ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックスにんにくMAX。1食4100kcalの神コスパ

1 : 2025/04/08(火) 06:49:32.83 ID:q/Zbu0od0

にんにくの旨味をふんだんに効かせた「にんにくMAX」を開発いたしました。
ボリューム満点のペタマックスサイズで食べるにんにくMAXは、史上最強といえるほどのにんにく臭を放ち、周囲の人の食欲を掻き立てます。
※にんにくの香りがとても強いため、密室での喫食にはご注意ください。

1食(844g)当たり
エネルギー 4133kcal
たん白質 60.8g
脂質 243.9g
炭水化物 423.7g
食塩相当量 23.6g

レス1番のサムネイル画像

https://www.peyoung.co.jp/products/000170.html

3 : 2025/04/08(火) 06:50:43.49 ID:akxZ9Xtb0
塩分ワロタ(´・ω・`)
4 : 2025/04/08(火) 06:51:20.37 ID:7gcDjGLl0
量よりしょっぱ過ぎて食えねーわ
5 : 2025/04/08(火) 06:52:15.96 ID:MMVcytzAH
高い
6 : 2025/04/08(火) 06:52:36.33 ID:LCkhZb6o0
こんなん致死量だろ
7 : 2025/04/08(火) 06:52:53.11 ID:nDtY4wjX0
たん白質 60.8gも摂れるじゃん
8 : 2025/04/08(火) 06:52:54.97 ID:nEKMdGBI0
2日分の食事よりカロリー多い
9 : 2025/04/08(火) 06:53:10.20 ID:dswrJ6GW0
食べ物で遊ぶな
10 : 2025/04/08(火) 06:53:27.70 ID:RVZpF78T0
塩焼きそば見なくなったな
11 : 2025/04/08(火) 06:53:46.00 ID:WnufElun0
未だにゴキブリ味のペヤングの印象が強い
12 : 2025/04/08(火) 06:54:07.19 ID:eKVWRR+20
Gの事忘れてないぞ
13 : 2025/04/08(火) 06:54:17.65 ID:sxNOrT3+0
もうペヤング無理だわ
14 : 2025/04/08(火) 06:54:50.71 ID:nDtY4wjX0
食塩相当量 23.6gって
大さじ1+小さじ1.5ってとこか
26 : 2025/04/08(火) 06:58:03.51 ID:NEsNFkMH0
>>14
1日11gとかなのにすげーな
15 : 2025/04/08(火) 06:55:03.37 ID:sxNOrT3+0
若い頃余裕で掻き込めたよな
16 : 2025/04/08(火) 06:55:10.33 ID:dct1g2lZ0
なお一日の推奨塩分摂取量は9グラム以下な模様wwwwwwwwww
38 : 2025/04/08(火) 07:07:50.79 ID:mzIZslmf0
>>16
WHOは解散すますた
17 : 2025/04/08(火) 06:55:15.10 ID:LRjbT5F80
またユーチューバーが食うだけやん
18 : 2025/04/08(火) 06:55:17.77 ID:k7kKTMlT0
(ヽ´ん`)2日に分けて食べてる
(ヽ´ん`)つまり1ヶ月15個あればいい
(ヽ´ん`)15×1080で16200円で済む
19 : 2025/04/08(火) 06:55:18.61 ID:tCs9bl3W0
塩分すごいな
高血圧のおっさん殺しにきてるだろ
20 : 2025/04/08(火) 06:55:21.27 ID:XfbN60KZM
これ5食ぐらいに上手く分けて食べる方法ないの?
21 : 2025/04/08(火) 06:55:33.45 ID:ntfM/BX+0
食塩が成人男性の1週間分やんけ
22 : 2025/04/08(火) 06:56:03.18 ID:GP9Q1n570
塩分量やば過ぎだろ
5日に分けて食うくらいでちょうどいい
23 : 2025/04/08(火) 06:56:07.88 ID:9x0LYRjWd
なんでそんなに必死に変なのばっかり出すの?
32 : 2025/04/08(火) 07:03:34.80 ID:+kYOmDY00
>>23
これ一個売れれば大盛りが4つ売れたことになるから頻発するよね
ディスカウントに500円くらいで並んでも原価なんてしれてるだろうし
24 : 2025/04/08(火) 06:56:23.29 ID:yjuRw1nk0
乾麺状態で800gだとお湯注げば1600gか…
25 : 2025/04/08(火) 06:57:54.42 ID:O7UuCSFfM
むかし大盛りか超大盛り買ったけどあの普通サイズの四角い麺が2つ入ってるだけだったな
ああただ2つ入れましたってだけなのかって
なんかがっかりしたな
2人前と大盛りは違うんだよなぁって
27 : 2025/04/08(火) 07:00:58.83 ID:FEAdvOyj0
ごつ盛りににんにくチューブいれた方がよくね?
28 : 2025/04/08(火) 07:01:12.99 ID:AlHJJP3e0
また新しいYoutuberのオモチャが…
29 : 2025/04/08(火) 07:01:34.43 ID:4eoPIosC0
臭いにGが寄ってきそう
30 : 2025/04/08(火) 07:02:38.12 ID:rN6ZFIqH0
下の注意書きがキモすぎる
31 : 2025/04/08(火) 07:02:51.14 ID:RGZPF8AS0
1000以上払うならお店行く
33 : 2025/04/08(火) 07:04:17.17 ID:ZwdGDyQA0
ペタマックスの塩味作ってくれよ
34 : 2025/04/08(火) 07:04:25.37 ID:GGsuR/ZG0
配信者がレビューすれば宣伝になると思ってるから
配信者向けのアイテム出すんだろうな
35 : 2025/04/08(火) 07:06:57.63 ID:PoF8MPGP0
この会社こんなのばっかり出してるな
食品メーカーなのに食い物で遊んでばっかり
36 : 2025/04/08(火) 07:07:08.54 ID:wE0K7QCP0
脂質おかしくね
37 : 2025/04/08(火) 07:07:41.29 ID:8PISGg6Fd
たかが数倍の量になるだけなのにギガテラペタとか大げさだよ
40 : 2025/04/08(火) 07:08:39.33 ID:mzIZslmf0
>>37
あ、アスペだ。
41 : 2025/04/08(火) 07:10:48.09 ID:GvP9ETJd0
>>40
いや、俺も思うぞ
42 : 2025/04/08(火) 07:11:02.43 ID:FHY+mPFh0
最近、名前にGつけるのやめたの?
43 : 2025/04/08(火) 07:11:22.16 ID:I9H+vKVXd
小分けにして食ったら1週間生き延びた
44 : 2025/04/08(火) 07:11:40.53 ID:EUkNFgKy0
塩分23.6gって
1日10gやぞ通常
45 : 2025/04/08(火) 07:12:50.38 ID:Tt2rXUqI0
数日前にここで貼られてた2つの味が楽しめるラーメンだかつけ麺の冷凍食品
買おうと思ってたのにどの商品がわすれちまった
46 : 2025/04/08(火) 07:13:46.88 ID:MMVcytzAH
ペタマックスってごつ盛り何個ぶん?
47 : 2025/04/08(火) 07:15:00.38 ID:RsLn9EYIa
塩分はタレの部分なんだろ? 使わずに麺だけ食えばいいんでは? 寿司だってネタだけ食って飯食わない奴いるだろ
48 : 2025/04/08(火) 07:15:26.34 ID:xCmVi/fv0
ペタマックスは塩分やばいだけで量は大したことない
デブならペロリよ
49 : 2025/04/08(火) 07:15:33.92 ID:dug4zt2pd
普通サイズのにんにくマックスはないの?
50 : 2025/04/08(火) 07:16:24.52 ID:/yHOqpjr0
これって4回に分けて食べられる容器なの?
51 : 2025/04/08(火) 07:18:19.85 ID:KVolo+Oc0
べつの容器に移して食べたらいいのか
53 : 2025/04/08(火) 07:19:38.12 ID:MMVcytzAH
かやくは分けられるけどソースが難しい
54 : 2025/04/08(火) 07:20:11.66 ID:EW22Ph/l0
脂質10食分くらいあってエグいわ
56 : 2025/04/08(火) 07:21:31.86 ID:w7m49h0d0
これ系量が増えるにつれてソースの量がどんどん足りなくなっていって味がクソ不味くなるんだよ
麺に対して入ってるソースの比率自体は同じなんだけども
混ぜるとめっちゃ味が薄くなって食えたもんじゃない
ソース多めにいれてくれ
57 : 2025/04/08(火) 07:22:02.37 ID:fZ83UJ6J0
いいだろ!!なら全て食べ切れるんジャマイカ?
58 : 2025/04/08(火) 07:22:14.92 ID:R97xSoAd0
5人家族で食えばいい
59 : 2025/04/08(火) 07:22:21.28 ID:iOT3PXuM0
くだらない会社
潰れていいよもう
60 : 2025/04/08(火) 07:22:40.73 ID:JgcskNOU0
小分けにしてくれ
61 : 2025/04/08(火) 07:23:08.90 ID:a7yhgRR60
今日から松屋が二郎系牛めしを全国販売だってな

コメント

タイトルとURLをコピーしました