
- 1 : 2022/12/25(日) 23:45:07.959 ID:c/dYq+Hr0XMAS
-
相手が技出してくるの棒立ちで待ったり
寸止めみたいなパンチや落下したり
台本通りに進行したりこれもうヤラセのプロでしょ
- 2 : 2022/12/25(日) 23:46:01.953 ID:0JWGUCbg0XMAS
-
やらせではなく興行な
- 3 : 2022/12/25(日) 23:46:17.183 ID:BSPtSAmS0XMAS
-
ノアだけはガチおじさん「ノアだけはガチ」
- 4 : 2022/12/25(日) 23:46:34.936 ID:IyMSDdFV0XMAS
-
ショーだからね
セメントなんて素人でも出来るし - 5 : 2022/12/25(日) 23:46:53.726 ID:smmpwhXE0XMAS
-
プロレスが八百屋だって思ってるやつはキチゲェ
あれはエンターテイメントっていうんだ - 10 : 2022/12/25(日) 23:48:50.530 ID:67U8u3C70XMAS
-
>>5
まぁ野菜は売ってるの見たことねぇしな - 6 : 2022/12/25(日) 23:47:18.645 ID:uzn/8Uxi0XMAS
-
八百長じゃなくてエンタメだろ
- 7 : 2022/12/25(日) 23:47:55.958 ID:UUHR1kHt0XMAS
-
そういうコンテンツとしか
- 8 : 2022/12/25(日) 23:47:56.273 ID:0JWGUCbg0XMAS
-
だから独りでガチってた前田明は嫌われ者だった
- 9 : 2022/12/25(日) 23:48:12.460 ID:G8k5Z9rV0XMAS
-
ウルトラマン見てヤラセって言うようなもんだ
- 11 : 2022/12/25(日) 23:49:28.308 ID:Omdhe4dMrXMAS
-
序盤までルートがあって会場あったまったら全力で殴り合って立ってたほうが勝ち
- 12 : 2022/12/25(日) 23:50:14.969 ID:IyMSDdFV0XMAS
-
実際さ高い金払って確かに強いであろう井上尚弥の試合見て1分30秒で終わった時
スゲェっていいもん見れたって納得するしかないけどホントは60分試合見てたくないか?プロレスの場合前後の試合の流れによって変わるとはいえ
大体はそこそこ長時間ショーが楽しめるんだよなぁ - 13 : 2022/12/25(日) 23:50:40.208 ID:zICnZqED0XMAS
-
勝ち負けは台本ありき
その過程でいかに客席を沸かせられるかが腕の見せ所 - 15 : 2022/12/25(日) 23:53:02.111 ID:mENr7Abl0XMAS
-
昔のプロレスはガチでやってそう
- 17 : 2022/12/25(日) 23:54:40.052 ID:o+9HwIhf0XMAS
-
そいやガチンコ見てヤラセだって騒いでた奴らのせいであの番組終わっちまったの絶対許さんからな
みんなそれわかってて観てたんだぞ - 18 : 2022/12/25(日) 23:54:42.969 ID:0JWGUCbg0XMAS
-
猪木はあんま手抜いてなかったな
- 19 : 2022/12/25(日) 23:55:13.404 ID:Urv8lFDs0XMAS
-
未だにプロレスはヤラセじゃんwが効くと思ってるのって逆に老害感あるよな
誰もガチだと思ってないのに - 20 : 2022/12/25(日) 23:55:25.022 ID:Qyg5ufvS0XMAS
-
技の駆け引きを競うのではなく技を受けあってるのでショー的要素がある事は分かってはいたが
勝敗まで決まっているとは思ってなかった
どちらかが潰れるまでやる怖い競技だと思っていた - 21 : 2022/12/25(日) 23:55:29.933 ID:FAUBRDBH0XMAS
-
台本だろうがなんだろうがなかなか危険なことやってるよな
- 23 : 2022/12/25(日) 23:56:32.122 ID:0JWGUCbg0XMAS
-
人気レスラーは受け方やられかたもうまいからな
- 24 : 2022/12/25(日) 23:57:00.993 ID:MUf3BxK/aXMAS
-
あれは受けるルールなんだぞ
たまに破るやついるけど - 25 : 2022/12/25(日) 23:57:06.577 ID:Qyg5ufvS0XMAS
-
前田日昭とかもブック破りやるから好きではなかった
- 26 : 2022/12/25(日) 23:57:57.332 ID:Qyg5ufvS0XMAS
-
前田日明とかもブック破りやるから好きではなかった
安生に殴り倒されてざまあみろと思った - 27 : 2022/12/25(日) 23:58:11.784 ID:lCjzztCH0XMAS
-
真剣勝負ではなくやらせであるみたいな話はプロレス村の中では基本的に10年以上前に終わった話な感じがするけど結構普段プロレス観てない人だとまだそこでプロレスファンをバカにできると思ってる人いるよなあ
- 29 : 2022/12/25(日) 23:59:03.647 ID:FAUBRDBH0XMAS
-
>>27
プロレス全体の話を興味ない人がするとしたらそんくらいしか思いつかんだろしな - 28 : 2022/12/25(日) 23:58:56.173 ID:Qyg5ufvS0XMAS
-
北斗も不穏試合で首の骨を折ってるし
女性は感情的になると怖いね - 30 : 2022/12/26(月) 00:01:42.518 ID:X9RBkbnv0
-
スタン・ハンセンもアメリカでブック破りやってどこのリングにも上がれなくなってしまい
日本に流れ着いたレスラーだったのでどこか怖かった - 31 : 2022/12/26(月) 00:01:56.656 ID:Dyv0WZvq0
-
新日レスラー「「「プロレスたのしいね!!!」」」
前田「こいつらキック避けないwウケるw俺が最強や!」 - 32 : 2022/12/26(月) 00:03:09.085 ID:Dijx36K4d
-
もう
取り消せないよ - 34 : 2022/12/26(月) 00:04:31.240 ID:sSrIrRQI0
-
>>32
ひぃぃぃぃ! - 33 : 2022/12/26(月) 00:03:54.873 ID:X9RBkbnv0
-
全日は見せるエンターテイメントのプロレスで新日は真剣勝負のプロレスとはいうけど
エンタメ性でも新日のほうが華があった。
現にWWE殿堂入りしているのはいずれも新日の選手だ - 35 : 2022/12/26(月) 00:06:08.111 ID:X9RBkbnv0
-
若松も悪徳マネージャーで新日を盛り上げたし
ライガーも藤波も技の優雅さには魅了された。
蝶野のSTFに圧巻は馳の裏STFは度肝を抜いた - 36 : 2022/12/26(月) 00:07:16.163 ID:X9RBkbnv0
-
新日のレスラーはゴッチから危険技を仕込まれてるからシュートでも怖かった
- 37 : 2022/12/26(月) 00:08:14.772 ID:RWbJy3dka
-
そもそも演劇をガチだと錯覚して見てるのがガキなんだよ
ウルトラマンがガチでいると思ってるガキ - 38 : 2022/12/26(月) 00:08:29.901 ID:X9RBkbnv0
-
馬場さんもゴッチの指導を受けてたので
シュートでも強かっただろう - 39 : 2022/12/26(月) 00:09:52.630 ID:X9RBkbnv0
-
k1や総格が余りにも野蛮なのでプロレスの存在意義が見直されてきたな
- 40 : 2022/12/26(月) 00:11:36.243 ID:Dyv0WZvq0
-
国内のRIZINみたいなゴミ見るくらいならプロレスの方が面白いからな
全盛期のK-1やPRIDEは面白かったけど - 41 : 2022/12/26(月) 00:15:00.832 ID:X9RBkbnv0
-
UWFやプライドやパンクラスとかよりもあの最もショーレスラーのブッチャーのほうが
怖く感じた。貫手だからね。
コメント