
- 1 : 2025/04/02(水) 07:25:13.59 ID:VpAENRoB0
- 2 : 2025/04/02(水) 07:25:36.17 ID:VpAENRoB0
-
愛知県は4月1日、蒲郡市の鮮魚店で有毒なフグの肝臓などが誰でも自由に持ち帰りできる場所で保管されていたと発表しました。持ち帰っていた場合は絶対に食べないよう呼びかけています。
愛知県によりますと4月1日午後1時ごろ、豊川保健所に「蒲郡市内の店舗で魚の肝臓を入手したが、肝臓がフグのものであった場合食べられるのか」と、店舗で魚を購入した人から連絡がありました。
保健所が調べたところ、蒲郡市の鮮魚店「石川商店マーケット部」で下処理で取り除いたフグを含む魚の肝臓などを、廃棄物の処理業者に処理してもらうため、ビニール袋に入れて保管していました。
しかし、これらは誰でも自由に持ち帰り出来る場所にあったということです。
ふぐの有毒部位を食べた場合、しびれや運動マヒなどの神経症状が現れる可能性があり、重篤な場合は呼吸停止により死亡することもあるということです。
フグの肝臓などが入ったビニール袋が、実際にどれだけ持ち帰られたか県は調査中としていますが「お手元に当該品がある場合には、絶対に食べずに営業所まで連絡してください」と呼びかけています。
- 4 : 2025/04/02(水) 07:27:49.75 ID:JzWfB8to0
-
持ち帰りコーナー的な場所に置いてたって事?
- 15 : 2025/04/02(水) 07:39:06.54 ID:58AqqITe0
-
>>4
いやゴミ入れでしょ
キャベツの外葉みたいな感じでアラはかってにあさっていい暗黙の了解があったんじゃないの - 5 : 2025/04/02(水) 07:28:21.52 ID:RpfUCW/30
-
有効活用されるのかな
- 6 : 2025/04/02(水) 07:28:47.86 ID:j8YR8/XV0
-
とんでもねぇ罠仕掛けとんなw
- 7 : 2025/04/02(水) 07:28:48.30 ID:Kq4+keLi0
-
嘘のセンス無いな
- 8 : 2025/04/02(水) 07:29:35.86 ID:7C/1jh4U0
-
塩粕漬けにしときゃ
来年くらいには食べれるんちゃうん - 9 : 2025/04/02(水) 07:29:38.44 ID:XUX9RSnf0
-
肝はおいしいから仕方がないね
- 10 : 2025/04/02(水) 07:31:15.46 ID:cYMw8vfE0
-
マオマオが持って帰りました
- 12 : 2025/04/02(水) 07:35:17.03 ID:b2bXWoVS0
-
火を通しても駄目なん
- 14 : 2025/04/02(水) 07:38:35.97 ID:vBCzv4CJd
-
通は救急車を呼んで食べるというくらい絶品らしいな
実際フグ釣りに行くとむき身にしてくれるけど残った肝とかビニール袋に集めた奴をチャリ漕いだどこかの爺さんがもらって帰るもんな - 16 : 2025/04/02(水) 07:42:01.86 ID:hUgRuXPh0
-
免許無しに河豚捌いたのかね?
- 25 : 2025/04/02(水) 07:49:39.03 ID:58AqqITe0
-
>>16
ビニール袋に入れてちゃんと縛ってフタのあるゴミ入れに保管して業者に処分を委託してるのだから
特になにも間違ってないはずなのだが… - 17 : 2025/04/02(水) 07:42:03.04 ID:yy+z3eWI0
-
この前ふぐの天ぷら喰ったけどあんまうまくなかった
- 18 : 2025/04/02(水) 07:42:56.04 ID:7C/1jh4U0
-
口の周りとか少しピリピリするところでやめときゃ
平気平気ってけんちゃんがゆてた - 19 : 2025/04/02(水) 07:43:10.37 ID:/Kh3ZWsy0
-
ちゃんと処理されたフグの肝はマジで美味いぞ
- 20 : 2025/04/02(水) 07:44:42.67 ID:WCXM6qf00
-
フグの内臓はガチで美味いよ
餌から毒素を溜め込むから養殖の無毒フグなら安心して食べられる - 21 : 2025/04/02(水) 07:45:53.64 ID:pQgCFnIA0
-
勝手に持ち帰ってんじゃねーよwって話でもある
- 23 : 2025/04/02(水) 07:49:09.57 ID:nU0MlMw40
-
都度鍵掛けルールあったやろ?
- 26 : 2025/04/02(水) 07:49:56.96 ID:0Fq2Dbty0
-
勝手に持っていかれてたとして、そのフグを食べた人が死んだら賠償せんとアカンの?
- 27 : 2025/04/02(水) 07:50:12.48 ID:G69thrDCd
-
泥棒をピンポイントで56す良い仕組みすぎる
- 30 : 2025/04/02(水) 07:52:48.15 ID:58AqqITe0
-
>>27
アラを持って帰るのはふつうは泥棒ではない…
まあひとこと店に断る人のほうが多いだろうけど - 28 : 2025/04/02(水) 07:50:39.73 ID:98VnbZ2l0
-
じわじわくるな
- 29 : 2025/04/02(水) 07:51:13.15 ID:7C/1jh4U0
-
パリトキシンは馬鹿っぽい構造だけど
テトラドトキシンは格好いいよな - 31 : 2025/04/02(水) 07:54:07.19 ID:46mdN+mq0
-
うちの近所でワロタ
この辺これ系おおくねwww
- 32 : 2025/04/02(水) 07:55:06.11 ID:873bHPwc0
-
ホースくだちゃい
- 33 : 2025/04/02(水) 07:57:30.04 ID:E4mho6Ff0
-
なんかのゲームでフグ毒を対象の食事に混ぜて暗56するクエストあった記憶
- 34 : 2025/04/02(水) 07:57:30.33 ID:59lveGPt0
-
鍵付きのゴミ箱にすぐ入れないとめっちゃ怒られるだろ
- 35 : 2025/04/02(水) 07:58:28.33 ID:NwdE41WX0
-
フグの肝臓を食べてはいかんぞう!
なんちゃって - 36 : 2025/04/02(水) 08:03:04.99 ID:r1QXRAiM0
-
ペロッ、これは…!?
コメント