ポテトチップスで一番うまい味付けってのり塩だろ??

サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 19:26:52.53 ID:yVMT2JqP0

「スナック菓子」人気ランキング 3位「堅あげポテト うすしお味」2位「ポテトチップス コンソメパンチ」…1位は“食べ始めると止まらない”お菓子

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d05a3863edfbc102f48e5ab8c0862c0fe2c5c7

2 : 2025/04/03(木) 19:27:20.72 ID:yVMT2JqP0
のり塩は一度食べだすともう止まらない
42 : 2025/04/03(木) 19:34:33.27 ID:6xR/WN9u0
>>2
今も食べているのか
5 : 2025/04/03(木) 19:27:27.37 ID:xePJKG3w0
どう考えてもわさビーフ
6 : 2025/04/03(木) 19:27:27.93 ID:JhQRQrBj0
サワークリームです
16 : 2025/04/03(木) 19:28:53.43 ID:6akEPJdz0
>>6
オニオン風味無しじゃ食えないと思う
49 : 2025/04/03(木) 19:37:48.85 ID:fa1pbWxU0
>>6
いいね
7 : 2025/04/03(木) 19:28:05.29 ID:VXtLD2UN0
すっぱムーチョ梅
18 : 2025/04/03(木) 19:29:10.13 ID:oDFTPg+s0
>>7
梅美味しいな
梅かのりやな
3位にサワークリームオニオン
8 : 2025/04/03(木) 19:28:08.25 ID:M9JXsJI10
バター醤油
10 : 2025/04/03(木) 19:28:19.18 ID:LchFCTvj0
しあわせバターだけど
17 : 2025/04/03(木) 19:29:06.73 ID:QLy9tZw90
>>10
1番ないやつw
28 : 2025/04/03(木) 19:30:45.38 ID:heqGxhvfH
>>10
定番に居座ってるのが謎なくらい不人気
12 : 2025/04/03(木) 19:28:46.56 ID:RRL8jcer0
しお
13 : 2025/04/03(木) 19:28:47.79 ID:nVUSI0K10
うん
14 : 2025/04/03(木) 19:28:53.02 ID:cV9+W0To0
堅あげポテトの劣化品食うなよ
15 : 2025/04/03(木) 19:28:53.27 ID:q77mhBvp0
コンソメ以外ないだろ味覚狂ってんけ?
21 : 2025/04/03(木) 19:29:26.94 ID:cV9+W0To0
>>15
嫌な甘さがあるからコンソメパンチ嫌いだ
19 : 2025/04/03(木) 19:29:11.89 ID:cQnQVD//0
しょうゆマヨ
20 : 2025/04/03(木) 19:29:12.37 ID:ijSmakRT0
サワークリームオニオンかしあわせバターの二択だな
22 : 2025/04/03(木) 19:29:31.56 ID:zVK1BGkg0
ピザポテトなんだよなぁ
23 : 2025/04/03(木) 19:29:59.79 ID:DK6uk1wg0
塩が1番売れてるから塩
24 : 2025/04/03(木) 19:30:16.65 ID:Y60O+lK50
まちおかで安売りしてたカラムーチョベトナム美味かった
また安く売ってたら食べたい
25 : 2025/04/03(木) 19:30:21.09 ID:RqnL9Q730
堅揚げ BRPかな
26 : 2025/04/03(木) 19:30:32.19 ID:zpm/77Es0
食塩不使用のやつもあるんだな
今度食ってみるか
27 : 2025/04/03(木) 19:30:33.49 ID:dYsbAx7s0
うむ
賛同するぞ
29 : 2025/04/03(木) 19:30:56.16 ID:9odKdLCp0
>>1
「ポテトチップスで一番うまい味付けはのり塩だ」と、世間ではまことしやかに囁かれるようだが、かかる言説に私は首を傾げざるを得ない。いや、むしろ断言しよう。それは浅薄な味覚の持ち主が弄する戯言に過ぎぬ、と。

のり塩とは一体何であろうか。磯の香と塩味という、あまりにも単純な組み合わせではないか。それは、画一的な大衆小説のように、誰にでも理解できる安易な味わいに過ぎない。刺激もなく、深みもなく、ただ舌の上を素通りするだけの、凡庸な存在と言わざるを得まい。

翻って、コンソメパンチはいかがであろうか。その複雑な香味は、単なる塩味や海苔の風味などとは一線を画す。肉の旨味、野菜の甘み、そしてスパイスの刺激が絶妙に絡み合い、舌の上で馥郁たる交響曲を奏でるのだ。それは、難解な哲学書のように、噛みしめるほどに新たな発見があり、奥深い思索へと誘う。

36 : 2025/04/03(木) 19:32:46.67 ID:yVMT2JqP0
>>29
のり塩だってスパイスに唐辛子使ってるからな
30 : 2025/04/03(木) 19:30:56.75 ID:17x932Od0
素材の味
31 : 2025/04/03(木) 19:31:14.34 ID:9odKdLCp0
>>1
のり塩を好む者は、言わば平坦な道を安穏と歩むことを好む大衆であろう。彼らは刺激を求めず、変化を恐れ、ただ慣れ親しんだ味に安住する。しかし、コンソメパンチを愛する者は違う。彼らは複雑な迷宮を彷徨い、未知の味覚を探求する冒険家なのだ。彼らにとって、味とは単なる栄養源ではなく、魂を揺さぶる芸術なのである。

故に、私は声を大にして言おう。「ポテトチップスの至高の味は、断じてコンソメパンチである!」と。のり塩などという凡庸な味わいに惑わされることなく、真の美味を追求することこそ、味覚における高みを目指す者の務めなのではないだろうか。

34 : 2025/04/03(木) 19:32:05.97 ID:i6neyD/C0
60代になった途端、海苔塩は塩分が多すぎると思うようになりました。うすしおが一番です。
37 : 2025/04/03(木) 19:32:50.44 ID:NwxwS9JC0
コンソメパンチと一番搾り
38 : 2025/04/03(木) 19:33:07.92 ID:IQLigqxu0
『わさビーフ』と『ピザポテト』
41 : 2025/04/03(木) 19:33:59.35 ID:nCGIetwl0
>>38,39
これ
40 : 2025/04/03(木) 19:33:44.02 ID:30+bfSS+0
俺もうす塩よりはのり塩派かな
コンソメとかもたまに食うけど
43 : 2025/04/03(木) 19:35:15.69 ID:DwWDBXX40
のり塩美味いよな
44 : 2025/04/03(木) 19:35:16.40 ID:hJ+HX63e0
関西だししょうゆやろなぁ
46 : 2025/04/03(木) 19:35:49.51 ID:+oQb3UCc0
コンソメだろ
のり塩とかしょっぱいたけだろ
47 : 2025/04/03(木) 19:36:16.19 ID:fKe3FoOJ0
かなあ
48 : 2025/04/03(木) 19:37:31.37 ID:OHkeTjcX0
オーザック食いたい
50 : 2025/04/03(木) 19:38:13.24 ID:dCYj6o/A0
うすしお
52 : 2025/04/03(木) 19:38:45.58 ID:+wGjaK480
あまり見かけませんがガーリック味が意外と美味しいです
53 : 2025/04/03(木) 19:38:49.13 ID:LvRoQUFh0
はい
54 : 2025/04/03(木) 19:38:51.82 ID:QM3WYE/C0
自作のり塩は美味いで
55 : 2025/04/03(木) 19:39:02.18 ID:X2vgvqTo0
メーカーによるだろ
湖池屋な
56 : 2025/04/03(木) 19:39:10.13 ID:4IVK8efG0
やれやれフレンチサラダの美味しさを知らないと見えるな
64 : 2025/04/03(木) 19:41:02.12 ID:30+bfSS+0
>>56
これがあったな
フレンチサラダも美味い
57 : 2025/04/03(木) 19:39:42.30 ID:vXUdGwra0
わさビーフ
58 : 2025/04/03(木) 19:39:47.99 ID:iTh61QNi0
レイズのサワークリームオニオン
60 : 2025/04/03(木) 19:40:03.91 ID:sJc/O4S30
のり塩飽きる
65 : 2025/04/03(木) 19:41:32.55 ID:vg98AFib0
>>60
全部飽きるよ
色んな味で食えということだな
61 : 2025/04/03(木) 19:40:12.98 ID:K8mF67SH0
マヨネーズ味ってないよな
62 : 2025/04/03(木) 19:40:14.63 ID:30+bfSS+0
堅揚げポテトとかはカラムーチョチップスも一時期ハマったな
63 : 2025/04/03(木) 19:40:18.83 ID:AUnDJmJG0
コムソメに青のり追加
66 : 2025/04/03(木) 19:41:37.85 ID:PGQUVreh0
おいしくはないけど食塩不使用のを食べてる。年だなあ。
67 : 2025/04/03(木) 19:41:44.61 ID:3xJOWrT50
海苔自体は大好きだけど
ポテチののりしおは選ばない
何故なのか
79 : 2025/04/03(木) 19:43:40.09 ID:GsSt1m3T0
>>67
青海苔があんま好きじゃないんだろう
69 : 2025/04/03(木) 19:42:28.96 ID:Q7ycK+IP0
コンソメはいつの間にかコンソメパンチになった
72 : 2025/04/03(木) 19:42:33.71 ID:UIEudZIj0
ビンボメン自重して
73 : 2025/04/03(木) 19:43:01.43 ID:/B2rTKf70
とりあえず塩ついてれば大抵うまい
74 : 2025/04/03(木) 19:43:11.49 ID:5ZnfkoVK0
プロはうすしお
75 : 2025/04/03(木) 19:43:13.89 ID:vg98AFib0
のりは安いんだろうがパセリとかのハーブもつかってほしい
76 : 2025/04/03(木) 19:43:22.67 ID:ujbvAgcs0
なんでポテトと青のりってよく合うんだろうな
俺フライドポテトにも青のり振って食べてるわ
78 : 2025/04/03(木) 19:43:29.31 ID:1/2DicgNa
コンソメ最高
  ↓
しつこいの飽きてきたな、のり塩にしよ
  ↓
うすしおが至高
82 : 2025/04/03(木) 19:43:53.32 ID:EI3nQNMM0
もう梅以外は食いたくない
83 : 2025/04/03(木) 19:44:02.68 ID:34CZp+PwM
Laysのサワークリームオニオンかな
84 : 2025/04/03(木) 19:44:08.75 ID:jmdeKGbm0
九州しょうゆだな
85 : 2025/04/03(木) 19:44:25.01 ID:dCYj6o/A0
ほたてしょうゆバターみたいのおいしかったな
87 : 2025/04/03(木) 19:44:54.38 ID:sP7vqTqZ0
堅揚げはブラックペッパー派
うすしおw
88 : 2025/04/03(木) 19:44:56.22 ID:XLHZXh4v0
そう思ってた時期あるけど
結局うすしおに戻る
89 : 2025/04/03(木) 19:45:22.93 ID:lhK/VRNd0
レイズのすっぱいやつ
90 : 2025/04/03(木) 19:46:02.62 ID:HuWuXIOe0
コンソメだろ…
91 : 2025/04/03(木) 19:46:04.93 ID:uDoBpM7Z0
のり塩っていうかのりが美味い
92 : 2025/04/03(木) 19:46:08.23 ID:iJVVtZ6Lr
うすしおが一番芋の味がして美味い
他はすべてフェイク
101 : 2025/04/03(木) 19:48:52.10 ID:Nqa174lgM
>>92
でもうすしおが一番化調の使用量多いんだよな
93 : 2025/04/03(木) 19:46:12.73 ID:HZzPnFYl0
コンソメだろ
94 : 2025/04/03(木) 19:46:42.25 ID:jbuRttkR0
添加物だらけのポテチ食ってるの?
ビール タバコより酷いぞ
ライスペーパー レンチンのがいい うまい
95 : 2025/04/03(木) 19:47:01.71 ID:pEsuLGe10
ちりめん山椒以外考えられん
96 : 2025/04/03(木) 19:47:08.16 ID:K5pbvaPZ0
ぶっちゃけ全部美味いよな
97 : 2025/04/03(木) 19:47:33.87 ID:9vFj3Q8i0
海苔バター醤油だろ
98 : 2025/04/03(木) 19:48:02.51 ID:QEimvlkd0
結局うすしお
これが分からないやつはケンモメン
99 : 2025/04/03(木) 19:48:21.98 ID:fq29BG6E0
美味いのはうす塩でしょうよ
本当に食べたいのは濃い塩だけどね
100 : 2025/04/03(木) 19:48:36.24 ID:3xJOWrT50
じゃがりこチーズ大好きだったが50グラム台に減ったので60g入りのピザポテト買ってる
どちらもカルビー
102 : 2025/04/03(木) 19:49:00.27 ID:+wGjaK480
じゃがいもの銘柄が書いてあるシリーズは
芋の味が濃くて美味しいです
103 : 2025/04/03(木) 19:49:04.38 ID:sylGF3wD0
焼肉をバウンドさせたやつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました