プロ野球の審判、機械に仕事を奪われないか毎日ビクビク

1 : 2022/04/25(月) 08:55:45.30 ID:fk+QSGFAa

ロボット審判、どこまで? 米大リーグ傘下3Aで今季導入

米大リーグ傘下の3Aで、今季から「ロボット審判」がストライク、ボールの判定を務めている。

3Aといえば、大リーグ一歩手前のレベル。近い将来、メジャーでロボットが判定を下す日が来るかもしれない。

日本のプロ野球や他のスポーツでも機械による判定は進むが、今後も進出を続けるのか。 (宮畑譲)

https://www.chunichi.co.jp/article/457475

2 : 2022/04/25(月) 08:57:19.62 ID:iBF3rJqXa
まるでケンモメンのように
3 : 2022/04/25(月) 09:06:00.31 ID:f/uQgNI00
機械判定すると打者に有利になりすぎる
損するのはピッチャーだけ
4 : 2022/04/25(月) 09:08:24.42 ID:q/Lzqt2NM
言うほど機械の進歩が早くなくて絶望してる
13 : 2022/04/25(月) 09:23:37.48 ID:8u5AWONc0
>>4
コスト重視のトヨタの組み立てラインも人海戦術だしな
ロボット技術はまだまだ先だよ
5 : 2022/04/25(月) 09:09:10.53 ID:RzAXTcDi0
トップリーグは良いだろうけど
それ以外は無理だろ
6 : 2022/04/25(月) 09:11:43.59 ID:ULQ7LMaT0
そもそも選手もAIに置き換えたら?
人間がやる必要ないでしょ
7 : 2022/04/25(月) 09:12:17.61 ID:q/Lzqt2NM
>>6
もうソシャゲでよくね
8 : 2022/04/25(月) 09:18:31.11 ID:IjiBHo050
そもそも機会判定でキッチリ正確にやろうとすると
公認野球規則によるストライクゾーンの定義が打者の体格によって広さ変わるから無理なのでは?
身長190台の選手と160台の選手で規約通り正しく判定するとストライクゾーンの広さかなり変わってくるし
試合中に打者の体格に合わせてシームレスにストライクゾーンの変更を出来るAI積まないと無理でしょ
15 : 2022/04/25(月) 09:25:13.95 ID:et8qI7FC0
>>8
ストライク判定で問題になる大半の事例は縦じゃなくて横だぞ
ベース通ったか通ってないかが大きな課題だから
19 : 2022/04/25(月) 09:29:38.79 ID:IjiBHo050
>>15
機会判定である以上は公認野球規則のストライクゾーン通り正しくじゃなきゃ意味ないという前提を忘れるな
今は人の目のどんぶり勘定の判定だし、そこは選手側も理解の上でそれでもその試合中での一貫性の無さとかで揉める事が多いわけだし
機会判定にするなら全ての試合で規約通り一貫性が無ければならない訳だし、現状の問題持ち出しても意味の無い議論だよ
20 : 2022/04/25(月) 09:31:17.98 ID:et8qI7FC0
>>19
だーからなんでいきなり「全部解決」する必要があるのか
よく考えろって話な

横のゾーンだけでも正確になるだけでかなり違う。

10 : 2022/04/25(月) 09:21:38.63 ID:FnV3mj6Z0
阪神の監督もAIにしないか?
11 : 2022/04/25(月) 09:21:58.09 ID:s9D1kkkS0
もうパワプロでよくね?
18 : 2022/04/25(月) 09:26:19.63 ID:32wirUZ60
>>11
野球ゲームって誤審が一切無いから良いよね
12 : 2022/04/25(月) 09:23:12.57 ID:m5v6s/ND0
主審の役目はストライクボールの判定だけじゃないから無人化は無理じゃないのかな
14 : 2022/04/25(月) 09:24:36.77 ID:H1zwCs5G0
クソ単純競技だからな
16 : 2022/04/25(月) 09:25:43.51 ID:et8qI7FC0
>>14
野球のルールはサッカーの10倍複雑
21 : 2022/04/25(月) 09:32:05.26 ID:oW5+d3VH0
あのフレーミングって何の技術なんだ
29 : 2022/04/25(月) 09:39:50.09 ID:32wirUZ60
>>21
キャッチした瞬間にキャッチャーミットをゾーン内に引っ込めてヘボ審判を騙す技術
22 : 2022/04/25(月) 09:32:57.24 ID:et8qI7FC0
そもそも縦のゾーンなんてきっちりした明確なもんはないんだよ
必要以上に低く構えたものについては、審判が実質的にどこまでがストライクゾーンか
自己判断で最終判断するんだから

AIではその判定を正確にしようってのはそもそもありえないわけ

24 : 2022/04/25(月) 09:33:36.58 ID:et8qI7FC0
>>22
AIでは→AIで
23 : 2022/04/25(月) 09:33:23.45 ID:dHHGH/tL0
まずチャレンジ制度をしたほうが
25 : 2022/04/25(月) 09:34:11.94 ID:et8qI7FC0
>>23
ストライクゾーンでいちいちチャレンジ制度なんてやってたら
何回あっても足りんよ、ド下手はやつのゾーンはずっとおかしいんだからw
26 : 2022/04/25(月) 09:34:36.89 ID:et8qI7FC0
>>25
ドヘタな   

タイプミスが多いな……

28 : 2022/04/25(月) 09:39:36.88 ID:dHHGH/tL0
>>25
それはもうその審判にやめてもらわなきゃダメじゃんw
30 : 2022/04/25(月) 09:40:15.79 ID:XJAtAmxN0
VARみたいに機械を導入して最終判断は人間ってのがきいんでないか
31 : 2022/04/25(月) 09:43:16.34 ID:lgTg8IbV0
ストライクゾーンを示す木の枠をベース前におけば解決する
32 : 2022/04/25(月) 09:44:48.78 ID:du3lsAH/d
導入できる資金ないし
MLBでうまくいってないみたいだから余裕かましてるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました