2023/01/16(月) 05:00:32.25 ID:0M1OE0+sa
-
>>23
増えねえぞ
ごく一部の恵まれた企業だけや - 24 : 2023/01/16(月) 04:57:55.87 ID:bv1C8bBtd
-
大体5chにいるような奴でこれなんやからファミリー層もマック買えるだけの余力はまだあると思うわ
- 25 : 2023/01/16(月) 04:58:59.44 ID:77FiCO0/0
-
ぶっちゃけ麻薬入ってるよな
- 28 : 2023/01/16(月) 05:00:06.21 ID:G0UWU4i30
-
倍ビッグマックにすっかり慣らされてもうたから悔しいわ
バーキン遠いから我慢出来ずに行っちゃうかも - 29 : 2023/01/16(月) 05:00:07.92 ID:Oe29K3gUM
-
セット一つ買うような層は変わらずいくやろ
それじゃたりんからBURGER追加してきた人たちは離れるやろね - 31 : 2023/01/16(月) 05:02:08.51 ID:odpV11tB0
-
>>29
離れはせんけど気楽にチキンクリスプとかセットに追加出来んなぁ - 32 : 2023/01/16(月) 05:03:05.43 ID:tIdrsdZP0
-
バーガーだけ頼むわいみたいな層は行けない店になりそうやね
- 35 : 2023/01/16(月) 05:03:57.61 ID:0M1OE0+sa
-
>>32
逆やろ
バーガー2個買っても値上げたったの100円や - 40 : 2023/01/16(月) 05:06:31.22 ID:tIdrsdZP0
-
>>35
たしかに
安心してエグチ2つ買うわ - 45 : 2023/01/16(月) 05:08:44.29 ID:0M1OE0+sa
-
>>40
せやで
セブンイレブンのおにぎり2個買うより値上げ幅少ないぞ - 33 : 2023/01/16(月) 05:03:27.96 ID:qAH687yz0
-
そら経営のプロが値付けしとるからね
- 49 : 2023/01/16(月) 05:11:32.77 ID:G0UWU4i30
-
>>33
こういう値上げって貧乏人への施しとして一個か二個は値上げのお目溢しがあるもんやが今回はめっちゃ思い切っとるよな - 34 : 2023/01/16(月) 05:03:53.83 ID:ZVDTcGM9p
-
賃金下がって値上げ
謎行動すぎるわ - 36 : 2023/01/16(月) 05:04:27.81 ID:98uqckXLp
-
なんで日本ってこんな衰退しとるん?
不思議すぎて原因不明 - 39 : 2023/01/16(月) 05:06:14.76 ID:odpV11tB0
-
バーガーキングのがええんかなぁ
1番近くで自宅から9km
マックは2km県内や - 41 : 2023/01/16(月) 05:07:04.28 ID:93zmyrvPp
-
>>39
バーガーキングにしとき
うまさが違うわ - 47 : 2023/01/16(月) 05:08:47.25 ID:odpV11tB0
-
>>41
2個特しか食ったことないから
普通のワッパー食ってみたいんよな - 42 : 2023/01/16(月) 05:07:24.21 ID:iI5YYD1S0
-
一応ちょい前の平成で低価格マクドナルド店内でタバコも吸えたんだよなあと思うと昭和ってどんだけ自由だったんか気になる
今程便利じゃなきけどなんか楽しそう - 44 : 2023/01/16(月) 05:07:39.82 ID:VNCxYZ7tp
-
買ったらまた値上げくるで?
- 48 : 2023/01/16(月) 05:09:01.61 ID:0M1OE0+sa
-
>>44
確実になるやろな
実際CoCo壱がそうやったし - 46 : 2023/01/16(月) 05:08:46.21 ID:tIdrsdZP0
-
米株アホほど下がったし
円高でまたトヨタ入るから大丈夫やろ - 50 : 2023/01/16(月) 05:12:28.57 ID:tIdrsdZP0
-
貧乏人用のメニューつくるとそればっか頼まれて
客単価があがらんから、まあ
コメント