
- 1 : 2025/03/27(木) 02:48:07.41 ID:C/uSu76o0
- 2 : 2025/03/27(木) 02:48:43.99 ID:C/uSu76o0
-
https://x.com/nohkn/status/1904476737641271715?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ
マクドナルド ビニール袋にいれないことになったと言われた、紙袋4袋におもちゃやストローの袋で計5袋、どうやって持って行けと?
人間の手は2本やぞ🤔 - 6 : 2025/03/27(木) 02:54:04.06 ID:1W+VmbMD0
-
>>2
こいつらカバン持ち歩いてないんか - 3 : 2025/03/27(木) 02:51:50.40 ID:z6lvTpfH0
-
配達員は自腹でダイソーのコンビニ袋を買うしかない。
これは顧客のマクドに対するイメージダウンになるけど仕方がない。 - 4 : 2025/03/27(木) 02:52:53.26 ID:XEjhrCec0
-
ぐちゃぐちゃになって運ばれそうでいやだな
なんで変えたんだ? - 5 : 2025/03/27(木) 02:53:15.57 ID:2YTvhKWfM
-
ビニール袋は蒸れて商品がフニャフニャになるんだよ
- 17 : 2025/03/27(木) 03:01:06.36 ID:Ans0SnJp0
-
>>5
は? - 7 : 2025/03/27(木) 02:54:17.42 ID:rpqxQNam0
-
嫌なら運ぶの辞めろよ
- 19 : 2025/03/27(木) 03:02:16.48 ID:Ans0SnJp0
-
>>7
困るのマクドやろ - 8 : 2025/03/27(木) 02:55:22.41 ID:j8zmqhT00
-
ビニール無いの嫌だな
汚いバッグに入れられ不衛生 - 16 : 2025/03/27(木) 03:01:03.73 ID:h9gr3dN20
-
>>8
紙袋に入ってるから問題ないでしょ
今まで商品が入った紙袋を更にビニール袋に入れるとか無駄なことしてたわけで - 27 : 2025/03/27(木) 03:07:15.27 ID:uSBFH5rj0
-
>>16
これだよな、スレ元のさもビニールないから4袋になったような言い回しが謎すぎる - 9 : 2025/03/27(木) 02:56:08.52 ID:I5a/2fs+0
-
自分で袋用意したらええだけやん
そんなことも考えられないのか - 21 : 2025/03/27(木) 03:02:42.06 ID:+9t2pbf9a
-
>>9
何で配達員が用意しなくちゃいけないの?
それホントに客としてほしいか?
配達員がどっかて用意した謎の袋 - 10 : 2025/03/27(木) 02:57:23.51 ID:RdGM5LM10
-
コスト削減のつもりが配達員独自の手段に委ねられてクレームも増えて結局トータルコストは増えるというガ●ジムーブ
- 12 : 2025/03/27(木) 02:58:23.21 ID:UW3T4bah0
-
なんでビニ袋こっちで用意せなあかんねんアホか
そもそもウーバーは店側に用意された商品だけ運ぶ仕事なんだから勝手にビニ袋に入れるとかクレーム入れられても仕方ないぞ
ビニ袋貰えなきゃ紙袋のまま置き配するだけだし - 13 : 2025/03/27(木) 02:59:28.95 ID:uSBFH5rj0
-
ビニールと紙袋だと
そんな入る量変わらなくないか - 14 : 2025/03/27(木) 03:00:47.86 ID:M2jDWeQz0
-
ビニールじゃなくていますポリ袋な
ビニールとポリの違いもわからんで混同してるとか流石にアボカド - 15 : 2025/03/27(木) 03:00:54.61 ID:UW3T4bah0
-
配達員も店舗入る時は手提げの保冷バッグもっていけよ
手ぶらで取りに行く馬鹿配達員多すぎる - 18 : 2025/03/27(木) 03:01:15.30 ID:Tg5UInzD0
-
ポテトが湿気で小さくなるからビニール入れちゃいけない
くれって言われたら渡す - 24 : 2025/03/27(木) 03:04:20.29 ID:+9t2pbf9a
-
>>18
ビニール入れなくても密閉されたバッグに入れたら結局同じ - 20 : 2025/03/27(木) 03:02:36.43 ID:PRaVCBrc0
-
ビニールくれないマクドとか聞いた事ないわガセだろ
- 22 : 2025/03/27(木) 03:02:54.90 ID:Ak6tAxI6d
-
うちの近所にマック三つあるのに全部ウーバーいつも時間外で非対応
出前館はやってるのに - 23 : 2025/03/27(木) 03:04:13.27 ID:02yUGZpY0
-
最後は注文者に届くのに何考えてるんだ
- 25 : 2025/03/27(木) 03:04:43.80 ID:K64vS4qG0
-
ウバッグでそのままイケってことだろ
でもてりやきに限らずソースとかベタベタなってること多いよな - 26 : 2025/03/27(木) 03:05:16.35 ID:/UM2WLC00
-
最終的には客がどう受け止めるかなのに
まあマックなんてこんなもんだよ
薄利多売
客のことなんて微塵も考えてない - 28 : 2025/03/27(木) 03:09:58.15 ID:7VircKbD0
-
デニーズとかジョナサンもテイクアウトだと袋有料だから買わないと、使い捨て容器に入った熱々のハンバーグとかデミグラスオムライスとかをそのまま手渡されて笑った(箸とかも有料)
- 29 : 2025/03/27(木) 03:10:17.66 ID:UbkCHn/I0
-
勝手に配達員が白いビニールとかに入れたらどうだよ
ブランドイー目地の毀損になるだろが - 30 : 2025/03/27(木) 03:10:30.94 ID:qXE7nqnS0
-
ローソンのUberのレシート付いてきた時見たけど袋代入ってたぞUber側が負担してんじゃないのか
- 31 : 2025/03/27(木) 03:12:47.50 ID:y4Gg7L7X0
-
マクドの店員が配達屋呼ぶ時、明らかに客向けじゃない高圧的な感じなの微笑ましいよね
ほんとは嫌なんだな - 32 : 2025/03/27(木) 03:14:12.03 ID:ulYSpiOP0
-
>>31
Uberは客にあらず
スマイル不要 - 33 : 2025/03/27(木) 03:23:01.89 ID:QX3aRavt0
-
宅配の人たち不衛生すぎて頼む気になれんわ
- 34 : 2025/03/27(木) 03:24:40.11 ID:DbJl+pML0
-
拒否でいいじゃん
- 35 : 2025/03/27(木) 03:29:30.94 ID:SLAaYbX10
-
ジェノサイドバーガーらしい
- 36 : 2025/03/27(木) 03:31:26.61 ID:MCK9iKyo0
-
配達員は個人事業主なんだろ?
企業努力もしないでただ渡されたものを独自に工夫も無く運ぶだけとか頭パーなのか?
そんなんだからいつまで経っても乞食に毛の生えたような生活なんだよ - 37 : 2025/03/27(木) 03:32:17.45 ID:DcLmT3SZ0
-
ガザの子どもたちには爆弾落とすのにな
コメント